X



私立大学職員になりたいPart80

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/11/30(金) 23:31:17.55ID:wLT+0V4q0
私立大学専任職員を公募採用で目指すための情報交換スレッドです。
採用情報、職務内容、待遇について取り扱います。

【無断転載禁止】
無断転載は著作権法第119条により最高で懲役10年の刑事犯です。

【総合案内・お役立ち資料集】
リンクは同じものが掲載されていますので好きな方でご覧ください。
http://blog.livedoor.jp/banshees-syusoku/archives/6545445.html
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/auto/5864/1392212065/
大抵の質問事項は上記ローカルルールと総合案内に書いてありますので熟読してください。
2ちゃんねるガイドラインへの抵触行為や、総合案内や直近のスレッドに
既に書かれている初心者の質問、堂々巡りの書き込み等はお断りします。
ローカルルールにつきましては当スレッド>>2-3を参照してください。

【案内】
スレッドの趣旨を厳密に守ってください。
大学以外の話題を行ったことにより過去に削除実績があります。
・「私立」ではない大学は取り扱いません。国立大学法人については公務員試験板のスレッドへ。
・「大学」ではないものは取り扱いません。短期大学、高等専門学校、専修学校、
高校以下の下等学校については教育・先生板等のスレッドへ。
・「専任」以外は取り扱いません。非正規については派遣板またはパート・アルバイト板のスレッドへ。
・「職員」以外は取り扱いません。教員については教育・先生板のスレッドへ。
・「公募採用」以外は閲覧者に応募や入職の権利がないので取り扱いません。

【自治議論及び避難所の案内】
さまざまな立場である皆さんの意見を集約し、スレッドの発展や改善を図っています。
意見がありましたら、URLの避難所へ投稿してください。
http://jbbs.livedoor.jp/auto/5864/

直前のスレッド
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1538232912/
0304名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/27(木) 21:43:09.66ID:VustLojo0
いやあれは半日だから0.5日休みなので更に得なんだってば(>>12
0305名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/27(木) 21:44:03.79ID:LhuZNoJ00
>>301
私大職員としては決して待遇のよくない慶應なんかに書類落ちしているようでは、
他の都内の大手の大学なんて全然狙えない
0306名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/28(金) 00:01:04.18ID:1SBBharc0
>>300
バーカ
その間はだいたいシフト勤務だっての
40なんかできるかアホ
0307名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/28(金) 00:36:31.39ID:reB/yTcN0
「実際には交代交代で休むんだろうけど」という文字すら読めない外国人の書き込みか。

夏季特別休暇が25日の大学で働く俺2018年度パターン↓

7月の出勤日 3,4,5,6,9,10,12,17,18,19,24,25,26,27
公休日以外の休み 2,13,20,23,30,31(6日)
有給休暇 11

8月の出勤日 6,8,9,22,23,24,28,29,30
公休日以外の休み 1,2,3,7,10,13,14,15,16,17,20,21,27,31(14日)

9月の出勤日 5,6,10,11,12,13,18,20,21,25,26,27
公休日以外の休み 3,4,7,14,19(5日)
有給休暇 28
0308名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/28(金) 00:38:43.92ID:reB/yTcN0
俺はこの通り分散型。集中型で取る人もいる。
見てわかると思うが7月から9月はまるまる3ヶ月週5日働く週がない。
0309名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/28(金) 01:21:11.03ID:833/g+BB0
こういう話になるとすぐ長文ニートが出てくるから絡まなくていいって
0310名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/28(金) 01:42:43.03ID:1SBBharc0
>>307
40連休も可能とかいう不要な情報入れるなよ
ガイジか?
0311名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/28(金) 01:45:09.58ID:reB/yTcN0
>>310
悪いけど横レスした俺じゃなくて>>300氏に言ってくれますかね?
0312名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/28(金) 08:49:06.13ID:Yggmpok+0
国立大職員って地方公務員より給料低いの?
0313名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/28(金) 11:15:13.14ID:lfuKEcPr0
>>312
ラスパイレス指数というのがあって国家公務員を100とすると地方公務員が自治体により95から103ぐらい、国立大学法人職員が70から85ぐらい。
国家公務員が35歳年収500万円ぐらいが平均だけど、地方公務員がほぼ同じで、国立大学法人職員は350万円から420万円ぐらい。
板違いなので詳細は公務員試験板で。
0314名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/28(金) 11:57:42.85ID:8xJnZPUU0
・偏差値低いけど学生数多くて高待遇
・ブランド力抜群で学生数並の待遇は平均

どっち取る?
0315名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/28(金) 15:52:41.08ID:vHjQ50+30
>>2に答えが書いてある
0316名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/28(金) 17:03:00.01ID:xqQbu3vz0
>>313
なおソースなし
0317名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/28(金) 17:05:17.61ID:1sS6LskE0
>>313
国大もラスパイレス95あるぞ
0318名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/28(金) 17:16:24.11ID:wedVfDHz0
ttp://tenkoe.blog.jp/archives/51451481.html
ここのサイトによると全国平均は86.7
ただでさえ安い公務員の給料からさらに15%引きなんて悲惨の一言
俺達私大職員でよかったねと言うしかない

板違いなので↓でやりましょう
https://medaka.5ch.net/govexam/
0319名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/28(金) 17:39:23.58ID:8xJnZPUU0
>>315
なるほど。
ブランド大学行っても箔が付くだけか
0320名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/28(金) 17:48:20.15ID:zysJ8+mr0
東大の職員なんか院卒と東大卒ばっかになってきてるのに金安いとか可哀想や
0321名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/28(金) 18:04:09.59ID:pZt0FI2J0
>>320
給料安くて労働環境もよくないから毎年必死に「知の拠点」なんてキャッチコピーでポスター作って
某私大の就職課の前を通ってあれ見るたびに悲しくなってくる私大職員27歳
国大職員は今日も仕事だったんだねご苦労さま
0324名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/28(金) 19:26:24.16ID:1SBBharc0
>>322
完全週休二日制じゃないよ
0325名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/28(金) 20:43:23.47ID:zrKz2Y1i0
>>324
じゃあダメじゃん
そら夏休み多いでしょ

上で挙げられてる完全週休2日で休暇も長い神戸女学院みたいな例を知りたいのに
0326名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/28(金) 20:49:46.72ID:3SlpxRnT0
>>324-325
そのうち片方は土曜日or月曜日が休みだから一応完全週休二日制
0327名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/28(金) 21:37:18.31ID:prKsuquu0
>>326
お前出ていけよ
0328名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/29(土) 00:07:09.49ID:GPP8t3tb0
>>327
急にどうした?
誰彼かまわず意味不明な喧嘩売るなよ
0329名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/29(土) 01:04:04.39ID:oOi+7/kc0
暇な大学職員は、立命館大学の人らしいよ。
特定されて、懲戒解雇にならないかな。
0330名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/29(土) 02:10:34.96ID:a1cmyF0v0
>>329
リッツってマ?
0331名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/29(土) 02:33:58.64ID:GPP8t3tb0
板違い。よそでやってね。
0333名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/29(土) 07:11:18.94ID:kGVEXiBz0
>>329
立命館大学の職員に嫉妬すんなって
0334名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/29(土) 07:56:47.82ID:6sI5uul00
>>329
立命て「株式会社立命館」とか「絶命館」とか悪い話しか聞かんわ
0336名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/29(土) 12:33:27.47ID:E192OE9T0
>>332
私大で28日やってるとこなんて医大とごく一部の大学しかねーよ!
21日でおしまいの大学だけとは言わないが25日、どんなに遅くても26日ぐらいだよ
0337名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/29(土) 13:27:39.24ID:fSTVJ+u90
法政って話でしょ
0338名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/29(土) 13:53:55.03ID:E192OE9T0
法政は12/27-1/7休みでしょ
0341名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/30(日) 13:14:19.74ID:SLRKfu8G0
>>339
>>12でもう結論が出ている話題を何度も繰り返すな。
理事会でなく「組合」がそれに反対してるんだよ、意味わかる?
0342名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/30(日) 13:15:45.88ID:8srUEk8W0
↓うちより100万ぐらい年収が高くてうらやましいぞ、この大学に転職したいw

522 名前:名無しさん@明日があるさ 投稿日:2018/12/16(日) 21:52:44.89 0
【業種】 私大職員
【職種】 専任職員
【役職】 ヒラ
【年齢】 31
【勤続年数】 8
【2018夏税引前】 133
【2017冬税引前】 139
【2018冬(今回)税引前】154
【月収税引前】 57
【昨年度年収】 1020
0343名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/30(日) 15:17:03.83ID:xxN5iMsO0
>>336
うちは25日までだったが、25日は有休奨励日で
ほとんど出勤する人がいなかったので実質21日でおしまい
0344名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/31(月) 00:19:45.53ID:Rxm/Nxh60
>>342
うちとは50万円差ぐらいだ
0345名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/31(月) 03:20:48.97ID:73005mD20
>>335
急にどうした?
0347名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/31(月) 04:25:11.66ID:RDSuHXG80
>>342
流石に30代で1本はいかないわ
どんなに沢山貰ってる大学でも40突入してからだぞ
0348名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/31(月) 11:14:59.49ID:yW8ImpG/0
今年最後のキンタマダンス🤸‍♂️
0349名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/31(月) 23:06:51.85ID:lwZR3C5U0
>>347
各種手当含めれば30代半ばなら到達する大学も多いぞ
基本給と賞与だけで計算するなら無理だけど
0350名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/01(火) 00:12:40.15ID:B/xUjoiV0
無能な怠け者は私大職員の最大多数、
無能な働き者はそもそも私大職員を志向しない、
有能な働き者は学内に2人もいれば充分、

有能な怠け者よ、あなたこそ私大職員にふさわしい
あなたのために門戸を広げて待っているよ
0351名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/01(火) 00:46:19.93ID:yTM8jjKV0
うちは8日まで休みだーーー。暇だーーー@転職1年目
0352名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/01(火) 01:44:10.41ID:NN9IT2ZC0
本学は1/7まで休みで1/8から仕事
1/8は半日だけ
0355名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/01(火) 11:44:40.24ID:NN9IT2ZC0
>>353
1/10から
0356名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/01(火) 11:46:03.11ID:NN9IT2ZC0
というが、人事課なので授業開始は自分にとっては全く関係がない。
管理部門だといつ授業開始かなんて言えない人も多数いるしw
0357名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/01(火) 12:40:31.84ID:Xz0zmVV/0
>>354
ここは大学のスレなんだから大学関係用語の意味ぐらい正確にとらえましょう。
そして意味が分かればそんな大学で職員公募などしていないことがわかるはずです。
0358名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/01(火) 13:37:47.40ID:qL6X4l8v0
>>356
経理課だともっとわからない。
自分の大学がいつ入学式かも知らないし。
0360名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/01(火) 14:32:03.15ID:IStP4EWB0
できてない訳ないだろ馬鹿
お前が心配するな
0362名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/01(火) 21:29:11.20ID:Y/qQPKyD0
>>359
法人部門なんだからそんなことまで知らないよ
学生のことなんてどうでもいいし
0363名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/01(火) 23:34:52.92ID:jKrmvRXA0
明日の箱根駅伝楽しみだなぁ
0365名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/01(火) 23:51:00.49ID:72t+ycDg0
今、市役所勤務だが私大職員に転職したい
新卒のときに知り合いのつてで内定もらった中堅大を蹴ったの未だに後悔してる
その私大職員は自分の年だと年収1000万届くか届かんか位もらってるらしい(市役所の倍以上)
内定もらった当時は氷河期で安定してるからって市役所選んだ当時の自分を殴りたい
0366名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/02(水) 01:14:22.28ID:QvwC1u410
>>365
市役所職員なら都市計画や教育、防災などいろいろ携われるだろう。
私立大学にはない職域の広さがうらやましい。
0368名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/02(水) 01:54:08.74ID:Du9odZf40
>>365
残念ながら市役所では無理。
国家総合職の人はたまにいるが。
0369名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/02(水) 03:10:24.82ID:YzY4s1SD0
神戸学院(合格済)と京都女子(結果待ち)の3次試験日が被りそうだ。
もし京都女子が合格で試験日が土曜ならアウト。
どっちも受けたいお!
0371名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/02(水) 09:32:01.83ID:HQWV1Ywn0
>>365
そんなにもらってねーから安心しろ
同業他社転職でグループ面接で一緒になった
市役所職員のやつの方が貰ってたわ
0372名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/02(水) 13:38:42.51ID:Du9odZf40
>>370
うちは国家か都庁じゃないと門前払い
0373名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/02(水) 14:49:01.98ID:wo4DnhWx0
市役所職員ではスペック的に私大職員への転職は厳しいですよね??
0374名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/02(水) 14:52:35.63ID:Rg2V0aq/0
>>372
なんで国家と都庁だけなの?
政令市の市役所や東京以外の県庁は国家一般職や都庁と同レベルでしょ。
レベル同じなのに区別する根拠はあるの?
0375名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/02(水) 14:53:35.64ID:Rg2V0aq/0
頭悪すぎワロタ
私立大学と関係ないけど、教養として知って当然。
低学歴なんだろなw
0376名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/02(水) 15:03:08.25ID:wo4DnhWx0
市役所から私大職員へ転職成功された方ってやっぱりほとんどおられないでしょうか?
市役所職員ですが書類通過したことないです、、
0377名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/02(水) 18:32:29.11ID:gyPt5PaF0
最低ラインであるメガバン社員と社会経験で競えるかどうかで考えてくださいね
0378名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/02(水) 18:59:00.04ID:Io7Vyenl0
12月21日から有給とって、

暇で高給をもらっているとかほざいている、

若造の大学職員を晒してやりたいわ。

立命館?法政?人事課が見てたら特定してくれよ。

懲戒解雇たのむ。
0379名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/02(水) 19:17:03.79ID:z8iZtG0c0
箱根駅伝出場校の職員は正月でも応援に駆り出されます
0380名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/02(水) 20:31:14.72ID:APJbLCVf0
国家は分かるが何故都庁を特別視してるんだろうな
イメージだけで語ってる無職なのバレバレw
0381名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/02(水) 21:28:35.34ID:PCgvqQ230
>>378
嫉妬しすぎだろw
0382名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/02(水) 21:36:07.14ID:jW1lEHVQ0
御三家レベルの中高一貫校の20代専任職員だけど大学に転職できるかな?大学憧れるわー。
0383名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/02(水) 21:47:19.03ID:jW1lEHVQ0
御三家レベルの中高一貫校の20代専任職員だけど大学に転職できるかな?大学憧れるわー。
0384名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/02(水) 21:57:57.37ID:IQHkokbB0
>>374
大学の採用基準なんだから勝手でしょう
そりゃあ、政令市クラスなら少しは勝負になるかもしれないけど
政令市なら政令市って書くでしょう?

東大卒なのに「国立大学出身だが」とは普通言わないように
0385名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/02(水) 22:01:25.10ID:fG33FaLB0
市役所で蹴られるなら民間に転職してロンダすればいーんでねーの?
0386名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/02(水) 22:11:15.79ID:xIDwsjEA0
>>376
採用やってる者ですが残念ながら役に立つ分野がないんですよ。
0388名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/03(木) 11:21:25.36ID:qjbBFc1H0
>>377
メガバンが最低ライン?
じゃあ俺の友人はどうやって大学職員になったんだろうなw
役所勤務よりも下の下の仕事だけど。
社会経験と企業規模を同一にしてる奴は少なくとも大学職員にはなれないんじゃね?
0389名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/03(木) 14:17:54.89ID:lqvCQpp60
739 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2018/05/06(日) 16:06:54.57 ID:QQEl9/ym0
久々に見たな、佐々木のじいさん理論。
「ふ、不良にだっていい人はいるんだからぁ!!!」→今そんな話は誰もしていない。

187 名前:名無しさん@引く手あまた 投稿日:2018/01/17(水) 19:22:26.19
一般論を語っているのに、自分はどうだった友人はどうだった佐々木のじいさんはどうだった
ということを書いて何の意味があるんだろう。
ttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11161189391
0390名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/03(木) 17:15:45.00ID:ojPJSHh70
どの話も大学によるとしか言えないな
Fランク大学の職員なら誰でもなれるんだろ
0391名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/03(木) 18:35:14.48ID:qjbBFc1H0
>>390
1番上からレスを復唱してこいよ
0392名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/03(木) 19:26:05.48ID:OMWOBUUC0
>>391
お前は黙れ馬鹿
Fランって言葉が出るたびにいちいちキモすぎw
別に俗語としては大学職員でも言うだろうが。
若手職員の飲み会ではFランとか普通だよ。論文じゃねえんだから。
0393名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/03(木) 19:32:19.57ID:OMWOBUUC0
趣旨が伝わってるのに、話の腰を折っていちいち辞書通りの言葉に訂正するとか、ヤバすぎだろw
仕事出来ない、人間性欠如、低学歴ってのが伝わるw
0394名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/03(木) 19:45:41.93ID:qjbBFc1H0
>>392
俺はFランのコピペ貼る奴じゃねーよ
入学偏差値と採用難易度の相関の事を言ってんだよ
0395名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/03(木) 19:45:44.56ID:IkVAqWCn0
スレのルールも守れない奴がなんでこのスレに居座ってるのか
さっさと出てけよ
0396名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/03(木) 22:37:04.52ID:/cF89gRB0
>>392
どうでもいいけど、この言葉って2ch界隈でしか通じない俗語なんだが。
お前んとこの飲み会ってヲタしかいないの?w
0397名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/03(木) 22:49:06.25ID:rH48EIEC0
>>372
私大の職場って、やたら公務員を下に見てるわ。
実際、372の言う通り、公務員からの転職は難しい。

ただ、ぶっちゃけ職員のレベルが、私大>公務員ってことは無いよ。
「どうせ公務員なんか、窓口で住民票配ってるだけでしょ」っていうのは、
「どうせ私大職員なんて、窓口で学生対応してるだけでしょ」っていう
思い込みと同レベルだから。
0398名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/03(木) 23:07:26.01ID:afIA61F/0
ICU二次面接の人とおる?
書類、英語含む筆記、一次面接通ったでことで少し自信持っていいのかしら?
まだまだ倍率高いだろうけど・・
0399名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/03(木) 23:07:26.18ID:dh3SvwJe0
>>397
その話題は自分が引き受けた。
自分は国家総合職(俺の時代は1種)→私大職員です。

>ぶっちゃけ職員のレベルが、私大>公務員ってことは無いよ。
上の方でも出た言葉だが「公務員」という言い方は広すぎて
わざと議論を混ぜこぜにしている気がする。
2ちゃんねる風に言えば、市役所職員乙wwwって言いたくなる。
0400名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/03(木) 23:07:55.20ID:dh3SvwJe0
<<国家公務員との比較>>
最近少し国家公務員も枠組みが変わってきているので、
旧1種と総合職を比較すると総合職の方が混じり気が多い。
国家旧1種と私大職員だと国家旧1種の方が平均レベルは高い。
国家総合職と私大職員だと似たようなレベル。
国家一般職と私大職員だと私大職員の圧勝。
0401名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/03(木) 23:11:19.16ID:dh3SvwJe0
<<地方公務員との比較>>
地方公務員も出向先として行ったし、相手からも人事交流でよく来るので、
レベルについては熟知している。
政令市やキラリと光る自治体のトップレベルで政策・企画をやるような人間は私大職員と同じぐらいできる
その他の職員は私大職員の圧勝
0402名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/03(木) 23:34:41.13ID:rH48EIEC0
>>401
な、こんな感じだぜ。
これが私大職員の平均的な、公務員を見る眼だと思う。

わざわざ、そんな色眼鏡で(悪いほうに)見られるところに
転職を目指す公務員はマゾだわ。
0403名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/03(木) 23:44:41.54ID:dh3SvwJe0
>>402
私大職員つーか国家公務員から見た地方公務員の視点と思ってくれ。
私大職員はまだ1年9ヶ月しかやってないんだから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況