X



☆鉄道業界ってどうよPart16☆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0459名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/20(水) 13:11:05.30ID:G0DO5xUC0
JRは残業多いよ。沿線イベントあったりすると明けで残されるし、小集団活動とか組合とか
営業制度勉強会に輸送訓練。月の半分以上は残されるし。
最近はテストとかもある。ちなみにテストは残業代出ないよ。自己研鑽だからね。
休日も人足りてないから有給も消化しきれない箇所もある。休日に二回目の出勤要請
電話かかってきた時は流石に切れそうになったわ。
誰も出てくれないから二週目だと言われた。
評価も基準が曖昧。新幹線の割引も渋いし。
0460名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/20(水) 13:24:14.60ID:B+eVVGXg0
>>459
内部の人か。。
テストってどんなテスト?
残業代でないんか
新幹線の割引も渋いってどんな感じなん?
乗車券は職パスで、新幹線乗るのも特急券の半額しかかからないって聞いたんだけど違うんかな?
年40回の制限とは聞いたけど。。

4月からJR行くから凄く気になる・・・
0461名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/20(水) 16:02:36.88ID:iLSrtPc40
>>459
JRは多いって言うけど、私鉄からすればミジンコレベルだな
うちはぼーっと休日出勤受けてると平気で20連勤とかなるけど、仕業が楽すぎてみんなむしろ喜んでやってる
0463名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/20(水) 16:30:26.45ID:dGuMRXUc0
東武SS受ける人は良く考えてから受けなよ
契約で入って数年で正社員になっても東武に転籍するまで更に早くて6年くらいかかるよ
しかも退職金をもらえる条件は転籍して主任以上だったはず
社歴計算は転籍してからだからSSに長くいるほど退職金は少なくなるし、もちろんSSは退職金は無い
0465名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/20(水) 17:58:40.42ID:3adOfSb30
東武は給与に期待しなければいい会社だよ
休暇も多く社風も緩いので仕事がしやすい
とにかくのんびり仕事したいという人には向いてる
0467名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/20(水) 19:03:24.98ID:y24a1cCj0
東武も48時間常態化してる的なこと聞いたけど緩めなの?3Kに勝るとも劣らないきつさのイメージだった
0468名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/20(水) 19:42:53.29ID:3Jvyb1j+0
jr貨物は?
0470名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/20(水) 22:02:16.77ID:kwba3dMj0
東武受けてみたい
某転職サイトで募集始まったみたい
沿線住民でなくても受かるものだろうか
0473名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/20(水) 22:03:58.37ID:kwba3dMj0
以前、JESSの面接を受けた際には、自分は地方在住の為、東京の土地勘はどうなのなどを突っ込まれたから。
0474名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/20(水) 23:14:44.59ID:y24a1cCj0
>>472
SSなのもあって印象良くなかったけど、そうでもないのか。まだ期間あるし検討しようかな。
0475名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/21(木) 08:41:00.89ID:lHHCWIic0
私鉄は全体的に駅より乗務員のほうが大変なのって本当ですか?
0479名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/23(土) 17:35:30.02ID:n4Zr07eK0
東の中の人だが

職場が荒れてるとか発煙筒もってダッシュなんて乗務員だけの話な

中途採用には無縁よ

ガチゆとりの新卒教えるぐらいなら同業他社出身の方が歓迎だわw
0483名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/24(日) 02:09:07.98ID:ISRDYTF50
>>480
人事でもなけりゃ総務部人事課の業務にも興味無いから知るか!!としか言いようがないw

けど下手なゆとり新卒より自ら努力して色んなことを学んでいくやる気があること
変革ってキーワードを企業研究してきたフリをするために鉄道運営以外のことにも首を突っ込みたいアピールすれば目があるかもねw
0486名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/24(日) 18:22:44.80ID:zwV7Uqfm0
東→偉くなりたいなら組合脱退
私鉄→現業長、非現は役員、分会長経験者
どっちが理にかなってる?
0487名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/24(日) 20:36:10.84ID:YcGhs0rz0
>>486
私鉄のそれも出世の為に組合役員やってる人多いけどな
なんせユニオンショップ制だし、実際に現場の役職に上がったら態度が一変する人多いぞ
0488名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/28(木) 13:08:56.05ID:w3ce9czQ0
無職歴5ヶ月(26歳)の俺が駅務スタッフ募集に応募して内定取れたのよ。 嬉しかった。
自分のイメージではホームに立ってお客様の安全確保や列車の定時運行に務めたり、改札窓口では
お客様の乗越精算対応や目的駅までの行き方を案内したり、学生に定期券を販売したりする接客業務
だと思ってたのよ。それが勤務駅で人身事故起きたら 全パーツ揃うまで探して回収しろとか
人肉も残らず拾えとか募集要項に書いてねーし。そのまま職場放棄して行ってない。
ちゃんと仕事内容に書いとけボケ!ちなみに誰にも辞めたこと話してない。
0489名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/28(木) 14:34:55.65ID:+uHsE2mn0
エジプト・カイロで起きた列車事故で、運転士がケンカの末に電車を降り、
列車が運転士不在のまま走行し続けたことが原因であることがわかった。

この事故はエジプトの首都カイロで27日、列車が駅のホームに激突して、
爆発・炎上し、少なくとも20人が死亡、43人がケガをしたもの。

検察当局は27日夜、この列車には、運転士がいなかったとして、
本来乗っているはずだった運転士を逮捕した。
この運転士は事故が起きる直前、別の列車の運転士とケンカになり、
ブレーキをかけないで降りてしまったために、列車は速度を保ったままホームに激突し、
爆発・炎上したという。
0490名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/28(木) 15:53:50.90ID:ztV9G3Rh0
採用面接・インターン面接へ行く前に見るページ|これから
http://natsumi.tokyo/

*ブラック企業も検索可能!
0492名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/02(土) 21:46:26.56ID:93RIylxy0
今日西武線乗ってたら真新しそうな制服の人が
何人か乗り込んできたけど昨日入社の人かしら
今回受けられなかったけどまた募集あったら受けたいなあ
0493名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/03(日) 17:08:44.71ID:edppKSer0
東武は中途の契約だと時間外やっても年収300いくかいかないかだよ
沿線の人が圧倒的だけど、沿線外も普通にいます。
でも、家賃補助みたいなのがないから沿線外の人は結構辞めていくらしいです。

契約の間は大手私鉄で一番安いかもしれない覚悟で…
年齢は20〜40くらいなら誰でも受かる
0494名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/03(日) 20:32:16.77ID:Bsqh0ty30
安いけど休みはそれなりで緩いってのは本当なの?
0495名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/03(日) 22:15:20.30ID:jj7mXVmN0
>>493
沿線外の人って、志望動機が難しいそう
JRじゃ無くて、何でウチなのって
0496名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/03(日) 22:48:50.21ID:ONBGEvQk0
>>494緩いのは本当
休みは基本4週8日
48をやるとその分休みが明けになるってだけで。
年配者は圧倒的に沿線住民ですが最近の人は沿線外多いですよ。神奈川とか西の方
住宅手当は無いです
0497名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/03(日) 23:08:47.32ID:J2s9flDT0
年休は初年度10しかもらえないけど、消化は本当に自由
ちょっと節約しておいて、一年目で6連休とかしてる人いるけど何も言われない
人が足りない時や年末年始はとれないけど

緩いが何をさすのかわからないけど、暇な駅行くとボケるレベル

志望理由なんてテキトーでも受かるよ
コネが強いのは間違いないけど沿線外も関係なし
今ならスカイツリーとかSLの取り組み方とかすごい!って
ほめておけば大丈夫じゃない?

あと、よくわからないけど…
50とかで乗務員になる人いるよこの会社
0498名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/04(月) 20:25:35.13ID:1LQ42rNG0
年数経てば中途でも乗務員にはなれるの?
0499名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/04(月) 21:19:22.17ID:fEXfj98J0
>>497
そんなもんなんですか?
しかし住宅手当も無いと生活できるんかな
実家暮らしの人が多いのだろうか
0500名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/04(月) 21:20:00.50ID:fEXfj98J0
夜勤手当で多少稼ぐ感じなのか
0501名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/04(月) 22:44:54.31ID:IhtVDIKL0
>>498
年数経てばじゃなくて試験受かれば…かな
乗務員やりたい人にはいい会社かも

>>499
そんなもんだよ。本当に誰でも受かるよ
無職でもいける
実家暮らし(沿線)の人が多い。

ただ、ここでボロクソに言われてる南海や近鉄より給料は安いかもしれない
緩くて雰囲気いいって言う人いるけど、給料激安だから緩いんだよ。
人が足りてる職場だと年収300いかない可能性ある
ボーナスは契約の時は10万が年2回
手取りは6万から7万

夜勤手当というか、48時間勤務を月何回やるかだけだよ
48時間勤務は後半の24時間(つくのは16時間分)が時間外で簡単に言えば1回2万

年末年始手当以外にも様々な手当てが契約にはつかない

問題はとにかく金の安さだけ
年収300万無くてもやっていけるよ!って人なら大丈夫!今の年収と比較すればわかるでしょ。
受けてみよう!
0502名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/05(火) 09:23:04.05ID:XMTA4Rrh0
ダイヤ改正で新行路が発表されると
1年先の勤務まで分かるんだけど珍しい方なのかな?
既に大晦日今年も泊まりだとか、真夏の日中に
冷房が効かない車両の行路だとかみんなぼやいてるw
0505名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/05(火) 10:23:00.63ID:P4abjnY90
ツイッターのまだらって運転士、事実とはいえ結構ズバズバ言ってるね。前いた電波く総武やみどりの駅員の二の舞にならんといいが。
0507名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/05(火) 20:33:05.91ID:DZbOXey/0
>>502
そりゃすごい
予備ないの?
0510名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/11(月) 17:59:18.97ID:B95iZhrG0
四国出した人いる?
0511名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/12(火) 03:22:56.81ID:YTnW1Tjz0
東武SS受ける人いるかな?
0512ゆうちゃん
垢版 |
2019/03/12(火) 10:32:11.59ID:u0NbdRk50
JR東日本関連の企業で車両メンテに従事している20代のものですが給料に不満を持っているため転職したいなと考えています。
希望はJR東日本ですが、関連企業からは行けないと聞いていたのでこれは本当なのか、それとJR九州なども受けてみようと考えていますがそれもダメなのか知りたいです。わかる人いらっしゃいますでしょうか
0516名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/12(火) 11:53:29.09ID:u0NbdRk50
>>513
やっぱ東は無理ですよね、、
私鉄とJR東海など他社で採用目指します
0518名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/12(火) 11:55:18.21ID:u0NbdRk50
>>515給料が手取り12万なので結婚やひとり暮らし考えたら転職を検討しようかなと思ってました。今は実家なのでやっていけてますが
0520名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/12(火) 12:36:10.31ID:PT+ScgGm0
>>512
鉄道ではないですがビルメンとかどうでしょう??
0521名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/12(火) 12:37:56.42ID:iL9B6VJ/0
>>518
ご年齢は?
30代の先輩社員の給料を聞いてからでも遅くはないのでは?
0522名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/12(火) 13:52:39.35ID:pBylKr560
>>520鉄道に携わるやりがいはあったので、この業界には残りたいという思いはありましたので
0523名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/12(火) 13:54:27.33ID:pBylKr560
>>521現在26です、30代先輩の給与は大して変わらず年収で320ほど。
私は250-280くらいです。
0525名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/12(火) 19:33:57.26ID:B/BZUWfx0
>>523
定時帰宅
週休2日
有給フル消化

この辺の条件満たしてるなら職種としては仕方ないかもって思う給料かな
同じ仕事ならよそ行ってもお金の条件は大して変わらないでしょう

20代後半の未経験で異業種飛び込むなら給料上がるだろうけど
残業が増えるのは間違いなくでしょう
0527名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/12(火) 23:05:01.75ID:bbTlAtEr0
最近は現役社員と思われるツイッターアカウントも増えたもんだ。会社特定されないのか?
0528名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/13(水) 04:49:58.79ID:NsCRbDdV0
>>525
残業は基本全くないです。
月に数時間程度ですね。
年間休日は100日ちょっとでシフト制なので週休二日以下くらいの休みですが有給が結構使えるのでそれを含めたら115-120日くらいの年間休日です。
0529名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/13(水) 13:31:07.81ID:Ec4yt69j0
>>528
ぶっちゃけJETSかテクノロジーのどっちかでしょ?
お金欲しいなら私鉄の技術系受けた方がいいよ
待遇あまり変わらないって言われてるけど流石に基本給そこより高いしボーナスしっかりもらえるからね
大手私鉄技術職29歳の俺で430万
中途入社だから年収低いけど新卒で入った先輩はもちろんもっと貰ってる
0530名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/13(水) 17:32:51.76ID:uJrvPBpG0
>>529ありがとうございます。今の私鉄では未経験入社ですか?
0531名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/13(水) 18:15:58.66ID:Ec4yt69j0
>>530
文系ビルメンから車両だから未経験だよ
募集要項には機械・電気系学部卒業または機械等の整備経験がある方みたいに書かれてたから要項満たしてるか不安だったけど
0532名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/13(水) 18:19:52.67ID:5vWtjr7q0
体育会系でカースト制度の鉄道になんで魅力を感じるのさ
これから益々、社内格差が激しくなって行くだろうし社会責任を押し付けられて問題が起きれば個人を今より更に追窮させる風潮になって行くだろうに
0535名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/15(金) 15:21:02.93ID:urTk78re0
私鉄からJR東の社会人採用行った人いますか?
今のところは残業時間が月50〜60あって、
それをやらないと食べていけません
体を酷使する業務も多く、泊まりが2連続し、50時間を
超えるような拘束もあります。

委託が進んでいるとはいえ、まだまだJRの社会人採用は活発なようで、
私も今年挑戦を検討しています。
JRの社会人採用で働いている方、転職してわかったこと、
試験のアドバイスなど、何でもよいので教えてください。
0537名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/15(金) 16:10:44.22ID:9v8cw5xs0
やりたい放題やっている管理職だらけ
労使対立が酷く社内の雰囲気はかなり悪い
それでもいいなら頑張って
0539名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/19(火) 10:22:13.43ID:CP+yJnMa0
25歳動免(甲種電気車)持ちですが、
TXやTWR、東葉高速鉄道の募集は
優遇されますか?
0540名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/20(水) 06:50:10.27ID:tgfl6w/K0
>>539
動免云々よりその3社は今募集出てないよ
0541名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/20(水) 12:02:35.91ID:ZFuu2JWx0
無職歴9ヶ月(26歳)の俺が駅務スタッフ募集に応募して内定取れたのよ。 嬉しかった。
自分のイメージではホームに立ってお客様の安全確保や列車の定時運行に務めたり、改札窓口では
お客様の乗越精算対応や目的駅までの行き方を案内したり、学生に定期券を販売したりする接客業務
だと思ってたのよ。それが勤務駅で人身事故起きたら 全パーツ揃うまで探して回収しろとか
人肉も残らず拾えとか募集要項に書いてねーし。そのまま職場放棄して行ってない。
ちゃんと仕事内容に書いとけボケ!ちなみに誰にも辞めたこと話してない。
0542名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/20(水) 17:10:53.98ID:INPAjyqG0
>>539
妙に感じるかもしれないが、前職で動免士業が続けられなかった理由があったのだろうと見られて
かえって不利になる事もある。ていうか、その中のどれかの人事が正にそんな事言ってたよ。
どれもそこまで大きくない会社である以上、採用する時にコスト以上に大事にしてる価値観があるんだよ。
0543名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/22(金) 11:36:11.82ID:HJ8w83/T0
ものすごい研修費払って育てた社員が辞めていかれたらたまらないわな。雇う側にしてもそれだけお金かけてもまた辞められる可能性を孕んだ社員
はあまり手を出したくないだろうしね。
0544名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/22(金) 19:09:00.01ID:SarlFOmq0
匿名とはいえベラベラ内情をツイッターなとで発信するのは良くないね。某運転士?を見て思った。
0545名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/27(水) 23:09:34.26ID:mJGjwB7Y0
東急の分社化って待遇とかってどうなるの?
中の人教えて下さい。
0547名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/28(木) 00:19:12.09ID:Pa1sKT7Z0
今いる社員は出向扱いですが新しく採用される社員は分社化された所に採用だから待遇はどうなるか気になる所です
0550名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/28(木) 20:22:23.58ID:fYICSP2l0
車掌運転士試験廃止ってどうゆうこと
0551名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/28(木) 20:48:00.04ID:jCIPLHFL0
>>550
人事考課によって車掌運転士の配属も決めるという事みたいです。
今までは、試験に受からないとなれる資格がないという事でしたがそれがなくなるらしいです
0552名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/28(木) 23:04:50.61ID:ZsxAoJwz0
>>550
運転士見習になるための社内筆記試験がなくなります
動免取るための試験は国家資格だから無くならないが
0553名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/29(金) 02:06:32.81ID:b81cgUKi0
運適の結果とこいつなら無事独車出来そうという人を上司が推薦すると思うから
動免の合格率は変わらないと思うよ
「乗務係」にする事で変なプライドは減るだろうね
0554名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/29(金) 02:10:38.47ID:b81cgUKi0
ああでも本人に運転士になりたいという強い意志が無いと
訓練に耐えられないかもしれない。

自分私鉄だけどお客さんに見られている乗務より構内訓練がキツい
0555名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/29(金) 06:56:42.64ID:wYF2vYs10
俺も私鉄だけど今回の東みたいに職名変えてほしいな。運転士っていう職名があるだけで偉そうな態度とる奴多いし、乗務係って一括りにすればそういう奴も消えるだろう。乗務員は特殊っていう風潮をなくしてほしい。
0556名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/29(金) 14:28:44.66ID:kp9Fesh60
何処にそんなデータが?

https://twitter.com/fckisn/status/1111263733546782720?s=21

大阪はこの10年間で低所得者の占める割合が、統計上、全国を大幅に上回る速さで増加している。
「10年前に戻すのか!」と維新に言われても、この10年で生活が苦しくなった世帯の方が多いのは明らか。生活の利便性は向上していても、自分の生活は楽になっているのか冷静に考えてほしい
#大阪ダブル選
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0557名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/29(金) 14:29:48.68ID:kp9Fesh60
誤爆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況