X



【楽?それとも】社内SEどうよ?72

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0005名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW c679-SBOf)
垢版 |
2019/01/26(土) 23:15:14.51ID:8L0tEKQJ0
ここが次スレでは
0006名無しさん@引く手あまた (アウアウクー MMb1-BE0z)
垢版 |
2019/01/27(日) 07:55:39.10ID:2UwLM7/BM
この求人ってどう?大変そう?
ヘルプデスクっぽくて楽かと思ったんだけど

具体的な仕事内容
社内SEとして、情報戦略、社内システム運用などIT環境、情報セキュリティの計画立案から設計・管理・運用など幅広い業務をお任せします。

◎社内インフラ
・社内サーバー管理
・IT資産管理(PC等I T資産・備品の管理、ライセンス管理、調達)
・PCキッティング
・OA機器の導入・管理
・ネットワーク管理・保守・運用
・グループウェア・コミュニケーションツールの管理
・ITに関わる相談・問い合わせ窓口

◎情報セキュリティ計画立案
・情報セキュリティポリシー・ガイドラインの作成
・ファイルサーバーの権限管理とメールアカウントの発行
・ソリューションの導入・運用

◎IT計画立案
・現状の情報収集、課題分析から業務改善の立案
・効率化の為のソリューション導入
0008名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 0205-PttX)
垢版 |
2019/01/27(日) 08:12:46.46ID:FkIAH83J0
客先常駐の仕事だけは選ばないでください
https://youtu.be/3ZIe7Po3OVk
0009名無しさん@引く手あまた (アウアウクー MMb1-BE0z)
垢版 |
2019/01/27(日) 08:49:28.86ID:2UwLM7/BM
>>7
何でも屋ってやっぱ大変かな
募集要項がハードル低いから行けるかもと思ったんだけど


ヘルプデスク経験のある方◆プログラミングやサーバー構築を学んだ事のある方 ※業務未経験OK
【具体的には】
パソコン障害対応
ネットワークの管理
ファイルサーバーの管理
メールセッティング
社内セキュリティの管理 など

【以下のスキルをお持ちの方、歓迎します!】
キッティング経験がある
ネットワーク配線経験がある
システム導入経験がある
開発経験がある

※経験がない方も、プログラミングや、サーバー構築などを学んだことのある方大歓迎。基本的には人柄重視の採用です。
0011名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 4955-fIH2)
垢版 |
2019/01/27(日) 10:50:32.17ID:+0HR2VW40
>>9
今の俺と同じ仕事内容だな。
悪い所はスキルアップと年収アップは全くしないから辞めたくなっても転職の道は厳しくなるのでそれでもいいなら。
あと雑務もそこそこ多い。

いい所は1〜2人でやってる部署なら出世は早い。
0012名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 6e71-v3uH)
垢版 |
2019/01/27(日) 11:18:04.66ID:PvgALFRB0
最近募集かけ始めたけど、全然応募がない。
2年前まで月に1人はあったのに今は鳴かず飛ばずだよ。
地方も地方だから、そもそもそんなにこないのは織り込んでたけど、2ヶ月何もないのは不安になる。

業務内容は>6そのまんま
0015名無しさん@引く手あまた (アウアウウーT Saa5-uJAn)
垢版 |
2019/01/27(日) 11:42:54.64ID:IWpUiBM+a
待遇や仕事内容というよりは、会社そのものがブラック認定されてると
誰も応募しないよね

あと求人写真に載ってる人が。。。
0019名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 0205-uJAn)
垢版 |
2019/01/27(日) 12:09:06.89ID:FkIAH83J0
社内SEどうよ?
https://school2.5ch.net/test/read.cgi/job/1036898754/l50

パート1 スレ 2002年に初めてスレがたってもう・・16年17年
一体、何人が社内SEに転職できたのか・・・?!


1 :名無しさん@引く手あまた:02/11/10 12:25 ID:0KYnm20/
Sierから転職するつもりですが、社内SEに興味を惹かれてます。
仕事はラクですか?
0020名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 0205-uJAn)
垢版 |
2019/01/27(日) 12:11:49.20ID:FkIAH83J0
たまには、過去スレで先人たちがどう立ち回ったのか?見てみるのもいいだろう・・

パート1のころは時代は、まだリーマンショック前、その後、リーマンショックが起きる
時々で見物である

タイムスリップした気持ちで過去スレをふりかえろう
0021名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 0205-uJAn)
垢版 |
2019/01/27(日) 12:18:03.71ID:FkIAH83J0
>>18

2003年に結論が出てる
もう10年も遅い


4 :名無しさん@引く手あまた:03/06/13 14:36 ID:CGo7Bz1Z
結局前スレをまとめると、

1 技術志向のエンジニアには社内SEは務まらない(社内調整役、情報の購買部)
2 社内SEは仕事は楽だが、次が探しにくい。(会社と心中)

これに対し、現役のIT企業SEは、社内SEを バカとか破滅とか言う。
社内SEは、最新技術を追い求めることをやめた人が多い。歳取ってまで
最新技術を追い求められるの?とIT企業のSEさんに反論する。

これの繰り返しだったように思う。
あまりにも社内SEの定義が広範囲に及ぶため、どうしようもないね。
無職のパソコン好きは楽そうなので、社内SEに憧れる。
そーゆーことだね。
俺は社内SE側だけど、IT企業で付いていけるだけの技術なんて持ち合わ
てないから反論できないや。まあ、簡単なプログラムくらい書くけど
SEと言うよりは、システム管理者だな。
0022名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Saa5-PttX)
垢版 |
2019/01/27(日) 13:14:38.73ID:IWpUiBM+a
なつい
0023名無しさん@引く手あまた (スップ Sd62-eoQU)
垢版 |
2019/01/27(日) 13:24:39.03ID:ZwQV7FZ/d
客先の要望に従わざるを得ないSIerよりは、
自分で最終決定できるユーザー企業のが楽しいけどな。
それでオレは寝返った。

もちろん最終決定できる権限持つことが前提だけど。
0024名無しさん@引く手あまた (スップ Sd62-Rb5C)
垢版 |
2019/01/27(日) 13:31:14.46ID:+j7A/YB7d
>>6
今の俺の職掌とほぼおなじだな

アプリを内製してるか外注してるかで代わるけど、外注してるならトラブル発生時に原因特定してベンダーになげるのが主な仕事。
ネットワーク関連もネットワーク構成とルーターの設置してある場所を覚えるくらいですることない
おおむね台帳管理できる人なら問題ない。楽。

ヘルプデスク業務はユーザーのリテラシー次第かな。
0026名無しさん@引く手あまた (エムゾネW FF62-Rb5C)
垢版 |
2019/01/27(日) 13:53:12.93ID:IyAFvTAlF
>>25
そういう奴らのおかげで飯がくえてるんだ。
ありがたいとおもわないと
0030名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 0205-uJAn)
垢版 |
2019/01/27(日) 15:03:54.82ID:FkIAH83J0
>>25
これからの新入社員はスマホばかり
キーボードを触ったことがないという・・
0032名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 4955-fIH2)
垢版 |
2019/01/27(日) 15:41:20.30ID:+0HR2VW40
社内SEになるならそこの会社と心中するか同じ条件の社内SEに転職。SIerには戻れない。

常にスキルアップ、年収アップ、出世欲、残業で稼ぎたいとかならSIer。

年収低めでスキルアップはせずに腰据えてSEとまったく関係ない雑務もやりつつ定時までしか働かないなら1人2人しかいない社内SE。

真ん中とるとそこそこの人数で構成された情シスではないかね。
0034名無しさん@引く手あまた (オイコラミネオ MM49-fIH2)
垢版 |
2019/01/27(日) 18:11:43.55ID:UZNvDErrM
>>33
めちゃくちゃ多いけど。調べるより聞く方が早いって頭しかない。あと重要なメールをスルーする奴も多すぎる。

ここのサイトに繋がらないんです。

電子証明書更新した?

いえ、してないです。

前に全社メールして月末までに証明書更新してってメール流したんですが見てくれてた?

メールみてませんでした

この流れが多すぎてしんどい
0035名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW c265-awm2)
垢版 |
2019/01/27(日) 18:17:58.79ID:AamijTO50
まあ直接部門は客先とのやり取りで忙しいし情シスからのメールなんか見てないよw
これは大手だろうが中小だろうが一緒
そういうものと思って改善していくしかない
ググれなんて求めるだけ無駄
0036名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 06a6-zQHU)
垢版 |
2019/01/27(日) 18:41:17.36ID:I14cOZak0
年収予想(2019年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル!
今回の冬ボーナス、昇給が反映されてます。
https://u.nu/37g1

ブラック企業判別(2018年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
https://u.nu/h7o1
0037名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 4955-fIH2)
垢版 |
2019/01/27(日) 18:43:34.70ID:+0HR2VW40
>>35
だね。メールは優先順位つけて見るから身内のメールほど見ないやつ多い。
で、埋もれていって余計に見ない。

特に営業部門はアホだし全く見ないしコンプライアンスのかけらもないし文句しか言ってこない
0038名無しさん@引く手あまた (スップ Sd62-Rb5C)
垢版 |
2019/01/27(日) 18:57:11.32ID:+j7A/YB7d
絶対メール見ないやつにはメール飛ばした後にメール送ったことを対面か電話で言うようにしてるわ、、、
情報システムだけど一番アナログなコミュニケーションしてくるって言われるわ
0039名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW c679-SBOf)
垢版 |
2019/01/27(日) 19:01:05.91ID:kuIfl9AD0
チャット導入してないの?
見なければ業務上なりたたなくすれば必ずみるようになる
0041名無しさん@引く手あまた (オッペケ Srf1-v4mu)
垢版 |
2019/01/27(日) 19:13:08.38ID:0IQepMhzr
直接システム部門が送ったメール見ないのはムカつくけどまあ分からんでもない
そいつの部門の上司を通して読むように命令出させたメール読んでないのはマジで勘弁
0042名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW c679-SBOf)
垢版 |
2019/01/27(日) 19:21:27.93ID:kuIfl9AD0
メールはみないよ
無駄無駄
0043名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ e124-L3L3)
垢版 |
2019/01/27(日) 22:11:41.58ID:kkCLHNk30
教育が100%になると社長から表彰されるw
0048名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW c679-SBOf)
垢版 |
2019/01/28(月) 00:24:49.51ID:UTqHoYo70
中で落ち着いてやりまーすw
0049名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Saa5-rD/u)
垢版 |
2019/01/28(月) 01:38:36.21ID:TrPHvV93a
まさしく>>6のような仕事を新卒からずっとやってるんだが、これは会社と心中コースなのか?
今の会社がやばくなったら似たような仕事の求人に応募して転職しようって楽観的に考えてた
0051名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ be38-L3L3)
垢版 |
2019/01/28(月) 06:28:13.65ID:zzEcAZx00
>>49
その考えは誰も否定してないじゃん
0054名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Saa5-rD/u)
垢版 |
2019/01/28(月) 12:21:48.73ID:TrPHvV93a
>>51
転職は厳しいって書かれてたけど他の職種への転職は難しいということか

>>52
会社が倒れないか、富士通のような配置転換くらわない限りはしがみつくつもりだけど
社内ヘルプデスクで求人検索するとたくさん出てくるけどやはり若手しか採用されないもんなのか
0058名無しさん@引く手あまた (スップ Sd62-eoQU)
垢版 |
2019/01/28(月) 19:48:06.51ID:2G75+EO7d
情シスからのメール見てもらうのは期待できないよ。
ポータルサイトつくってそこに載せるとかしないと。
もちろんアクセスしてもらうために社食メニューとかの人気コンテンツは必須。
0060名無しさん@引く手あまた (スップ Sd62-zQHU)
垢版 |
2019/01/28(月) 20:21:20.86ID:mNEx7L7Ud
年収予想(2019年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル!
今回の冬ボーナス、昇給が反映されてます。
https://u.nu/37g1

ブラック企業判別(2018年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
https://u.nu/h7o1
0061名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Saa5-PttX)
垢版 |
2019/01/28(月) 20:54:09.49ID:PtZgppKOa
おまえら真面目なんだな
死ぬまで心配してろよ
0062名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ be38-L3L3)
垢版 |
2019/01/28(月) 20:59:11.42ID:zzEcAZx00
課内メンバーに見せる(周知する)のも課長のタスクにすればいいだろ
問いあわせがあったら全部記録して社長にみせたれw
0063名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW c679-SBOf)
垢版 |
2019/01/28(月) 21:21:08.94ID:UTqHoYo70
>>59
メールに対して見ないわけで上司とか関係ないんだよね
0064名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ c215-3QRS)
垢版 |
2019/01/28(月) 21:26:44.83ID:NhzXZOEx0
社内SEなんて40代からはやりたいと思わんわ。
30代が限界だわ。
0068名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW c679-SBOf)
垢版 |
2019/01/28(月) 23:31:51.30ID:UTqHoYo70
ジャーマネ
0069名無しさん@引く手あまた (アウアウカー Sa69-mbdT)
垢版 |
2019/01/29(火) 01:10:25.26ID:RwEKBVoOa
おっさん臭プンプンw
0071名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Saa5-PttX)
垢版 |
2019/01/29(火) 11:57:55.12ID:Ru/KSHsBa
美味しい紅茶が入れらることが
応募条件やった
0072名無しさん@引く手あまた (ニククエ Saa5-PttX)
垢版 |
2019/01/29(火) 12:14:22.15ID:Ru/KSHsBaNIKU
"客先常駐の仕事だけは選ばないでください"
https://youtu.be/3ZIe7Po3OVk
0074名無しさん@引く手あまた (ニククエ MM6d-fsN/)
垢版 |
2019/01/29(火) 17:44:39.67ID:0//XMBzAMNIKU
>>70
俺は社内SEになる前にSIerでバリバリやってたから、最悪開発に戻れば生きていける
IT業界は人手不足だし、ブランクがあっても何とかなるだろう
まぁできれば戻りたくない業界だがw
0077名無しさん@引く手あまた (ニククエ MM49-fIH2)
垢版 |
2019/01/29(火) 18:52:48.99ID:xYrVcu2SMNIKU
>>76
官公庁がやってる電子申告とか電子入札システムとか触ったことあるならそんなところ入りたいとは思えなくなる。
めちゃくちゃめんどくさいよあれ。あのシステムのメンテとか開発やるなら嫌すぎるわ
0079名無しさん@引く手あまた (ニククエ Sdc2-zQHU)
垢版 |
2019/01/29(火) 19:40:24.08ID:tkuROMQydNIKU
年収予想(2019年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル!
今回の冬ボーナス、昇給が反映されてます。
https://u.nu/37g1

ブラック企業判別(2018年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
https://u.nu/h7o1
0081名無しさん@引く手あまた (ニククエT Sa4a-h/iE)
垢版 |
2019/01/29(火) 20:47:26.03ID:92BGK0L2aNIKU
>>73
今、ユーザー系子会社の管理部門(HW/SW関係の管理)をしてて、
業務の幅が狭いと感じてる。
しかも、受注側の立場なんで、親会社のいいなりだからね。
なんとしても、発注者側の会社に入りたいと思ってる。
0084名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 8612-DRyE)
垢版 |
2019/01/30(水) 00:22:08.74ID:kxDO8wut0
官公庁で社内seやってたよ
一般の事務で入ったけど初年度から情シス主管部署の配属で異動してもずっとシステム絡みのことやってる
基幹システムの類は開発も運用も外部がほとんどだから主な業務はベンダーコントロールとヘルプデスクになると思う
うちはベンダーとは別に元SIerの職員がいたりしたから、完全に丸投げじゃなくてJP1とかMySQLとか触る機会も多かった
0085名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW c679-SBOf)
垢版 |
2019/01/30(水) 07:36:25.48ID:N+wHfNOw0
>>70
これって別に社内SEに限ったことか?
0091名無しさん@引く手あまた (ササクッテロ Spf1-6kti)
垢版 |
2019/01/30(水) 20:21:46.29ID:qlbdH9R3p
エージェントからくる案件で1人SEでインフラもヘルプデスクもERP開発DBのメンテナンスPOSシステムサポート含めて全部で年収500万ってのが良くあるんだけど
エージェントって年収相場とかアドバイスしないもんなの?、それでも応募するチャレンジャー多いのかな
0100名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ df02-qf6r)
垢版 |
2019/01/31(木) 09:35:27.83ID:e5dqBLdF0
>>90
これだけやって500って安すぎるだろ・・・とエンジニアなら思うだろうけど
一般人からすると「これでも最大限出してるんだけど」って感じなんだろうな
0106名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ df02-qf6r)
垢版 |
2019/01/31(木) 11:07:04.18ID:e5dqBLdF0
>>102
年収は?
0107名無しさん@引く手あまた (ブーイモ MM03-6hnO)
垢版 |
2019/01/31(木) 11:15:33.77ID:2U745ngoM
人数と体制は似てるわ
今は通常の業務に加えてシステムリプレースとそれに伴う全マスタの移行やらされてるPMもやりながら
源泉徴収票では620万だったが業務と責任に見合ってないと思う
0110名無しさん@引く手あまた (オイコラミネオ MMd3-ab9z)
垢版 |
2019/01/31(木) 11:47:58.94ID:unTZjZifM
年収は平均560ほどかな。年齢は40。
つかジジババしかおらん会社だから10年先の将来が怖すぎる。

システムは外注だがJavaやマクロ組んでサブシステム構築して遊んだりはしてる。
あとはベンダーからの要件定義の打ち合わせが忙しい。社員は好き勝手に要望言ってくるし。

まぁ報奨金やら貰えんのはしゃーないんだが営業サポートもしてるのに報奨金ゼロの年収営業事務以下ってのはねー・・・

転職できる年でも無いから副業してますわ。
0112名無しさん@引く手あまた (ブーイモ MM0f-jM9R)
垢版 |
2019/01/31(木) 14:01:44.97ID:VR69trfXM
>>108
そんなデータをパスワードもかけずに入れるアホ会社・・・・・・


多いんだよなこれがw


しかもそのファイルの計算式がおかしくなったとか言って外注のヘルプデスクに加工も一切せず丸投げ


これも多くはないけどたまにあるんだよなww
0116名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ df02-qf6r)
垢版 |
2019/01/31(木) 14:22:52.20ID:e5dqBLdF0
暇なら資格の勉強でもすれば
それかマホゲーまたは漫画でも読むか
0118名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW ff12-tUr2)
垢版 |
2019/01/31(木) 15:16:43.33ID:iHXZILuo0
>>98
>>99
大卒で入庁した正規職員ですよ、採用区分は事務
中の人は地元の人間が多数を占めてて少なくとも成長が期待できるようなイケイケの産業ではないから、良くも悪くも皆さんが想像する公務員像とかけ離れてない感じ
自分は地元外の人間だし、組織の内側にしか目が行かないような雰囲気が合わなかったから民間に転職しようとしてます
0119名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW ff12-tUr2)
垢版 |
2019/01/31(木) 15:22:26.22ID:iHXZILuo0
官公庁でいわゆる情シス部門を技術職で単独で採るようなことはかなり稀だと思う
事務職で受けて最終合格してもなかなか配属される機会は巡ってこない可能性が高いけど、外郭団体とか独立行政法人とかまで考えればそれなりに選択肢はあると思うし、どこも仕事はそれなりに緩いはずなので、そういう感じのところが良ければ探してみても良いかもね
0121名無しさん@引く手あまた (ササクッテロル Spb3-QKMR)
垢版 |
2019/01/31(木) 15:30:07.72ID:hRoRsPqxp
>>114
暇なら副業のためのスキル勉強したほうがいい
IT関連のことなら職場で見てても業務の効率化のための勉強といえば堂々と見れるだろ
結局の所収入源を別に持たないと一生不満を持つ社畜で終わる
副業もつと世界は変わる
0123名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ df24-S1Ul)
垢版 |
2019/01/31(木) 17:24:44.54ID:I9wXHr3+0
俺株式取引システム作ってるから
株式投資やFXはインサイダーに間違われる可能性があるのでやらない
0129名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 7f05-uRFw)
垢版 |
2019/01/31(木) 22:23:45.70ID:9munqiO10
せめて事務の女が若くて可愛いければやる気も出るのたが、、
0130名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 7f15-G+fT)
垢版 |
2019/01/31(木) 22:39:18.34ID:ZWoaKWFs0
中小企業の社内SEになる気がしない。給料が低すぎる。
大手なら年収500万くらい要求しても心は痛まないが、中小だと400万でもたかが
コストセンタの社内SEに払うんだと相手の身になって考えるととても要求できない。
0131名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW ff79-GJ3r)
垢版 |
2019/02/01(金) 06:37:43.34ID:om1i+OTY0
まあ君にはそうかもな
0135名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 7f15-G+fT)
垢版 |
2019/02/01(金) 22:23:56.38ID:kxJF4OVU0
社内SEなんてやるんじゃなかった。自社の保守開発がメインだったがドキュメントなんて
全然作らない。直接ユーザとやりとりし、システムに反映させることはどこでも通用する
キャリアになると考えていたが、要求されるのは、要件定義とか開発でのフェーズばかりで
保守開発は経験と捉えられない。しかも汎用機だったためプログラム開発経験も見てくれない。
社内SEなんて本当にキャリアにもならない。やるんじゃなかった。
0138名無しさん@引く手あまた (アタマイタイー 7f05-S1Ul)
垢版 |
2019/02/02(土) 10:29:13.70ID:wYMSbSxe00202
ある大手証券会社のit部門として内定を頂いたのですが、新卒の就職先としてはどう思いますか?
自社システム開発の上流工程を担当するようですが要件定義やマネジメントが主で、スキルなどは身につくイメージがつきません。転職などもしにくいように感じます。?
0140名無しさん@引く手あまた (アタマイタイー Sd9f-tUr2)
垢版 |
2019/02/02(土) 10:34:55.70ID:GpqkoobSd0202
>>138
コード書かない系エンジニアの求人も上流やってさえいればそれなりにあるから転職のことはまぁ今心配することじゃないだろ
スキルが身につかないと感じたら、独学なりスクール行ってコード書けるようになればいい
0141名無しさん@引く手あまた (アタマイタイー MMdf-FZDD)
垢版 |
2019/02/02(土) 10:57:13.75ID:PQTgcllQM0202
>>138
大手金融のIT子会社じゃなくて、本体のコース別採用で社内SE?
金融のバックオフィスの求人で内定もらって配属予定先が社内SEなら分かるが、…

新卒で初めから社内SEで募集してるところなんて見たことないわ。最近は違うのか
0144名無しさん@引く手あまた (アタマイタイーW ff79-W55z)
垢版 |
2019/02/02(土) 13:06:33.21ID:Ie+m+87d00202
クソ簡単なマクロやスクリプトでよろしいでしょうかw
0145名無しさん@引く手あまた (アタマイタイーT Sa53-G+fT)
垢版 |
2019/02/02(土) 13:23:11.57ID:3I0eYwWKa0202
どこも社内SEなんて、事務職だよ。入って万が一転職すると次のキャリアに大きな悪影響があるよ。
0146名無しさん@引く手あまた (アタマイタイーW ff79-W55z)
垢版 |
2019/02/02(土) 13:36:18.86ID:Ie+m+87d00202
お前の会社の話をされても困る
0150名無しさん@引く手あまた (アタマイタイーWW ffef-QKMR)
垢版 |
2019/02/02(土) 16:34:08.57ID:NPsTlzO500202
>>138
大手に中途で入るのはできなかったり狭き門だから入っとけ
仕事内容はつまらないかもしれないがつまらなくなるまではそこで学べばいい
下流もできないと馬鹿にされることあるが世の中上流の方が年収高く格上にランキングされてる
転職したくなったらそれが転職時で大手からの転職ならある程度選べる
0159名無しさん@引く手あまた (アウアウカー Sa53-UaAB)
垢版 |
2019/02/02(土) 23:20:59.71ID:qyDF5Sa+a
>>149
そうだけどここの連中には違うらしいw
これで年収600万すらない底辺だったらもっと笑うけど言ってる奴らはまさかそんなことないよねw
0162名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW dfbc-AsgQ)
垢版 |
2019/02/03(日) 06:56:36.18ID:4NdGkrwx0
複数社の社内SEしたあと病院内SEに流れ着いたけど、医者の傲慢クズさに驚いた。病院の内部の社会って異様だわ。現人神みたいな人格者もたまにいるけど。
うちの院内SEは医療職ヒエラルキーには組み込まれてないのであまり実害はないけど。挨拶くらいは普通に無視される。
0163名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ ff38-x7lz)
垢版 |
2019/02/03(日) 07:49:29.66ID:kJXGcKdt0
新卒で大手上流会社はいって
プログラムは趣味で独学でいいんじゃねーの

業務でするプログラムって
オブジェクト指向のクラス設計なんてほとんどしないし(するとアホが見ると直感的でじゃないソースになるんで)
特に業務アプリなんてやるだけ時間の無駄みたいなとこがある
もちろん一通りやるのは凄い重要だし経験積めば積むほど効率よくなるけど

まあ40歳の時に何してたいかだね
ハッカーもどきのプログラマーになりたいなら
そういう会社探した方がいい
ただまあそれも2年でも業務知識身に着けてからで遅くない
0164名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW ff1c-5/sk)
垢版 |
2019/02/03(日) 10:37:30.85ID:A7trxTW60
商社の社内SEやってたけど、会社が買収・統合されたせいで、俺がやっていた仕事の大半を県外の新本社に奪われてしまった。
幸いなことに、すぐ転職が決まって逃げることができたけど、あのまま残っていたら俺は干されていただろうな…
0168名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ ff38-x7lz)
垢版 |
2019/02/03(日) 13:21:23.44ID:kJXGcKdt0
ドキュメントの生産性はまあ個人差があっても2〜3倍
プログラムは〜10倍まである
だから優秀なコーダー600万ってのはじつは安い

ここがわからないからバカにされるんやでw

でもまあSESだとないわな
逆にSESでコーダーに600万はらってるPMいたら
そのPMは優秀
0170名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ ff38-x7lz)
垢版 |
2019/02/03(日) 13:58:56.54ID:kJXGcKdt0
今はユーザー企業に2つの流れがあって
徹底的なアウトソーシング化
プログラマーの内製化
もちろん前者の方が無難だろう
でもそのアウトソーシングされた企業ってのはプログラマーを直接雇用してる
まあSESでプログラマーやってるのは確かにレベル低いよ
と同時にそいつを見て何かを語るのもレベル低いという話
0174名無しさん@引く手あまた (ブーイモ MM9f-jM9R)
垢版 |
2019/02/03(日) 18:54:44.02ID:6yaOWDn5M
どっちも縁がないからどうでもいいわ。
つーかお前らって普段社内SE業務っ何やってんの?
マジで籠もってカタカタキーボード叩きまくってるわけ?
下請けの奴隷の仕事でしょそれ?
0176名無しさん@引く手あまた (オッペケ Srb3-Wdb7)
垢版 |
2019/02/03(日) 19:36:37.95ID:+l5jwLdTr
今日の業務は秋葉原に出張して
メモリ8g仕入れてきた

社員のパソコンのメモリを16g
にしてやる
0177名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW dfaa-OwG8)
垢版 |
2019/02/03(日) 19:37:00.23ID:FCs300i20
社内SEて言ったって会社規模で全然違うじゃん。
大企業でも少人数でほぼ丸投げなのか大勢で自前なのかでも違うし。

だから話噛み合わないんだよ。
社内SEって漠然とし過ぎ。
0178名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 7f15-G+fT)
垢版 |
2019/02/03(日) 20:04:51.89ID:6Mb8wras0
大手で社内SEだと年収600万もらっていると勘違いしているのもいるしな。
0184名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 7f15-G+fT)
垢版 |
2019/02/03(日) 22:07:49.54ID:6Mb8wras0
うわあ、書き込み少ないのに結構釣れたわ(笑)
0185名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW ffef-jNhn)
垢版 |
2019/02/03(日) 22:15:17.73ID:Foi3leH00
社内SEで何してるかって?
社長のスマホの設定したり、蛍光灯とりかえたり、コピー用紙かえたりしてる。
ITリテラシー低い会社は地獄。
0187名無しさん@引く手あまた (アウアウカー Sa53-ITiR)
垢版 |
2019/02/03(日) 23:03:14.81ID:lybEMscya
>>184
痛すぎるよキミ
年収少ないのがコンプレックスなのは分かるけどせめてワッチョイぐらい変えようぜ
だから給料低いんだよ
0190名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW ff81-zLt3)
垢版 |
2019/02/03(日) 23:55:28.61ID:LB60B3Ku0
俺もSIerいた頃は残業キツかったよ
出張に行ったら日中移行作業準備でそのまま夜中から朝まで切り替え作業
昼過ぎの新幹線で帰るとかしてたなあ
さすがに今は働き方改革でマシになってると思いたい
0191名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 7f05-S1Ul)
垢版 |
2019/02/04(月) 20:08:43.71ID:6ikvL+DC0
大手証券の社内SEは、朝6:30出社して21:00、22:00まで仕事らしい

会社まで2駅電車3分で着く言ってなー。年収1500万円だって
毎日朝5時起き
0197名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ df02-qf6r)
垢版 |
2019/02/05(火) 11:52:39.46ID:tfubEciQ0
絶対一人が良いわ
意見が合わず、揉めることも気使うこともない
ミスしようが、ルール外のことしようが自分以外分からんし
唯一の欠点だった有休の際も、オンプレ減ったからドキドキしなくて済むようになったし
0204名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ ff38-x7lz)
垢版 |
2019/02/05(火) 19:48:27.59ID:gnySXjkT0
俺は小デブ
0205名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ ff38-x7lz)
垢版 |
2019/02/05(火) 19:49:16.40ID:gnySXjkT0
つーか40過ぎならほぼメタボというなの小デブだろ
0209名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 7f15-G+fT)
垢版 |
2019/02/05(火) 21:51:50.51ID:StIO73lY0
結構デブ多いと思う。どうやって入社したのだろうか?、スキルがよほどあったんだろうなあ。
0210名無しさん@引く手あまた (ブーイモ MM0f-jM9R)
垢版 |
2019/02/05(火) 22:02:21.04ID:NBAqFpgtM
>>208
もっと前から募集してたぞ。
10年ほど前にWebかエージェント経由か忘れたが応募したことあったけど、手書きの履歴書の郵送を指定してきたからスルーしたわw
今もやってたら流石に笑いにすらならんがどうなんだろうな。
全然人定着してなさそうだし。
0214名無しさん@引く手あまた (アウアウカー Sa53-ITiR)
垢版 |
2019/02/06(水) 08:57:42.05ID:0aonAE2Ia
うちは最低8だな
32ビットとか2年ぐらい前に死滅した
0215名無しさん@引く手あまた (アウアウカー Sa53-ITiR)
垢版 |
2019/02/06(水) 09:00:40.08ID:0aonAE2Ia
>>212
去年辺りからのWin10は6GBはないとキツイね

出た頃やWin8.1なんて2GBでもそこそこいけてたのに
0220名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 7f05-uRFw)
垢版 |
2019/02/06(水) 22:30:34.78ID:+wMnj1xq0
8:28 出勤
8:30 ロッカーの鍵を開け、届いた書類の整理等、毎日のルーチ ンをこなす
8:45 ルーチン終了。お茶を飲んで一息
8:58 相方登庁。仲は悪く無いが、目で挨拶する程度。基本会話 は無し。
9:00 席に着く。仕事はなく、意味も無くExcelを立ち上げてみ る。
9:30 Excelを立ち上げたまま30分経過。相方は目を開けたまま気 絶。
10:00 トイレに立つ。帰りにロッカーを開けたり閉めたりして5 分くらい時間を潰す。
10:30 住民から問い合わせの電話。2、3分説明して終わる。相方 は気絶中。
11:00 眠くなってきたので、WEB版のニュースを見たりして ちょっと指を動かす。
12:00 昼。業者の弁当を自席で食う。その後はぼんやりうたた 寝。
13:00 午後のお勤め開始。とりあえずExcelを眺める。
13:30 眠くなってきたので、Googleの地図を開き、適当に全国 旅行する。
14:00 問い合わせ電話が二本ほど入る。無駄に丁寧に応えてあげ る
14:30 課長に呼ばれる。忙しいところ悪いがと言われつつ、簡単 な事務仕事を頼まれる。
14:45 事務仕事終わる。再度仕事が無くなる。
15:00 トイレでピッチャーの真似をしたりして時間を潰す。
16:00 机の引き出しを少し片付けてみる。
16:30 問い合わせ電話。相方が取る。終わってから今日初めて口 開いたかもと相方がポツリと呟く。無言で頷いてやる
17:20 ロッカーの鍵を締める
17:30 退勤
0221名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 7f05-uRFw)
垢版 |
2019/02/06(水) 22:32:19.57ID:+wMnj1xq0
電話三本もとってるぞ
大忙しやんな

おまえらは電話すらとらねえだろ
0222名無しさん@引く手あまた (アウアウカー Sa53-ITiR)
垢版 |
2019/02/06(水) 23:33:12.46ID:0aonAE2Ia
>>220
懐かしいコピペだが出勤早えーな
偉いわ
0223名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 7fa6-5lWN)
垢版 |
2019/02/06(水) 23:34:39.48ID:tKGmZIL50
年収予想(2019年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル!
今回の冬ボーナス、昇給が反映されてます。
https://u.nu/37g1

ブラック企業判別(2018年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
https://u.nu/h7o1
0225名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW c205-/srO)
垢版 |
2019/02/07(木) 07:18:56.76ID:SSTJfxG60
相方w
2分前
0231名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW c205-/srO)
垢版 |
2019/02/09(土) 20:40:43.70ID:2M06KAA30
部長は席に座ってろ
https://youtu.be/8zA0g5Reat4
0232名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 8215-vmDF)
垢版 |
2019/02/09(土) 20:55:23.23ID:eRgiQXvo0
おい、社内SEってそんなに暇なのか!?。
システム運営担ってるんだから色々やることあるだろ。
0234名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ c205-OF6d)
垢版 |
2019/02/09(土) 22:04:51.96ID:2M06KAA30
コピペ並みに暇だろ??
0235名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ a13c-VUEs)
垢版 |
2019/02/09(土) 23:18:41.59ID:4O9BMR5k0
47才ですが、社内SEに応募したら、なれますか?
できれば、あんまり働きたくないです。
JAVA,php,linux,各種DBなど、open系メインです。
0236名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 0679-105Q)
垢版 |
2019/02/10(日) 01:00:04.94ID:BwOPIn/90
いらない
0238名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 42ad-mlN/)
垢版 |
2019/02/10(日) 07:30:13.25ID:fr4D27Iy0
ホント社内SEって様々だね。
ウチは準金融機関みたいな感じのところの情シス部門だけど、コーディングはやらず、開発の予算どりや案件化、社内・社外調整、要件定義やST関連、PMなど上流作業のみで、運用やインフラは部署が分かれてる。

前職は2,000人規模の中堅SIerだったけど、そこと比べりゃ仕事はヌルい。収入はちょいプラスくらいで、前職のクソ上司くらいはもらえるようになった。

人手は足りてないけど中々中途の応募が来てくれない。。
0243名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 0679-105Q)
垢版 |
2019/02/10(日) 22:03:31.76ID:BwOPIn/90
春の応用いまから受けていけるかな?
10年前に基本はとった
0244名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 6eef-Oxd9)
垢版 |
2019/02/10(日) 22:27:09.81ID:ozXPHlfu0
システム監査おもすぎる、、、、
0254名無しさん@引く手あまた (ブーイモ MM22-DYyx)
垢版 |
2019/02/12(火) 12:18:52.50ID:Fyym02oQM
社内システム開発や改善、企画とかやっている話とか、全然出ないですね。

楽だけど雑用とかはせずに、やりがいもあって、年収も800くらい

という話を聞きたいです。
0255名無しさん@引く手あまた (アウアウクー MM91-X3if)
垢版 |
2019/02/12(火) 14:58:06.53ID:KDMr4mCWM
本当は残業多すぎかつ案件を転々とするのが嫌だから転職してるんだけど、それを素直にいうのと元々の通院歴、休職実績を盾に辞めるのでは、退職金って変わってくるのかな?

素直にいうつもりはないけど、そこで差が出るのかどうかがきになってる
0257名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW cd10-TIMl)
垢版 |
2019/02/12(火) 15:20:52.74ID:UPZOOWJ40
転職活動してて今の会社を辞める時の退職金が変わるかって話?
自己都合の場合分けと会社都合の場合と会社の規程に書かれてるだろ
違うなら相手に伝わるように文章を書け
0258名無しさん@引く手あまた (アウアウクー MM91-X3if)
垢版 |
2019/02/12(火) 15:37:56.94ID:KDMr4mCWM
>>257
そういう事
会社規定調べたいんだけど、イントラ内にしかなくてかつ退職周りのこと調べたらこっそり上司にメッセージ飛ぶようになってる
転職先決まったら見るけどそれまで見れないから、今のうちに情報集めたかっただけ
会社によりけりなのはそりゃわかるけどさ…
0261名無しさん@引く手あまた (オッペケ Srd1-TIMl)
垢版 |
2019/02/12(火) 15:52:24.71ID:2HXfGe5Hr
>>258
就業規則を調べたらじゃなくて退職周りを調べたらメッセージが飛ぶってのは異常
会社で就業規則(退職関係の規定)を調べると不利益を受ける可能性が高いとか何かしらの理由で労働基準監督署で就業規則を見せてもらったら?
0262名無しさん@引く手あまた (アウアウクー MM91-X3if)
垢版 |
2019/02/12(火) 16:49:02.70ID:KDMr4mCWM
>>261
やめた動機が口揃えて言ってたから多分マジだろうな
表向きは退職考えてる社員への事前フォローとかじゃないの

細かいのはいいけど、大きく退職金減らされたら流石に困るよ
規定とはいえ、誰かの一声で大きく変わるなんてことは大手でも充分ある話だし
かつ、人生初めて会社辞めるから不安なんだよ
0271名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ a102-/WZR)
垢版 |
2019/02/13(水) 08:42:47.79ID:tb/crVYa0
次決まってないのに辞めるとか
リスキーすぎるし
自己都合なのか、会社都合なのか以前に
無職なのが滅茶苦茶印象悪い
0274名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ a102-/WZR)
垢版 |
2019/02/13(水) 10:18:48.99ID:tb/crVYa0
>>272
それならよかったわ
流石にそんな奴いるわけないか
0275名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 6ead-mlN/)
垢版 |
2019/02/13(水) 10:23:11.63ID:ck18Yue00
>>267
残業とか似たような感じだけど、オレの方が微妙に年収少なそうでちょっと悔しいw

去年800万だったけど、去年は臨時ボーナスがちょっと出ての額だったんで昇給分を踏まえて今年も800万ちょいくらい。

仕事は上流と案件管理がメインの部署で、自分ではもう案件を持ってなくて、配下の担当者の案件に顔だしてレビューしたりフォローしたりとか。
あとは対外接続があるシステムなんで、外部のステークホルダーと協議したりとかそんな感じ。

割と強烈なキャラの社員サポート役の大御所ベンダーさんもいて一部の社員はやり込められてるけど、オレは結構頑張ってシステムや業務知識をキャッチアップして、その人からも割と認められた感じでまあ上手くやってる。

やりがいもあるし、自分自身がスケジュールに追われることもあまりなくなったんで、ストレスもほぼなし(障害発生時は別だけどね。)

数年前にSIerから転職活動してた時にもう1社某総合商社の子会社SIerからも内定もらってそっちの方が年収も上だったけど、今のところで結果満足してる。
0278名無しさん@引く手あまた (アウアウカー Sa49-EfT6)
垢版 |
2019/02/13(水) 13:40:30.08ID:aJne0Mcua
年収は700程度だが完全フレックスでオフィス勤務は週2日だけでいいから居心地良すぎて転職する気は無い
フレックスと言いながらも残業代フルで出るしね
夜勤は家でゲームしながらパッチ当てたりバックアップ見直したりするフリしたり
Windows Updateだけで待ち時間と寝てる時間入れて8時間勤務とか最高だよ
0279名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ e124-YR4T)
垢版 |
2019/02/13(水) 14:52:50.04ID:qhBBbRDo0
思ったんだが、社内SEが楽なんじゃなくて、SIerとか、いわゆるシステム開発業界の方が腐ってるだけなんじゃないかって気がしてきた
わりかし希少な技術者なんだから、待遇がまぁまぁなのは普通では?
その希少な技術者を使い潰す業界があるのが異常なだけで
0281名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ a1d6-/WZR)
垢版 |
2019/02/13(水) 14:59:53.97ID:WoUTB9hm0
【ポジション名】社内SE(システム企画・PM・インフラ構築などよりご経験や希望
にあわせたポジションで選考します。)
【年収】600万円〜1800万円
【勤務地】溜池山王駅 徒歩1分/高田馬場駅 徒歩6分

【業務内容】
◆同社の社内システムエンジニアとして上流工程を担当いただきます。
◆業務システムやセキュリティ関連などシステム開発職として、上流工程をご担当して
いただきます。

<ポジション例>
・IT戦略企画
・情報セキュリティ管理エンジニア
・ビジネスアナリスト
・プロジェクトマネジメント
・インフラ担当マネジメント 
※同社はシステム部門の内製化を進めております。

<組織構成>
・IT本部は「IT企画部」「IT戦略プロジェクト推進部」「IT開発部」と
 IT本部直轄の「セキュリティーチーム」から構成されています。
 全体で70名程度と比較的小規模です。


こんなの誰が受かるんですかね
0283名無しさん@引く手あまた (ブーイモ MMf6-uR/r)
垢版 |
2019/02/13(水) 17:45:41.64ID:9gomx76PM
>>281
年収はその範囲内なんだが半分以上書いてる事の意味がわからんw
なんだよ70名で小規模のITってww
うち一応業界世界最大手でUSと欧州、アジアのIT全部入れて50名足らずなんですけど
0287名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ cd92-1PgY)
垢版 |
2019/02/13(水) 21:50:24.78ID:7M3TwZyV0
滋賀大津の電気ガラスがDQN社員ばかり
仕事おわりに石山駅で平気で他人に喧嘩するDQNばかり
被害にあったものより
0288名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ cd92-1PgY)
垢版 |
2019/02/13(水) 21:53:03.70ID:7M3TwZyV0
NECの下請けNEG社員を訴えてやるからなw
0289名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ cd92-1PgY)
垢版 |
2019/02/13(水) 22:23:09.82ID:7M3TwZyV0
滋賀石山日本電気硝子社内SE,DQN対応に慣れている人はどうぞw
0290名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ cd92-1PgY)
垢版 |
2019/02/13(水) 22:24:32.83ID:7M3TwZyV0
信号待ちで渋滞で停車している車を殴りに行く社員のいるNEG
0293名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW c515-tLE6)
垢版 |
2019/02/13(水) 22:40:45.07ID:8eLGikUl0
>>286
うちcore30メーカーだけど日本だけで150人、グローバルだとその倍くらいはいてシステム子会社がさらにいる
業界世界最大手ってニッチなとこなら中小企業でもあるし283はそういう会社なんだろ
いじめてやるなよ
0295名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ cd92-1PgY)
垢版 |
2019/02/13(水) 23:06:58.81ID:7M3TwZyV0
>>291
いいえ、関係ないが被害にあった
0296名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ cd92-1PgY)
垢版 |
2019/02/13(水) 23:07:17.74ID:7M3TwZyV0
糞会社
0297名無しさん@引く手あまた (ブーイモ MMf6-uR/r)
垢版 |
2019/02/13(水) 23:15:07.99ID:9gomx76PM
>>293
core30?なんだその中韓におもちゃにされてそうな糞ジャップ企業ww
うちと張り合いたきゃせめてNYSEぐらい上場しとけよw
子会社の奴隷までカウントとか馬鹿かw
無能の数だけ一人前なのがジャップ企業の特徴ではあるが
0298267 (ワッチョイ 91fd-Ctdi)
垢版 |
2019/02/13(水) 23:19:28.98ID:9JiA1o6z0
>>268
あざっす。恵まれていると思っています。

>>270
開発SEとしては並でしたが、社内SEの方が合っていた気がします。

>>275
ベンダーといい感じに仕事できると色々捗りますよね。

>>277
業界は秘密ですが、それなりに儲けて給与も高めの業界ではあります。
0300名無しさん@引く手あまた (アウアウカー Sa49-EfT6)
垢版 |
2019/02/13(水) 23:33:12.67ID:aJne0Mcua
とりあえず年収500未満、残業20時間以上、体重80キロ以上、年休120未満、昇給無し、新幹線は自由席のいずれかに該当する奴は即転職だろ
0301名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 29a4-eMmB)
垢版 |
2019/02/13(水) 23:40:17.02ID:71YZG+Ux0
隙あらば自分語りな奴ばっか
0302名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ e124-YR4T)
垢版 |
2019/02/13(水) 23:47:14.32ID:qhBBbRDo0
社内SEどうよ?ってなスレなわけだから、社内SE達には自分語りして貰わにゃ困るわけだが
0303名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 0679-105Q)
垢版 |
2019/02/13(水) 23:50:16.09ID:2xtLJOj20
Core30の企業は客としていじめまくってる
0306名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW c7aa-aby9)
垢版 |
2019/02/14(木) 00:55:31.84ID:Kieq3bA80
非IT業界でそこそこの規模の会社なら待遇はその業界の傾向で決まるんだから
比較は何の意味も無いっしょ。
同じような仕事してても良いとこは良いし悪いところは悪いし。

オレは待遇より、予算潤沢で何でも好きなことできることとか
好きな国に出張行けるのが気に入ってるね。
30代半ばで大台越えるから待遇も悪くないけど。
0308名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ a792-We++)
垢版 |
2019/02/14(木) 01:06:30.74ID:c3EbsGXD0
社内SEって総務の延長
0313名無しさん@引く手あまた (中止 MM3f-Phvs)
垢版 |
2019/02/14(木) 15:51:23.87ID:/br7jg32MSt.V
>>311
無理難題をふっかけているのでなければ、平行して融通がきくベンダを探して見積もりをとっておく

既存ベンダより高い金額を提示されたら、それは融通がきかないのではなく、あなたが費用以上のものを求めてるってことになる
0314名無しさん@引く手あまた (中止W 7fe4-mDuQ)
垢版 |
2019/02/14(木) 18:32:19.34ID:y1ti98Rf0St.V
>>310
1人情シスがスキルあればあるほどリスク
ヘルプデスクくらいしか、やらせてなければ問題無いかもしれんが
0315名無しさん@引く手あまた (中止 ff38-Hwlg)
垢版 |
2019/02/14(木) 19:33:28.69ID:kTa6e5780St.V
融通ってなんだよって話だよな
ポン酢&#37292;油のあるシステム屋じゃないで
0316名無しさん@引く手あまた (中止 Sd7f-8JTq)
垢版 |
2019/02/14(木) 19:50:05.35ID:pNEjCa79dSt.V
年収予想(2019年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル!
今回の冬ボーナス、昇給が反映されてます。
https://u.nu/37g1

ブラック企業判別(2018年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
https://u.nu/h7o1
0318名無しさん@引く手あまた (オッペケ Sr7b-DRP6)
垢版 |
2019/02/15(金) 20:22:51.00ID:4ZxI1rDTr
転職したが

田舎でアラフォー
独身実家、車無し年収500万の底辺だわ。

日本人株式もやって中古マンション一括で複数買って他人に貸して実家から通ってる。
0322名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 5f05-NJIi)
垢版 |
2019/02/16(土) 00:31:11.08ID:QTSCwTE50
また求人氷河期がやってくる〜

社内SEなんかすぐ求人なくなる
0323名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ ff38-Hwlg)
垢版 |
2019/02/16(土) 05:14:44.44ID:1+apT4VZ0
どう思うも何もライセンスぐらい守れよw
0327名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/16(土) 09:58:13.79
面接行ったら「トラブルあった際は全責任負ってもらう」と言われたわ
なお一人情シスで前任は退職済みの模様
0328名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 7fad-6MZc)
垢版 |
2019/02/16(土) 10:37:47.26ID:9kTYN5hw0
そういや日経コンピュータで一人情シスのススメみたいなクソ連載やってた時期あったな。

その環境でしか適用できなそうな視野の狭い独り善がりの内容で、このスレの一人情シスのレスと大差ない内容だった。
0331名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 07e9-mTlM)
垢版 |
2019/02/16(土) 11:36:43.18ID:aa4Dp5YE0
一人情シスは別に当人に問題があるわけではなく、
そこの会社のリスク管理の問題

社員SEはベンダじゃないのでどのようにエンジニアリングしようがそこの会社の経営方針に従っているだけ
0333名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 4789-HFRP)
垢版 |
2019/02/16(土) 14:55:57.46ID:KwTNovlg0
>>308
マジで総務みたいな感じだわ俺のとこ
雑務+ヘルプデスクに開発運用保守なんでもござれで業務過多
ISO取得の整備まで俺一人にふられてて泣きそうなんだが
本買ってもらったが理解出来ないし本買ったのにいつ取得できるんだよ!って上からガチギレされてるしで辞めたい辛い
0336名無しさん@引く手あまた (アウアウカー Sa5b-Ayov)
垢版 |
2019/02/16(土) 17:29:08.15ID:l9KKzRPNa
>>303
実際自社にも客にもいじめられまくって過労死多そうな企業ばっかだな
0339名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 8710-DRP6)
垢版 |
2019/02/16(土) 20:16:12.46ID:lWVVdfz50
大塚商会イジメ反対
0340名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 5f15-TVoh)
垢版 |
2019/02/16(土) 21:21:15.81ID:/WTv5ZmR0
一人情シスとかって意外と多いんだな。そこに入社するなんてよほどつわもの何だろうな。
0341名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 5faa-A2tD)
垢版 |
2019/02/16(土) 21:24:32.23ID:jJ54QN4Q0
一番嫌なパターンは1人情シスに付くパターンだと個人的には思う
そいつがやりたい放題作り上げちゃってるから、その世界崩しようがないし、基本的にできるやつだからかなり苦労する

1人目になって覚悟決めるか
大人数いるとこで、良い感じに自分の領域作るかどっちかが安全だと思う
0343名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 5f05-NJIi)
垢版 |
2019/02/17(日) 00:01:49.19ID:YZDS/rNQ0
"転職先て&#12441;感し&#12441;た疎外感とその原因"
https://youtu.be/gQ4CQNUfhsw

転職先で失敗しないようにな
0344名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW bf79-FCw+)
垢版 |
2019/02/17(日) 00:27:45.83ID:k8ktexrN0
ADのクラウド版みたいなの出てこないかな?
0348名無しさん@引く手あまた (ブーイモ MMcf-OxnY)
垢版 |
2019/02/17(日) 01:08:12.92ID:oKpovsPNM
>>336
半分ぐらいはそんなイメージだが後は知らん
うちに来るauの営業なんかは血行も良さそうでのびのびやってるように見えるけど、基地局改善とかやってる連中はデスマ地獄だろうな
ソニーやキャノン、キーエンス、三大メガバンク、JRからは地雷臭しかしない
0349名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 5faa-A2tD)
垢版 |
2019/02/17(日) 07:43:45.35ID:vLOXMOni0
>>346
技術に自信があって、有能な奴は間違いなく1人情シスがいいだろうね
俺みたいな無能がそういうやつに付くと下(俺側)から見ても地獄 どの仕事でもそうだが、技術系有能の下に付くとわりと地獄(管理系の有能なら別)

ただ俺みたいな無能が仮に1人情シスになれば、できることしかできねえから、それはそれで回ったりするw
0351名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW bf79-FCw+)
垢版 |
2019/02/17(日) 13:19:35.67ID:k8ktexrN0
>>350
あそこまで取り回しいいやつある?
0352名無しさん@引く手あまた (アウアウカー Sa5b-Ayov)
垢版 |
2019/02/17(日) 13:21:59.74ID:2ljRn4xEa
>>339
大塚とかいじめ云々の前に出禁だろ
0354名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW bf79-FCw+)
垢版 |
2019/02/17(日) 13:25:32.12ID:k8ktexrN0
あいつら何度もこようとするしそもそも高いし時間の無駄
0355名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 8724-g8R9)
垢版 |
2019/02/17(日) 14:14:55.26ID:tF9sLYV30
社内SEってほんとに人気なのか?
なんか俺の地元に1年以上前からずっと社内SEの求人出してる会社結構あるんだが。
大手もあるが中小もあるっちゃあるが。

すげースーパーマン求めてんのかな?とか思ったら求人の内容が
・なんかシステム開発した事ある人(なんでもいい)
・1年&#12316;3年くらい以上の経験(なんでもいい)
とか適当な内容で、すっげー雑な応募要件の事が多いんだが

埋まってないのか?人がポコポコやめてるようにも見えんし、どうなってるんだ?
逆にどんな奴なら採用されるんだ?
0357名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ ff38-Hwlg)
垢版 |
2019/02/17(日) 19:30:06.73ID:+dvNOJ7y0
まあ年齢だろうな
*35までとかしばりかけてる
それと1年でも(まともな)開発経験あればそれなりの給料もらえるのに
提示額安い

あと田舎
田舎にプログラムけいけんあるやつは本当にいない
0359名無しさん@引く手あまた (スフッ Sd7f-aby9)
垢版 |
2019/02/17(日) 22:37:20.56ID:ZbRYLjTmd
正社員なら年齢で切るよ。
表向きはダメだけど無期限雇用は定年まで面倒見なきゃいけないから
部門の年齢構成も考えて偏らないようにするし。
うちも年中募集してる。
入ったら超絶ホワイトだけどそれ目当ての人が来ても困るから募集要綱はいたって普通
0360名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ e794-yQ/S)
垢版 |
2019/02/18(月) 00:03:05.47ID:xKMdKNgC0
>>349
もう一人は女だからほんと困る
「なにやってんだよお前」みたいな一言すら言えない
1人の女を敵に回すと全女子社員が敵に回ると言ってもいいからなww
おれは有能な奴の下につきたい

>>352
おれは大塚商会なんかより、ソニービズネットワークとかいうクソがうざかった
かけてくんなっつってんのに、朝始業直後とか昼休憩中とか終業間際にかけてきてマジうぜえ
0361名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ e794-yQ/S)
垢版 |
2019/02/18(月) 00:05:07.44ID:xKMdKNgC0
>>355
募集する側がそもそもよくわかってないあるある案件じゃん
とりあえずパソコン詳しい人的なの募集して総務っぽい事もやってねみたいな
採用されるのは便利屋さんみたいなマメな人
0362名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 7fad-6MZc)
垢版 |
2019/02/18(月) 01:05:38.12ID:/fmLaAgd0
>>361
それじゃシステム開発の経験関係なくね?

どっちかって言うと情シス部門の社内システム開発の求人っぽく感じるが。自社の立場でベンダーと会話できればいいからそんな大雑把な募集なんじゃね。
0364名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW e715-aJx4)
垢版 |
2019/02/18(月) 07:59:28.11ID:niMAAMMG0
>>355
面接に行くとなんでこれだけできるやつがこんなところにくると思うんだぐらい求められたりするよ
0365名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 8724-Fn3w)
垢版 |
2019/02/18(月) 16:27:38.19ID:P0VANN8L0
>>357 >>359
年齢で切るとしても、20代でそこそこの奴ってそんなに貴重なんかな。
実はSI業界とかよく知らんから、年齢ごとの技術レベルとか人数とかよく知らんのだけど。

田舎がどれくらい田舎だと田舎というのか知らんが、地方といえば地方。
工業が多いとこ。でもすぐ近くの地方中枢都市に行けばプログラムかけるやつなんてちょくちょく居そうだが。
電車で通える。地域に情報科のある大学は割とある。

やっぱり分からん。そんなに条件に合致する奴って少ないのか?
0367名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 8724-Fn3w)
垢版 |
2019/02/18(月) 16:32:59.77ID:P0VANN8L0
>>361
総務的便利屋SEなのか、社内システムガツガツ作る系なのか、ERPとか使う系なのかっていうのは
求人票読む限り把握できる。
一応、何するポジションかってのは具体的に書いてある事が多い。
それぞれの求人がある。内容の区別は付く。
0368名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 8724-Fn3w)
垢版 |
2019/02/18(月) 16:34:59.38ID:P0VANN8L0
>>364
能力に対して待遇がヘボすぎるってパターンか。
それなら理解できる。ありそう。
0370名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 8724-Fn3w)
垢版 |
2019/02/18(月) 17:12:12.27ID:P0VANN8L0
>369
あ、そっかあ
都会に人取られちゃうんか。
でもそれだとしても、根本の疑問である社内SEってホントに人気職種なんか?っていう疑問は解決されない。
人気職種ならそれでも応募が多そうな気がするが。
「田舎に行くくらいなら社内SEになんてならない」では人気の仕事とは言えないんじゃないか。
0372名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 8724-Fn3w)
垢版 |
2019/02/18(月) 17:22:21.20ID:P0VANN8L0
CIO設置しろ
0375名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 5faa-A2tD)
垢版 |
2019/02/18(月) 19:32:11.12ID:4MbETc/a0
俺無能だから正直なんでも屋よりのがいいんだが、最近はそっち系(保守寄り)の求人あんま見ない
多分どこも大型更新待ったなしすぎて流行りの技術あるやつしか取らなそう
0376名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ e794-yQ/S)
垢版 |
2019/02/18(月) 19:32:36.31ID:xKMdKNgC0
おれなんて電話番だぜ?
上司が頭おかしいから、システムトラブル起きても
兼務方の電話番業務を優先しろってことになってるから
この前もそれで支店が困ってたわww
0379名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ e715-IkAN)
垢版 |
2019/02/18(月) 20:36:26.69ID:niMAAMMG0
ITは嫌だけど、他の仕事だと車の運転やらされるからなあ
単純作業でいいんだけどな
公務員とかはもうというか若くても無理だし
0380名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 4789-HFRP)
垢版 |
2019/02/18(月) 20:40:20.50ID:n7i15CEL0
>>377
うちがそんな感じだわ
もはや地雷原で触ったやつから爆発してそいつの責任にされるからみんな仕事したがらない悪循環
工場ってIT疎いからか、間接部門は必要最低限ってことで現状人手が足りなくて残業地獄なのに来期は人が半分くらいになるらしい
氏ねってことなんかねこれは
0381名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 5faa-A2tD)
垢版 |
2019/02/18(月) 20:48:28.17ID:4MbETc/a0
>>380
古い仕組みっていい意味で継ぎ接ぎがしやすいんだよね。
昔はそれがいい方向に働いてたんだけど、そういう系の会社のはたぶんどこも無法地帯と化したつぎはぎだらけなはずw

今のシステムは逆で継ぎ接ぎがきかないから、ある程度のスパンで代えてかないとどうにもならないから嫌々金だして更新かけてる会社は
そういうガラパゴスは防げるだろうね。
0384名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ ff38-Hwlg)
垢版 |
2019/02/18(月) 20:56:34.17ID:T+gKXWPr0
某分野のりーでんぐカンパニーの社内SEうけたことあるけど
昔にC++でベンダーが生産管理作って
ベンダーが潰れて
一人おもりの人があれこれ修正してて
それどうしましょう?みたいな話だった

それで500万ぐらい要求して
高いわいわれて落とされたw
メーカーは大手のぞいて給与水準安いんだよな
0386名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 874c-kRyl)
垢版 |
2019/02/18(月) 22:53:32.30ID:o/IVYItx0
今度初めて会計監査が入るらしく、内部統制ITプロセスだとか?を審査されるらしい。やっつけ仕事だらけで一人部署なんだけと、監査なんて対応でけん。。文章や手順書など無いしどないしたらええんや。。。本部は俺に丸投げしてくるし。
0391名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 5f94-OvAq)
垢版 |
2019/02/18(月) 23:25:17.12ID:YCHMlA5P0
>>38+
。。使う奴は無能あるある
0401名無しさん@引く手あまた (オッペケ Sr7b-DRP6)
垢版 |
2019/02/19(火) 07:29:41.93ID:st43MvnKr
何やってんだからわかんない部署って見られてるのがけっこうある
0405名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ ff02-l0e6)
垢版 |
2019/02/19(火) 08:52:46.88ID:J2tYZTAg0
昨年今の会社に入ったんだが、会社の考えや体質が古すぎてやってられないわ
まあシステムも古いが・・・
このAS400いつまで使うんだろ
後任として来たがもう辞めると思う
0413名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 8702-A2tD)
垢版 |
2019/02/19(火) 14:09:56.66ID:U/Pd3abX0
新幹線ゲーマー君も時々現れる
0415名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 5f05-cT+3)
垢版 |
2019/02/19(火) 18:48:34.19ID:aKn+ebzJ0
>>414

8:28 出庁
8:30 ロッカーの鍵を開け、届いた書類の整理等、毎日のルーチ ンをこなす
8:45 ルーチン終了。お茶を飲んで一息
8:58 相方登庁。仲は悪く無いが、目で挨拶する程度。基本会話 は無し。
9:00 席に着く。仕事はなく、意味も無くExcelを立ち上げてみ る。
9:30 Excelを立ち上げたまま30分経過。相方は目を開けたまま気 絶。
10:00 トイレに立つ。帰りにロッカーを開けたり閉めたりして5 分くらい時間を潰す。
10:30 住民から問い合わせの電話。2、3分説明して終わる。相方 は気絶中。
11:00 眠くなってきたので、WEB版のニュースを見たりして ちょっと指を動かす。
12:00 昼。業者の弁当を自席で食う。その後はぼんやりうたた 寝。
13:00 午後のお勤め開始。とりあえずExcelを眺める。
13:30 眠くなってきたので、Googleの地図を開き、適当に全国 旅行する。
14:00 問い合わせ電話が二本ほど入る。無駄に丁寧に応えてあげ る
14:30 課長に呼ばれる。忙しいところ悪いがと言われつつ、簡単 な事務仕事を頼まれる。
14:45 事務仕事終わる。再度仕事が無くなる。
15:00 トイレでピッチャーの真似をしたりして時間を潰す。
16:00 机の引き出しを少し片付けてみる。
16:30 問い合わせ電話。相方が取る。終わってから今日初めて口 開いたかもと相方がポツリと呟く。無言で頷いてやる
17:20 ロッカーの鍵を締める
17:30 退庁
0419名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 5f15-Dm5B)
垢版 |
2019/02/19(火) 22:22:48.71ID:2k8e3M0W0
>>405
AS400ってもうサポートしなくなるんとちゃうの?
0421名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ ff94-yQ/S)
垢版 |
2019/02/19(火) 23:18:10.89ID:JYRr4wK50
>>412
指摘だけだとあれだからアドバイスするけど
自分を無能だと思ってるくせに人を小ばかにするクセはやめて成長していかないと駄目だぞ
あと面倒くさいからって愚痴と決めつけて何も行動しない逃げ癖も治そうな

2chにおいては。を使うやつと合わせて〇〇くんなどと言い出すやつにろくなやつがいない
という証明をしてくれた点は評価する
0422名無しさん@引く手あまた (アウアウカー Sa5b-Ayov)
垢版 |
2019/02/19(火) 23:39:12.70ID:5ieJarvBa
無能って単細胞だからすぐムキになって連投するよね
0427名無しさん@引く手あまた (アウアウカー Sa5b-Ayov)
垢版 |
2019/02/20(水) 00:38:57.37ID:ycgPIKT0a
バレバレの自演まで単細胞
0428名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 07bc-OxnY)
垢版 |
2019/02/20(水) 06:05:12.70ID:oqvgr1OH0
>>421
いるいる
自分は無能と自覚してるくせに 他人を小馬鹿にするやつ
同僚にいるわ 小判鮫というか金魚の糞とゆうか
人によって えらく態度変えるのな
そんなやつ ほんま大嫌い
俺は今日で退職するけどな
糞みたいな会社で せいぜい頑張ってほしい
0429名無しさん@引く手あまた (ブーイモ MM6b-OxnY)
垢版 |
2019/02/20(水) 07:18:12.17ID:T6ktmsk0M
>>421
ホント存在価値ゼロのゴミ以下の無能ってしつこいなあw
リアルで弾かれてイキがれる場所がネットだけだから仕方ないんだろうけどw

上司さまにいびられる底辺の無能くんが人間様にアドバイスとか冗談キツイよ。
0432名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 8702-A2tD)
垢版 |
2019/02/20(水) 08:42:17.49ID:1+YwrLZP0
暇だからしょうがないよね
たいした話題もないしさ
0434名無しさん@引く手あまた (アウアウカー Sa5b-Ayov)
垢版 |
2019/02/20(水) 09:20:45.08ID:ycgPIKT0a
>>428
朝っぱらからご苦労様でした
0437名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 5f05-cT+3)
垢版 |
2019/02/20(水) 19:38:06.46ID:B/gKVknQ0
社内SEはいいよ<肯定派
 |将来は管理職になれるからいいよ→前向き派
 |開発から逃げられるからいいよ→脱デスマ派
 |自分の時間が取れるからいいよ→時間に余裕がないよ派
 |パソコンできなくてもできるからいいよ→低スキル派
 |中小IT行くよりはいいよ→IT企業否定派
 |業績下がってもリストラされないよ→リストラ否定派
 ||基幹システム、業務の流れは社内SEしか把握してないから辞めたら業務回らないよ→自信過剰派
 ||外注使うの嫌ってるから安泰だよ→倒産するまで安泰派
 ||最低限の人数で業務こなしてるからリストラしたら死亡者でるよ→もう少し補充してやれよ派
 ||リストラなくても左遷されるよ→本人次第で次の運命決まるよ派 
 ||リストラされなくても今度は倒産があるよ。→悲観派 
 |        
社内SEはだめだよ<否定派
 |既にある技術でやっててスキルつかないからだめ→転職派
 |給与大幅ダウンするからだめ→高給思考派
 |全て外部委託で求人ないからだめ→あきらめ派
 |将来IT系子会社に分割されるからだめ→DQNITスパイラル派
 |対人スキルないからだめ→素人童貞派
 |CCNP、オラクルゴールド取っても役に立たないよ→資格派
 |業績下がったらリストラされるよ→リストラ肯定派
   |運用含めて全部、外注に任せればいいよ→カモにされるよ派
   |リストラされたら次が無いよ→次は樹海だよ派
   |リストラされたら退職金大量にもらえるよ→前向き派
0438名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 5f05-cT+3)
垢版 |
2019/02/20(水) 19:42:37.43ID:B/gKVknQ0
社内SEはだめだよ<否定派
 ●既にある技術でやっててスキルつかないからだめ→転職派
 ●給与大幅ダウンするからだめ→高給思考派

↑おまえらの思考はこの2つだろ
0440名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 5f05-cT+3)
垢版 |
2019/02/20(水) 19:50:15.34ID:B/gKVknQ0
社内SE

ヘルプデスク系
他の社員の子守。「エクセルわかんねー」とかの対応。少し高度になると「マクロつくって」となる

システム管理系
いわば社内ITリソースの警備員のようなもの。障害が起こらなければマターリできる。
障害が起きても、メンテナンス会社に連絡したり、つきそったりすればいい

何でも屋
ヘルプデスク、システム/ネットワークの管理、IT資産の予算管理なんでもやる。
従業員50〜100人くらいの企業によくある求人

(言葉どおりの)社内SE
社内情報システムの設計開発を担当する。要件定義、仕様設計などを行い、
外部のSIerを指揮する立場。大手企業、特に金融系に多い求人

給料はおおむね上の通り、ヘルプデスク→社内SEの順に高くなっていくが、
企業規模、IT部門規模によって違う。30歳で500万もらえれば社内SEとしてはかなりいい方
給料は安くても、仕事が楽というのがこの仕事の特徴。
もちろん例外はあるが、給料高くて仕事が楽な社内SEは大手に限られ、そんなポストは
空きが少ないため、なかなかありつけないのが現状。
0441名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 5f15-Dm5B)
垢版 |
2019/02/20(水) 22:53:05.89ID:cWIju0U20
>>440
おー、よくまとまっているじゃないか。
このスレには社内SEha年収600万が常識とか抜かしているゆとりSEがいるから呆れるわ。
0442名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW e715-aJx4)
垢版 |
2019/02/20(水) 23:25:24.80ID:wK873kvG0
年収五百ほしいな
0445名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW bf79-FCw+)
垢版 |
2019/02/20(水) 23:36:36.22ID:E8NLY9At0
社内SEで30歳600万はスーパーマンorCore30クラス
0450名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 3d02-uGSY)
垢版 |
2019/02/21(木) 08:50:52.20ID:zYHSN2430
>>440はよくまとめてあるわ
うちは100人弱で「何でも屋」
この環境だと年収400〜600ぐらいが相場になる
0461名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 3d02-uGSY)
垢版 |
2019/02/21(木) 15:21:41.10ID:zYHSN2430
>>460
カッコよすぎるだろww
0463名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ b638-fRYm)
垢版 |
2019/02/21(木) 19:21:58.90ID:STqbV48/0
Tの字だろうなあ
0473名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 6a15-fUcY)
垢版 |
2019/02/21(木) 21:33:46.66ID:ziO+hH6q0
何でも屋って自分でプログラムとか作ったり、設計書作ったり、予算作ったりするんだろ。
凄いよな、そのノウハウ共有してくれや。
0479名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW aa05-4tgE)
垢版 |
2019/02/22(金) 06:46:15.24ID:JaaB6SPy0
今日は
プレミアムフライデー
0486名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 593c-VZ+6)
垢版 |
2019/02/22(金) 12:41:27.89ID:WWpM4ZIB0
>>481
どんなエキスパートなスキルあるんだ
0487名無しさん@引く手あまた (アウアウカー Sa55-Vd0N)
垢版 |
2019/02/22(金) 13:50:32.19ID:yxBVfaIna
>>486
社内SEなら普通でしょ
なんちゃってSEさんの諸兄には気の遠くなる額かもしれないけど
0489名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 593c-VZ+6)
垢版 |
2019/02/22(金) 15:57:33.10ID:WWpM4ZIB0
>>487
普通じゃないね
なにか人とは違うなにかがないと20代で600はもらえん
もしくはそれ社内SEか?
0496名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa21-4tgE)
垢版 |
2019/02/22(金) 19:56:12.71ID:PTG0HMFua
大林組のやつだよな
>OB
0497名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa21-4tgE)
垢版 |
2019/02/22(金) 19:56:54.41ID:PTG0HMFua
金よりも
自由に使える時間という資産
0500名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ aa05-dS/9)
垢版 |
2019/02/22(金) 21:11:04.41ID:JaaB6SPy0
この仕事は絶対になくなりません。

アウトソーシングが進むと、人員削減はあると思うけど、
ただ、今の日本ではどの部門も人員削減は当たり前にあるのでそれは普通の出来事。

社内にシステム導入しようとしたら
導入するためにシステム屋と折衝できる人間が社内に必ずいなければならない。
導入した後では、そのシステムを運用・管理する人間が必ずいなければならない。

遠隔とかでも他社に管理させることもできるが
エラーなどが発生したら結局は社内の人間が出て行かなければならない。

それと、そのシステムのオペ指導、仕様変更、納入管理、システムの稼動テスト
その他、PC・サバ・ソフト導入の見積交渉など、その他もろもろの仕事がある。
それは社内のことなので対外的なことは社内の人間がやらなくてはならない。

それがなくならない理由。
0503名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 15af-5WjM)
垢版 |
2019/02/23(土) 01:17:26.90ID:wUhbMC670
>>484
外部業者として働いた事あるけど、
社員の仕事は時間的にゆとりはもて
るとおもいす。有給はいつでも可。
技術的なことは必要なさそうだし、運用は全て常駐の外部業社丸投げ。
ただ省庁出向者はクセが凄かった、社員の方、調整に苦労していたね。
体調崩して辞めていった人も。

とはいえ会社によって環境は一概に
同じではないから。
0505名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW aa05-4tgE)
垢版 |
2019/02/23(土) 07:55:58.57ID:m24U5EoY0
>>502
そうしてる間にも、

物価はあがる
消費税あがる
0506名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 1115-xBXa)
垢版 |
2019/02/23(土) 08:37:29.47ID:i79X+1UH0
>>502
公務員が憎まれる理由の一つに定期昇給、ベースアップがあること
0507名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 1115-xBXa)
垢版 |
2019/02/23(土) 08:45:58.55ID:i79X+1UH0
もうどうでもいいや
契約社員だろうと入社日がいつになっていようとどうでもいいや
給料の額がいくらかもどうでもいい
肩書もいらない
仕事は適当にやる
応用情報技術者だけ取れればいい
7月で退職する
0508名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 1e79-VZ+6)
垢版 |
2019/02/23(土) 10:52:28.69ID:JVYWBgC60
>>504
並ってどのくらいや
アソシエイト持ってるんか?
0512名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 1e79-VZ+6)
垢版 |
2019/02/23(土) 11:54:45.84ID:JVYWBgC60
>>511
そらそやろな
決まったばっかなんだから
0513名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa21-4tgE)
垢版 |
2019/02/23(土) 12:17:42.83ID:Qwmt7F/Ma
丸投げスキル
後伸ばしスキル
責任転嫁スキル
忙しいふりスキル

俺これ全部もってるけど?
0514名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa21-4tgE)
垢版 |
2019/02/23(土) 12:19:14.81ID:Qwmt7F/Ma
どうせおまえら

大塚商会に丸投げやろ?
0515名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa21-4tgE)
垢版 |
2019/02/23(土) 12:21:53.51ID:Qwmt7F/Ma
印刷物を裏が使えるからっていって、FAXとかプリンターに入れるバカ

向き間違えて入れて既に注文きていて出荷しているのに、同じ所にもう一度出荷している馬鹿
0516名無しさん@引く手あまた (ブーイモ MM81-KUoF)
垢版 |
2019/02/23(土) 12:35:58.43ID:u4DrHdIbM
>>515
家も会社もなんでもかんでも節約脳のケチ臭いやつにロクな奴はいない
たかが数千円や数万円の備品ケチってミスで余計な出費や残業代につながることを一切考えないアホっているね
未だにペンなどの備品すら従業員に買わせるクズ企業が大手ですら存在するらしいがそんなゴミ企業はビジネスやる資格なっからさっさとこの世から淘汰されればいい
0518名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 1e79-VZ+6)
垢版 |
2019/02/23(土) 13:38:46.94ID:JVYWBgC60
>>517
印刷したときに裏にも印刷されてたら嫌だろw
0520名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa21-4tgE)
垢版 |
2019/02/23(土) 14:23:23.03ID:FGdAtEWla
大塚商会スレの有名なコピペ
0524名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 1e79-VZ+6)
垢版 |
2019/02/23(土) 22:02:15.57ID:JVYWBgC60
社内SEで自分の価値高めるためにどうしたらいいかね
AWS認定資格とったり英語力高めとこうかな
0527名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW aa05-JgKl)
垢版 |
2019/02/23(土) 23:00:11.33ID:m24U5EoY0
裏紙使うが
印刷された面には斜線いれる
間違え防止
0529名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ f194-rusg)
垢版 |
2019/02/24(日) 00:04:41.88ID:50aRyLLC0
>>522
また。。君は人を否定してるのか

>>527
裏紙使うことで経費どれくらい抑えられてるわけ?
斜線を入れるペン等のインク代や、斜線を入れる際の人件費も考慮して
裏紙使ったことによるプリントエラーや紙詰まりや故障の際の対応に関する人件費等々も考慮して
0531名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW aa05-JgKl)
垢版 |
2019/02/24(日) 06:18:48.02ID:XdVAWWsN0
>>528
業界はどこ?

何系の会社?
0532名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW aa05-JgKl)
垢版 |
2019/02/24(日) 06:19:45.63ID:XdVAWWsN0
>>528
社員から嫌われたら

終わり
0533名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW aa05-JgKl)
垢版 |
2019/02/24(日) 06:21:43.37ID:XdVAWWsN0
>>528
社内SEとかのまえに、
こんな風にならないことやね


"転職先て&#12441;感し&#12441;た疎外感とその原因"
https://youtu.be/gQ4CQNUfhsw
0534名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW aa05-JgKl)
垢版 |
2019/02/24(日) 06:22:22.04ID:XdVAWWsN0
転職先で感じた阻外感
0536名無しさん@引く手あまた (オッペケ Srbd-SOOG)
垢版 |
2019/02/24(日) 09:25:50.36ID:VM9c+hMyr
とりあえず検索したまとめ

プリンターの裏紙利用で節約できるコストは微々たるもの、故障等のリスクに見合わないためやらない方がいい
ISO14001を理由に裏紙利用が推奨されている企業もあるが総合的に見るとこれも間違い
結論としてプリンターの裏紙利用はやめるべき

どうしてもプリンターで裏紙利用したい場合、
インクジェットプリンターで印刷した紙が普通紙なら裏紙利用はOK
レーザープリンターで印刷した紙を裏紙利用はNG

紙資源の節約をしたいなら公開しても問題ない情報が印刷されていることを確認した上でメモ用紙などに使うこと
0538名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa21-JgKl)
垢版 |
2019/02/24(日) 16:11:35.12ID:ERcTJXqca
裏紙
0539名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 7d24-NGk8)
垢版 |
2019/02/24(日) 16:30:48.53ID:2J2hZI1k0
ITの先頭を走るかのアメリカは全SEのうち75%が社内SEだと言う
一方、技術後進国の日本は全SEのうち社内SEはわずか25%だと言う
ITを事業に活用するんならIT関連の技術の蓄積も必要だろう
それなら外注を減らして社内SEを増やすのは効果的に思える
現実はそうなっていない。なぜここまで差がついたのか
0541名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 7d24-NGk8)
垢版 |
2019/02/24(日) 17:15:16.26ID:2J2hZI1k0
中小でもガッツリ業務システム自社開発してるとこもあるぞ
俺が昔いた会社とか
ERPとか使えって思った。作っちまったもんはしょーがないが
0542名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 7d24-NGk8)
垢版 |
2019/02/24(日) 17:18:16.62ID:2J2hZI1k0
中小でも自社製システム使ってるとこは常に開発プロジェクトが回ってる感じなんだよな
常に何かしらのシステムを作ってる感じ
外注はしない。故にちょっとずつ進歩していってる感じ
そういうところもある
0544名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 7d24-NGk8)
垢版 |
2019/02/24(日) 17:24:11.42ID:2J2hZI1k0
やっぱり丸投げじゃないかw
0546名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 7d24-NGk8)
垢版 |
2019/02/24(日) 17:28:53.51ID:2J2hZI1k0
丸投げ大国日本
だれがこんなにした
0547名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 9694-JgKl)
垢版 |
2019/02/24(日) 17:31:11.59ID:763X0hav0
裏紙から投げに
0548名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 9694-JgKl)
垢版 |
2019/02/24(日) 17:31:39.97ID:763X0hav0
丸投げの連鎖だから厄介なんよ
0549名無しさん@引く手あまた (アウアウクー MM7d-8Xpw)
垢版 |
2019/02/24(日) 17:35:39.25ID:rHeoeY7gM
顧客社内SEがsierのSEに丸投げ
そいつが請負に丸投げ
そいつが下請けに丸投げ

まー下請けあたりを見てると、なるべくしてなったんだなーって思うわ
ポンコツ、コミュ障、判断力のなさ
0550名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 7d24-NGk8)
垢版 |
2019/02/24(日) 17:40:49.27ID:2J2hZI1k0
じゃあポンコツでないコミュ力の高い判断力に優れる優秀な社内SEなり元請けSEなりがやればいいのにな
優秀なんだから丸投げされるポンコツ下請けよりもっと優れた成果出せるだろうに
0554名無しさん@引く手あまた (アウアウカー Sa55-Vd0N)
垢版 |
2019/02/24(日) 19:17:07.73ID:1H6X2cbia
ここらでそろそろcore30と世界的な巨大企業SE登場の予感
0557名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 9694-JgKl)
垢版 |
2019/02/24(日) 19:41:43.69ID:763X0hav0
背負い投げ
0558名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 7d24-NGk8)
垢版 |
2019/02/24(日) 19:42:44.66ID:2J2hZI1k0
ここにいるぞ!
丸投げになってないならなってないで人員不足でそこそこ苦しむ
0559名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 9694-JgKl)
垢版 |
2019/02/24(日) 19:44:22.12ID:763X0hav0
これだ

三流上司は「丸投げ」し、
二流上司は「細部」にこだわる。一流上司は「○○」を示して、あとは任せる
0560名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 9694-JgKl)
垢版 |
2019/02/24(日) 19:48:14.35ID:763X0hav0
例えば、

WEBサイトのデザイン案が上がってきた時、ボタンのサイズが小さかったとします。この時、上司の側は大きく二つの言い方ができるでしょう。

1、ここのボタンを大きくしてほしい

2、これは使いにくいと私は思うので、大きくするなど、何か対策をしてほしい
0561名無しさん@引く手あまた (ワイモマー MMd2-sikj)
垢版 |
2019/02/24(日) 19:49:28.79ID:onzO7/PCM
50過ぎの爺はいらん。
若いイケメンが希望。
0562名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 9694-JgKl)
垢版 |
2019/02/24(日) 19:50:03.18ID:763X0hav0
上司部下を
いろいろ置き換えると良い

社内seとベンダ

元請けと下請け

営業とse

立場置き換えできる
0563名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 9694-JgKl)
垢版 |
2019/02/24(日) 19:51:44.54ID:763X0hav0
何とかしてほしい



永遠と丸投げ連鎖なんだけどな
0566名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 1e79-VZ+6)
垢版 |
2019/02/24(日) 21:25:55.64ID:EGimw8kn0
どっちのほうが逃げ道のある言い方かってことじゃないかな
0568名無しさん@引く手あまた (ワイモマー MMd2-sikj)
垢版 |
2019/02/25(月) 00:11:55.15ID:H9yYXoxxM
みんな仕事しているのに、1人だけネットして遊んでいる社内SE。
0570名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 66ad-xYTO)
垢版 |
2019/02/25(月) 00:45:23.98ID:WGa1eagy0
>>559
違うな。上司と部下なら部下のレベルに合わせて上司は仕事の振り方を変えるのが正しい姿だ。

新人クラスやレベルの低い部下なら細部まで指示を出して小さい成功体験をコツコツ積ませる必要があるし、それなりの部下なら目的や理由だけを伝えてそいつに考えさせる必要がある。
昇格も視野に入れるような部下だったら、丸投げに近い形で目的や理由自体を考えさせる事もある。

一方社内SEとベンダーや、上流SEと下請けSEの関係は会社間の関係であってビジネスの関係だ。もっとドライに契約に従って仕事を振る必要がある。
とは言えプロジェクトを進めるのは人間なので、突発的なリスクに備えてヤバイことが起きた時に柔軟に対応してもらえるような関係性を普段から構築しておくことが重要だったりする。
(お互い持ちつ持たれつの幅を多少もって仕事をするって事。)
0582名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 3d02-uGSY)
垢版 |
2019/02/26(火) 16:07:12.60ID:40s9yY940
>>581
スゲー査定の仕方だなw
今どきは残業してると成績良くても査定が悪くなるのに
0584名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 3d02-uGSY)
垢版 |
2019/02/26(火) 17:01:01.13ID:40s9yY940
そりゃ生産性が最下位って納得ですわ
0593名無しさん@引く手あまた (アウアウカー Sa55-Vd0N)
垢版 |
2019/02/26(火) 21:20:17.54ID:6UzfiN8ra
むしろネタレスが分かるほど5chに張り付いてるほうがおっさんじゃね?
俺もおっさんだけどさ
0599名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ b638-fRYm)
垢版 |
2019/02/27(水) 00:13:22.37ID:VD4Q3BlK0
毎日定時だとあれなんで
2日に1日は30分残業してる
0600名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 15aa-da1g)
垢版 |
2019/02/27(水) 00:26:47.59ID:YAGGOCbQ0
メリハリだよメリハリ
普段は定時に帰って、トラブったりプロジェクトが遅延してる時に残業するのが本来の姿だろ。

うちは超ホワイトなんで普段は残業ゼロだが、たまにトラブってても定時に帰るアホがいて困る
0604名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 7d24-NGk8)
垢版 |
2019/02/27(水) 15:57:54.40ID:qPB6FbHS0
残業しないで評価下がるなら、業務効率化した上で、余った時間をやる事もなくダラダラ残業して評価稼ぐってできないの?
ちょっと馬鹿馬鹿しいが自己防衛にはなるよ。
空いた時間使って企画立てるとかさらに効率化のための作業するとか、抜け穴はいろいろある。
0605名無しさん@引く手あまた (ブーイモ MM0a-DbTO)
垢版 |
2019/02/27(水) 19:12:18.79ID:UqbE1ce3M
>>604
昨日の続きで今日上司に改めて尋ねてみたら営業が残ってるのに帰るのはけしからん!理論らしいわ
次々更新される環境や新たに導入されたシステムは良くわからんから評価出来ないらしい
少なくとも定年目指す環境じゃないことはハッキリした
0606名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 7d24-NGk8)
垢版 |
2019/02/27(水) 21:50:29.20ID:qPB6FbHS0
>>605
上司に恵まれないねぇ
上にIT分かる奴がおらんの?総務部のIT担当的なポジション?
0607名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 8d07-DbTO)
垢版 |
2019/02/27(水) 22:32:36.47ID:AussshOa0
>>606
上司は庇ってくれるんだわ
いちゃもんつけてくるのは厚遇受けてる営業様だよ
社長はシステム化に意欲的でそれなりに買ってくれてるんだが評価システムが全役職者の合議制だから声のデカい営業以外が評価されることがない
ポジションはお察しの通り総務部付のシステム担当でひとり情シスかつ成果を報告して理解できる存在ゼロ
0608名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ b638-fRYm)
垢版 |
2019/02/27(水) 22:43:26.79ID:VD4Q3BlK0
社内営業ってどんな職種でも必要だよ
0609名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 6a15-fUcY)
垢版 |
2019/02/27(水) 23:16:04.88ID:prV5mWlF0
ここの皆さんはずーとこの会社で勤めるつもりなのですか?
0610名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 66ef-8Xpw)
垢版 |
2019/02/27(水) 23:43:52.18ID:JcozJ9630
>>607
時間単位の生産性とか残業にかかる人件費とかロジックでつめろよ
システム導入したなら前後でどれたけ変わったか定量、定性で評価しろ
0615名無しさん@引く手あまた (アウアウカー Sa6b-ZXL5)
垢版 |
2019/02/28(木) 08:32:55.35ID:yRrrXNdsa
営業が強い会社ってブラック多いよね
0618名無しさん@引く手あまた (アウアウクー MM0b-j5yB)
垢版 |
2019/02/28(木) 16:03:06.49ID:fS1yrpz9M
まぁ稼いでくるのは営業だからな。間接部門は肩身狭いよ。
まぁ何も貰えないからこそ、定時で帰っても文句言われる筋合いはない、という強い精神力がないとやってられんよ
0622名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9f05-3oSp)
垢版 |
2019/02/28(木) 21:14:16.79ID:9KeLjrWj0
勤続25年だが

休み3日、5万円しかくれなかったぞ・・・
0623名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9f15-2lNT)
垢版 |
2019/02/28(木) 22:19:17.77ID:VXd1aK5b0
SIer→社内SEに来てもうすぐ1年
やめるわ
0626名無しさん@引く手あまた (アークセー Sx0b-dNA9)
垢版 |
2019/02/28(木) 23:10:06.26ID:cUmqh5c3x
未経験なのに情報システムの部署に配属されて毎日辛いんだが。情報システムから営業とかに部署異動した人っている?
0627名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW bf79-VAd9)
垢版 |
2019/02/28(木) 23:30:43.58ID:XD6vHOlV0
逃げ道が営業ねぇw
0628名無しさん@引く手あまた (アークセー Sx0b-dNA9)
垢版 |
2019/03/01(金) 00:17:59.89ID:2dCOhUk2x
未経験なのに情報システムの部署に配属されて毎日辛いんだが。情報システムから営業とかに部署異動した人っている?
0631名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW bf55-NQz0)
垢版 |
2019/03/01(金) 07:19:47.24ID:pbmYlPF00
ゴミみたいな上司(vbaしか組めない)に合わせて仕事するの嫌だったから勝手に進めてたらキレてワロタ
相談したらしたで基幹系システムを「エクセルで作ろう!」とか言い出すから相談できなかったのに
0645名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ d724-Rvea)
垢版 |
2019/03/01(金) 18:51:13.02ID:o6INDZnS0
会社の規模によるだろうなあ
数十人とかで回してるクッソ小さいとこだと別にExcelマクロでも困らんだろう
百人とか超えると流石にExcelだと不都合が出てくる
よく知らんけど規模や扱う情報が大きくなるとリレーショナルDBとか使わんと
捌ききれないんじゃね?よく知らんけど
0650名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9f05-3oSp)
垢版 |
2019/03/02(土) 12:44:54.34ID:XLmgcvCA0
この会社だけはやめておけ 特徴

・靴を脱いでスリッパを履かせる会社
・朝礼を始業時間前に行う会社
・事務職の壁に社長からの訓示が貼ってある会社
・経費の節約とか言ってこまめに電気を消すとかやってる会社
・働き盛りの30、40代が居ない会社
・会社に何をしてるのか分からない人が居る会社
・休憩所では他の人の悪口ばっかり言う会社
・トイレが汚い会社
・アットホームな会社とか言う会社
・赤ペン上司(部下が作成した資料を赤ペンやマーカーなどで添削して何度も資料修正させる上司)がいる会社
・ワンマン社長のオーナー会社
・外部研修や、コンサルタント会社にやたらのめり込んでいる会社
・無意味に書類を紙で出力する会社
・朝礼とかで会社や部署の行動指針、業務目標、挨拶などを復唱させられる会社
・日報を毎日何十分もかけて 作文レベルでズラズラと書かせてる会社
・求人票に「社内行事のために土曜日出勤がある場合があります」と表記している会社
・利益出しているのにボーナス0円の会社
・社員は結婚相手や家族と同じで会社は自分の家と言う社長がいる会社
・スキルアップより気づきを重視する会社
・連絡がめんどくさいからとライングループ作って入れられる会社
・従業員の1割以上とかそこそこな人数をリストラした会社
・注意しにくいヤツは大きなミスしても何やっても注意しない、仕事はできても大人しい注意しやすいヤツは何やっても注意する会社
・電話対応ができない、面接の時間を守らない、求人と話が違う、マナーがなってない会社
・業前業後に勉強会ある会社←new
(資格取得やスキルアップとか社長の考えを理解してもらうための教育とかいいつつ単に時間外の教育でしかない)
0651名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9f05-3oSp)
垢版 |
2019/03/02(土) 12:45:26.59ID:XLmgcvCA0
・面接中に担当した人が居眠りする会社
・面接中に人格を否定するような発言をする会社
・入社早々パワハラセクハラがある会社
・経理担当がいなくて経費処理がなんとなく不透明な会社
・上司のゴルフサークルに休日は付き合わないと昇進しにくい会社
・元請けに妙にペコペコする下請け会社
・やたら「みんなで」とか「チーム」とかを強調する会社
・資料とかを人数分印刷して配布してから 打ち合わせや会議をやる会社
・また、打ち合わせや会議にメモ帳を持参するような会社
・メーカーでIT系に力入れてない会社
・スキルアップにつながらない強制参加のセミナーがある会社
・信じられないと思うが、タイムカードではなく出勤簿。端末機ではなく小さい字の紙のリスト。携帯電話ではなく事務が直接走ってきて伝言を伝える会社
・pcが10年選手でかつ中古品。OSのバージョンは一個前の会社
・社員より派遣の人数が多い会社
・面接時に汚いと思った会社
(会議室の椅子に穴あいてスポンジ見えてる。キズ傷でめちゃくちゃ汚い机 (ワイヤー傷とか油汚れとにかく汚い)
0652名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9f05-3oSp)
垢版 |
2019/03/02(土) 12:46:14.42ID:XLmgcvCA0
・作業のやり方を思い付きでコロコロ代える会社
・人を評価出来ない会社
・とりあえず条件面では みなし残業が含まれてる会社
・現状に対してベテラン勢が諦めムードな会社
・中途で入っていきなりリーダーやらせる会社
・頻繁にリーダー候補!とか幹部候補!とか募集してる会社
・稲盛和夫を崇拝してる会社や職場の強要を購読してる会社
・朝礼で人をさらし上げる会社
・すぐにキレたりとか攻撃的な人が多い会社
・デスク周りが汚すぎる会社
・朝礼で社長の考えた教訓を皆で大合唱する会社
・飲み会で若手にお酌させる会社
・上司にお酌しにいかない若手がいると説教しだす人がいる会社
・従業員の1割以上とかそこそこな人数をリストラした会社
・LINEで繋がらなければならない会社
・面接前の連絡、返信がやたら遅い会社
・面接中に担当した人事、上司になる予定の人、社長などの対応になんとなく違和感を感じた会社
0653名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9f05-3oSp)
垢版 |
2019/03/02(土) 12:47:24.61ID:XLmgcvCA0
・面接中に担当した人が居眠りする会社
・面接中に人格を否定するような発言をする会社
・入社早々パワハラセクハラがある会社
・経理担当がいなくて経費処理がなんとなく不透明な会社
・上司のゴルフサークルに休日は付き合わないと昇進しにくい会社
・元請けに妙にペコペコする下請け会社
・やたら「みんなで」とか「チーム」とかを強調する会社
・資料とかを人数分印刷して配布してから 打ち合わせや会議をやる会社
・また、打ち合わせや会議にメモ帳を持参するような会社
・メーカーでIT系に力入れてない会社
・スキルアップにつながらない強制参加のセミナーがある会社
・信じられないと思うが、タイムカードではなく出勤簿。端末機ではなく小さい字の紙のリスト。携帯電話ではなく事務が直接走ってきて伝言を伝える会社
・pcが10年選手でかつ中古品。OSのバージョンは一個前の会社
・社員より派遣の人数が多い会社
・面接時に汚いと思った会社
(会議室の椅子に穴あいてスポンジ見えてる。キズ傷でめちゃくちゃ汚い机 (ワイヤー傷とか油汚れとにかく汚い)
0654名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9f05-3oSp)
垢版 |
2019/03/02(土) 12:47:58.16ID:XLmgcvCA0
・昭和時代の旧JIS規格事務机(灰色のスチールでできた机)を 汚くなったり凹んだり鍵が無くなってもいまだに使ってる会社
・上が仕事を理解していない会社
・上の人間は窓口だけになってる会社
・試用期間を研修期間、とかお客さんみたいなものとか、形容しちゃう人が人事権を持つ会社
・同族経営の会社(会長と社長が親子)←私の会社です
・施設や設備などが壊れてもそのままの会社
・中途は使えないが口癖の人が多い会社
・タイムカード押してから働く会社
・「職場の教養」とかいうなんの役にも立たない本を 未だに朝礼で読んでる化石みたいな会社
・本業務以外の仕事がやたら付いてくる会社
(読書会とか勉強会とかワーキングとか セミナーとか社内発表会とか 業務改善の施策考えたりとか その施策のためのシステムを作ったりとか)
・毎日同じようなことしか言わない会社
・ミスすると吊し上げる会社
・お偉い人のご機嫌取りばかりしてる人が多い会社
・とにかく休みが少ない会社
0655名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9f05-3oSp)
垢版 |
2019/03/02(土) 12:48:59.25ID:XLmgcvCA0
・客がいる前で支店長が部下を怒鳴る会社
・家でやれとか平気で言う会社
・在宅勤務制度があるとこ以外、家に仕事持ち帰れる会社
・家に持ち帰るのは禁止、だが残業つけようとすると怒る会社
・土建業者や人材派遣業者でもないのに、大量に人を集めて 福島の除染作業に参入してる会社
・従業員会とかの名称の偽組合のある会社
・「転勤は当面なし」という表記がある会社(長期出張という方法で各地に飛ばされます)
・勤務地を、県表示している会社
(例えば宮城県の場合、政令市の仙台市も宮城、気仙沼や南三陸も宮城)
・業務予定表にゴルフコンペとか書いてる会社
・明日からすぐ来てくれと強く言ってくる会社
・当たり前のこととして、だれでもできるようなことを、人海戦術でやってるような 会社
・求人票に「社内行事のために土曜日出勤がある場合があります」と表記している会社
・利益出しているのにボーナス0円の会社
・社員は結婚相手や家族と同じで会社は自分の家、と言う社長がいる会社
・スキルアップより気づきを重視する会社
・連絡がめんどくさいからとライングループ作って入れられる会社
・従業員の1割以上とかそこそこな人数をリストラした会社
・注意しにくいヤツは大きなミスしても何やっても注意しない、仕事はできても大人しい注意しやすいヤツは何やっても注意する会社
・電話対応ができない、面接の時間を守らない、求人と話が違う、マナーがなってない会社
0657名無しさん@引く手あまた (アウアウカー Sa6b-4M/7)
垢版 |
2019/03/02(土) 12:58:23.38ID:DDdiE1A9a
>>644
無駄に略した言葉並べ立てると逆に素人臭くて滑稽
リアルでもネットでも
0660名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ d724-Rvea)
垢版 |
2019/03/02(土) 16:12:52.97ID:tjEqwch90
あるある過ぎて笑えない
逆に一つも当てはまらない会社・・・あるんだろうなあ
0662名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9724-SKB1)
垢版 |
2019/03/02(土) 18:14:57.35ID:MVghB9gr0
採用面接・インターン面接へ行く前に見るページ|これから
http://natsumi.tokyo/

*ブラック企業も検索可能!
0663名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 9f05-XA5H)
垢版 |
2019/03/02(土) 18:54:30.62ID:XLmgcvCA0
ブラック通り越してる
0666名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 9f05-XA5H)
垢版 |
2019/03/02(土) 21:17:31.72ID:XLmgcvCA0
バカだから営業してるやからね
0669名無しさん@引く手あまた (ヒッナーWW 9724-Bv/y)
垢版 |
2019/03/03(日) 12:02:41.23ID:K7xYJS5Y00303
ベンダーから社内SEに転職した。
仕事はつまらなくない。が、退屈だ…
だからといって叩かれまくるベンダーに戻りたいと思わないけどね。
転職先を間違えたのかなー
0670名無しさん@引く手あまた (ヒッナー 9f05-3oSp)
垢版 |
2019/03/03(日) 12:57:25.67ID:zW2F6DwN00303
>>669
受け身で仕事してるクセがつくとそうなる

自分で動く人は、仕事がたくさんあるので
そんな風に思わないで?


ベンダーあがり君の悪いクセだな
0678名無しさん@引く手あまた (ヒッナー 7f38-yTKp)
垢版 |
2019/03/03(日) 18:04:01.02ID:LN0a+1Eh00303
確かに一言多いな
0679名無しさん@引く手あまた (ヒッナー 7f38-yTKp)
垢版 |
2019/03/03(日) 18:06:30.78ID:LN0a+1Eh00303
まあベンダーからいわせると
発注側がバカなんで言われた最低限の仕事しかしない
或いは言われまでやらないってやり方もある

自分がベンダーをバカだと思ってるなら
自分がベンダーにバカだと思われてるってこと
大体言われたことしかしないベンダーがいて
またそれが不満だと思うなら
そんなベンダー切れよw
それが社内SEの仕事なんじゃねーの
0681名無しさん@引く手あまた (ヒッナー 7f38-yTKp)
垢版 |
2019/03/03(日) 18:22:24.58ID:LN0a+1Eh00303
論理的な反論なしかw
まあベンダーだってこの客にはいざ鎌倉って客もいれば
暇な時に対応しとけってのもいる
自分がどっちかってのは重要だよ
0683名無しさん@引く手あまた (ヒッナーWW 9f05-XA5H)
垢版 |
2019/03/03(日) 19:42:55.21ID:zW2F6DwN00303
しかし、

社食って、不味いな

おれこれが本当の退職理由
おまえらよく続くわ
0684名無しさん@引く手あまた (ヒッナーWW 9f05-XA5H)
垢版 |
2019/03/03(日) 19:43:58.41ID:zW2F6DwN00303
こいうとこってさ、
暗い奴が書き込みしてるんだろ

俺がそうなんだが

どうしようもないよな
0688名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 97aa-nudY)
垢版 |
2019/03/03(日) 23:54:13.70ID:S+HHR+670
>>679
>発注側がバカなんで言われた最低限の仕事しかしない

バカはおまえ。
営業があれもできますこれもできます、と言いながら
受注するとお前みたいなアホSEもどきが登場するのはよくあるパターン

まあうちはベンダーの営業と技術の上の方を最初から巻き込んでコミットさせるから
最低限の仕事しかしないアホSEはすぐ社内で叱られて焦り出す

しっかり頑張れよ
0695名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9f05-3oSp)
垢版 |
2019/03/04(月) 19:22:57.74ID:smpxUAAN0
一人情シスだと
経営層の直下だったりするやろ?

俺は無理だな

ある程度できる人なら天国だろうけど

三流な俺は、まず求人で一人情シスかどうか確認してる
0698名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 9f05-XA5H)
垢版 |
2019/03/04(月) 20:50:54.51ID:smpxUAAN0
マターリがいいのよ
毎日定時上がりで

毎年、正月にハワイや海外旅行やゴルフなんかしなくていいから

給料安くてもええんよ
ガキは脛かじりやめてもらって
すぐ働いてもらうし
0701名無しさん@引く手あまた (ラクッペ MMcb-nU/A)
垢版 |
2019/03/05(火) 07:52:44.37ID:57sVa6bmM
>>696
早いわけないじゃん。
中小の経営陣なんか理解がないから、
金かかるなら自分で作れよとか平気で言うから。
お前らLinuxサーバとクライアントpcあればなんでもできるんだろ?
0704名無しさん@引く手あまた (ブーイモ MMcf-tUb0)
垢版 |
2019/03/05(火) 10:44:39.85ID:h3bn6xLfM
>>702
先代からはめっちゃ嫌われてるが二年前に変わった社長からは信頼されてる
IT化に意欲的なのが社長だけで他の役職者は無理解無関心で何してもまったく評価されない
ひとり情シスの俺が居なくなったら崩壊するってことが想像できないらしい
0706名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9f94-W5e4)
垢版 |
2019/03/05(火) 11:22:21.12ID:0zGRlmsg0
俺「Windows7が使えなくなるので入れ替えです」
上司「OSだけ買って入れ替えればいいんじゃね?」
俺「(〇〇〇台もあるHDDのクソ遅いノートを兼務の俺が1台1台インストールするのか・・・)」

ほんと中途半端に知識がある上司マジ最高
0708名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ d702-IBRN)
垢版 |
2019/03/05(火) 11:35:46.93ID:E0KNWSv40
>>707
本当それ
10の推奨スペックや、SSDの有用性を、今使っているノートPCの耐用年数を
軸に説得すればいいだけだからな
0712名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 1771-CeLW)
垢版 |
2019/03/05(火) 12:06:31.67ID:7KHEPJlX0
>>710
そいつらいつもの否定くんと口だけくんだよ。
0717名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9f94-W5e4)
垢版 |
2019/03/05(火) 12:28:01.77ID:0zGRlmsg0
>>712
うちの上司も口だけだわ

>>714
最高だな
うちも会社のトップは知識ないけど判断力あるんだが
上司が知識は半端にあって判断力がない丸で子供だから困ったわ
精神病んで1年休職してた奴で、すぐキレるしマジ手に負えねえ
周りからも腫物扱いされてる
0719名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9f94-W5e4)
垢版 |
2019/03/05(火) 12:32:16.07ID:0zGRlmsg0
>>715
上司「他の会社で活躍してくれればいいんじゃないかな」
この前給与とか待遇の交渉したら言われた

>>716
ダウングレード版の7は2020/1/14以降はライセンス違反だよな?
まぁうちはラインセンスなんて知らねって会社だが
1ユーザー2デバイスを2ユーザー1デバイスで使ってるし
0728名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 7f38-yTKp)
垢版 |
2019/03/05(火) 13:10:11.04ID:jHdaullZ0
先ずは1台新しいOS入れてみればいいじゃん
そこで恐らくまともに動かない
動いたらそれこそコストの掛け算だな
0729名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ d702-IBRN)
垢版 |
2019/03/05(火) 13:16:04.32ID:E0KNWSv40
「上司が半端くん」が爆誕したな
0730名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9f94-W5e4)
垢版 |
2019/03/05(火) 13:17:50.66ID:0zGRlmsg0
>>728
勝手に10になってるPCがン十台もあるぞ
7、8.1、10、Pro、Home、x86、x64、OSのサラダボウルや
メンヘラの躁鬱でキレやすく利己的な40代半ばの上司とか手におえないのよ

>>729
やぁ口だけくん仲良くしようや
0732名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9f94-W5e4)
垢版 |
2019/03/05(火) 13:25:56.83ID:CW2DMyX20
>>731
人の文章読まない奴多いんだけど、
おれはシステム管理者として入社したんじゃないし現在も兼務なんだよ

というか実は説得済みなんだけど経緯がいちいち面倒なの

OS入れ替えればいい
HDDでいい
m社パソコンでいい
低容量SSDでいい

とかいいつ上司自身は無断で私物のハイスペックノート持ち込んで使ってて吹く
0735名無しさん@引く手あまた (アウアウカー Sa6b-ZXL5)
垢版 |
2019/03/05(火) 14:21:36.90ID:QY66lY20a
また無能くんが暴れてるの?
どんなに足掻いても地位も給与も無能上司が上なんだからさっさと辞めれば良いのに

無能だけど部門長になれて給料上がってよかったよかった

何よりもこんな奴が部下にいなくて本当にしあわせww
0737名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ d724-Rvea)
垢版 |
2019/03/05(火) 16:47:28.61ID:XQ2JPLQf0
確かにこういう仕事すると説明の苦労とかはあるな。
テクニカルスキル以外のスキルが必要になってくる。
知識はあって、なおかつ調整能力とか説得能力とかも必要になってくるから難しい。
そういう能力はその人個人の能力だけじゃなく、環境にも影響を受けやすいものだから難しいところもあるだろう。
愚痴るくらいならいいじゃないか。
0739名無しさん@引く手あまた (スッップ Sdbf-NGKx)
垢版 |
2019/03/05(火) 22:13:19.89ID:sL0BihDTd
入社して半年だけどIT系の権限管理は全部もらったぜーーーー!!!
0740名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9f94-W5e4)
垢版 |
2019/03/05(火) 22:46:12.52ID:CW2DMyX20
>>737
説明すれば済む、説得すれば済むなら簡単なんだけどね

俺「情報漏洩したら顧客の信用を失いますよ?」
上司「それでOK」
俺「莫大な補償費用がかかりますよ?」
上司「それでOK」
俺「結局、対策することになって費用かかりますよ?」
上司「それでOK」

こんな感じで会話が成立しないから無理ゲー
0741名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9f94-W5e4)
垢版 |
2019/03/05(火) 23:04:08.54ID:CW2DMyX20
>>735
やぁ、アウアウカーくん
ブラックカードホルダーの俺が会社辞めたらこのクソ高い年会費が払えなくなっちゃうじゃん?
部門長になれて給料上がったのか、よかったんじゃんおめでとう
無能だろうが有能だろうが自分が幸せと思うならそれが一番だよ
0743名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ d724-Rvea)
垢版 |
2019/03/05(火) 23:14:02.76ID:XQ2JPLQf0
>>740
やべー会社じゃん。
もう一個上にチクってそれでもだめならさらにその一個上にチクって
社長にチクってもダメだったら転職したほうがいいよ。
0744名無しさん@引く手あまた (ラクッペ MMcb-nU/A)
垢版 |
2019/03/05(火) 23:14:52.11ID:57sVa6bmM
>>741
そいつ自分で無能って言ってるんだから、
頭おかしいからシカトでいいよ
0746名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW bf79-VAd9)
垢版 |
2019/03/05(火) 23:24:28.42ID:6Rs4ZoGA0
実際ライセンス問題で会社が傾く事になったケースってあるんだろうか
0747名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9f94-W5e4)
垢版 |
2019/03/05(火) 23:57:52.99ID:CW2DMyX20
>>743
間を飛ばして話すると、上司から2時間の説教なんだよね
人がいない部屋で時間外に
超絶ブラック上司

>>746
そういういい加減な会社は顧客とか何に対してもいい加減だからな
規模が大きすぎて結果的にライセンス違反状態だったならまだしも
10台分くらいのライセンスで指摘してもなおさないとかカスですわ
0750名無しさん@引く手あまた (ブーイモ MM3b-0snV)
垢版 |
2019/03/06(水) 00:18:50.74ID:/jBHrconM
>>741
ブラックカードって言ってもアメックスの年会費100万円かなんかのカード以外全部偽物ってドル円スレで誰か言ってたけどそんなカード持ってどうすんのさ?
飛行機でも買えるわけ?
ちなみに自分もブラックカード1枚持ってる

ORICO THE POINTってやつ
0751名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 7f38-yTKp)
垢版 |
2019/03/06(水) 00:37:48.83ID:8PFHbECD0
上司が駄目ならその上の上司
社長が駄目なら退職
駄目上司の対策の原則ってシンプルだよ
0752名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW bf79-VAd9)
垢版 |
2019/03/06(水) 07:12:50.47ID:g2vAfYMN0
システムを増やしていくまた増える中でも幅広い問い合わせ対応できる
いろんなものの管理者になっていく

その上で総務の若い姉ちゃんと基本給がほぼ同じ
どう交渉したらいいんだろ
市場価値は上がっていく一方なはずだが東京で生活する上でワープアに近い

転職はしない前提で頼む
0757名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ d7d6-IBRN)
垢版 |
2019/03/06(水) 09:15:42.70ID:74ST/DwW0
>>752
同じような状況
成果物をできるだけわかりやすく(費用対効果の面を押した物)半期の面談で提出していく
年齢と経済的不利をやんわりアピール
他部門長を抱き込んでみる
今コレをやっているが、これでだめなら転職しようと思ってるけど
最適解は転職だと思ってる
0758名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ d702-IBRN)
垢版 |
2019/03/06(水) 09:19:54.81ID:TaMXueGL0
>>755
これ言えてるわ
旨味が全くなさそうな職種の人とか、よく我慢して仕事出来るなと思う
皆我慢強いんだろうな
0763名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9f05-3oSp)
垢版 |
2019/03/06(水) 20:08:25.91ID:vDzn3rIl0
>>755 >>758
この仕事は真面目な人はつとまらんだろ

全部受け流してるわww
0764名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9f05-3oSp)
垢版 |
2019/03/06(水) 20:10:15.71ID:vDzn3rIl0
>>752
東京に無理しないで、埼玉や千葉に住んだらええんやで

東京の給料もらって埼玉や千葉の家賃に住む
0765名無しさん@引く手あまた (アウアウイー Sa0b-IK5z)
垢版 |
2019/03/06(水) 20:10:39.61ID:WJePSaCKa
2017年から始めてWin10の新パソコン200台の費用確保できたわが社はましな方なんだな。去年夏に展開完了したわ。
展開はパソコンメーカーで有償で共通のOS、APぶちこんだマスターPC作って送りイメージコピーしてプリインストールして出荷してもらった。
あとはドメインユーザーでログインして、部署ごとの設定、個人設定だけだからまだ少ない量ですんだ。
ゴーストライセンスとか購入して展開やるのもいいかもね。
0766名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9f05-3oSp)
垢版 |
2019/03/06(水) 21:22:07.92ID:vDzn3rIl0
 今日を振り返ってみる。
 08:30 出勤。メール確認したり、ニュースサイトを見る。
 09:00 優先度の高いメールの返信をしつつ、今日のタスクを考える。
 09:30 部長とミーティング。他部署の火付いてる案件のヘルプを頼まれる。
 10:00 担当システムの改修案件の設計書を作成。
     最近はスケジュールに余裕があるのでだらだら書いてしまう。
 11:50 昼飯。早いヤシは11:30位から食いに出かけてる。
 13:00 外部に発注してる案件の進捗が届く。1,2点確認のメールを出す。
 13:30 ユーザから担当システムの仕様について問い合わせが入る。その場で回答。
 14:00 改修案件についてユーザとレビュー。帰る時に別のユーザから変更要望を出され、
     後日のミーティングを約束させられる。
 15:00 メールの返事をしつつ、マターリ。
 16:00 社内の進捗ミーティング。最近は暇なのですぐ終わる。
 16:30 部内の進捗管理用資料を更新。
 17:00 溜まってる日経〜の雑誌を斜め読み。
 17:30 別案件のテスト結果を検証。特に問題無し。
 18:30 退社。
0767名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ d771-W5e4)
垢版 |
2019/03/06(水) 23:17:51.36ID:GlsB3+ly0
RPAって便利だなー
って思ったけど、よくよく考えると
わずかな作業時間の自動化の為にアホみたいに時間かかる
しかも安定しない
なんか経営陣が夢抱いてるけどこれは手動の方がええわ
0769名無しさん@引く手あまた (スッップ Sd32-t8as)
垢版 |
2019/03/07(木) 09:25:50.80ID:k7eFb2UAd
最近はSIerだけじゃなくて人材系の会社が人事や総務にRPAやAIを入れれば自動化されて楽になるという無知をつけこんで売り込んできて、それを真に受ける人達がウザい。
0772名無しさん@引く手あまた (アウアウクー MM07-C0EC)
垢版 |
2019/03/07(木) 12:35:12.48ID:2x+DV/npM
メトロの面接行った時に思ったわ
募集概要にRPA導入するから、そういうのに意欲的な人材欲しいって書いてあったからそういうのできるとアピールしたのに、最終面談のお偉いさんからウチは堅実にやっていくからとかわけわからん事言われた
じゃ書くなや
人事もその辺りヒアリングかけろと
落ちて別の転職先決まったけど、これでよかった
0773名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 1f02-ouaW)
垢版 |
2019/03/07(木) 14:05:01.86ID:c5yzFNqr0
>>763
友人がまじめな性格で、社内SEやってるけど
話聞く限り報われてないなーと思うわ
他の社員から見て「やってる、やってない」が分かるラインが浅いから
そのライン超えてやっても評価に結び付かないのに、やろうと思えば
いくらでもやれてしまう
0774名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW a3bc-Aug0)
垢版 |
2019/03/07(木) 15:28:47.47ID:g0lO7VJN0
>>475
ゼノサーガについて語るか
0779名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9215-aANt)
垢版 |
2019/03/07(木) 19:16:03.62ID:OseaOv/k0
昔社内SEやってた頃、物流のシステム見るために出向みたいな形で行ったんだが、今思えば
飛ばされたんだよな。
0782名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ ff71-uGU8)
垢版 |
2019/03/07(木) 21:59:48.98ID:ZvxwCRtI0
RPAってほとんどの会社が失敗に終わってるぞ
ツールを使いこなして自動化できる業務から
ガシガシ作っていける超有能な人材を持ってて
さらにそいつにしっかり開発する工数与えてる会社のみ
0783名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 16ef-C0EC)
垢版 |
2019/03/07(木) 22:38:42.10ID:yByv+Nx70
RPAはプログラムの知識なくてもできるけどロジック組み立てられないと無理
0785名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 12f2-V64R)
垢版 |
2019/03/08(金) 06:52:44.24ID:/u9t+KfD0
>>783
これはその通りだな。
最低でも基本情報レベルのアルゴリズムは理解出来ないと、論理的なフローは作れない。
0786名無しさん@引く手あまた (ブーイモ MMdb-pA/6)
垢版 |
2019/03/08(金) 10:19:05.75ID:4effjZ9ZM
何このRPAブーム?
てか何それ?
お前らスゲーことやってんだな
うちのヘルプデスクなんてこの間Excelでセルが文字化けして読めないとか騒いで何事かと見てみたら単にセルに入りきれてない数値が#####になってただけだったわ
0787名無しさん@引く手あまた (スププ Sd32-/T+W)
垢版 |
2019/03/08(金) 11:56:41.90ID:FUctxtuad
VBAやVBSなら作ってるからRPAは興味あるし実際役に立ちそう
問題は業務部門にフロー作らせるとフロー通りに処理しない例外案件が出まくって機能しなくなるに違いない
0792名無しさん@引く手あまた (アウアウクー MM07-pA/6)
垢版 |
2019/03/08(金) 15:29:53.38ID:t6/gcI51M
RPAなんて別に新しくも何ともないぞAI積んでないし。
ツールがウィンドウを認識して指定座標をクリックしたり、HTMLをDOM走査しながら値を取ったり、POSTしてくれる。
昔からある技術が働き方改革で脚光を浴びただけ。
安定させるのが面倒で問い合わせが増えるからやめて欲しい。
0794名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 1f02-ouaW)
垢版 |
2019/03/08(金) 15:51:15.58ID:LJKO6r260
無知で非効率なマヌケがいるから、
この仕事で楽できてるいる俺としては様様やけなどー
0795名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 0292-gi2a)
垢版 |
2019/03/08(金) 17:41:07.78ID:CKGruPxR0
>>783
RPAって、部署に数人はPGの素養が有る奴を
配置しているような企業を想定して作ったらしい。

そういう企業って海外では珍しくないけど、
ITスキルが先進国最下位の日本は流行るとは何たる皮肉
0796名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ c638-IDpv)
垢版 |
2019/03/08(金) 20:57:37.43ID:f4jQlUyw0
RPA(AI)の考え方自体は別に新しくないが
それを有効的と思わせるほどにハードが進化したって話やな

RPAを導入するべきかどうかは企業規模(データ手打ち量)によるんじゃないの
0798名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9215-aANt)
垢版 |
2019/03/08(金) 21:52:16.29ID:T7HaI+sr0
RPAで結構盛り上がってるなあ。そんなにRPAって流行ってるのか。
0802名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 5e79-fHMV)
垢版 |
2019/03/08(金) 23:14:33.37ID:k0hKWTnn0
VBAとかGASでいいよな
この流行りは2,3年で廃るわ
0803名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 5205-87UU)
垢版 |
2019/03/09(土) 00:34:47.89ID:tdNxlW7A0
お前ら本当に社内SEか
0804名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 5205-87UU)
垢版 |
2019/03/09(土) 00:35:05.37ID:tdNxlW7A0
スキルありすぎやろ
0806名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ c638-IDpv)
垢版 |
2019/03/09(土) 08:11:03.65ID:DPP9B35s0
AIの原理(プログラム)自体は昔から1970年代からあるんだよ
一般的なレベルでもそれを実用可能にしたのが最近のハードの進化だって話

AIだって別に原理的には大したことしてねーよ
処理量が増えて精度が上がってるようにみえてるだけ
0813名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sac3-87UU)
垢版 |
2019/03/09(土) 12:30:50.44ID:lqUfeoKDa
それ逆にマイナスだろうな。
0819名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 5e79-fHMV)
垢版 |
2019/03/09(土) 22:09:06.68ID:AlW63w370
それも口だけ定期
0822名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW d671-McIj)
垢版 |
2019/03/10(日) 06:29:33.73ID:a3QuLK9Q0
>>814
うちは忠実な小1が仕事を手伝ってくれるようなもんです、と返すと、だいたい興味をなくす。
そこでいやいや、それって地味に凄いですよ、とは返さない。
なので優先度は下がってるが、評価と言いながらこっそり使おうとしてる。
0823名無しさん@引く手あまた (スプッッ Sd52-t8as)
垢版 |
2019/03/10(日) 07:41:59.66ID:XbRv+e78d
AI-OCRも開発元が、手書きでも99%以上と異業種交流会の講演で聴いてきた役員に言われて話を聞きに行ったことがあるが、確かに昔のOCRに比べれば性能は高いけど人がやる以上にチェックが必要なことを理解してくれない。
第三者のコンサルや正直な営業に話を聞くと手書きだと良くても80%程度の認識率らしいし。
自動化ツールも極一部で使ってるが、完全自動化は無理だし、事前の設定や調整が面倒だった。
0838名無しさん@引く手あまた (スッップ Sd32-jQvK)
垢版 |
2019/03/11(月) 18:37:08.66ID:reohYC0rd
転職先の会社なんか共有サーバーにexe置いて各クライアントにショートカット配備する方法で運用してて笑ったわ

誰かしらファイル掴んでるから、更新の時はリネームが必要(笑)

clickonceもwebシステムも無い
0840名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 5205-/kwh)
垢版 |
2019/03/11(月) 19:48:37.57ID:ZJo7NCrz0
不景気突入だってな

もう社内SEの求人だんだん少なくなっていくだろうな、、

現在、社内SEの奴らは、転職はとめないが
今の環境がどれだけ恵まれているか、、再認識したほうがよい
0847名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 1294-uGU8)
垢版 |
2019/03/12(火) 00:42:27.64ID:+pZEpdTL0
>>830
脅されることはあるけど脅すのはだーめ
>>831
言って素直に聞くような人は最初からこういう事しない定期

>>838
大変だな
まあそんな会社はよくある
うちもそう
ちなみに上司はベンダに騙されるプロだから使えないシステムが多い
おれの言うことを信用したくないらしい
自慢だが工事担任者や無線や電気工事士などの有資格者の俺が言っても聞かない
最終的には聞くけど
0848名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ ff71-uGU8)
垢版 |
2019/03/12(火) 04:13:19.80ID:k9PeIH4J0
社内SEってそれなりの規模じゃないと評価が難しい仕事だと思うけど
他部署同年代と比べて昇進スピードについて良ければ教えてください
ちなみに自分は中小で40過ぎても主任ポジでっす
もっと出世欲を出せと言われて困惑中・・
0849名無しさん@引く手あまた (ブーイモ MM0e-1yfe)
垢版 |
2019/03/12(火) 07:51:32.55ID:nPR2ZbDbM
>>848
やってる仕事も責任も動かしてる予算も到底平社員レベルじゃないはずだけど転職してから3年ずっと評価据え置きだよ
どんなシステム導入しようがインフラ整備しようが社内にそれを理解出来る人間が居ないからアイツは何もやってないと決め付けられて据え置き
0850名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ c638-IDpv)
垢版 |
2019/03/12(火) 07:57:00.30ID:9lzvSiqs0
俺は評価されてない厨はまずドキュメント作れ
次に自分がやることの工数とう割り出した上で見積もりとれ
0853名無しさん@引く手あまた (アウアウカー Sa6f-y6Yl)
垢版 |
2019/03/12(火) 08:46:21.53ID:WHELKhIEa
転職スレというか無能の愚痴スレ
転職スレでいつまで転職する気(というか無能だから誰からも相手にされない)も無いくせにいつまでも居座って愚痴ってんじゃねーよクズが
0855名無しさん@引く手あまた (アウアウカー Sa6f-y6Yl)
垢版 |
2019/03/12(火) 09:08:58.16ID:WHELKhIEa
分かる必要も無い、そんな底辺職
むしろそんなカスが社内SEヅラするせいで本物の社内SEが誤解されて迷惑極まりない
0860名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ c602-OG2p)
垢版 |
2019/03/12(火) 12:21:46.65ID:v2tbOhI10
>>859
実際は4億近くかな
でも実態は人事考課面談なんて無くて退職者も多いよw
5社渡り歩いてきて大手も中小も経験したけど面談ないとこは初めてだわ
組織も組織として機能してないけど何故か売り上げはある状態
0866名無しさん@引く手あまた (ブーイモ MM0e-pA/6)
垢版 |
2019/03/12(火) 13:43:12.89ID:wy8eVNGsM
>>861
株式やFX
資産1000万溶かして心が折れるか、花が開くかはあなた次第
成功すればここの年収500や800など誤差の程度の低次元な自慢大会がバカらしくなるよ

まあ俺の昨年の年収はマイナス2300万なんだけどね
0870名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 1f02-ouaW)
垢版 |
2019/03/12(火) 17:43:11.60ID:+lN9lVzm0
>>849
これあるあるだね
30分以内に全てのシステムと全データを消去出来る
権限を社内で唯一、有している存在なのに待遇と給与は
平社員レベルだったりするんだよな 
0872名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 1e55-EIVc)
垢版 |
2019/03/12(火) 20:42:11.33ID:eDVejb3B0
運用から考えて、開発して、教育して、問い合わせあれば受け答え…
こんなん全員社内SEになればよくねって思う
500人規模の会社で、社内SEは5人
うち二人は派遣
もう三人のうち一人はVisual Studioの使い方すら知らんvbaおじさん
転職するわー
0874名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ ff71-uGU8)
垢版 |
2019/03/12(火) 21:08:53.50ID:k9PeIH4J0
>>849
全く同じ状況

能力は全部門の中でも高い(いみふ)
やる気やチャレンジ精神が欠如している(これには納得できない)
会社に骨を埋める覚悟で評価されやすい部署に異動してみたら?(マイルドに拒否)
社内SEとかいう良くわからん職を貫いて低評価を受け入れるか?(それは受け入れる・・・ぐぬぬ)
嫌なら会社辞めるか?覚悟できてるか?(・・・・そうします)

直接的に言われることはないけど、
たぶん直接言われたら自分は辞めてしまうと知ってるから
間接的に毎年こう言われてる

毎年この時期憂鬱だから自分はもうケジメをつける
0875名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 5e79-fHMV)
垢版 |
2019/03/12(火) 22:06:43.54ID:Qc21tHgT0
10人あたりに情シス1人くらいおるぞ
基幹システム内製もしてるしキッティングも全部やるからな
0876名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ eb94-uGU8)
垢版 |
2019/03/12(火) 22:19:55.43ID:9SBmwAyp0
>>870
お前が超巨大なダイヤモンドを掘り当てたところで、
上司はそんな透明な石ころに価値は感じない・・・と

世間で高額だろうが俺は評価しない・・・と
評価されたいなら、評価してくれる他所の会社へどうぞ

こんな感じ
だから>>850>>852みたいなことしても無駄
0880名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sac3-P3kg)
垢版 |
2019/03/12(火) 23:08:47.08ID:vmB8nhKga
そもそも社内seも社員だから政治に左右される。極端な話、技能なくても政治力あれば勝手に評価されて肩書もお金も上がる。
能力を問うて欲しいなら技術系企業に行くしかない。
0882名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW cf1f-jQvK)
垢版 |
2019/03/12(火) 23:31:18.12ID:Czq383vA0
>>843
掴まれてるexeのリネームはできるから
hoge.exeをhoge.exe.bakとして
新しくhoge.exeを置く

しかも○○システム的なのが数百個あって同一階層に大量にexeが置かれてる

もちろん開発時にソース管理ツールなどない
プロジェクト用の共有サーバーには20190311_prjHoge なるフォルダがいっぱいあって管理されてる。もちろん複数人で開発したら手動マージ

別にこれで困ってないみたいだから俺は口出ししない。環境に不満があるやつがその会社を出ていけばいいんだよな
0894名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ eb94-uGU8)
垢版 |
2019/03/13(水) 19:41:46.28ID:Z5irqpCQ0
>>886
俺年収340万37歳だけど交代しようぜ
>>888
890の言う通りだな
ちなみにうちに来てた派遣にもそれくらい払ってたけど
その派遣が辞めてからはボンクラ上司がSE業務を営業事務の俺に振ってくる
でも給料は上がらない
交渉したら派遣が高かっただけ、評価してほしいなら他の会社行けだって
おれはSE業務のためにこの会社に入社したんじゃねえって話だが通じない
>>891
クソ野郎がその件で問い合わせてきたわ
可愛いお姉さんや若い女の子からの問い合わせは無し
0900名無しさん@引く手あまた (ブーイモ MMff-nkhF)
垢版 |
2019/03/14(木) 08:48:17.55ID:DOb/2VCoM
和気あいあいの女子社員多数だから毎日のようにお菓子攻勢にあって結構太った
出張や席外しで帰ってくるとデスクによく置かれてるからたまにこっそり捨てたりもしてる
0913名無しさん@引く手あまた (オーパイW 6f79-DiLr)
垢版 |
2019/03/14(木) 21:51:31.60ID:CHXRW/cc0Pi
あーあJKと仲良くなるチャンスやのに
0920名無しさん@引く手あまた (アウアウカー Sa47-9Z9t)
垢版 |
2019/03/15(金) 08:50:02.67ID:dbEbxEfza
IDすら無いんじゃ得意のマウント取れないからみんなこっちにいるんだろ
ホワイトデーや菓子類ですらマイ常識=世の常識な連中ばっかなんだぞここはw
0922名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9315-jz1E)
垢版 |
2019/03/15(金) 19:26:02.61ID:e5IOW+GR0
株式会社丸井グループを受けようと思っていたけど
どうも株式会社エムアンドシーシステム入社になるっぽい
丸井の名前もないなら行く価値あるのかなあ
0929名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW cfef-lWVC)
垢版 |
2019/03/16(土) 00:38:33.69ID:RQS7wIBu0
>>927
帳票に定規あてて高さが1mm違うとかいう爺さん相手してみろ
その爺さんが人事権持ってる部長だったりするんだぞ
0931名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 6f79-DiLr)
垢版 |
2019/03/16(土) 01:53:44.06ID:FCJF4pdj0
どーでもいいやーつの1mmで仕事したくないとか言い出すやつと仕事したくない
0935名無しさん@引く手あまた (アウアウエー Sadf-qsMg)
垢版 |
2019/03/16(土) 07:43:53.25ID:TQgm9DdVa
転職したんだが、生え抜きの社内SEのやつらっていい加減すぎない?
あと、サーバとネットワークは無関係だからoffice365入れても大丈夫とか言ってるんだけど、社内SEってそういうもんなん?
0938名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW cfad-NLeQ)
垢版 |
2019/03/16(土) 09:00:36.03ID:YugAFGoN0
>>935
3年前に転職して社内SEになったが、ウチの会社は2年くらい前まではベンダー丸投げ体質ドップリで古くからいる社員の多くが何にもできない感じやったな。
出来るのはベンダーの大御所とユーザー部の伝書鳩みたいな仕事くらいで、ベンダー成果物のレビューに参加しても無言で何にも指摘できない体たらく。
たまに大御所から怒鳴られたり(苦笑)しながらも、のらりくらりと。

ところが2年前に方針が変わって社内SEが要件定義書を作る事になってから、古くからいる奴の使えない度が白日の下にって感じや。
0942名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sae7-qsMg)
垢版 |
2019/03/16(土) 09:10:01.69ID:S9C68S86a
>>938
なるほど

言われてみれば、のらりくらりしてるのはこちらの会社でも居るな

要件定義なにそれって話が通じないのも同じかも知れない

こちらの会社は親会社に売られて内製しなければならなくなってしまったから白い目で見られないよう頑張ります
0946名無しさん@引く手あまた (エムゾネW FF1f-lWVC)
垢版 |
2019/03/16(土) 09:50:47.97ID:mZ2602jEF
>>935
office365のプランによってはネットワークの帯域食いつぶすぞ
この問題って最近の回線屋の飯の種じゃん
ネットワーク担当のお前が押し切られてどうすんだよ
0950名無しさん@引く手あまた (スップ Sd1f-lWVC)
垢版 |
2019/03/16(土) 11:17:30.03ID:JD3nc80sd
ネットワーク構成もろくに把握できてなさそうなのに、見積もりとって意味あんの?
0957名無しさん@引く手あまた (アウアウエー Sadf-qsMg)
垢版 |
2019/03/16(土) 16:05:41.92ID:gaBqdgNza
>>954
500人超えてる

>>955
クラウド使うらしいよ

設計書あります?っ聞いたら「書類なんて出すわけない」とか言ってた

なんとかするために君を雇った云々言われて詳細聞くと「知らなーいなんとかしてよ」だと


部長課長は静観してる
0960名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 6f79-DiLr)
垢版 |
2019/03/16(土) 18:36:33.49ID:FCJF4pdj0
>>958
ドアドア40分やな
20分以内にしようと計画中
0963名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ ff05-kdx8)
垢版 |
2019/03/16(土) 21:06:45.07ID:5GtXvXrf0
社内SEになって

年収を考えなくなった
自分の2018年の年収なんか知らない

すごいラクだよ 金に縛られない

ドナドナ時代に金貯めてたってのがあるからだけど
0965名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ ff05-kdx8)
垢版 |
2019/03/16(土) 21:10:32.78ID:5GtXvXrf0
今無収入になって
月15〜20万を使うとしても、 15〜20年もつ
0969名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 6f94-B/CD)
垢版 |
2019/03/17(日) 00:45:34.48ID:5cpyXiE90
>>935
これは俺の経験則だが
大文字小文字を区別しない奴はいい加減な奴が多い
office365とか社内seとかな
さらに一番たちが悪いのが5chだからいいだろとか〇〇だから・・・とか言いだす奴な
ちょっとだからとか言う奴と同じな
そういう奴は何に対しても自分が基準で利己的でいい加減
自分に甘く他人に厳しいタイプ
0973名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 6f79-DiLr)
垢版 |
2019/03/17(日) 02:09:07.53ID:4zBdl8200
自分がどうかではなく相手がわかるかどうかを基準にしたほうがいい
0975名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW a315-/05i)
垢版 |
2019/03/17(日) 02:38:48.33ID:M973LBas0
SI(年収700万)で鬱になりかけたので社内SE(450万)に転職した。
転職してから精神が楽になった。
鬱から回復してきたら年収450ってどうなんよ…と思う日々が多くなってきた。
SIのときは毎日死にたいと叫んでたのに、今は給料上げろと叫んでいるよ。

そりゃあいまは大したことしてないけど、給料低いなあ…。
なんか頑張る気もなくなってきたわ。
0976名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 6f79-DiLr)
垢版 |
2019/03/17(日) 02:47:37.03ID:4zBdl8200
>>974
人に強要するな
0979名無しさん@引く手あまた (アウアウカー Sa47-+jo1)
垢版 |
2019/03/17(日) 07:11:34.70ID:Y0/g6eUZa
>>967
うちは現地にIT担当がいて指示や相談しながらグローバル共通化の業務進めてる
やりがいと給料は見合ってるよ
きついのは時差かな
アジアや中東は良いけど北米や南米と会議しようとすると日本の早朝になるから
あと海外出張の頻度は導入時はかなり行くけど保守では基本メールかweb会議のやり取り
0980名無しさん@引く手あまた (オッペケ Sr07-ycEG)
垢版 |
2019/03/17(日) 07:51:36.27ID:TEzh5ut9r
>>975
文句ばっかりの奴やなw
0981名無しさん@引く手あまた (オッペケ Sr07-ycEG)
垢版 |
2019/03/17(日) 07:53:17.14ID:TEzh5ut9r
俺もウツっぽかったけど
転職したらテレビゲームのスイッチいれて楽しめるようになったよ。ウツのとかはスイッチすらいれられない。

ps4でモンハンやってる。
0982名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ a3d6-h1+v)
垢版 |
2019/03/17(日) 08:16:16.48ID:3oE4jX830
>>975
共感する、状況一緒だわ、給料なんだかなって思ってる
加えて業務もハードになってきてるから辞めよか悩んでる反面
結局どこ行っても何かしら不満になりそうだし、会社なんてどうでも良いって考えて
のらりくらりと仕事以外を楽しもうと考えてる
0983名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9315-jz1E)
垢版 |
2019/03/17(日) 09:32:51.65ID:vH2T/bU60
私は年収450万ならもうこれ以上は望まない
0984名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW cfad-NLeQ)
垢版 |
2019/03/17(日) 09:57:06.40ID:eFhy7swU0
>>975
まさにマズローの欲求段階説状態だな。
元々給料という意味での安全の欲求はある程度満たされてたものの、それより低位の生理的欲求が害されたことから転職して、それらは満たされた。
でも結局安全の欲求が満たされなくなって、くすぶってる訳だ。
0985名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW a315-/05i)
垢版 |
2019/03/17(日) 10:03:39.95ID:M973LBas0
>>982
何かしら不満は出てくるけど、より良い生活に近づいていってるはず。

今は、
年収600万円で精神楽な仕事か
年収300万円で週3日勤務をしたい。

450万円で8時間フル勤務はしんどい。
SI(750万円)のときは7時間15分勤務だったから、毎日45分も残業してるのに、給料激減ってなんやねん!
0986名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW a315-/05i)
垢版 |
2019/03/17(日) 10:28:05.21ID:M973LBas0
>>984
はい。

まあ、金よりはノーストレス、時間、健康を取るけど。

それでも給料安いわ…
もう奴隷スキル磨く気にならんから仕方ないけど。

まあ、今は、趣味や運動や婚活の余裕ができたが、年収低いと女性と話すとき自信がなくなってる感があるわ。年収でマウント取らないと余裕が出ないんやな…。
そもそも結婚ってしないといけないのかよ…?
0988名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sae7-9Z9t)
垢版 |
2019/03/17(日) 11:39:53.21ID:Aq6dw3Xja
>>977
お前が一番肩の力抜けよクソ雑魚がw
0989名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sae7-9Z9t)
垢版 |
2019/03/17(日) 11:41:01.31ID:Aq6dw3Xja
>>986
医者逝けバカ
0990名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 0389-LZmG)
垢版 |
2019/03/17(日) 11:43:40.80ID:nL9KCd2/0
似た人多いんだな。俺はプログラマーで20代で年収600万だったけど、うつ病になって転職。今40半ばだけど、同程度の年収だわ。当時は家に帰れないことも多くて、睡眠時間削って仕事してたけど、今は たっぷり寝てるし趣味の時間もある。
ユーザー近いから感謝されたりして楽しい。金はどうでもいいかも。あるに越したことないけど。
0991名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ a3d6-h1+v)
垢版 |
2019/03/17(日) 11:45:59.37ID:3oE4jX830
>>985
うん、精神的に楽な仕事なら俺は500でもいい
週3だと保険がきつくない?会社勤めのメリットは保険関連だよ。

自分も精神的に参って今の場所に流れ着いたけど
治ったと思った精神的なキズはいつ開くかわかんないんだろうなあ
と思いながら仕事してるよ
0993名無しさん@引く手あまた (ブーイモ MMa7-nkhF)
垢版 |
2019/03/17(日) 12:05:02.82ID:BFLtqVxNM
>>975
あんまり前の年収に拘ってるとどんどん落ちていっちゃうよ
同じ会社で給料激減なら即転職もんだけど、今の会社にとってのアンタの価値が450万でそれ受け入れてるんだから文句言っても仕方ないでしょ
0994名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW a315-/05i)
垢版 |
2019/03/17(日) 12:21:40.25ID:M973LBas0
>>991
保険って生命保険?

キズというか、
何もない時間があると前会社への怒りがこみ上げてくる時があるわ。

なんであんなにイイナリだったのか、
なんで奴隷のようにヘコヘコとしてたのだろう、
上司の鼻面に肘入れたかった、とか。
0999名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 0389-LZmG)
垢版 |
2019/03/17(日) 14:01:19.07ID:nL9KCd2/0
>>995
してるよ。

前会社へのうらみは、ふとしたときに込み上げるな。働き方改革のインタビューで社長が「うちは万全です」みたいな言葉と笑みを浮かべたみたいな記事見ると、殺意芽生える。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 50日 3時間 32分 44秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況