X



配送・ドライバー職への転職を考えている人のスレ40

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0467名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/06(土) 09:17:26.07ID:+Rh2Bb0X0
日通、月給16万とかやめてくれー、大学生のアルバイトじゃねーんだぞ
どこが好景気なんだ?下っ端には全然金まわってこねーよ

あとバイク好きだからバイクの運送なんかも探してるんだが、あっても時給1,000円とかばっか
マックの配達のほうがまだましだ1,100円くれる、ほんま低賃金溢れすぎ
こんなんで人手不足とか寝言ぬかすなボケ、おめーらがまともな賃金はらわねーのが元凶なんだよ
日本で奴隷を欲しがるな糞が
0468名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/06(土) 10:09:39.57ID:ExQKF6Bt0
ドカタ業界は法律でガチガチにされてるおかげでDQN会社はどんどん現場から排除されてるけど運送は無法地帯だからね
0472名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/06(土) 10:59:12.11ID:0/x1/u2Q0
同じ会社でも荷主・距離・重量で賃金は異なるしね。
入りたての新人がいきなりベテランと同じ給料とかあり得ないし。
0475名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/06(土) 12:18:15.62ID:AnCEl3070
>>433
無視して後ろから入れてやればいいのに
0476名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/06(土) 12:47:13.31ID:61k6d8lJ0
地元は日通○○運輸とか系列だろ
0477名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/06(土) 12:50:03.27ID:+Rh2Bb0X0
>>473
ソースもなにもリクナビにそういう求人でてんじゃねーかボケ
書いてもないのに入ってから給料あがるとかどんだけ夢みてんねんボケ

ぐちゃぐちゃいっとらんと早くてめーの意見の証拠だせやカス
てめーの戯言なんか糞なんだよ糞
0478名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/06(土) 12:51:22.74ID:+Rh2Bb0X0
>>473
> 日通ならボーナスでかいぞ

具体的に言えやハゲ
でかいぞって嘘吐くだけやったら餓鬼でもできるわ糞餓鬼が
0479名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/06(土) 13:10:03.03ID:k0FDFT2S0
>>478
その16万って基本給だろ。そこに色々手当て付くんだろ。
つーかアンタ普通にやり取り出来ねーのか?
0480名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/06(土) 13:12:50.27ID:qGzHg5590
トラック乗りの低能っぷり全開wwwwww
0481名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/06(土) 13:20:20.85ID:DoiGtO9w0
基本給を下げて見込み残業や手当で上乗せするやり方は、
基本給を元に計算されるボーナスと残業代が減るよ。
基本給16万とか、時給に換算したら900円とか、ほんとに高校生のバイトと変わらんレベル。
0483名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/06(土) 13:49:48.84ID:+Rh2Bb0X0
>>479
つかねーから言ってんだよハゲ
つくってんならその証拠をお前がだせよデブ
さっきからお前妄想しかいってねーぞアホンダラ
0484名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/06(土) 13:50:40.50ID:hlwVuuE70
社員を 長時間残業前提で 低賃金で働かせるためのシステム なのだろうが
こんなんじゃ 新卒や他業界から人が入ってこないよね
0485名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/06(土) 13:51:29.25ID:+Rh2Bb0X0
>>479
普通のやりとりができねえのはおめーだよボンクラ
お前さっきから、ある「だろう」としか言ってねえだろ、証拠だせ証拠
園児かボンクラ
0489名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/06(土) 16:05:52.01ID:Mc9f4BPG0
これまで散々求人は信じるなって言ってんのに、なんでリクナビの日通はコロッと信じるんだよww
16万なんて22日稼働の基本給だろさ
出勤すれば仕事なくてもそれだけ貰えんの
あとは個人個人の売り上げ次第
ペーペーでも100万あれば二割だとして基本給+20万はいくの
欠伸しそうなくらいフツーの条件だわ
0490名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/06(土) 16:19:45.71ID:nHK1t/vI0
日本通運と日通◯◯運輸じゃ天と地ほどの差があるだろ。
日通本体って正社員の求人あるの?
0492名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/06(土) 18:08:03.05ID:i0yzSR3b0
だよな。たとえ子会社でも良ければ埋まってるよな。
地元もずっと出てるわ。
警乗員って金融機関やコンビニを回る仕事のほうは募集なくなってるけど。
0494名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/06(土) 19:30:51.14ID:Um6x5Z0B0
はい そうやでーw
       (⌒⌒)
  ∧_ ∧ ( ブッ )
 ( ・ω・` ) ノノ〜′
  (⊃⌒*⌒⊂)
   /__ノωヽ__)
0499名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/06(土) 22:26:27.54ID:qGzHg5590
>>493支店と系列の区別も分からない池沼


トラ乗りって威張るくせに自分の業界の事を全く理解してなくて、若いくせに視野が狭くて団塊並みに凝り固まった考えの人多すぎ。
0501名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/06(土) 22:35:19.52ID:frzs1l8l0
待遇や仕事内容よりいくら貰えるかの目先の銭の事しか考えてない人が多い業界
今の会社の方が待遇良いし給料も長く勤めてソコソコ貰えるのに
◯◯運輸は何十万貰えるとかですぐに転職してペーペーから始まるからそんなにくれる訳ないし仕事も稼げないのばかり回ってくるで
前の会社の方が良かったのループ
0503名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/06(土) 22:48:33.94ID:61k6d8lJ0
地元の日通は営業所ほとんどなくなり下請けか孫請けかにほとんど委託になってるな
最近日通のマーク見てないようなきがする
0504名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/06(土) 22:59:12.81ID:CgkpXu3C0
給与の額は社長が決める
最初は手取りいくらでやってもらう
賞与あり?運転手で賞与なんて今までなかったでしょ?ね
0505名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/06(土) 23:02:48.77ID:ESGfkcxr0
まー、営業つってもドライバー上がりがやってる業界だけに
まともな営業マンがいないから結局ハイハイOK!と何でも安値で引き受けることで
忙しいけど儲からないというジレンマ
せっかく大手が値上げして頑張ってるというのに下請けの弱小企業が価格競争してるという
意味ないよな
業界全体で下請けも孫請けも大手もなく協力しあわなきゃ競争なんてやってる場合やないわ
それでなくとも人手不足やのにアホばっかりの業界
0506名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/06(土) 23:05:54.36ID:i/FGt1iO0
他の教習生が朝四時起きで夕方六時まで仕事したあとの大型教習で眠そうにしてた。
ある程度覚悟してるけど、このくらいの労働時間はこのスレではまだ可愛い方なのかなww
0508名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/06(土) 23:15:40.01ID:ESGfkcxr0
14時間なら普通だな。やってるやつは16時間やって時給換算800円の世界。
ただ、運送つっても短距離、中距離、長距離での労働時間で疲労度が変わるし
運ぶ件数、重量、パレットおろし、カートおろし、手おろしによっても疲労度は大きく変わる
どんな内容で何時間働くのか、働いてるのか
それだけじゃなく、トラックのボロさ、オートマなのかミッションなのか
それによっても疲労度は変わる
一概に何十時間労働やってても人によって状況で全然変わるんだよな
こればっかりは入ってみなきゃわからんが、最初からいきなりいいトラック乗せてくれるところはない
仮にあってもてづみておろしがあったりもする
0510名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/06(土) 23:24:52.29ID:ESGfkcxr0
底辺の特徴
なんでもすぐに決めつける

自分がやめといたほうがいいと思うならやめとけ
老害でもやれる内容の運送会社もあるにはある
実際70過ぎた爺さんでもやれてる世界
0511名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/06(土) 23:26:38.61ID:wjVBiFOe0
>>509
金だけは持って帰れるから連れが紹介してくれって頼まれたから入社したけど二週間位でストレスで頭皮に帯状疱疹が出て抜け毛がすごくなってやめたわwこんな仕事やるもんじゃない
0512名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/06(土) 23:31:19.64ID:ESGfkcxr0
ただまぁ俺も色んな仕事やってきて言える運送のいいところは気楽
一般の会社のようにブラック社員がいて四六時中、偉そうに上から物言われたり
することは運転中は一人の世界だからない
人間関係で離職するのが退職理由の8割を超えると言われてる
出来るだけ人と深く関わりたくない、仮に関わるとしても面倒なやつがいない職場探しとしては
最高の職場
0513名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/06(土) 23:34:55.70ID:i/FGt1iO0
あと2か月早く入門セミナー受けてドライバー育成コースに入れば県とトラック協会が全額負担でタダで大型免許を取得出来たのになぁ〜
 
0515名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/06(土) 23:40:52.89ID:ESGfkcxr0
基地リフトマンも最初だけ、何十年付き合ってりゃ対応も変わる
この世界は一般の会社と違って常識がちょっとズレてる
基地には基地なりの対応で接すればいい それがまかりとおる
言うならタメ口で話しかけてくる奴にはタメ口で返す
いちいち敬語で気遣ってやってるとエスカレートしていくのが基地の特徴
0516名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/06(土) 23:42:55.84ID:wjVBiFOe0
そら何十年も付き合ってたらあしらえるわwリーマンからドライバーに入ったばっかの奴だったら欝になる位だろ
0517名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/06(土) 23:48:17.94ID:ESGfkcxr0
まーとにかく、最初は周りのドライバー観察したらいいわ
色んな奴がおるからな、ヨボヨボの爺さんとかうんともすんともいわず
黙々と荷物下してサインも貰わず帰る奴とかまだいるからな
おもろいな〜
0518名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/07(日) 00:34:13.80ID:tlN7IXpK0
昭和の高度成長期には大卒サラリーマンの平均年収の3倍稼ぎ、20代でキャッシュにて一戸建てを手に入れる職種だったのに、なんでこうなった?
0519名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/07(日) 01:03:13.17ID:YXccekj10
>>518
運送屋参入の規制緩和。
アホみたいな零細が多数参入して仕事を取るために運賃ダンピング。で今に至る
0520名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/07(日) 01:27:17.13ID:tlN7IXpK0
>>519
それなら派遣も設備管理も警備も同じだな
規制緩和でアホみたいな零細が激安受注する
規制緩和を廃止すればきっと元に戻るかな
0521名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/07(日) 02:29:19.36ID:UvtYQbe40
ふと思ったのだがダブル連結トラックを運転できる人って、教習所の教官並みの運転スキルと走れる道路を知ってるベテランしか運転できないよな。

さらに中央安全教習所に行って講習やらせないといけないレベルだと牽引免許取ってから思った。
0524名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/07(日) 09:07:09.20ID:pNwWDr4Y0
うちは規制緩和前からずっとやってる運送屋だし
60年来の付き合いがある取引先と、ガッチリおいしい仕事組んでるから安泰よ

お前らも入るなら、規制緩和前からある運送屋がいいぞ
0525名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/07(日) 10:41:10.83ID:WURVzpKu0
トレーラーで1000万も可の求人毎週でてるけどお前ら早く応募したってーな
あとは激務の4トン手積みとか出てる
0527名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/07(日) 10:45:00.49ID:1axPHC4t0
入庫とかで10t天井までぎっしり手積み手下ろしって見たことあるけど、あれって何なんだろうね
0528名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/07(日) 11:02:12.64ID:WURVzpKu0
お菓子ならあるな地元にスナック菓子で
1個は軽いだろうが
0530名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/07(日) 11:17:30.06ID:tlN7IXpK0
>>528
恐怖のオバケ4tトラック
0536名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/07(日) 13:36:55.43ID:WURVzpKu0
ガソリンスタンド回るローリってあれタンクにいれるのに時間どれくらいかかるの?
0538名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/07(日) 14:20:04.77ID:Td2u764k0
ローリーは大型と乙4あればいけるのか?
0544名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/07(日) 15:57:24.92ID:ra52PKCA0
近所のシマムラに夜9時ごろくるな
4トンとか10トンで今から下ろすのみたいな感じで
下ろして帰ってまた5時出勤とかアホかよ
0546名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/07(日) 16:30:15.14ID:ra52PKCA0
そこ鉄道系M運輸だが一度面接いったことあるが
普通に朝5時からで16時間働いてもらうこともありますとかさらっといわれたから遠慮しといた
0548名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/07(日) 16:44:30.49ID:kRMEEEVy0
16時間はキツイと思うわ。
4ヶ月の繁忙期は拘束13時間。
それでも帰宅して風呂入って飯食った
ら直に寝るだけ。
しかも休みは週1回。
死ぬわ…
0549名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/07(日) 17:15:58.02ID:VPQK/db10
コンビニのレジ打ちで寝落ちしても誰も死なないけど、ドライバーが寝落ちしたら人が死ぬからな。
そう思うとこの仕事の長時間労働に対するリスクは極めて大きい。
0551名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/07(日) 17:20:34.80ID:ra52PKCA0
週2回って実質毎日だがな
0552名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/07(日) 17:55:48.34ID:o4B3U3Fr0
>>544
店舗に来る車だと、朝までに数件降ろして終わりじゃないかな?
配送センターだと、降ろして近所で仮眠して、また仕事。
0553名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/07(日) 18:12:40.37ID:V+eEJ3lq0
>>548
俺は13.4時間、休憩30分
で動きっぱなしw
それが、当たり前だと
三峯株式会社(愛知県)の
自称、橋幸夫の親戚に言われたよw
あくまで自称なw
0554名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/07(日) 20:12:16.16ID:tlN7IXpK0
もしかして物流関連の経営者はドライバーを家畜かそれともアメリカ西部開拓時代の奴隷とでも勘違いしているみたい
0555名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/07(日) 21:02:07.74ID:+YfhHa4K0
もしかしてドライバー職への転職、考えちゃってる??
あー、、考えちゃってるんだー、、、、そうかー。
0556名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/07(日) 23:03:28.03ID:WCKzRw/I0
他に行くあてもないやつが最後にたどり着く仕事
0557名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/07(日) 23:08:36.20ID:ZdUrX7dj0
船員みたいに労基とは別の法で権利を保障してくれればいいんだけどな
ゴマカシゴマカシの業界だよ
0561名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/08(月) 06:00:10.69ID:cZ4xpxg+0
回送は運転だけだから楽そうに見えるけど内情は酷いよ
会社によるけど引取先に行くのと納車先から帰る交通費自腹
正社員のふりした委託契約
年がら年中募集出している会社はこんな感じだね
0564名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/08(月) 17:54:00.98ID:mV1cIre+0
たまに専属運転手みたいなのも求人出てるけど、対象の人と合わなかったら最悪だろうしな。
拘束時間もまちまちだろうし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況