X



リクルートエージェントで職探し 52

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/09(水) 13:44:59.89ID:zatde6JQ0
前スレ
リクルートエージェントで職探し 42
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1452483728/
リクルートエージェントで職探し 43
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1459332956/
リクルートエージェントで職探し 44
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1471204060/
リクルートエージェントで職探し 45
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1479314274/
リクルートエージェントで職探し 46
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1490669481/
リクルートエージェントで職探し 47
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1502639938/
リクルートエージェントで職探し 48
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1509856326/
リクルートエージェントで職探し 49
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1518797935/
リクルートエージェントで職探し 50
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1524996987/

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1535766169/
0751名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/05(火) 05:39:55.86ID:Csrkm7/H0
エージェントやコンサルタントの代理人に頼るのは本人が無能ってことだろう
経営コンサルタントでも本人に経営能力があれば不要
野球選手が大リーグ移籍時に契約交渉に本人が対等に交渉出来れば交渉代理人を建てる必要もない
弁護士も本人が法律に詳しく自分で弁護すれば裁判を勝てるなら弁護士は不要
転職エージェントを利用するのも本人が転職情報を探して転職するより寄り良い転職先を探せるなら有効で
エージェントと本人のどっちが優秀かどうかの問題
本人が転職先を探した方が寄り良い転職先が見つかるならエージェントは無能で必要はない
0754名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/05(火) 19:14:16.49ID:J08lRXJA0
リクエー、新着順に調べられないですけど、メールで来る[新着〇〇件]〇〇様の保存した検索条件に合った求人だけが新着求人ッテ認識でいいんでしょうか?
0756名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/06(水) 03:34:05.69ID:hOzYbAxE0
今の会社が条件面が違うって発狂した奴がいてリクルートからブラックリスト入りさせられとる
もう次決まったから辞めるけど
0757名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/06(水) 06:08:21.73ID:Lvlk63J70
エージェントって凄い自分で転職先探すより良い企業を紹介され内定が決まった奴→本人の能力がエージェントより無能
エージェントで馬鹿だなロクな企業を紹介しない自分で転職活動して良い企業に内定が出た奴→本人の能力がエージェントより有能
0758名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/06(水) 06:32:45.06ID:uHMswk7R0
>>755
DODAから紹介された前に働いてた中小が求人詐欺だった。
提示金額より50万少ない、パワハラ三昧(これはハロワにも出してたから、エージェント経由入社はキツイ)、求められる内容が重すぎる(求人ではそこまで書いてないし面接でもそこまで要求するとは言ってない)。
鬱になりました。
0760名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/06(水) 19:07:11.04ID:BcDDgkI10
ここってリクナビNEXTと繋がってるじゃん?
横の情報が筒抜けというか、みようと思えば見れる仕組みになってる。
てことはエージェントは退会してもリクナビNEXTは退会しなかったら意味ないのかな?
0764名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/07(木) 22:12:34.79ID:AKi4D7rP0
ネクストで応募した方から内々定が出たんだけど、これってエージェントに相談しても良いのかな
面接で金額確認もされなかったし給与交渉したいんだけど、どのタイミングでどうしたら良いのかわからん
一応三ヶ月後に給与見直しがあるらしいけど…
0766名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/08(金) 20:02:26.57ID:ypQbTV0s0
>>765
いや少し違うな。
ドコモの携帯料金体系がよくわからないからと、NTTに聞きに行くようなもん。
0770名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/10(日) 20:22:05.37ID:PJFpxcjG0
http://www.mcgard.jp/recruit.html

マックガード日本合同会社

営業職に裁量労働制
事業場外みなし労働時間制

出張ベース
勤怠管理は人事が改竄
残業代出ません。
残業代を請求したら訴訟起こすだって。
労働法も読んだことないのか?
OJTの運用も知らない人達
社内で日蓮正宗に勧誘ってどんな会社だよw
おまいら気をつけろ!
0771名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/11(月) 04:58:21.23ID:7d4kCL+Q0
連絡が早いところって応募者が来なくて焦ってる企業だろう
普通は最低でも一ヶ月は選考する
0772名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/12(火) 09:34:24.63ID:xFEVYm3T0
この前たまたま知ったんだけど間違いなく自分より優秀な経歴してる知り合いが応募いっぱいっでもう無理ですって言われたとこ自分のところではまだ募集してますって言ってくるんだが
優秀だと逆に無理なとことかあるんか?ってなった
0773名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/12(火) 18:06:37.69ID:gQuK+vI20
235 名前:名無しさん@引く手あまた [sage] :2019/03/11(月) 23:13:57.70 ID:1jByfOka0
担当にもよるんだろうけどdodaのCAはあんまりがつがつしてない印象
質問にはしっかり答えてくれるけど、割と自分のペースでやらせてくれる
リクはすごくがつがつしてる
一度担当変更してもらったけど後任もがつがつしてるわ
ノルマきついのかな

DODA[デューダ]Part25
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1550245189/
0776名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/13(水) 03:53:03.21ID:0RfPN9Gk0
フロント企業紹介された
0778名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/13(水) 11:47:35.59ID:10FHiqcN0
SODのドライバーの求人あって草
これ申し込んだら担当の姐ちゃんがあの会社と折衝するん?
0779名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/13(水) 18:46:50.90ID:xM/7+5NE0
>>778
自身の担当CAと別に企業担当の営業がいる。CAは企業担当の営業とやり取りしてこっちに情報提供する。基本企業担当は男。
0781名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/15(金) 22:44:38.23ID:HqgyN/7j0
前日に聞いた内容とまったく同じ質問で結構助かったわ
特に最終面接、役員の質問はいつも一緒らしい
0782名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/17(日) 14:26:28.55ID:SrsPNR/80
登録後3ヶ月経過している人いる?
この先、書類選考待ちや面接予定やらで4ヶ月に迫っているが
年明けてから求人が増えていないように思え、
3ヶ月で決めるのも難しくなってきた、、
サービスは6ヶ月位なら有りがたい
0783名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/17(日) 16:16:51.21ID:X0E5ArK10
>>782
普通に2年ぐらい経ってる。
0788名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/17(日) 22:09:31.77ID:TYeZFNa70
>>787
違う。完全な受け身。このセミナーで言いたいことはこれだけ。「行きたい会社と接点を持つこと」
大体90分くらいで個人的には為になった。実際1次面接の参考になったし第一志望から内定いただけた。
0790名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/17(日) 22:39:37.89ID:WvhkcNon0
このスレでも反応見るに面接力セミナーあんまり受けられてない?
自分の担当に絶対受けろみたいな言われ方をされたからもう少し皆受けてると思ってたわ
0791名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/17(日) 22:47:27.62ID:qwYKwpr20
冬に面接力向上セミナー受けに行ったけど結構良かったよ
冊子が2冊貰えるやつだよね
0792名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/18(月) 00:31:36.39ID:cYag+yfD0
>>788
接点って趣味で御社の業務に近いことやってますとか?
0794名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/18(月) 08:54:52.75ID:PkoN2YXj0
セミナーすぐ埋まっちゃうから行けてないけど担当エージェントと模擬面接はやった
実際受ける会社を想定して具体的にアドバイスもらえたからすごく参考になった
こっちの言い回しの方がより前向きな印象になりますね、みたいな
担当エージェントによるかもしれないけど
0797名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/18(月) 21:03:22.37ID:g1L1pdvj0
>>796
俺は逆だった。いきたい会社が一社しかなくて、転職活動でどこも決まらずそのいきたい会社だけ決まった。
奇跡だった。
0799名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/18(月) 23:02:54.10ID:lKeAZSBp0
応募してるけど全然書類通らんわ
唯一、1社から企業様からのご質問にご対応くださいってメールが来たんだが、これは多少通る可能性があるってことでいいの?
0800名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/18(月) 23:20:30.58ID:qaRGFv/70
>>785
いったけど、別にそんなこと思わなかったわ
そーいう志向がダメな気がする
わたしはポジティブなのか、とりあえず意味あるのか分からないセミナーにめんどくさいなか参加したことに意味がある。と捉えた笑
0802名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/19(火) 00:07:21.81ID:CniGhbZp0
いいなー行きたい会社、給料が合わんかった
今でも行きたいけど家族がいるから年収激しく落とすのは無理や
0804名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/19(火) 08:35:34.58ID:Z6gN/G6S0
やりたい事は趣味(プライベート)でやるからな
仕事は金が良くて拘束時間短かけりゃなんでもいいよ
それにいくら好きな事でも仕事にしたら嫌なことが出てくるし
映像だって自分の好み<<<大衆受けするよう客に寄せるとか、自分が全く興味の無い映像撮ったり編集しなきゃならないでしょ
本当に好きな事を好き勝手に出来るのは極一部の成功者だけ
0806名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/19(火) 12:13:36.64ID:3QadUDvN0
>>799
俺はその返答した3社全て書類けられたよ。
当落上にいてもう少し情報が欲しかったではと思う。
0811名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/19(火) 21:33:39.05ID:b4Q8oqnf0
内定承諾後(労働契約前)に辞退したけど問題なくその後も転職活動続けられたよ。
相応の理由があれば問題ないんじゃないかな。
0814名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/20(水) 02:04:57.18ID:faZ+xE7B0
担当による。
0815名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/20(水) 19:11:28.32ID:9w1zwzfi0
どこでもある事なんだろうけど、私のここでの体験談。

志望度高めの企業に応募。→書類選考通過→面談調整→調整中に枠埋まってしまい、リクエーから「枠埋まったので調整の必要ないです」とメールでアッサリな連絡。

なんて事が2回くらいつづいたので、ここの利用を辞めて他のエージェントに乗り換えた。

理由が少し言い訳じみてたのは、ご愛嬌。
0816名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/20(水) 20:22:37.38ID:hXwp/YOy0
やってきた仕事合わないのは明確だから未経験行きたいけど
未経験だとやっぱ求人ないなあ
0821名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/22(金) 10:04:02.05ID:mFFw8mxT0
段取りがよくわからないから教えて。

とりあえず応募したんだが連絡くるまで待ってれば良いの?
0822名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/22(金) 20:14:01.33ID:2lJGI6n70
ここの社内選考がうざすぎる。そのまま企業に出してくれたら、見栄えしそうな勤務歴なのに…募集要項に未経験歓迎と書いてあるものなら、なおさら。
0823名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/22(金) 20:23:32.10ID:En7nOhin0
30社応募してたったの1社しか通らないって流石に担当者のやる気を疑うんだけど
0825名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/22(金) 20:37:35.42ID:MNZhzrNZ0
>>823
やる気というか、書類を右から左に流すだけだよ。
後は企業が判断して、NGならエージェントは「あ、そうっすか。次よろしくっす!」で終わり。
良くも悪くも通らなかったのはあなたの経歴のせい。
0826822
垢版 |
2019/03/22(金) 20:43:09.99ID:2lJGI6n70
>>824
社内選考は昔からあるでしょ。なかったことはないと思いますよ。
3社同時にポチって、うち2社が2日後同時にお祈りですから。
0827名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/22(金) 20:52:25.28ID:k+gZd3s80
>>826
うーんそうか
当時Dも使ってたんだけど書類通過しないってリクの担当者にボヤいたら社内選考あるとこはあるみたいですからねウチはやってませんけどって言われたんだけどな
ちなみにD以外の複数エージェントで内定複数もぎ取ってDにそれ伝えてもその後も社内選考通過しないまま活動終わったw
0828822
垢版 |
2019/03/22(金) 21:05:08.00ID:2lJGI6n70
>>827
相性の良し悪しはあるかもですねぇ…
Dはそもそも質の良い求人がないイメージ。量と質ので言えば、リクエーはダンチなんですが。。。
もちろん直募集してないか調べますが、まあないですよね。
他どのようなところを利用されてましたか?
0829名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/22(金) 21:22:01.81ID:mKdxDNMl0
>>820
無理矢理、応募、入社させようって熱意は感じることがある。
0830名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/22(金) 21:28:35.07ID:k+gZd3s80
>>828
管理部門畑なのでMSジャパン、JACリクルートメント、パソナとビズリーチ
今はパソナではなく代わりにアデコにして活動してる
あと当時と違ってビズリーチの直スカウトが活発になってると感じるよ
たまに良いところがくるので面談しにも行ってる
最後の転職にしたいから見極めて応募してるけどリクの担当が機械的で担当替えしたいなと思ってるところ
0832名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/23(土) 06:21:13.57ID:A6JVo/JD0
>>831
何で知ってる妄想か想定で話してないか
自分の勤めていた企業での体験談か
自分の体験談では全ての有料サイトを使って求人を掛けていたが運営サイトが勝手にやるところは無いよ
マッチングメールは運営サイトの独断でしてる
0834828
垢版 |
2019/03/23(土) 09:35:17.63ID:VhCEMW6e0
>>830
ん、じゃあ2度めの転職活動?ってとこ?同士〜。

ある程度の年齢になると、親の介護とか先のことも考えないといけなくなるから、地元に事業所がない会社を選べず、それでまた選択肢が減るんだよなぁ…はぁ。
0835名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/23(土) 18:12:46.16ID:EJ3nZURw0
http://www.mcgard.jp/recruit.html

マックガード日本合同会社

営業職に裁量労働制
事業場外みなし労働時間制

出張ベース
残業代出ません。
残業代を請求したら訴訟起こすだって。
労働法も読んだことないのか?
OJTの運用も知らない人達
社内で日蓮正宗に勧誘とかどんな会社だよw

おまいら気をつけろ!
0837名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/24(日) 00:29:37.38ID:bGGQo1YV0
>>836
割とズルズル何ヶ月も出続けてるイメージ。”いい人”がいたら、みたいな、スーパーマン待ちも多いんでね?
0838名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/24(日) 06:28:02.55ID:xCDBxNKq0
無料だから企業は取り消しせず半永久出し続けるか、企業が採用者が決まって募集の中止を申し込んでも、エージェントは非公開案件扱いにして、求職者には紹介できます嘘をつく、うちではこんなに情報量がありますとPR材料にする。
0839名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/24(日) 10:11:45.81ID:XGQlI/Vq0
他のエージェントで選考した会社を書こうものなら速攻でパクる
空求人かどうかは不明
不動産と同じく仲介斡旋業者は信用できない
0840名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 21:01:49.24ID:YEGE+3jW0
ここって、求人検索から新着だけ選ぶ検索方法ないですか?
毎日自動で送られてくる新着求人メールだけだと、
数日分まとめて比較することも出来なくて困っています。
0841名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/24(日) 21:09:28.44ID:rARUPhYa0
自分の会社の求人検索したらオススメに同じ案件来て草
こういう所はAIもまだまだだね
0843名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/25(月) 11:19:20.25ID:y9Is+5tK0
あまりに腹が立ったから、おたくの中で社内選考したのか、って聞いたら、

企業様からお預かりしている書類選考基準に基づいて弊社企業担当が判断をし、企業様の基準にて判断をしておりますので企業様判断となり、今回の結果が出ております。何卒ご理解いただきますようお願いいたします。

ってきたンゴ。いや、それ社内選考やん、って。
0844名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/25(月) 12:36:07.52ID:Kb5oKQem0
リクルート社内でやってるけど、判断基準は企業からの指示ですよって事でしょ
これを企業の選考ととるかリクルートの社内選考とするかはただの言葉遊びでどうでもいい

と言うか年齢や学歴で足切りする、誰がやっても変わらない作業くらい代行してもらわないと高い報酬払う意味がないからな。
それで腹が立つ理由が分からないんだが…
企業に送ってさえ貰えれば自分は絶対に受かるはずだってこと?
それなら直接応募したらいいんじゃないかな…
0845843
垢版 |
2019/03/25(月) 12:44:44.49ID:y9Is+5tK0
>>844
未経験可で募集しているところに、同ランク同規模の同業界で少しでも経験があれば、まあ企業面接までは問題なくいくよね、と思って問題あります?
もちろん直接応募も調べていますし、そちらからエントリーできるならそうしていますよ。
0846名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/25(月) 13:35:13.01ID:CpcYmkmK0
>>845
年齢で足切りしてたら経験あったって面接に進めないこともあるだろ
未経験可、としてるなら若ければ経験なくてもいい(年寄りは採らない)が企業の本音
>>845がまだ20代ならすまんな
0847名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/25(月) 14:51:51.34ID:Kb5oKQem0
>>845
年齢、学歴、希望年収、他候補者との比較…
最低条件満たしてれば全員面接しますって企業もあれば、そんな全員面接してる時間ないから上位◯人と面接しますと言う企業もある
例えばだけど、未経験可なら仕事は一から教えるから経験不問で兎に角若い人がいいとか言う企業もあるし、
企業によっては未経験がいいって所もあるよ。
変に他社の癖が付いてると使いづらいとか、未経験の方が給料抑えられるってのもあるし。

まぁ一々企業やリクエーに腹立てたってどうにもならないし次行けば?
あとは企業HPで募集してなくても、直接メール送ったって人もいたな
0848名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/25(月) 21:18:15.16ID:vNsTfrXB0
四社連続で面接落ちたわ・・・
一社は最終行ったけどダメだった。

だんだんと持ち駒も少なくなってくるし、マジで精神にこたえるな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況