X



通関士の就職 4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/15(土) 10:43:33.86ID:RSVxpq0r0
通関士になりたい人、乙仲に就職したい人、フォワーダーに就職したい人のスレです。

通関士試験につきましては、
資格板の専用スレがございますのでそちらをご参照ください。

通関士試験 part73
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/lic/1553570172/

前スレ
通関士の就職 3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1476078622/
0480名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/30(土) 16:48:33.64ID:bz3BO8SE0
出向や派遣覗いて正社員は全員通関士登録するけど、実際に申告で使用するのは役職者のコード

なわけないよな。
俺の会社はもちろん違うぞ
0484名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/01(日) 12:09:03.48ID:HOxF7krI0
資格取れたので他業界から転職したいと考えてます
待遇はメーカー商社がいいというのをよく見るけど、
海外企業と英語でコレポンとかやりたくなくて
ひたすらNACCS申告とか通関書類作りたいなら
物流メインでやってる運送会社の方がいいのかな
0485名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/01(日) 16:53:38.78ID:+1eb4KaY0
>>484
運輸の通関やけど仰る通りひたすら申告、書類作成やで
その認識でオーケーだと思う

ただ運輸は未だに昭和の気風が強くて
そういうのが大丈夫じゃないとやや厳しい気もする
現場部門のドカタ共は基本酒女ギャンブルの話ばかりで忘年会とか地獄
0486名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/01(日) 19:21:06.79ID:+1eb4KaY0
あと逆に聞きたいんだが
海外の企業と英語でやり取りする業種ってどんなとこだろう?
0488名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/01(日) 20:55:35.93ID:HOxF7krI0
>>485
ありがとうございます
英語云々は、メーカー商社だと英語での受注のやり取りとか貿易事務のイメージが強くて
通関業務だけってできるのかな?と思って
0489名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/01(日) 21:38:29.05ID:QyxpY5rJ0
単純な入力や作成は、中堅以上の企業なら派遣がやってるし
単純な業務はRPAとAIで間違いなく消えるぜ

通関ばっかりやってる業者に回ってくるのは、対応できない糞荷主と厄介な案件のみ
当然手間のわりに金取れないので、利益は出ずに給与はあがらない
どうしても物流企業に入るというなら、大手フォワかアセットたくさん持ってる企業だけにしておきな
0490名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/01(日) 22:50:33.52ID:4VIRXpqc0
アパレルばっかりの会社はどう?
やっぱり糞荷主が多い?
0492名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/02(月) 02:45:12.10ID:N2tVCvf10
神戸で通関士のバイト募集してる所ない?
時給900円でも応募したい
0497名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/02(月) 13:21:14.55ID:L6pCAsVU0
通関士としての知識ってどうやって身につければいいの?
仕事だけじゃ知識不足で困ってる。。。
0499名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/03(火) 05:25:25.76ID:5LB2NaOw0
>>492 ハロワHPで検索したら2件ヒットしたよ。
47010-34293491
28010-36187391
もし応募したことのないところなら。

でもバイトから探すより、まずは正社員を探すべき。
それでもだめなら、派遣の方が時給が高いので派遣の方がましかな。
0500名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/03(火) 15:21:55.33ID:sCX/g+Ez0
先月から通関士として働いてるけど通関補助の人のほうが知識すごくて叶わん
普通に申告書も作ってるし
0501名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/03(火) 17:33:44.85ID:g4ovAIN20
ハズバンディングってどうですか
0504名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/03(火) 19:18:01.16ID:f5Ttufu30
ボーナス出るだけ増してだろw
俺のとこなんて正社員なのにボーナスは無いよ
0505名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/03(火) 19:18:26.89ID:f5Ttufu30
増して→マシ
0506名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/03(火) 19:50:49.87ID:IpuKb9Fr0
すっげぇマイナーな出張所とかに申告してみたい
0507名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/03(火) 19:51:34.35ID:jjXNJhub0
ボーナスたくさんもらえる物流会社はどこ?
0510名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/03(火) 22:02:21.99ID:G4sFajSa0
物流業界で外資はあり得ないな
福利厚生や退職金等諸々考慮すれば日系企業のほうが金も上
大手外資は殺人シフトだし
0511名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/03(火) 22:51:22.72ID:ZR6Wel8a0
DH◯のair求人みたことあるけど確かに茄子と基本給は高かった
けど勤務体系が長くは続かないとすぐわかった
0512名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/04(水) 06:24:52.19ID:d9Ft78TA0
>>511
しょっちゅう求人でてるしね
0514名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/04(水) 20:22:01.85ID:pUVuP7c20
>>511
某超大手外資の内定辞退して日系に転職したが
提示された給与は、今(土日祝100%休み夜勤無し)とほぼ一緒ぐらい

外から見るイメージは何故かすごいいいけどね
openworkや転職会議でもスコアはすごい高いし
0515名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/05(木) 17:21:32.48ID:LgTE5b4i0
資格とって数年実務経験して就職する考えって甘かったかも
こりゃ無職で年越しだな
0516名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/05(木) 20:09:32.44ID:SGJpnmpS0
>>515

実務経験するって就職じゃないのか?
0518名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/06(金) 18:14:44.25ID:LUE157vh0
個人で通関士使って飯食えるのか?
0520名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/07(土) 11:26:56.74ID:YBw9+TRr0
>>515 合格したのはいつですか。
もし今年合格したばかりならまだ諦めるのは早すぎるし
去年の場合でもまだ手段は残されていると思いますけど。

検査立会とか、期間限定の派遣、ハロワのパートでの求人欄
その他探しまくった上でダメだったのなら
駅から遠い海貨倉庫での倉庫事務も範囲に入れて見るとか。
昔はMSXがなかったから検査立会求人多かったから何とかなったのだけど。

激務だけど経験積む手段として割り切ってエアのいつも求人している零細に応募して
そこで経験積んで、合っていればそのまま働けばいいし
合わなければ、そこから海貨へ転職すればいいし。

運やタイミングも有るので他業種で働きながら探すしかない場合もあるかも。
0521名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/07(土) 11:50:05.50ID:E8VZ3uCf0
エアから海への転職は無理だわ
0522名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/07(土) 16:59:50.83ID:h8xeCSEB0
通関士の平均年齢って何歳ですかね
0526名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/09(月) 19:57:09.51ID:NVXDyMOo0
20歳の女の子が通関士やってたら、おっさんがいっぱい寄ってきますか?
0527名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/10(火) 00:34:26.22ID:rgdim8/T0
うちは若手女子は通関士試験受かってもしばらく通関士にはなれないぞ
男も一緒だが
0528名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/10(火) 01:07:37.67ID:5zBx5M2Q0
>>527
それは、受かっても2,3年は一般従業者として通関部門で勤務するということでしょうか?
それとも、しばらく通関とは直接関係ない物流倉庫などで勤務するということでしょうか?
0531名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/10(火) 21:14:17.09ID:tFxJpzmV0
従業者のままにする会社はようするに手当払いたくないだけだよな

実際にnaccs部隊が作った申告書類の審査・申告をさせるかどうかは別にして、登録はすぐするよ弊社は
0532名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/10(火) 21:57:05.00ID:99e0NCk+0
>>531
手当が無い会社はどういう事情ですか
0533名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/10(火) 23:59:22.48ID:xHDwImmI0
別に確認受けてなくても試験通ってるなら手当てつけてやればいいんじゃね

わざわざすぐ確認する意味もわからんが
0538名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/11(水) 21:46:29.37ID:yyHFX2270
英語がかなり得意(読み書きのみ)だけど、通関士の仕事であまり生かせることってないんだねガッカリだ
0543名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/13(金) 15:39:57.34ID:kfLhz2hv0
日本で一番給料が高い通関士はどこの誰さんで、その年収はいくらでしょうか
0546名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/14(土) 19:13:55.49ID:I3Xse26j0
>>538
通関士はメーカーとか商社のロジ部門で泊付のための資格だぞ
0547名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/14(土) 19:21:12.97ID:ErI/PKFZ0
この業界高齢化すごいな
とある求人の応募状況聞いたら全員50オーバーで軽くショック受けたw
0548名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/14(土) 19:34:01.33ID:VuVngHSQ0
弊社も40中盤〜50代しか応募がない
0549名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/15(日) 01:21:34.06ID:83bSmebU0
でもその人たちは流石に通関士としての実務経験持ちでしょ?
自分のようにペーパー通関士のアラフォーでも採用されるんだろうか?
airで一年経験あるけど単なる完全なBLタイピングマシンで通関に関わった経験は無い
タイピング能力だけは貿易業界でも5本の指には入ると自負しているが

あまりにも薄給なので通関士として就職すれば少しは年収上がるかなと思って
0550名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/15(日) 02:15:18.51ID:C5TTSaQr0
>>546
ただのメーカーや商社で通関士取っても、
通関士としては名乗れないから無意味w
通関士ですって名乗ったら、詐欺だからな。
0551名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/15(日) 10:20:31.48ID:HjFEoxtc0
>>549 エアで働けばいいのでは。
エアの通関士はタイピング速度早いことの方が通関士経験や通関士合格より上位だから。
あなたは、通関士試験合格している上に、B/L打っていたのなら業界経験者としてみてくれるし。
給料もエアの方がいいし。

どうしても海上がいいなら、給料度外視なら方法はある。
私がすぐ辞めた海上の会社、海上なのに超スピード求められるところだった。
中古車の輸出をやっているところはスピード重視の会社が多い。
いつも募集しているけど。
でも給料が激安だからエアがいいよ、あなたは。
0553名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/15(日) 13:27:08.89ID:QqaO1IbP0
もっとかっこいい言い方ないですかね
航空通関士じゃだめですか?
0554名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/15(日) 15:23:53.48ID:83bSmebU0
>>551
どうも有難う!
我儘な話になるが、海上だと土日祝完全休みだからその点でもエアーよりは良いかと思ったんだが、給料がそこまで安いなら自慢のタイピング能力をひっさげてエア通関士で改めて探してみるわ
今働いてるとこのエアは既に古参通関士が居て自分の入る隙が無いので
0557名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/16(月) 22:23:27.58ID:BgmMNIhW0
>>556
全部脱がされる
0558名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/20(金) 14:45:55.92ID:dHVt4qvL0
皆さんのボーナスはいくらでしたか?
0563名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/21(土) 02:41:58.88ID:iTtkLfMQ0
>>560
何歳ですか?
0564名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/21(土) 02:43:00.91ID:iTtkLfMQ0
>>561
新卒2年目ですか?
0567名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/21(土) 12:14:35.77ID:1yhHseKM0
いい話一杯載せてあげて。
新卒でAEOで大手に入社した人はいいね。(K組除く)

自分は中途で零細だから何でも仕事引き受けるから
手間がかかって利益の薄いアマゾン出展者輸入案件やってるんだけど
これ人件費まともに計算したら赤字なんですよ。
そんなたらい回しで時間ギリギリになって届く仕事
今後も増えるとか、まあいいさ、慣れてきたからやるけど
来年からは手数料増やして数減らす方向にしてもらう。
0568名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/21(土) 19:21:33.41ID:f52QjUhn0
AEOでコンプライアンス言ってるくせに
労働基準法に関しては守らん会社あるからな
おまえのことだ〇〇海運
0569名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/21(土) 21:49:10.41ID:eIZyrqIF0
>>568
ありがち…

さらにパワハラ横行。
給料安い。
8時以降はサービス残業。
休日出勤当たり前。

○○運輸!おまえのことだよ!
0570名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/21(土) 22:21:51.45ID:f52QjUhn0
在宅させろよコノヤロー
0571名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/22(日) 00:28:51.67ID:DgSSGTjd0
成田のケイジー物流燃えてませんでした?
0572名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/22(日) 19:35:25.50ID:sWgpdC8g0
>>567
Amazon多いよね。うちも中小でAEO持ってるけど一般貨物減ってなくなく受けてるけどこれからも増えていくだろうな、、、つらたん
0574名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/23(月) 12:01:47.53ID:8k3XBNkx0
税関とは電話しかないけど
社内はメールとメッセンジャーの併用が多いかな
一言二言の連絡なら内線で済ませるけど
0575名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/23(月) 12:36:26.79ID:iXZLVLEz0
社内は90%メール(記録が残せないから)
税関以外社外との関わり無し

普段ほとんど声出さないよ
29歳550万円
0576名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/23(月) 18:16:00.28ID:f084jo9n0
電話応対嫌いだわ
ボソボソのくせに早口で言うやつ
◯んでくれないかな
全部メールにして欲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況