X



私立大学職員になりたいPart80

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/30(金) 23:31:17.55ID:wLT+0V4q0
私立大学専任職員を公募採用で目指すための情報交換スレッドです。
採用情報、職務内容、待遇について取り扱います。

【無断転載禁止】
無断転載は著作権法第119条により最高で懲役10年の刑事犯です。

【総合案内・お役立ち資料集】
リンクは同じものが掲載されていますので好きな方でご覧ください。
http://blog.livedoor.jp/banshees-syusoku/archives/6545445.html
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/auto/5864/1392212065/
大抵の質問事項は上記ローカルルールと総合案内に書いてありますので熟読してください。
2ちゃんねるガイドラインへの抵触行為や、総合案内や直近のスレッドに
既に書かれている初心者の質問、堂々巡りの書き込み等はお断りします。
ローカルルールにつきましては当スレッド>>2-3を参照してください。

【案内】
スレッドの趣旨を厳密に守ってください。
大学以外の話題を行ったことにより過去に削除実績があります。
・「私立」ではない大学は取り扱いません。国立大学法人については公務員試験板のスレッドへ。
・「大学」ではないものは取り扱いません。短期大学、高等専門学校、専修学校、
高校以下の下等学校については教育・先生板等のスレッドへ。
・「専任」以外は取り扱いません。非正規については派遣板またはパート・アルバイト板のスレッドへ。
・「職員」以外は取り扱いません。教員については教育・先生板のスレッドへ。
・「公募採用」以外は閲覧者に応募や入職の権利がないので取り扱いません。

【自治議論及び避難所の案内】
さまざまな立場である皆さんの意見を集約し、スレッドの発展や改善を図っています。
意見がありましたら、URLの避難所へ投稿してください。
http://jbbs.livedoor.jp/auto/5864/

直前のスレッド
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1538232912/
0503名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/08(火) 11:05:16.41ID:taoYzIED0
>>502
経験上、履歴書の段階で9割以上は決まってる。面接で履歴書の候補者を確認するから、ほぼ出来レース。
貴方は、その大学では縁がなかったのですよ。次頑張って。
0504名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/08(火) 11:41:07.55ID:s02BDRsP0
>>503
縁がなかったか。
じゃ面接としては間違ってなかったてことね。
もう祈るしかないな。
0505名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/08(火) 11:45:18.79ID:UhKAw/7R0
私立大学職員の場合、個人年金として
・私立学校振興・共済事業団の「積立共済年金」
・教職員生涯福祉財団の「アイリスプラン」
・教職員共済生活協同組合の「年金共済」
に加入できそうですが、どれがよいのでしょうか。
利率は差がありません。(どこも現時点では予定利率1.25%)
信用がありそうなのは事業団でしょうか。

積立貯金の利息は下がった(現時点の年利0.25%)ので、今やメリットがほとんどないように思います。
0506名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/08(火) 12:10:54.71ID:b6G0J0oF0
>>502
直接面接してるわけではないので的確なアドバイスは難しいが、文章を見る限りだと自信過剰に思われる。
大学について調べるなんて当たり前のことであって、それをひけらかすように話していたら微妙かも。
0507名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/08(火) 12:15:14.02ID:DF/8PKf90
>>502
顔と職歴が悪いんだろカス
お前は一生私大職員にはなれねーから諦めろ
0508名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/08(火) 14:47:22.90ID:s02BDRsP0
>>506
ひけらかしてたつもりはないが、志望動機に根拠を持たせる為に使ったのと、「本校の強み弱みは?」て質問された時の為に自分の考えを準備してた。
なので、志望動機と強み弱み質問時しか学校の事は話してない。
あとは自分はこんな事やってきたので、こんな事できますて事しか話してない。
でも他人から見れば、ドヤ顔で「貴学の取り組みが〜」みたいになってたのかなw
0509名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/08(火) 14:49:01.21ID:s02BDRsP0
それとたった今、京女落ちたので残り1つにかけます。
0511名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/08(火) 18:57:23.24ID:s02BDRsP0
事務職とだけ。
0514名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/08(火) 21:42:32.68ID:gGSfa5rV0
大学職員へのハードルは高い
まずは体育会系が一定数監督コーチ要員として採用される
更に成績がいい出身校関係者が重宝される
中途他大学はいることはいるが少数派
かの有名な待遇トップ校も出身者が多い
0515名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/09(水) 00:39:55.46ID:xzBheEqS0
>>502
ぶっちゃけ言うと私大って採用の客観性の担保が要求されるから
客観評価重視なんだよね、つまり筆記や書類の点数が悪いんだと思う。
筆記や書類が通過したから合格点なわけではなくて、
採用候補者、採用候補者補欠、絶対採用しない人の3区分で分けている。
0516名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/09(水) 01:32:22.98ID:6a6YlF5l0
どなたかGDのアドバイスくれまいか。
一般的な就活GD対策でいいんすかね。
0517名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/09(水) 02:13:41.14ID:WUusik5k0
>>516
私大職員なんだから主張しない。これ大事。
主張する奴から落としていく。
0518名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/09(水) 07:32:41.83ID:6a6YlF5l0
>>517
今まで主張と同意を意識してたけどダメなんだ。難しい。
0519名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/09(水) 11:07:46.70ID:dvzk4r8+0
とある医大でパワハラで処分された人がいたが、どこの大学でもパワハラって今でもあるの?
0520名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/09(水) 18:00:01.51ID:IKClvI8r0
>>518
そうそう!
0521名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/09(水) 18:34:52.21ID:WARtREhg0
>>520
「良いですね〜面白いですね〜〇〇さんはどうですか?」を繰り返してりゃいいの??
0522名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/09(水) 18:46:11.32ID:IKClvI8r0
>>521
追認プラスアルファぐらいでいこう。
100の意見が出たら5だけかぶせて105にするみたいな。
0523名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/10(木) 08:04:16.42ID:OeUk9hSR0
>>522
なるほど。
意見とアイデア出してってのを意識して2回落ちたから、次は追認を意識してみる。
3度目の正直で突破する。
0524名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/10(木) 12:00:09.81ID:gN61gsDO0
>>523
グッドラック
0525名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/10(木) 12:13:11.60ID:mk6K3lql0
今度初めて私大に応募してみるんだけど、
私大の筆記試験てどんな内容のものになる?
spiとかそう言うのかな?
0526名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/10(木) 12:48:59.99ID:GCxKLst/0
そこまで難しくはないよ
就活の時のSPIレベル
小論文の配点の方が高いんだと思う
0527名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/10(木) 13:34:05.46ID:fGMDIUlw0
>>524
ありがとう。
0528名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/10(木) 17:34:53.47ID:bMY1Fu8f0
鬱病が多そうな業界だな
0529名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/10(木) 21:41:21.46ID:gN61gsDO0
>>528
論拠でもあるのですか?
0530名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/11(金) 08:10:03.57ID:G3ERkq1E0
GDは正解のない問いが多いから、そのグループで考えうる最適解を論理的にまとめて行けばいいと思うよ。自分の意見に固執する人も、意見なく同調だけする人も、単に目立とうと発表だけしようとする人も落ちてた。
0531名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/11(金) 12:24:43.01ID:meUWQHrt0
>>530
それが難しいんだよね。
意見を言いつつ同調してるつもりではあるんだけど。
あと他者への気配りって言うけど、発言が少ない人どころか、みんな発言しまくるし。
0532名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/11(金) 21:00:27.09ID:c5uBf4Rb0
>>488
>>489
外でタバコ吸ってるとこ、勇気出して話しかけてみたらやはり職員さんでした。
ご自身も転職組とのことで、めちゃくちゃ優しかった。
0533名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/11(金) 22:31:57.57ID:ojUK+F/K0
いまどき職員で喫煙者なんて時代遅れだよ
どの大学も分煙から完全禁煙の流れだ
0534名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/11(金) 22:50:47.58ID:G3ERkq1E0
>>531
話を聞く必要はあるけど、同調する必要はないんじゃない?
ピントがズレた奴はずっとズレてるんだから、正さないと全滅するよ。
それに発言の少ない人への気配りは不要では?
新卒のガキじゃあるまいし、そんなのは評価対象外かと。話を振るのは、別の解がある可能性があるから求めるのであって、気遣いで話を振る必要はないと思うよ。
0535名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/12(土) 00:28:17.62ID:M1hytV4E0
>>534
なるほど。
グルディスの対策見ても人によって言ってる事変わるし、逆に頭が混乱してきた。
難しいけど絶対突破したいからやるよ。
ありがとう。
0536名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/12(土) 12:00:05.74ID:tdH6TP0L0
グルディスの対策ってなんだ?
0537名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/12(土) 12:10:57.92ID:o5zM0e++0
>>530
それって汎用的な対策であって私大職員には私大職員の、商社には商社の勝ちパターンみたいなのがあるんでは?
0538名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/12(土) 13:45:03.16ID:23jxpU3P0
>>533
それ言ってましたね。
学生の手前もあり、キャンパスでは吸えないらしいです。
あと、とにかく会議が多いし、手続き主義だからめんどくさいことばかりですよと言われた。
0540名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/12(土) 14:26:13.44ID:TUIDovBe0
岡三オンライン証券

口座開設+5万円入金+コード入力するだけで現金3,000もらえるタイアップ
https://www.toushikiso.com/collabo/okasan.html
口座申込期限:2018年10月1日(月)〜2019年3月29日(金)

※取引の必要は一切なし、コスト0円
※家族で4口座作れば最大合計12,000円
0541名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/12(土) 16:30:41.57ID:RgzeoQL00
>>539
また?今年度3回目ちゃうの
0542名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/12(土) 17:43:05.23ID:1qlRmmjp0
うちは喫煙所たくさんある
0543名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/12(土) 17:58:23.06ID:RgzeoQL00
グルディス終わりました。
貰ったアドバイス意識したけど実践は難しい。
手応えないけど祈っとくわ。
0545名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/13(日) 19:54:17.10ID:VwRKgw0N0
女性のみの求人って違法じゃないの?
0547名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/14(月) 01:37:10.11ID:6lALTqFp0
>>539
友達が働いてるとこだ
0548名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/14(月) 09:45:47.44ID:IsEjdB2I0
>>543
ようやくわかったけどGDのこと?
そんな略し方がこの世にはあるのか?
それともあなた独自の略語か?
0551名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/14(月) 11:51:19.87ID:6lALTqFp0
>>548
普通に言うと思う
0552名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/14(月) 12:39:54.25ID:IsEjdB2I0
>>550-551
そうなんだ、知らなかったありがとう。
今の若い子でいうところのFFは知っていてもファイファンを知らないようなもんか。
0553名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/14(月) 12:55:57.70ID:ETfp+EOC0
今はグルディスって言うのか
知らなかったわ
0554名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/14(月) 13:11:06.40ID:wQ7uA8le0
GD知らん人は年齢的に厳しい
0556名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/14(月) 15:03:42.30ID:J6JsqwfU0
>>554

いやいや、そうではないでしょ?w

グループディスカッションは知ってるし、GDの略称も知ってるが、
グルディスという言い方は知らないって話だろ
0557名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/14(月) 17:26:41.96ID:YxXh/7F60
>>552
自称大学職員グルディスを知らないwwwwwwwwwww
0558名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/14(月) 20:51:22.63ID:xUxxJBmK0
いや、俺志望者(公務員)だし。
0559名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/14(月) 23:01:06.64ID:MKAcGiyb0
そうなのか
0560名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/14(月) 23:20:39.66ID:6lALTqFp0
結果を待つ数日の間、何食わぬ顔で次年度の事も考えながら毎日仕事こなすのが精神的に1番きつい。
0562名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/15(火) 00:08:33.88ID:vxXWSUuo0
>>561
気にならないメンタルほしいわ
0564名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/15(火) 07:31:22.45ID:bb1LzOTD0
>>563
遠いね!
0565名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/15(火) 18:54:59.09ID:YkyFelZb0
法政大学の結果まだかな
0567名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/15(火) 19:20:23.21ID:tlUsrSoq0
まだ来てない
0568名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/15(火) 21:07:19.49ID:tlUsrSoq0
まだ来てない
0569名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/16(水) 05:30:28.77ID:7Y1NL+pV0
>>566
契約職員は3年で切られるよ。
専任職員に採用されると思ってるの?
他大学の専任職員に転職できると思ってるの?
認識が甘すぎて草生えまくりだわ。
0570名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/16(水) 08:00:28.18ID:1apH56Xy0
吉野家で3年バイトすると本社総合職になれると思っているような頭の悪さが問題
0571名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/16(水) 08:19:44.29ID:1apH56Xy0
>>569
そうそう、同意!
0572名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/16(水) 09:02:08.49ID:+hUyBKkg0
うちの場合新卒プロパーと中途超一流企業出身ベテラン中年と派遣
この3つから成り立ってる
0573名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/16(水) 11:39:34.02ID:lwRyuYsc0
大東文化もう連絡来てるのかな??
0574名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 13:53:58.67ID:g2kPUc7n0
みなさん、面接の所要時間てどれくらいでしょう?
当方次回30分なのですが、長いのか短いのか、未だによくわからず…
0575名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/16(水) 19:17:39.84ID:dap+cmep0
>>574
1次面接?
そんなもんじゃないかな。
当日はめちゃくちゃ長く感じると思うけど。
0576名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 19:38:00.45ID:g2kPUc7n0
>>575
そうです、一次です。
大学職員の面接自体は初めてではないのですが、個人的に30分て長いなー、と思ったので。。。
面接うまくいったことないし、まだ会社に仕事休むって言えてないし…憂鬱です。
0577名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/16(水) 20:00:38.97ID:bLIXt8Bn0
>>570
契約職員を3年やって専任になれると思ったら、なれなくてわめいているのが想像に難くない。
0578名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/16(水) 20:58:49.22ID:BcKZdd2k0
>>576
その気持ち大変よく分かります。それでも貴君は一次面接に呼ばれているのですから、胸張って頑張るべきです。仕事なんて休みましょう。
0579名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/16(水) 21:08:18.33ID:9D5KT3Ce0
>>576
わかるな〜
自分の手応えと全く違う結果になるから凹む
0580名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/16(水) 21:26:40.67ID:m5/4B02V0
鈴鹿医療科○大学に応募した人いる?
口コミとか知ってる人がいたら、教えてほしいです…
0581名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 21:56:14.05ID:lhOrA5Z00
>>578
>>579
あたたかいお言葉、ありがとうございます。現職で無駄な仕事を振られ、詰められ、心が病んでいた年明けでした。
明後日面接なので、いま追い込みしています。でも、シミュレーションすればするほど、不安になるという…
仕事から帰るときは、さっさと辞めてやる、と思うのですが、いざ帰宅すると準備するモチベーションがほとんど残っておらず。
ブラック企業は、転職のモチベーションすら奪うから怖いです。。。
0582名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/16(水) 22:22:25.94ID:4xCKLbxq0
土日はセンター試験で出勤。
昼食代は出ない。
週内に振替休暇を取得するように達しあり。
0583名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/16(水) 22:56:53.12ID:9D5KT3Ce0
>>581
グッドラック
ちなみに関西?関東??
0584名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/16(水) 23:07:07.84ID:QqIUWn+60
藤原直哉
‏


@naoyafujiwara
2 時間
2 時間前


その他
対談 「今の政治で日本がもつのか」 2019年1月16日 

衆議院議員 村上誠一郎さん 

vs 認定NPO日本再生プログラム推進フォーラム理事長 藤原直哉

http://www.fujiwaranaoya.com/tai190116.mp3
0585名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/16(水) 23:08:07.74ID:+hUyBKkg0
今年も入試手当稼ぐぞい
0586名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/16(水) 23:39:12.60ID:yYS2S4Vb0
青学通過してしまった…ダメ元で出したのに。
行こうかどうか迷ってる
0588名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 23:42:37.03ID:lhOrA5Z00
>>583
関東ではありません、とだけ…
また終わりましたら、背中を押していただいたお礼も込めて、様子などを書き込みさせていただきます。
…といいつつ、今でも行ったはいいが言葉に詰まって、冷え冷えの空気になったら嫌だな、とかそんなことばかり考えてしまいます。。。
0589名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/16(水) 23:48:53.34ID:Tg3qEt7w0
次面接で最終だけど、久しぶりすぎてどんな対策したらいいのか分かんない。。有期職員だからそんな難しいこと聞かれないかな?
受かっても行くかどうかまだ悩んでるんだけど、だったらいかない方が良いのかなとか、行くだけ行ってから考えようかなとか悩んでる。。
正直30過ぎて派遣やってて書類通過すると思わなかった…。20代の頃はいくら出しても通過しなかったのに。留学経験って意味あったのかな、とか
0590名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/17(木) 03:36:17.72ID:B5DYCqen0
>>589
今の仕事は派遣なのね。だったら有期職員でもいいんじゃない。間違っても専任職員に格上げはないからね。
0591名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/17(木) 07:13:22.02ID:4DPkfu740
>>588
お前が幸せになれば、わいらは嬉しいで。
0592名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/17(木) 07:56:34.15ID:BIEj6jAi0
>>590
無期雇用への転換試験制度ありって書いてあっても期待しない方がよい?

ちなみに基本給22万って中途で入っても22万なのかな。経験とか考慮されない?
0593名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/17(木) 08:36:17.05ID:5VPq1S8k0
>>592
基本は経験により考慮されるんじゃない?
まぁ入ってみないとわからんけども
0594名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/17(木) 09:50:05.89ID:gm9N8GXg0
神戸学院落ちたああああああ
つぎ最終やったのにいいいい
0595590
垢版 |
2019/01/17(木) 12:18:54.58ID:Hm2frxtt0
>>592
そもそも専任職員採用前提なら、例えば半年間は試用期間として契約職員採用し、勤務成績が良いときは専任職員として採用するとか求人に書くよね。
転換試験制度ありと書いてあっても、試験に受かると限らないし、そんな試験が本当にあるかも疑わしい。

よって、期待はできない。
0596名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/17(木) 13:20:13.99ID:ZpWwQALu0
専任登用試験は確かにあるが、受験条件が厳しいらしい。有期雇用のことはよく知らんが。
0597名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/17(木) 14:00:25.63ID:q0DlvRw10
法政コネ━━━━━━('A`)━━━━……‥
0598名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/17(木) 15:55:15.72ID:VZN5Yyhy0
>>597
法政と白百合きません。早く結果教えて欲しい。
0599名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 17:30:35.94ID:S5r51NVj0
>>591
ありがとうございます。
昼に明日休む、と上司に伝えました。
そう何度もというわけにもいかないので、勇気のいる発言でした。
でも、もうこれで引き返しがつかないと思うと、、、
0601名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/17(木) 18:51:29.78ID:rmn7ziki0
>>600
最終落ちは何倍も辛いんだろうね。
しかし今年度ラストチャンスだっただけにキツい。
次年度チャレンジする気力は今の所ないわ。
0602名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/17(木) 18:56:51.30ID:rmn7ziki0
3度目の正直でもGDは突破できなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況