>>547ですが昨日なんとか話ができた
「1月から次の会社行くから12月末で辞めるのは譲れない。その中で会社に一番迷惑が掛からない方法を一緒に考えてくれればそれに従います。」
といったが「そんな方法はない。有給は取るな、その上で最大限譲歩して退職は1月末だ。転職先にお願いしろ」で折り合いがつかない。
そりゃ人員体制の見直しに時間は掛かるだろうし残された人は負担が増えて可哀そうとは思うけど、会社側に責任はないのかと…
民法も就業規則も退職は2週間でこと足りることは知っているとは言っているが、コンプラやCSRの意識が乏しすぎる
下手に出てお願いされたら善処したが、ほぼ説教だったしもう知らん
とはいえ個人で内容証明で退職届出して有給申請してバックれられる鋼メンタルさんではないので弁護士とか第三者立てたい
土日でも相談できるとこ探しますが何かいいの知ってる人いますか?
ちなみに昨日のやり取りはこっそり録音させてもらった。何言ってるかはバッチリ聞こえる。