X



零細企業の現実 part28[転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0692名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/26(金) 12:31:17.46ID:6xs/HZ5n0
>>689
なるわけない。
割増給与も払わないだろ
0693名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/26(金) 12:37:40.72ID:6tCR3bYQ0
>>668
暗黙知を形式知に変換して、見える化や標準化を推進することの価値がわからんかね?w
0694名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/26(金) 12:49:24.16ID:mEJp+lpy0
>>693
ん?
暗黙知は個人が持って去っていく状態にしてしまっていてはいかんという主旨で書いたわけだが

日本語が下手ですまん
頭が良い人が多いから俺の日本語でも通用するかと思ったが俺の程度が悪過ぎるみたいだな

賢い人達の邪魔したら申し訳ないんでこれ以上書き込むのやめときます
優秀なみんなの好待遇自慢を見て楽しむことにしますわー
0695名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/26(金) 12:51:12.02ID:nWGgPpYw0
>>644
意味不明な同調圧力
目的や結果よりも手段にこだわる
人の不幸が大好き
自分は自分さえよけりゃいいが、他人は自分に尽くすのが当然だと思ってる

俺がいた零細なんてこんな奴らばっかだったな
最悪なのはそんな所で中間管理職(無論名ばかり)になることか
親と同じくらいの年齢のオッサンとオバハン相手に幼稚園児への対応が出来るくらいでないと到底務まらないよ
0698名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/26(金) 16:31:34.71ID:27ZfW9WD0
ここで愚痴ってるやつは悪いけど要領が悪いと思う。
休みたければ休める体制を作ればいいだろ?
自分メインでやってるんだから数年あれば余裕だろマジで。
0700名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/26(金) 18:50:54.87ID:+amtAfAI0
>>676
零細の正社員は名ばかりでなんの安定も特典なく
派遣と変わらないから「茶坊主」って名称にしよう
0701名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/26(金) 18:57:01.37ID:9UyJj84C0
創業者でも軌道に乗り始めるとおかしくなるんだから二代目が仕事しなくなるのは当然だな。
自分の一族が贅沢する事しか考えてないよ。
ちなみに利益なんか公表したらもっと給料上げろって言われるの目に見えてる。人数少ないから社長の給料大体分かっちまうから。
0702名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/26(金) 20:52:42.65ID:6s0BXQyD0
労働基準法第15条2項に基づき、明日から会社に行かない事にしました。
糞零細、さようなら👋
0703名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/26(金) 22:31:08.02ID:nySBOlaL0
>>701
間違いないね!
0705名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/27(土) 07:47:27.69ID:BvidKj5Y0
>>698
月曜日はハロワいけよ
ママが泣いてるぞ
0706名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/27(土) 08:11:57.39ID:aKJoWYcn0
>>705
お前の低収入に小学生時代の同級生は同情しつつバカにしているだろうなあ
月においくら稼いでるの?
0707名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/27(土) 08:52:35.93ID:Nmy/3tlY0
>>706
わかったから
働けよ
0708名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/27(土) 08:53:45.81ID:Kvjm9DU70
クソー
俺にばっかり仕事を振りやがって
ムカついたから今日は当てつけに休んでやったわ
我ながらたちの悪い性格だ
でも腹立つ
0709名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/27(土) 10:40:36.75ID:FQ/YpboZ0
いつまでもやりがい搾取がまかり通ると思ったら大間違いだぞ
会社もどきのブラッククソ零細め
0710名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/27(土) 11:12:39.26ID:aKJoWYcn0
>>707
いくらなの?w
低収入なの?w
0711名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/27(土) 13:45:03.93ID:GoR51DP80
>>708
零細ではそれぐらいでいいと思うんだよな。
我慢してたらどんどん仕事やら厄介事追っ付けられるだけ。
ワガママになった方がいい。
0712名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/27(土) 14:03:34.91ID:Nmy/3tlY0
>>710
無職のおまえよりましだボケ
0713名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/27(土) 14:15:51.47ID:DSePuRiR0
>>712
すぐ年収や月給はいくら?って煽る奴は一度も働いたことが無い引きこもりだろうな
0714名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/27(土) 15:12:19.97ID:aKJoWYcn0
そう思いたいぐらい給与安いんだろうねw
ごめんな多分お前の年収と俺の月収多分ほとんど同じぐらいだと思うわw

350万くらいだろ?
0716名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/27(土) 15:57:03.66ID:HNiZZxfW0
>>714
年収は320万くらいだよ。すぐ下の者を煽るのはうちの社長みたいな性格だな。人望がないくせに周囲を不快な気持ちにさせてさらに社員が辞めていく
0718名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/27(土) 16:01:52.62ID:Nmy/3tlY0
350万とか大臣扱いだな
0719名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/27(土) 16:49:15.12ID:FF7yc84s0
「○○が苦痛なので退職を考えている。今までも翌日から出社拒否してやろうと何度も思ってきた」と
社長夫人と息子に相談したが精神論で誤魔化され改善の気配なしの上さらに仕事を増やそうとしてきたので
引き継ぎ期間ゼロ、内容証明の強行退職に打って出ようと思う
今まで辞めていく人が、どんなに不満を持って辞めるにしろ
一ヶ月以上もちゃんと引き継ぎしていくお人好しばかりだったらしく
強行策に出るのはおそらく俺が初
自動的に引き継ぎがされる前提で「まあ嫌なら辞めれば?」と高を括ってる感があるんで一矢報いてくるわ
0721名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/27(土) 17:58:06.86ID:lIHXe/0N0
>>719
もう少し我慢したら時期にまわりが辞めていく。その時に自分が会社で重要な人物になっているから社長達の態度も変わるよ。だからそこで頑張れ
0722名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/27(土) 18:12:59.26ID:FpjrlwSY0
昇給で基本給は全く上げてくれず職務手当だけ上がる。
これって会社はどういう狙いがあるの?職務手当ならなんかあった時
解消することが出来るとかそういう事なのかな?
0723名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/27(土) 18:20:46.25ID:aKJoWYcn0
>>716
ごめん、無能な奴しか辞めないw
0726名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/27(土) 18:39:51.56ID:xQMn1yz20
社長一族の食い扶持確保だけの為にやっているんだから社員なんて筆記用具レベルの消耗品としか見ていない。なので定額つかい放題だぞ。
0727名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/27(土) 19:05:05.13ID:H4pbMlQ40
>>723
社長!僕たち社員が恥ずかしいからこんなとこで煽らないでください。僕たちは土日も仕事してるので仕事してください。
0728名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/27(土) 21:41:08.73ID:IP2qHXsM0
雇われで30代だけど年収600万超えてる。
年間休日50日だったけど今は有給消化して120日休めてる。
残業もほぼない。
取引先きっちり管理してるから土日に電話とかまずない。
ブラック社長でも日曜に市役所に電話したりしない。だって常識だからねw
それをきっちり理解さすだけですわな。
0729名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/27(土) 22:50:52.20ID:aKJoWYcn0
>>727
いや社員は土日祝日休みで俺は祝日と土曜日は仕事したり税金の勉強会出たりしてるんだわw
0730名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/28(日) 05:18:22.07ID:ERDgqFLR0
うちは再雇用の弊害か
今年だけで
病気で入院してるのとトラックから降りて足首骨折で入院したのとホースにつまずいて腕の骨折をしたのがいるわ

スペランカーかよ(笑)
普通なら怪我にすらならんのに
ちょっと金出して若いの入れんと駄目やね。
0732名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/28(日) 08:59:03.13ID:7xXhwCM50
こまったら手当てカットだしな
0733名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/28(日) 10:58:27.80ID:OTLTBSid0
やりがいないし仕事は単調だししかもすごい暇な日とかあるし
このまま続けてていいのかなって悩んじゃうときあるよね
0735名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/28(日) 11:25:43.02ID:7xXhwCM50
で定時で27万とかもらえてどうもすいません
0736名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/28(日) 12:19:29.26ID:O8BZUSYZ0
>>733
向上心もポテンシャルもない君には完璧な職場じゃないか
0738名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/28(日) 13:15:48.84ID:4bYujuLg0
そりゃあ零細でしか勤務出来ない人間の吹き溜まりだから雰囲気悪くなるのは当然なんだよな。優秀な人間に接したことないから分からないけど
0740名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/28(日) 13:50:51.54ID:3SXbOavC0
>>739
まさに日本そのものだな
0741名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/28(日) 14:46:20.96ID:O8BZUSYZ0
皮肉すら分からんスーパーマンw
0742名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/28(日) 15:00:55.51ID:YPZxTkAl0
零細は何でも屋だからな大手みたいに分業じゃないから
0743名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/28(日) 15:13:47.22ID:O8BZUSYZ0
何にもできんやつがら何でも屋なわけがw
本当に何でもできるならどこにでも転職できるだろ?
0744名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/28(日) 15:16:14.33ID:YPZxTkAl0
揚げ足とりさん暇なの?
意味が違うだろごみくず
0745名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/28(日) 15:50:49.68ID:64+TKYtJ0
前職で売り上げのほとんど作ってて最後の方事務も営業もこなしてエースって言われてた俺が中堅行ったら見事に無能ですが何か?
0746名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/28(日) 16:10:27.32ID:tAt/j+ue0
零細とある程度従業員数いる会社の社員じゃあ
たとえ同業でも求められるものが全然違うからね
0748名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/28(日) 17:15:07.20ID:O8BZUSYZ0
>>745
元の会社の人の質が低く更にラッキーパンチ当てて成果出てただけだろ、それ
0749名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/28(日) 17:16:15.21ID:O8BZUSYZ0
>>747
ということ

全てにおいて中途半端な奴が何でも屋
本当に何かができる人はそれだけで十分な収入得られる職についてる
0750名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/28(日) 17:49:40.33ID:pWg4ZJrt0
そー言えば、
昨年さあ、京○ロジスの専務様に
社長の親の会長様の香典を社員全員で払ったんだけどさあ。
香典返し誰も貰ってないなあ。

そんなの一般常識よ!!が口癖なのに、
自分は????

それともお金持ちの中には、香典返ししないのが常識なの?
0751名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/28(日) 17:56:59.64ID:O8BZUSYZ0
>>750
本人に言えないの?w
0752名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/28(日) 22:08:58.34ID:teWxNuvs0
いま採用活動してて「なかなかいい人が来ない」とか言ってるけど
零細に高スペックな人が来るわけないじゃん
なぜそれが解らないのかw
0753名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/28(日) 22:13:05.42ID:EiHgNSeo0
>>750
バカじゃね?
個人じゃなくて社員一同なんだろ?
バカじゃね?
冠婚葬祭知らんの?社会親族世界から孤立してんの?
バカじゃね?
というぐらいの発言ですよ。よかったですね社内でそれ言わなくて。
0754名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/28(日) 22:35:12.25ID:O8BZUSYZ0
>>752
お前は知らんだろうがこれはと見込んだ人にはオプション付けた雇用契約を零細企業でもやってるんだよw
売り上げとか利益が一定額を超えたら支払われるという報酬付けてね
そういうの付けるほどの人がなかなかいないというのも良い人が来ないになるわけですよ

何にもできん無能に支払う金はどんな大企業にもないというのを理解した方が良いよ
底辺職の労働者には無理かもしれないけど
0755名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/28(日) 22:42:28.39ID:28XEn8bW0
>>752
なんであんなに自己認識力低いんだろうね、零細経営者って
零細ゲーム会社経営してるバカが
「大会社で年収1000万で雇われプロデューサーやるより自分でゲームを作りたいから会社経営してる」
とか言ってたけど、おめーなんか300万でも雇うとこねーだろって全員思ってた
0756名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/28(日) 22:46:45.42ID:Cbi5vZ4R0
>>754
いや、それだけ能力ある人は零細でインセンティブもらうより
デカイとこ行った方が稼げるだろ
そういうの付けるほどの人は他のとこに行くから零細にはなかなか来ないんだよ
0757名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/28(日) 22:53:46.66ID:O8BZUSYZ0
>>756
まあ知らない人は黙っとけよ、底辺さんw
付けてるオプションは大企業の出世頭とほぼ変わらんレベルの収入確約でプラス企業者並みのオプション付きだよ

毎月お前ら底辺の年収超える額の給与を受け取るような求人に大企業の落ちこぼれが応募してきても誰も取らんの
社会保障の額とか将来の年金の受取額含めて破格の条件提示して並みよりちょっと優秀ぐらいの奴がノコノコ応募してきたら腹立つだろ?

そういう話なの
0758名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/28(日) 23:02:39.16ID:28XEn8bW0
……?
そんな金額払えるような優良零細の話するスレか、ここ?
ウシジマくんに出てきそうなゴミみたいな会社の話するとこだろ
0759名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/28(日) 23:08:06.52ID:7xXhwCM50
妄想はいいから明日はハロワにいけよ
0760名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/28(日) 23:26:44.79ID:lqqB7NDe0
零細でも良心的なとこはあると思うぞ
数十社渡り歩けば多分妥協できるところが見つかるはずだ頑張れ
0761名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/28(日) 23:53:38.52ID:pWg4ZJrt0
>>753
一人五千円も払ってるから、
社員全員返せって言ってますけど。

もちろん千円二千円なら貰うつもりは無いですが、
三千円超えたら、普通返すの当たり前って思いますけどね。
実際、他の社員は返してますよ。
気持ちだけ。
0762名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/29(月) 00:04:48.53ID:VPpEeMbA0
>>761
零細経営者ほどケチなんだから、変に貰わない方が良い。それにイチイチ言わないのが得策。

普通は貰ったら、どんな額でも何かしら持参するが、それをしないってことはそこまでの人間だから。つまりは人間が小さいってこと。
そのうち、全員からそっぽ向かれてしまうだろう。
0763名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/29(月) 02:10:23.71ID:pZ4R1V3j0
以前いた会社の社長売る方の勝手じゃとかほざいていたが買う方の勝手というのがわかってなかったしな
値段高くても零細なら多少の無理聞いてくれるから取引してもらってるだけなのにあまりにもワンマンだから潰れるんだよな
0764名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/29(月) 07:33:48.47ID:T0j6uSOU0
>>763
銀行から融資打ち切られて、色々売ってしのいでる。
そのうち、みんなからそっぽ向かれるだろうね
0765名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/29(月) 08:20:01.45ID:3Um6k9zI0
そういう経営者の会社にしか雇われない人達が集まって書き込んでもなw
0766名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/29(月) 08:30:44.93ID:H2YtCLxm0
>>765
まあそうなんだけど、一応フルで働いているんだから生保より少しはマシな暮らしが出来る給与は払えよって思うよ。
0767名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/29(月) 08:55:21.52ID:GPTwFHd20
>>765
ここにいるおまえもな
0768名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/29(月) 11:14:01.92ID:3Um6k9zI0
>>767
そりゃそうだなw
0769名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/29(月) 11:26:08.51ID:zpE2kNHz0
銀行さんを毎回叱り飛ばしているので、年始の挨拶にどの銀行さんも来ない会社です。
社長の息子の結婚式には、頭取の電報を催促する会社です。
0770名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/29(月) 12:01:39.03ID:a1b0kLT80
お客様は神様です精神を業者に強要するクソ零細だった。試作代とかなんで先方に負担させるんだよ。業者の業界がバブル期入ってるのにそれに気づかずに無理難題言って大企業の業者に疎遠にされた。
まず下に見てくる業者を口説くところから始めないといけないから嫌になって辞めたわ。同レベルの零細しか相手にしてくれなくなったよ。
0771名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/29(月) 12:10:23.31ID:hgeE0tpK0
新人はどこの会社でも初任給20万くらいだから知らないで入ってくるけど
基本給安くて皆勤・見込み残業手当込みで20万だったり土曜出勤だったり、盆休みが4日だったりボーナスも20万だったりする
求人には賞与年4ケ月と書いてあっても基本給が12万と安いから1回25万いかない
こんな会社はまず昇給しないし皆が途中でやめて行く
0772名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/29(月) 14:10:19.02ID:NNiaN61p0
>>761
1人5000円は払いすぎ。
言い過ぎましたごめんなさい。
0775名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/29(月) 20:43:42.68ID:3Um6k9zI0
営業で本当に力のある人は業種問わず、エリア問わず、環境問わず結果出すけどね
0776名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/29(月) 21:57:05.23ID:PA+1209a0
待遇が悪いレベルじゃなくって、経営者に自分が引退した後10年〜20年〜30年と安定
した経営ができるようにしておいてやろう!
自分の会社に縁あって入ってきてくれた若い人たちに楽な運営ができる会社にしてやろう!という
思考は欠片もないんだな。

こいつら、経営者って名ばかりの現場作業員。やることない時には、倉庫清掃員に代わります。
馬鹿だから
0777名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/29(月) 22:31:38.86ID:VPpEeMbA0
>>776
頭悪すぎる。夫婦で高卒で経営の勉強すらしてない。
部下の叱り方は、親子ゲンカみたいな情けない説教しかできない。
実の娘なら許すだろうけど。
赤の他人は許さないし、いつしか離れていく。

実の娘は海外留学、海外挙式やりたい放題だが、
赤の他人は安月給で土日の手当ても出さず、使い放題
0778名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/29(月) 22:36:33.33ID:ENNoP+QQ0
俺んとこの老害社長は数百個単位で仕入れてくる中国産の商品を全部自分で磨いてる
「俺はこういうの手間暇かけてピッカピカにせなあかんタチやねん」だそうだ
そんなもんさあパートにさせようよ!ねえ!
0780名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/29(月) 22:47:06.74ID:PA+1209a0
>>779

経営者になったのって、自分のリズムで作業がしたいからなの?って聞きたくなる。
あんた、それで満足かもしれないけど気の迷いで入社した社員の人生を考えてくれよ。

もうとっくに再起が利かない年になってる社員だっているんだってよ。
そんなバカな爺が経営してる会社なもんだからM&Aで買い取ってくれる会社だって
ないし、廃業解散ってなればそりゃあバカななんちゃって経営者はそれでいいよ。
楽隠居だわ。
現役の社員どうするんだよ?ってこと。もう完全におっさんなんだよ。
就活しろってか?バカかよ?頭にウンコでも詰まってんのかよ?
0781名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/29(月) 23:08:31.03ID:3Um6k9zI0
まあそんな会社にしか就職できないのが
0782名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/30(火) 07:34:14.22ID:Gq6PlbBQ0
>>780
別に弱み握られてる訳でもないし入社したのは自分なのになんでもかんでも経営者のせいにするなよ。従業員の一人である以上利益を出すのは従業員の仕事だぞ。(給料安いだろうけど
もう転職出来ない!!っていうのは歳のせいじゃなくてスキルの問題だろ
0783名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/30(火) 08:44:47.75ID:USjZVSMW0
>>780
零細は割と本当にそうだと思う
社長を助けるためだけに社員は存在してる

次代や自身の将来に繋がるようなことが無いから
技術盗んで独立とか裏で資格とったりとかそのつもりでやらないと…
0784名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/30(火) 08:49:10.24ID:SRXcvbZR0
楽して儲けたいから経営者になる。
リーマンからコツコツ大企業の社長になる。
違うのは当たり前だよ。
まず中小零細にしか入れない自分のこれまでの人生を反省すべきだろ。
零細に何を言いたいんだ?
社長だけ贅沢しやがってって対等になりたいの?そんなの無理でしょ。
それだったら自分で起業したら贅沢出来るし楽できるよ。
普段会社のエースなんでしょ?
俺がいなきゃ潰れるんでしょ?
能力高いのにもったいないよ。
0785名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/30(火) 09:42:15.41ID:Mqo0YB880
>>784
で君は今からハロワにいけよ
0786名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/30(火) 12:02:56.97ID:Pid4uJSW0
>>783
社長を助けるぐらいに思ってるならまだマシで
酷い所になると社員は下僕扱いだから困る。
ヤンキー系の社長だと社員の事を家で使ってる人間と
言うのも居るね。この場合社員はモノ扱いかな。
0787名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/30(火) 12:05:15.31ID:sy9ZwRWk0
>>786
そうそう奴隷くらいにしか思ってないよ。それか何でも屋さん
0788名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/30(火) 12:06:58.05ID:wI0ausTm0
もうお前ら今からでも中堅に行った方がいいぞ。
業界で右肩あがりの中小行ったら、今まで零細では絶対にダメだって言われてた部分が緩くて(中小はリカバリーできる体力がある)
カルチャーショック過ぎて今まで業者と大喧嘩してストレス溜めまくってた俺の人生なんだったんだと思ってる。
0789名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/30(火) 12:10:16.13ID:OVa+RtVJ0
>>786
会社の仕事と無関係な自分の家の家事までやらせるバカいるからな
0790名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/30(火) 12:24:41.85ID:5+37w0fg0
>>788
絶対ダメのはどんなことだ?
因みにウチの零細町工場は溶接無免許、玉掛けクレーン無免許、プレス資格者居てない、みんな「それが常識やんか」と本気で言ってるよ
逆に粉塵が飛ぶからマスクしてたら「何でマスクするんや」と世間知らずのベテランが言ってきやがるが
0791名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/30(火) 12:44:20.98ID:wI0ausTm0
>>790
相場も知らない社長が決めた価格以上の商品を業者から購入すること。相見積もり取っても値上げのニュースがあっても聞きやしない。
あとは生産に使用する部品の在庫数を余りが出ないようにカツカツで仕入れろでも発注きたら生産出来るように在庫は常にあるようにしろって無茶言われてた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況