X



【偽装請負】アイエスエフネットってどうよ その41

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/24(日) 22:51:39.49ID:y43n0qts0
>>848
>>850
自分の時間が作れないのは、あなた自身の話
結局、より良い仕事、収入、仕事以外の自分の時間を手に入れるためにはどこまでいっても「自分次第」

社会のせいにしても何も変わらないでしょ?
自分以外のせいにしても、何も変わらない
あとさ、そんなにいわゆる社会人みたいになるのが、嫌なら社会に反抗しても会社に反抗しても何でもいいからさ

一人で全部やってごらんよ
何から何まで自分で動いて、仕事を得て、収入を得て、自分の時間を得る

私は、会社勤めや、いわゆる社会人みたいに振る舞うのが嫌な時期があって、一人で全部やっていた時期もあるよ
0852名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/24(日) 22:57:41.63ID:y43n0qts0
>>847
テレビのチャンネル権なんて、いつの時代の話しだよ
ネタか、コントか、ギャグか?

それで親子関係がどうのとか、そんな例え話を考える時間のほうがよっぽど無駄
0853名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/24(日) 23:44:58.98ID:y43n0qts0
>>850
世間では良く、、なんてあなた言ってますけどけど
そんなこと誰も言ってないってば
あなたがそう思ってるだけ

ファイト

本当あなたから得るものは多い
考え違いを自分で改めることが出来ない人は、そのまま自分の時間が持てないことにストレスを感じ、実はそのストレスの原因は自分が一番よくわかっているのに自分で決して認めない

自分の時間が持てないストレス?
子供かよ笑笑
0854名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/25(月) 02:21:34.16ID:BISc2ldT0
柴又うんち店
0855名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/26(火) 00:51:11.67ID:GDz9cz5u0
昔、社内公用語を英語にするって言ってたけど英語になりましたか?w
0857名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/26(火) 12:44:59.69ID:44NShrvF0
一部の会議では英語だぉ
大した会議もしてないのに、英語にする必要なんて無いぉ
何とかイズ何とかって言っても、それは英語でも何でも無いぉ
この会社ってとにかく形だけ
話題になればいいと思って取り入れるようなとこがあるぉ

一般社員は日本語だぉ
たまに日本語もアヤシイ人もいるぉ
0858名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/26(火) 18:23:26.02ID:rOJm2DXG0
感情のコントロールも出来ない人がサビ管とか施設長だと職員も利用者も迷惑
0859名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/26(火) 19:21:34.17ID:oiwAze5f0
柴又うんち店
0860名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/27(水) 21:26:34.42ID:/Kh9f1ex0
>>858
感情のコントロールなんてことは、新入社員でも出来る人は出来てるのにねえ
0861名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/27(水) 22:28:05.59ID:kTNkNqfD0
毎日のように施設長さびかんが利用者職員を面談室で怒鳴ってたけど何の面談だったんだろ?
精神科に行ったほうがいいんじゃないか?
0862名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/28(木) 17:58:17.72ID:ZQjoZrk20
皆さんにとって、「すぎおか」という男の同僚は、
良くも悪くも、「どのような人物」でしょうか?
0863名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/28(木) 20:47:41.58ID:rCbgzxOP0
柴又うんち店
0864名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/28(木) 23:19:58.36ID:xyZ/2R4S0
>>862
あなたは文体でわかる
そんなにかまってほしいのかよwww
0865名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/28(木) 23:27:05.39ID:xyZ/2R4S0
法律には書かれていないけど、、、、
年収200万以下とか300万以外とか犯罪レベル
誰も何も言わないようだけど、社会の仕掛けた罠にいつまでも引っかからないように

法律に書かれていないからと言って、何をしてもいいってもんじゃないからさ
0866名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/28(木) 23:43:14.83ID:xyZ/2R4S0
もう今時は年収300万以下で仕事してる場合じゃないからさ

どっかの会社は「足るを知る」なんて言ってるらしいけど
昔からの言葉で
「人はパンのみに生きるにあらず」
ってこと

パンのみの生活をしたくなくてもしなきゃいけない時もあるだろうけどさ
どこまでいっても自分次第なのさ
0867名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/29(金) 02:03:52.52ID:paEpKzk30
>>866
お前は頭が悪いな
世間は今超絶不景気だよ
正社員で年収300万なんてざらな世の中
ましてここはボーナスないけど肩書は正社員だから一応
まー結局は皆辞めるけどw
0868名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/29(金) 02:34:35.63ID:pbSy58in0
柴又うんち店
0869名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/29(金) 12:52:01.16ID:jyaQ/qhg0
>>867
あー来た来た
ほら来たよ

ディスるやつなんて相手にしても意味がない
0870名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/29(金) 13:07:35.74ID:paEpKzk30
今は正社員ってだけでありがたいお
他行くと契約社員、アルバイト、派遣社員そんなのばっかだお
あ、ここも派遣されるから結局派遣社員だおw
0871名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/29(金) 19:13:59.00ID:jyaQ/qhg0
結構、そこらへん錯覚してる人が多くてさ
結局の話、自分の5年後、10年後予想したらいいんジャマイカ?

要は派遣と直雇の違いでしかなく、派遣だと同じ派遣先の同じ部署の仕事は最長3年までしか出来ない
これは法律の定めなんだけど、法律自体がおかしい

法律自体が間違っている

いわゆる3年満了が法律で定められているから、やはり正社員て考えになるのは当然

しかしながら、正社員の雇用も法律に書かれていない所で、抜け道がある

正社員としての雇用期間には期間の定めが無い
これを派遣と比較したら3年満了のシバリが無いのに目がいくのは当然だけど、雇用期間に定めが無いということが定年まで雇用を保証しますよって事でも何でも無い

ちょっと調べてみるとわかるけど、正社員=終身雇用なんてことは法律のどこにも書かれていない

日本の戦後の高度成長時代(1960年代の終わりぐらいから1990年代あたりまで)と当時、会社で仕事をしていた社員の年齢がたまたま合っていたので、昔は定年まで会社が社員を置いてくれたの

もうそんな時代はとっくに終わってるし
そもそも、戦前、戦後、現在に至るまで正社員になりさえすれば一生安泰なんてことは無かったんだお
0872名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/30(土) 03:03:50.89ID:u3Nk4F+L0
派遣切りなんて一時期ニュースで取り上げられていたけど、この国の産業構造が変わってしまったので、会社もボランティア団体でも何でも無いので、コストを抑える一方で、より多くの利益を生み出す仕組みを大企業を筆頭にしてとっくに作り替えた

すると中小企業は連鎖的に、どんな形でもいいから大企業と契約が継続するための策に出るしか無い訳
中小企業同士の契約ももちろんあるけど、動く金が2桁ぐらい違うからね
中小も昔も今も、大企業頼みみたいな所は変わらないので、水は低きに流れるてな具合

どこまでいっても大企業様様なので、この産業構造になってしまうと、この構造はそうそう変えられない

もっとも大企業も桁違いに莫大な金額が動くところは手を出すけど、そんなに金額の幅が無い所は、「そういう所は中小にやらせておけば良い」ってのがあって、これは別に中小を助けてる訳でも何でも無くて、中小がやってるような小銭稼ぎは、大企業ははじめかはやらない訳
0873名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/30(土) 03:24:02.51ID:u3Nk4F+L0
そして結構大事なのは、そんなことは自分がしたい仕事と何の関係も無いってこと

私自身、大企業の中に入りこんで仕事してきたし、今もそうだけど、なるべく仕事を始める時に間に会社をはさまないほうが自分の収入が落ちない

仕事の質も高いものが求められるし、仕事のやり方も知らない人達なんて一人もいない

寄らば大樹の影って事で、一度この身の寄せ方を覚えたら、まあ見晴らしは良いですよ

仕事が上手く言って、プロジェクト自体が社長から社長賞を貰った上に、顧客から食事に招待されたり、全員がハッピーな訳

銀座の天ぷらとか、赤坂や日本橋のすき焼きご馳走になったりしてた

だから何だって話だけど、仕事って仕事そのものも面白い上に、一定以上の収入が得られて、仕事が順調に進んでいれば誰も何も言ってこない

自分で時間をどう組み立てようと自由なので、仕事しに行っていると言うより、自分のやりたいことを毎日やりに行く感じ

誰でも替えがきくにはきく仕事だけど、ある程度以上になってくると、めったに替えられることは無い

仕事は仕事としてやってる訳だけど、自分の時間から組み立てて仕事をしているので、自由度が高い上にストレスなんて皆無

これは一度やったらやめられない
0874名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/30(土) 03:41:44.36ID:u3Nk4F+L0
結局、I Tの仕事は、やればやるほど自分の対応できる範囲が広がっていくと同時に、結果を出してるかどうかが一目瞭然でわかる世界なので、人間関係がめんどくさくない訳

でも、結果が全ての世界なので、中には口だけの奴等もいる訳

まあ、いろんなプロジェクト渡り歩いてると、自分の考えを相手に押し付けられたく無いし、相手の考えを自分に押し付けられたくなくなってくる

打ち合わせなんて30分もあれば、結構重要なことでもすぐに決まる

仕事中に軽い冗談言ったりはするけど、仕事の打ち合わせで時間なんてかけない

そんな感じがI Tの仕事だお
昔はよくいたけど、自分の過去の仕事の自慢話なんてお互い聞きたくない訳

昔はよくいた、俺は4徹したとか、1年で50回徹夜したとか
そんなん、自分の時間の組み立て方が悪いか、顧客との調整能力が無いか、単なるリソース不足

今時、そんな奴等は淘汰されてるよ
0875名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/30(土) 09:17:00.76ID:u3Nk4F+L0
長文ごめんな
0876名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/30(土) 12:51:57.89ID:muQ//Ob20
>>851さん、>>853さん、
そういう貴方方も、年がら年中、
自分が幸せになれないことを、
「人のせいにして」いるだけです。
0877名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/30(土) 18:01:16.79ID:WGJcCmKo0
>>876
まず、何かを言いたいのなら、日本語を正しく書くことから始めよう(^^)
あなたの文章、日本語になってないですぉ
0878名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/30(土) 20:12:42.87ID:WGJcCmKo0
>>876

Which word is similar to denial?
Yes! I am happy now!
No ! I am unhappy now!
You said I am unhappy,so what?
What do you want to say to me?

What kind of person u are?
I don' depend on other people 'cause I decide everythig by myself in my lifetime.

are u sure?
0879名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/02(月) 22:03:18.79ID:LJ0qjnKs0
柴又うんち店
0880名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/05(木) 00:21:15.64ID:o9PdlW8X0
>>874
リソースリソース言ってるやつに有能はいない
0881名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/05(木) 12:57:34.01ID:Rm1qQD2P0
まあ、その通りさ
技術的な面は自分一人で全部対応できて当たり前の世界

同時に、じゃあその仕事でおいくら万円貰ってる?
って考えた時に、より多くのお金を顧客から引っ張りだせるかの演出笑笑のためにリソースを増やす

そこはテクニカルの世界の話じゃなくて戦略の話
別に有能でなくてもいい

リソース増えたら、長期的に見たら自分の収入に対しても決してマイナスにはならないので
0882名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/05(木) 20:34:21.84ID:OpMurdQA0
この会社に在籍していた時は、この会社から給料をいただいていたので徹底した利他で仕事しました
貴重な経験も出来たし、現在でもいかせるものはたくさんある
今は別のとこで、I Tの仕事にまた戻ったから、仕事は自分のためにやっている

何も問題は無いでしょ?
0883名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/07(土) 00:32:18.60ID:k+c44IzH0
ここの管理職キチガイ
0884名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/07(土) 00:32:26.35ID:k+c44IzH0
ここの管理職キチガイ
0885名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/07(土) 00:44:02.85ID:fByGPonB0
ここの管理職ですか?
この会社の設定が甘すぎるので、役員、副社長あたりでまあ、よそ行ったら部長ぐらい
キチガイとか言う必要がない
だって普通の会社と設定が違い過ぎる

日本の会社じゃないから、まあ仕方がない
0886名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/07(土) 10:40:50.70ID:NPe7iyk40
営業に柴田まだいるの?
キャイーンの天野に激似でさらに太らせた感じのやつ
0887名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/07(土) 12:12:20.50ID:OZczYj690
消息不明
どっかの川か何かに浮いてんじゃねーの?
0888名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/07(土) 16:10:29.69ID:fByGPonB0
ちなみに、誰かを沈めたり、沈められたりするのってこの会社の社員さんのお家芸笑笑だからな

一番のうわては金さんな
これ豆知識な
だてに総◯いってないわ笑笑
0889名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/07(土) 16:15:58.17ID:fByGPonB0
まあ会社が普通の人が勤まるような組織体系になってないんで、、、、
鼻歌まじりに勤務できるような奴じゃないとな
あー、なんて素晴らしい会社さんなんでしょ

私、何も知りませんとかすっとぼけて、人の裏側から見抜いてくる奴、勢揃い
0890名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/08(日) 15:27:15.37ID:2/yEgKjb0
>>885
日本の会社じゃないってここはどこの会社なんだよ?
朝鮮?
0891名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/08(日) 15:46:18.36ID:l8QESnJq0
>>890
0892名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/08(日) 19:25:02.59ID:gnKuBG/C0
柴又うんち店
0893名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/09(月) 06:55:15.26ID:FnyLgD090
この会社って会社ではなく学校やで
3年勤めたら卒業やで
3年以上勤めたら生徒会長ぐらいにはなるけど社会に出たら下っ端やで
0894名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/09(月) 12:54:04.33ID:xc3aCYQz0
確かに
会社って言う設定にはなってないよー
0895名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/09(月) 21:57:07.88ID:JHADaRx+0
昔の日本人は、一々我慢し過ぎている。」ことを、
僕(35才の男)は理解してしまいました。
0896名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/09(月) 22:00:02.06ID:JHADaRx+0
「お前はもう、社会人だ!
もう社会人だから、一々かっかするな!」と、
頭ごなしに非難すること自体、
ただの「プライバシーの侵害」であることを、
僕(35才の男)は理解してしまいました。
0897名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/09(月) 22:04:44.36ID:JHADaRx+0
僕(35才の男)は、2006年のある日、
ある障害者向けの訓練学校で、
当時40代の男の教師から、
「○○さん、もう子供じゃ無え!」と、
頭ごなしに非難されたことがあります。

僕は2006年の当時、授業中にて、
「あー、いらいらさせやがる!」、
と愚痴を零(こぼ)していただけでした。
0898名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/09(月) 22:07:31.27ID:JHADaRx+0
>>895に対し、追記しますが、
僕(35才の男)は、相手が男も女も関係無く、
「価値観の違う奴と同居すること」自体、
たったの1日だけでも、普通に我慢出来ませんね。

もしこれが、「夫婦関係」でしたら、
すぐにでも「離婚」してしまいますね。
0899名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/09(月) 22:12:37.30ID:JHADaRx+0
「普通に生活すること、普通に勤務すること。」、
さえ出来ていれば、人間、死ぬまでずっと、
「ケツの青いガキのままで良い。」ということを、
僕は理解してしまいました。
0900名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/09(月) 22:16:01.78ID:JHADaRx+0
僕(35才の男)は、18才で高等学校を卒業して以来、
相手が男も女も関係無く、色々な人達を見て来ました。

このご時世なのか、30代、40代どころか、『50代ですら、
「ケツの青いガキのまま」の人達が多い。』ことを、
僕は理解してしまいました。
0901名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/09(月) 22:25:06.74ID:LHhtBsD60
そっかあ、、、、
君は35でケツが青いのかあ 
今はそれでいいじゃねーか
そのまま40、50になってもケツの青いままって
悲惨だぜ
知ったこっちゃねーけどな
0902名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/09(月) 22:26:44.88ID:LHhtBsD60
ケツがケツが青いって
しつこいんだよ
自分の部屋で鏡にでも写してろ
0903名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/09(月) 22:28:31.90ID:LHhtBsD60
ケツが青いんじゃなくて
自分のケツもろくに拭けないだけだろうって
それを自分のケツが青いとか繰り返して言うんじゃねーよ
0904名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/09(月) 22:30:51.07ID:LHhtBsD60
ケツが青いとか何度も狂ったみたいに言わなくても、
次に柴又うんち店って書いてくれる人がいるから
お前はとにかく黙れ

何も言わずにケツの青いままでいろ
大人になれない弱い子は嫌い
0905名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/10(火) 01:39:24.25ID:DAQZYvMi0
 
柴又うんち店
  
0908名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/11(水) 00:14:43.88ID:MAwDBqcT0
修行が多いです
0909名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/12(木) 00:08:26.60ID:4nAsTDvX0
柴又うんち店
0910名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/12(木) 12:42:29.48ID:EpAFNLRB0
この会社さんの
「足るを知る」、「利他の心」
どちらも非常に素晴らしい言葉ですね

他社さんも取り入れてる所もありますか、この会社さんと違う所は、オリジナルの京セラさんにしても名だたる他の会社さんにしても、この会社と違う所が一つだけあるんですよ、、、、

他社さんは従業員に世間でいう充分な給与を支払った上でこの言葉かあるから従業員も理解しながら仕事が出来るのですよ^_^

それを相場をはるかに下回る給与で、この言葉を社員に言うと、本来の言葉の意味が変わるのですよ

お金は嘘つきませんからね
0912名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/12(木) 19:09:49.67ID:yAQCsFYD0
サビ残今月何時間したかな…
仕事終わらないな…怒られるな…

死ねって言われるのかな
0913名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/12(木) 19:40:10.57ID:FClSu++70
賞与出します詐欺してるよな
0914名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/13(金) 00:04:36.29ID:1IWztOXb0
足もと商売てのは昔からあってさ
「人の足もと見て商売する」
代表的なのは不動産屋

例えば、家を売りたいって不動産屋に来たとするじゃん?
家って資産価値があるものだから、よっぽどのことが無い限り売らない訳

切羽詰まって、諸事情があるから売りに来る訳
なので不動産屋は相手の足もとをまず見る訳

ギリギリまで叩いて、それでも買わないって相手に言う訳、相手たまったもんじゃないから安値で売るしか無い訳

こういう商売でもさらに酷いのが、、、、
「せんみつ」
このせんみつって言葉は昔から日本にある言葉で、この言葉は豆知識として覚えておいて損はない

せんみつ=千に三つも当たれば良いほうで、下手したら千に三つも当たらない

せんみつ不動産なんて、もう日本語の隠語で古くからあって表には出てこない言葉

不動産屋な上に千に三つも当たりがない

まあ、こういう商売は昔から日本中山のようにあるので別に驚くこともないんだけど、、、

まあ、せんみつ不動産の話はこのぐらいにして、
私の記憶が正しければ、ワタナベさん
特定の社員向けの会議で、、、、
「私は一日に千のアイデアを社員に出します。その中で当たるのはせいぜい、、、」
って
あーあ
0915名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/13(金) 00:16:01.27ID:1IWztOXb0
日本全国、山田とかワタナベとか
大勢いすぎでいちいち覚えてらんない
足もと商売なんて昔からある商売なので、、、、
(昔から)「変わらぬ物を大切に」笑ですね

どーでもいいんですけど



横断歩道ぐらい自己責任で渡ってください^_^
0916名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/13(金) 08:34:15.76ID:6sTl3R/i0
あれから、2017年7月、青山一丁目のライフで、
強制的に退職させられたA型利用者は、どうしているでしょうか?
0917名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/13(金) 12:25:55.08ID:CuaPp1nh0
>>916
文体変えてもわかるんだよ
てめえは自分のケツでも拭いてな^_^
0918名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/14(土) 03:06:12.34ID:UvZQzeLu0
ディスリ係、数年やっているおバカな私ですが、、、、
それだと私自身の成長が止まるので

この会社を別の角度からも実は見ていたりもします
ここでは、とことんディスってやる担当になると決めてしまったので変えるつもりはありませんが

この会社で仕事をしたことによって、私自身、貴重な収穫を得ています
お金出しても得られないような物を手に入れたりしました
今は別の会社さんでI Tゴッコして、タバコを吸うのを目的に会社に行って、仕事はおまけぐらいにして収入×倍ですが、、、

実はこの会社で覚えたことをいろいろ取り入れてまふ
根っからのI T屋なので、単に元の仕事に戻っただけの話なんで詳細は省きますが、、、、

たくさん利用させていただいてます
良い所は取り入れたほうが良いので

まあ、この会社さんは現代の日本の縮図みたいな会社なので、かなり楽しめます

本当の本当に、自分の成長にはもってこいの会社さんです
まず、この会社さんで仕事をしていると、自然とこの国がどの方向を向いているかわかってきます

信号を守りなさいってのを千回ぐらい言われるのは、この会社ではこんにちはぐらいの意味しかありません

「人として正しいか」と自問自答すると、自分が良く
わかってきます

答えは簡単です
人は間違いっているから人なのであって、間違いを減らす努力はすべきです
あとはカナーリ大事なことは「人の言うことはとにかく聞きなさい」と言うことです
0919名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/14(土) 03:21:22.28ID:UvZQzeLu0
あとは、これとっても大きな収穫なんですけど
「感情とは何なのか?」と言う事です
これだけを考えてもゴハン3杯ぐらい食べらます
世間では昔から会社勤めと言えば、「灰色の集団」、昨今では「漂流する正社員」などと言われてますが
この会社さんは、入った時から地図を渡されてないので、自分で地図を作ることをします
漂流している暇がありません

この会社自体が、矛盾のかたまりだとワタナベさんご自身、テレビで言っているので、地図の作成の手がかりにはなりましたが、私自身、人間は矛盾しながら時と場合によって自分の都合の良い理屈をつけている生き物な部分もあるので、そこの部分は何とも思ってませんでした

あとは「言葉とは何なのか?」
これはこの先も変わらないテーマです

やはりディスリ屋のほうが自分にとっては楽しいのでまたディスリ屋に戻ります

あ、ちなみに自分のケツは自分で拭いてるんて^_^
0920名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/14(土) 19:05:14.62ID:UvZQzeLu0
いつものディスリ屋に戻るおバカな私です笑笑

ワタナベさんて社員にこんな事を言ったことがあるんですよ
「私はもともとは人に対して性善説を持っていた、しかしこの会社を何年か続けていくうちに、性悪説に変えた」

この発言の意味わかりますか?
つまり、ワタナベさんは他者を悪い者だとすることにより、人に誠意を持って接することを放棄したのですよ。
つまりは、ワタナベさん自身が、「人間という者は本来悪いものだ、だから私は性善説を持つ必要など無い」
要はワタナベさん自身が性悪説を持たないと、本来、人の中にある良さに負けてしまい、人の中には良さもあると認めてしまうとらワタナベさん自身が自分を保てない。そこにワタナベさん自身の弱さがある

人間なら自分の弱いところは弱いと自分で認めればいいのに、性悪説と言うものを盾にして自分を守っているような所があります

つまりは相手を信じないし、自分の弱さを人前で晒すようなことはしたくないので、精神的、感情的に人を圧迫し、大量の宿題を人に押し付けて、自分を保持している

まあ、経営者の基本は「相手を信用しないこと」ですからわかるにはわかるんですけど、あそこまで人を自分の人生の中に入りこませる必要は無いと思うんだけどなあ

あ、また進歩の無い文章うっかり書いちゃった
私もまたまだ勉強たりてねーなあ^_^
0921名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/15(日) 21:09:54.90ID:b/Wd7fVq0
柴又うんち店
0922名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/17(火) 01:13:42.58ID:B1ZNgH7y0
僕(35才の男)は現在、とても幸せな人生を送っています。

理由ですが、
「自分の辛い気持ちを、一々人のせいにせず、
いつでも自分に厳しくしているから。」です。
0923名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/17(火) 22:59:37.72ID:pym0VcxR0
とりあえず役員増やす理由は
社員に賞与をあげたくないから
社員の単価を上げろうるさいのは自分らの給料をたくさんもらうため
社員は役員の金稼ぎの道具です。
今すぐ辞めましょう
0925名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/18(水) 12:30:42.59ID:LcC0WyIG0
久しぶりに会社のページ見たら
あらあら役員減ってるし
あの人居なくなってるし
売上高半減だし、、、

売上高がその額ってことは、社員数も、、、
ってことだねー
なんかいろいろあったみたいだね


知らんけど
ハマショーかあ
0926名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/19(木) 03:06:35.80ID:DW10tT6q0
陰湿根暗、女が腐ったようなサビ管施設長
0927名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/19(木) 03:49:44.41ID:DW10tT6q0
この会社から来た香典はトイレに流した
0930名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/19(木) 12:50:32.76ID:7zw4TcNx0
>>928
これだと確かに本人かどうかはわからないな
実際の本人は何をどこでやっているのか知らんが、、、、
フィクション風に言うと
北になんかヤバい物流して、会社を追われて
今頃、どっかの川かなんかに浮いてる風景が見える

だってさ、あの人リアルにヤバい組織にいたからさ
^_^
0932名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/20(金) 00:18:41.70ID:/VkVUcwe0
戦略して無い
それにしても売上高減ったナア 
まあ社員数×単金+社員数×助成金なんで
そうなるよなあ

寄せ集めに寄せ集めを重ねたら、いったいどんな雇用環境になるんだかね

まあ普通では見る事は無い
0933名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/20(金) 01:41:51.77ID:5QvlvIic0
  

柴又うんち店
  
0934名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/20(金) 02:12:56.36ID:0OQqYJtj0
>>922に対し、追記します。

僕の前向きなスタンスとして、
「まずは、自分の人生を幸せにさせる。
そして、人にも幸せを貢献する。」として、
日々努力しています。

そうで無ければ、
「人は何の為に、生きているのか?」と疑問視してしまいます。
0935名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/20(金) 12:26:23.96ID:j583NEbR0
この会社は、アレな会社なのでパソコンの操作で言うと、、、、
コントロール押しながらA押してからdelete
だな
この会社何なの?
寄せ集めに寄せ集めを重ねたら、どうなるかなんて
初めからわかってた話
0936名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/20(金) 23:23:38.68ID:/VkVUcwe0
法律に「◯◯することを禁ずる」って書かれていなければ、何やってもいいのかよwww

と、同時に、この会社で自分がしてきた仕事から見えてくるものは、、、、

「会社もさあ何もそんな仕事まで社員にやらせることねーじゃねーかよ」
と感じるものがあり
「社員もさあ、そんな仕事やり続けた所で収入上がるとかいつまで勘違いしてんだよ」 
と感じるものもある
0937名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/20(金) 23:37:18.19ID:/VkVUcwe0
ちなみにこの会社の社長は社員に、「うちの会社は弁護士を数多くかかえてます」
って法律知らない人にとっては圧迫でしか無い
あとはポカーンとしてスルーするだけ

その割には、労働局とかに呼ばれた時に労基に詳しくない弁護士が労働局に出向くって何かのコントかよ笑

この会社で実際に起きているトラブルの詳細は、ここで書いてしまうと、風説の流布と言うより、私が誰だかわかってしまうので書いて無いだけ

本当の本当、物凄いトラブルをいろいろ見てきたので、社会の縮図だわこの会社

トラブル回避能力が著しく低いのに、なんだか訳のわからない理屈で「やはりこれだけ諸事情ある人を受け入れてると普通の会社では想定出来ないようなトラブルが起きる」って所で思考停止

それ考える順番が違うだろ
これだけの諸事情がある人を受け入れるのだから、トラブルが起きたら、なぜそんなトラブルが起きたかを分析するだろ
分析して、次からはサインが出たら、トラブル回避するようにしかるべき担当者が対応するだろ?
0938名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/21(土) 00:03:13.80ID:BjKtq3Qg0
かなり昔に日雇い派遣のグッドウィルが管理料と称して賃金から差っ引いた件で、国が動いてグッドウィルこど潰したことがあったけど

あんなんは表向きの名目
どっかの法律引っ張りだしてくれば、法律一つで会社なんていくらでも潰せる
理由は簡単
法律は国のためにあるから

グッドウィルが潰された理由は、日雇いという極めて不安定な雇用状態が続くことは働いている人間にとっては良いことは無いと判断したから
国は国で見る所はちゃんと見てます

しかし、国も日本中の無数にある会社の実態まで全て把握することは現実的には無理なので、「国から一番見えづらい所で法律に書かれていないことを利用して事業を行っている会社も無数にある」

これが、助成金などの補助を受けて事業を行なっている会社の実態

なぜ、そんなことが言えるかと言うと、社長が会議で
「グッドウィルは国から潰された。うちの会社は国からひっくり返さないようにしろ」と言う発言があったことからわかったの

綺麗事じゃこの手の助成金ビジネスはうまく回らないことなんてわかりきったことだけど、結局は社長の発言の中には、「国からひっくり返されないようにしろ」が事業存続の主目的であって、これでほとんどの人間は思考停止

考える順番が違う
普通の順番で考えるなら、「より相場が高めで安定した市場に人材を送りこむためには会社としては何をすれば良いのか」
この基本的な考え方で事業を行っていけば、会社は伸びる

そうじゃなくて、法律に書いてない所で、完全に罰則が無い所の隙間をついて国からひっくり返されないようになんてことを先に考えて事業を行っているから、そりゃ売上高だって落ちて当然

人が定着しない
人間ってどんなことを言ったって、より質の高い仕事をして、収入アップしていける会社には長く残るように出来てる
0939名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/21(土) 00:20:01.78ID:BjKtq3Qg0
社長のグッドウィルが国からひっくり返された件についての「国からひっくり返されないようにしろ」

残念なことに、コレ、答えになってない
会社の代表の発言とはとても思えない

雇用に対して本当にど真剣に考えているなら
「グッドウィルは日雇い派遣の事業を行っていたが、日雇い派遣は極めて雇用状態を不安定にする。うちの会社としては雇用状態を不安定にしないように最大限のことをしろ」

これをど真剣に考えていたら、例のA型利用者の大量放出なんて起きない

人材の相場って言うものがあるから、相場が不安定または崩れる確率が高い市場に人を大量に投入したら、相場が崩れた時に雇用しきれないなんてことは、経営者なら基本のセオリー

この会社はそれを「知りませんでした」で押しとおして、コストでしか考えていないので、A型大量に放出して延命してる

派遣なんてものは、うっとおしい理念とか大義とかいらないの
人=商品=金を稼いでくるもの
で良いの

だって派遣だから
そしたら、相場の流れとか、波とか、読みながら人投入する

で、本当の本当の基本中の基本のセオリーは
「働いている本人がハッピーなのか?」だけなの
0940名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/21(土) 00:42:00.11ID:BjKtq3Qg0
社会なんてものは矛盾のかたまりで、いちいち「人として正しいか」なんて考える暇なんて無い
より質の高い仕事、より高い収入を得られるように人は流動的に動いている

社員が100人いたら、100人が業務時間中は一人もサボってないなんてことある訳ない
軍隊ですらサボってる奴はサボってる

社長が「この会社を始めた頃は性善説だったが、途中から性悪説に変えた」って額面通りには聞いちゃいないけど、一罰百戒みたいなことをやった所で人なんか動かない

発想が乏しいなあと思う
昔、この会社に入る前に仕事の関係で日本の名だたる会社の経営者のカンファレンスとか聞きにいく仕事をしていた時、S CMのあるべき姿と言う回があった

ある経営者はこう言った
「物の流れと言うのは、どこかで止まったら、原因がある。それは例えば、商品が倉庫に来ているのに、担当者がサボって、システムに在庫のデータを入力しなかった」
これをどうしたらピンポイントで入力が出来るようになるのだろうなんてことは考える必要はない

サボる担当者もいれば、人の3倍ぐらいの業務負荷がかかって一人じゃ対応出来なくてダウンしてデータ入力が止まってる場合だってある

つまりサプライヤーチェーンマネージメントというのはシステムが途切れなく動いていれば良いと言う話ではなくて、サボる担当者もいれば、業務負荷がかかりすぎる担当者もいることを前提にして部分最適、全体最適すべきであってコンピュータのシステムの話では無い
と言った内容
0941名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/21(土) 00:49:56.64ID:BjKtq3Qg0
ところがワタナベ社長のS CMに関する発言
「コンピュータメーカーのDELLのサプライヤーチェーンマネージメントの方法が凄い。航空便なら船便の6番の運賃がかかる。それをDELLは船便にした。」
で笑えたのは
なぜ、船便にしたかの理由を一切言わなかったこと

そりゃこっちで考えてあげたらわかるよ
何も早く物を動かせばいいってものではないから
部品にしても、完成品にしても

ワタナベ社長は、どっかで聞いてきたことは話せるけど、発想が乏しい

そんな発想の乏しい人がこの先、毎日1000のアイデアだしてニュービジネスなんて言われた所で

何も心に響かない
0942名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/21(土) 00:55:37.46ID:BjKtq3Qg0
長文ごめんな

仕事は
1.仕事の内容が良い
2.人間関係が良い
3.収入が良い

リーマンショックの時は、全て満たすのは無理な時代もあって、「生きてるだけでありがたい」「仕事があるだけありがたい」みたいな時もあったけど、時代の流れはとっくに変わっており

今は3つ全部満たしている会社が増えてきているよ
そりゃ、リーマンショックみたいなことがあれば、自分の身を守るしか無い時期もあったけど、日本人は考えて答えを出す力があるから、もう今はまず、3つを満たせる会社に身を寄せるのがセオリー
0943名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/21(土) 01:38:43.51ID:BjKtq3Qg0
仕事があればありがたい
日々の感謝、反省
そんな時代は、リーマンショック当時の時代の話
日本の国力が弱い訳ある訳ないでしょ?

あの頃は、国民の大勢、悲観的になり過ぎて、私も悲観的になり過ぎたのでこの会社に身を寄せていた時期もあるけど
もう今の日本はあの頃とはガラッと変わってるよ
生活を維持する為だけの仕事、これは出来ればやりたくないけど、やった方がいい
でも、本当に自分のやりたい仕事ならそれで構わないけど、やりたくない仕事はほどほどにしたほうがいい
私なんてリーマンショックの時に失業したり、生活の為だけの仕事をしていた時期もあって、この会社に身を寄せたけど、この会社に身を寄せたのは貴重な体験が出来たと思ってる
で、転職して収入がx倍かと言うと、なんとさらに収入が落ちた
コントだよ実際、罰ゲームに近い
選択したのは私の判断
冗談キツ過ぎた
で、このままじゃ終われないと思って、いろいろ試行錯誤した結果、収入×倍、マウスをポチポチしてるだけさ
仕事の質は良いし、人間関係も良好
半分の時間で×倍の収入
これは特にITの仕事の基本さ

アイエス辞めた後に転職した後、他社に移って、さらに収入落ちて、仕事の質が落ちて、アイエスいた頃よりきつかった
何故、それが今の状態になったのか
理由は実は以外な所にある

他の日本人もこの10年雇用や仕事、収入、人間関係、働き方のことを実は考えていたってこと
だから、収入も上がるし、仕事の回し方心得ている人が確実に増えてる

劣化している会社はもうこの先残れない
ワタナベ社長、リーマンショック当時「日本は国民一人当たり数百万の借金してるんですよ、今後さらに少子化していったらどうなると思いますか」って言う発言
経済の事を知らないなら黙ってりゃいいのにね^_^
厳密に言うと借金じゃないんだけど、簡単に言うと額にして国民一人当たり数百万の金を貸した所で信頼できて返せる国力があるから国際資本は日本に金を貸す事ができるの

ワタナベ社長ご推薦の日経新聞には絶対書かれることは無い
0944名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/21(土) 12:10:03.13ID:BjKtq3Qg0
ワタナベ社長はプライベートではクラシック音楽と映画がお好きの方で、映画などは「人間の中にある悪魔のようなダークサイドな一面」を描いた映画がお好き
あとは絵画だと例えばミレーの落穂拾いなんかがお好き

そう言う物は家で見たり聴いたりしてりゃいいものであって会社に持ち込むんじゃねーよ

ちなみに、私は3つとも大好きだけどな( ・∇・)
0945名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/23(月) 01:19:40.80ID:3s1kfa9C0
  

柴又うんち店
  
0946名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/23(月) 23:09:32.22ID:2SNWVWwO0
ブラック企業大賞2019受賞ならず
あ、そもそも中小のガチブラックは対象外かw
0947名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/23(月) 23:49:30.37ID:lqWUY29m0
>>946
殿堂入りだよ。
大して売り上げねーし
中小企業だわ
0948名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/24(火) 00:45:29.30ID:QW/SqD7P0
  

柴又うんち店
  
0949名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/25(水) 07:37:00.55ID:V2DqugDO0
去年はランキング入りしてますた( ・∇・)
どーでもいい
0950名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/26(木) 02:22:40.71ID:Ot+i7u040
施設長サビ怒鳴りごえ

アイエスエフらしい長くて中身ない文章
0951名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/26(木) 19:36:59.18ID:mkeU6j340
>>950さん、どのような実態でしょうか?

具体的に、回答して貰います。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況