X



おまいらがもらうハズの金は公務員の給与に消えます

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/04(木) 20:48:08.88ID:iQAdTZ250
公務員が経営者から奪い取りまくってるんだから
おまいらの給与が増えるはずないだろ
0004名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/05(金) 05:45:34.67ID:jJhiA0P/0
なぜかというと、国際的に非常に低い日本の最低賃金に安住している生産性の低い企業が、日本全体の給与水準を下げ、全体に悪影響を及ぼしているからです。
0007名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/05(金) 23:17:27.73ID:8n1DIBbU0
自公には入れない
0009名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/24(土) 02:22:25.57ID:KkzqyAtC0
公務員の一日


8:28 登庁
8:30 ロッカーの鍵を開け、届いた弁当の処理等、毎日のルーチンをこなす
8:45 ルーチン終了。弁当を食べて一息
8:58 相方登庁。仲は悪く無いが、目で挨拶する程度。基本会話は無し。
9:00 朝食。業者の弁当を自席で食う。その後はぼんやりうたた寝。
9:45 席に着く。仕事はなく、意味も無く弁当を食べてみる。
10:00 おやつ。業者の弁当を自席で食う。その後はぼんやりうたた寝。
10:45 Excelを立ち上げたまま30分経過。相方は目を開けたまま気絶。
11:00 トイレに立つ。帰りに弁当を食べたりお茶を飲んだりして20分くらい時間を潰す。
11:35 住民から問い合わせの電話。2、3秒で電話を切る。相方は気絶中。
11:40 眠くなってきたので、弁当を食べたりしてちょっと手と口を動かす。
12:00 昼。業者の弁当を自席で三つ食う。その後はぼんやりうたた寝。
13:00 午後のお勤め開始。とりあえず弁当を食う。
13:20 眠くなってきたので、カレー弁当(特盛)を開き、適当に脳内インド旅行する。
13:40 問い合わせ電話が二本ほど入る。食事中なので出ない
14:00 課長に呼ばれる。忙しいところ悪いがと言われつつ、簡単な事務仕事を頼まれるが、多忙を理由に断る。
14:20 カレー弁当(特盛)終わる。再度食事が無くなる。
14:40 トイレで弁当を食べたりして(便所飯)時間を潰す。
15:00 おやつ。業者の弁当を自席で食う。その後はぼんやりうたた寝。
15:40 鶏五目弁当を少し食べてみる。
16:00 問い合わせ電話。相方が取る。終わってから今日初めて口開いたかもと相方がポツリと呟く。口に食べ物が入っているので無言で頷いてやる
16:15 夕食。業者の弁当を自席で食う。その後はぼんやりうたた寝。
17:00 ロッカーの鍵を締める
17:15 退庁
0010名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/09(水) 10:07:59.28ID:yAGfHlBA0
公務員舐めすぎ
県庁でも国家公務員でも残業はザラ
しかも労基法が適用されないから残業代は予算が足りないって理由で出ない

国を背負ってるキャリア組なら日曜しか家に帰れないとかまである
0012名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/09(水) 14:15:49.95ID:EBM4kewi0
残業代出ないのに残るとかアホかな?
0013名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/10(木) 21:22:04.28ID:p6OyeDVu0
litera
安倍首相が「消費税増税」国会答弁で開き直り!景気悪化、
消費冷え込み、企業の内部留保過去最大なのに「法人税減税」を自慢
0014名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/21(土) 12:17:35.13ID:Wj3l0nAJ0
国民生活がどんなに困窮しようとも公務員の生活を守り行政機関がつつがなく運営できてさえいれば「日本は破綻していない」と胸をはって言える
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1576897082/

納税に勤しみましょう
0016名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/01(土) 05:19:56.22ID:Gko2cQcn0
2万5000人の国家公務員が4500の特殊法人に潜伏。毎年12.5兆円の税金が投入される事態に...!
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1440337502/

もちろんこの12.5兆円は
公務員人件費として公表されている26兆円の中に含まれていません。
理由は、「“公務員ではありません”と法律で定めたから」・・・だそうです。




日本オワタ\(^o^)/
0019名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/02(金) 00:30:11.84ID:vjKAEAz80
37 :不要不急の名無しさん [sage] :2020/10/01(木) 22:35:35.07 ID:GYDuWtxh0
いや〜前スレの底辺共の妬み嫉み見て飲む酒は格別だね〜
まぁ、アイツらみたいな底辺も居ないと世の中廻らないから必要悪ならぬ必要底辺だねwwwwww
ネットで騒いでも無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄〜ってねwwwwww


さて期末勤勉手当貰ったら何して遊ぼうかな〜(* ゚∀゚)
あ、底辺君たちは休みなしで働いていてね〜( ^ω^ )


引用元
【人事院】公務員冬のボーナス、引き下げの公算大 減額勧告となれば10年ぶり ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601558969/37
0021名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/20(土) 22:49:22.91ID:xhz/LqYR0
【埼玉】市の区画整理に協力したら1300万円を支払えと言われた 年金暮らしなのにどうすれば…80代女性の嘆き 入間市
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616246653/

「年金暮らしなのに、今ごろ1300万円を払えと言われても……」

 そう話すのは、埼玉県入間市に住む80代の御婦人である。彼女に大金を請求したのは、なんと入間市役所だ。聞けば、昨年10月、市の担当者から区画整理事業の「清算金」を求められたという。

「私の実家はこのあたり(入間市)にあって、180坪ほどの敷地に住んでいたのですが、1987年に一帯の区画整理事業が始まり、引っ越すことになりました。道を広げるため、地主は所有地の一部を提供し、前よりも狭い土地をもらいました」

 整理の結果、土地評価額が上がった地主は差額を清算金として払い、下がった地主は逆にお金を貰うのが区画整理の仕組みである。

 この地域の区画整理事業は約63ヘクタールに及び、地権者は約1900人。そのうち約600人が清算金を請求されたという。

「最初は市の担当者も“大した金額にはなりません”と言っていました。でも気になって何度か区画整理事務所に尋ねたのですが、“事業が終わらないと分からない”と言うばかり。そうこうするうちに10月になって届いた書類を見て、1桁間違っているんじゃないかとびっくりしたのです」(同)

 市役所との面談で「とても払えない」と訴えても「法律で決まっている」と言うばかり。おまけに今年11月までに支払わなければ差し押さえの可能性もあるとのことだった。

「くやしくて“土地を売って出て行けという意味ですか”と聞いたら、“その方法もありますね”と言われてしまいました」(同)
0022名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/20(土) 22:49:46.25ID:xhz/LqYR0
一方、入間市役所は、

「とにかく話し合いをさせて頂くのが大事だと考えています」(区画整理課)

 NPO法人「区画整理・再開発対策全国連絡会議」の遠藤哲人事務局長は言う。

「昔はどこの役所の担当者も“清算金は50万円もしない”などと言って、区画整理に協力させていたようです。ところが89年に土地基本法が制定された際、ばらばらだった固定資産税の評価額が一気に引き上げられ、べらぼうな金額を要求されるケースが急増しました。同じようなことは入間だけでなく、埼玉県では草加市や和光市でも起きています」

 2019年の時点で進行中の区画整理事業は全国で809件。奇麗な街並みができたと思ったら、住民に高額の請求書が届く。そんなディストピアがやって来るのか。

「週刊新潮」2021年3月18日号 掲載
https://news.yahoo.co.jp/articles/a03697c28984cd1cfad9dcfc785c95329f728e35
0025名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/03(木) 10:29:59.48ID:CKMbtzgr0
借金してでも払え! 税金Gメン取り立て、各地でトラブル
https://mainichi.jp/articles/20210602/k00/00m/020/126000c

 生活苦から税を滞納していた男性が職を失った。強引な取り立てに遭って仕事で使う取引口座を差し押さえられてしまったためだ。取り立て主は市町村ではない。「租税債権管理機構」という聞き慣れない組織。納税の義務は生存権より優先されるのか。自治体に代わって税を集める「税金Gメン」の実態を追った。

分納認めず、財産差し押さえ
 男性は茨城県内に住む40代。大手運送会社から委託される配送業務で生計を立てていたが、3月に委託契約を解除された。機構が委託費の振込口座を差し押さえたことで滞納の事実が運送会社に伝わった。「税金滞納者とは仕事できない」。仕事をもらえなくなってしまった。

 男性は15年ほど前から建設会社を経営していたが、景気低迷で業績不振が続いた。育ち盛りの3人の子を抱える生活は苦しく、市民税などの納付が困難に。市の担当者に相談したところ、「可能な範囲」での分納が認められた。月に5万〜10万円。精いっぱいの額を納税してきた。

 状況が一変したのは2009年末。「財産を差し押さえます」という通知書が突然、自宅に届いた。送り主は「茨城租税債権管理機構」。市から委託されて徴収業務を引き継いだという。急いで機構に電話すると、滞納分の約500万円を一括で払えという。「市は分納を認めてくれていた」。これまで通り「可能な範囲」の支払いを申し出たが、取り合ってもらえない。それまでの倍の約10万〜20万円を何回か納付したが、機構は容赦なかった。会社の「売掛金」を差し押さえられ、経営は行き詰まった。

 配送業務は昨年にようやく見つけた仕事だったが、今回の口座差し…

https://mainichi.jp/articles/20210602/k00/00m/020/126000c
0026名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/10/21(木) 09:47:28.37ID:mBGZ7dV20
退職金が20年前より1000万円以上もダウンしていた。正社員の絶望的な未来
https://news.yahoo.co.jp/articles/91126fd307874983739527fe16d221e490f1dab8

 厚生労働省によると退職金平均額は’97年の2871万円をピークに年々減少。’18年は1788万円にと1000万円以上もダウン。人事ジャーナリスト溝上憲文氏は「今後さらに加速度的に減少する」という。

⇒1997年の2871万円をピークに年々減少する退職金

「勤続年数に応じて支払われる“年功型”から“成果主義型”の退職金制度に移行する企業が増加。役職や社内評価によって退職金額が大きく変わるので、企業側としては退職金を削りやすい制度とも言える。

 それだけでなく、低金利下で積立金の運用難に陥り、想定した利益が出せずに減額に踏み切った企業も多い。今後は退職金をもらえても雀の涙、というケースがザラにある」

退職金制度自体がなくなっていく可能性も

 しかし、雀の涙でももらえるうちはまだマシなのかもしれない。
「退職金制度自体がなくなっていく可能性も高い。現行の制度だと退職金の積み立て不足は企業が不足分を補せねばならず、財務上のリスクになる。そこで『積立金を給与に上乗せして前払いする』という名目で、運用を社員に一任する企業が増えています。

 これだと会社は不足分を補�キる義務がない。しかし、社員からするとよほどうまく運用しないと本来もらえたはずの退職金より減るケースが多数です」

 退職金の前払いと言われても、給料がジリ貧だと生活費に消えていくのがオチ。老後資金として退職金を当てにしていては、痛い目を見る時代になる。

【人事ジャーナリスト 溝上憲文氏】 月刊誌、週刊誌記者を経て独立。経営、ビジネス、人事、雇用、年金問題などを中心に執筆活動を展開。著書に『人事評価の裏ルール』(プレジデント社)など <取材・文/週刊SPA!編集部 撮影/杉原洋平 モデル/加藤昌夫 伊藤義浩>
―[正社員[9割は負け組]説]―
0027名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/04(土) 14:28:15.33ID:mU5FQL5J0
いやな面接受けると、精神的にやられるな。
今日は午後から昼寝して、いま目が覚めた
さて、そろそろ寝るかな。
0033名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/09/12(月) 19:47:10.95ID:Wz7+siHf0
公務員ほんと楽だよ1日暇でしょうがないこんな楽な仕事はない
0034名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/11/26(土) 11:02:45.28ID:bfa4I4oH0
>>1
アベノミクスで日本全体の給与総額は2割以上増えている。

(2012年)
給与総額185兆8508億円=勤労者数4556万人×平均年収408万円.
  ↓
(2019年)
給与総額229兆3259億円(43兆4751億円増、23.4%増)=勤労者数5255万人(699万人増、15.4%増)×平均年収436万円(28万円増、7.0%増)

驚異的な伸び率である。戦後史の中でも、記録的な数字といっていいだろう。
0036名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/11/08(水) 20:35:28.83ID:WJga2aPx0
【経済】 「転職で給料増えた」過去最高を更新 ITエンジニアは転職者の4割が年収アップに成功
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1699323982/46

46 :ウィズコロナの名無しさん [] :2023/11/07(火) 12:15:42.45 ID:nK2gzOg80
転職で給与増に成功するのが過去最高でも40%ってことは
大半は転職すると給料減るってことじゃねーか
0037名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/12/07(木) 00:29:27.44ID:7ILTx0yQ0
あとエイムが多すぎるんだが・・・除外とかできないの?
0038名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/12/20(水) 05:30:47.72ID:oS4eibeN0
バーンナッコー!!
        /|
  __    / |
 |テリー |_ /|/ |/|
⊂( ゚Д゚) /    |_
( ⌒  | /     ∠
`(_)ノJ/______/
0040名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/01/06(土) 10:02:19.09ID:mwhMWTyf0
【経済】 「転職で給料増えた」過去最高を更新 ITエンジニアは転職者の4割が年収アップに成功
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1699323982/46

46 :ウィズコロナの名無しさん [] :2023/11/07(火) 12:15:42.45 ID:nK2gzOg80
転職で給与増に成功するのが過去最高でも40%ってことは
大半は転職すると給料減るってことじゃねーか
0042名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/01/26(金) 17:02:46.19ID:PFeQlGh70
退職した後にもらえる手はずになっている年収1500万に我も我もと群がって長蛇の列をなしている公務員。
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1703026922/

公務員には定員があるけど天下り職員には定員がない。
「公務員の数を減らしている」みたいな感じを演出しつつ、年収を2倍にできるしくみをヤツらは整えているのだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況