X



配送・ドライバー職への転職を考えている人のスレ40
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0229名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/29(土) 02:47:51.48ID:viP7yYSE0
年間休日120日確保〜40万手当て込み
完全週休2日(土日)、祝日、GW、
※土曜の朝7:30帰着から日曜の夜20:00出発まで休日

これ完全週休1日じゃねーの?
土曜日の20時出発がないだけで、金曜日と日曜日に出発してんだからさ
0231名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/29(土) 07:32:58.34ID:uCUnxW2S0
>>229
運送なんてそんなもんだ
40稼げると吟って実際の時給は安い
それでも2次受けや3次受け会社の給与に満足していない人達が行く
0232名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/29(土) 07:45:18.87ID:iwrv+kKn0
俺のあとにもやしみたいなひょろひょろした兄さん採用になったがあれで下手物手積みは無理だろなというのだった
俺も早々に辞めたし
0235名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/29(土) 11:03:49.84ID:z+JSF50K0
『トラックドライバー 勤務実態」
で検索すると上位には明らかに物流業界が製作したようなウソ臭いブログがヒットするので、過酷さがよくわかる
0236名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/29(土) 11:09:02.52ID:O5dC9Jxl0
出勤しても万が一荷物見つからない場合は無給だったりするからねぇ
降ろしてアガリとか
0237名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/29(土) 11:15:45.48ID:zbA1jAOO0
コンビニ配送みたいな地元近辺のみの配送ドライバーって、コミュ障でもできる?
もちろん、挨拶や最低限の会話はできます。
0239名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/29(土) 13:43:52.66ID:FJuMF2qe0
>>237
キチガイ店長に理不尽なこといわれるが対応できる?
0243名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/29(土) 18:14:39.17ID:iwrv+kKn0
やってない人?
0244名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/29(土) 18:17:37.44ID:z+JSF50K0
>>222
居眠り追突されて過失割合0:100で相手側の保険会社に請求したら特約付きの保険契約だから、
損害被害額500万(車全損+治療費+慰謝料込み)のうち免責額の50万はトラックドライバーが
支払いますって云われたよ
だから、保険会社からは450万、相手のトラックドライバーから50万振り込まれたわ
0245名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/29(土) 18:25:52.21ID:4O/Xu+/V0
ドライバーや倉庫関係は、人生の墓場な気がする…
まだ建築関係の方が陽気でやれるかも
0247名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/29(土) 18:52:56.24ID:4O/Xu+/V0
なんか倉庫の中、トラックの中で薄暗いイメージなんだよな
給料安いのはお互い様だろ
0250名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/29(土) 19:59:22.33ID:gC3AzExV0
>>247
薄暗いけどそれは精神的なのもあるわな、なんせずーっと1人で仕事だから会話も無い、体も動かせない
冷房暖房があるのはイイ

建築は体動かすし会話もあるしで雰囲気いい(もちろんイジメとかも現場によってはあるけど)
冷房暖房が無いのは地獄、雨も地獄、トイレも地獄

ちなみに工場はラインで物が流れてくるから「んー腰いてー」とか伸びすらできないのが地獄
伸びしたら商品が通り過ぎてまうw、工場は人間がいかにロボットになれるかが勝負
それが嫌で皆辞めるw
0251名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/29(土) 20:21:51.03ID:wXOWHzHW0
横乗り中に先輩が何の一言もなくタバコ吸い出すのは当たり前なのかな?
今時タバコ吸わない人間だって多いのにいきなり横で吸うとか普通の企業じゃ考えられないだろ
0254名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/29(土) 20:43:04.60ID:p3NzGjOC0
>>249
じゃあ長距離運転手オナニーどこでするんですか? トラック荷台の中で!?  又はコンビニトイレの中で味気なくシコシコするのか!?
0255名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/29(土) 20:48:00.95ID:Z9nmZWff0
ベッドスペースにカーテン付けてやるよ。キャビンにもカーテン付けてるから馬で取った時はPAにデリヘル呼ぶ時もある
0256名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/29(土) 20:48:08.59ID:p3NzGjOC0
追伸 俺はオナニー1回/1日日課にしている。ドライブレコーダーオナニー録画されてあそこの会社みたいにフェイスブックにアップされたらたまらんぜよ。
0257名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/29(土) 20:53:06.02ID:p3NzGjOC0
>>255
マジかヽ(^o^)丿 デルヘル電話したらマジでトラックまで来てくれるのかい!
0259名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/29(土) 21:17:19.04ID:6uwrq64Z0
運転手は協調性や他人への共感力がゼロの人間でも出来る仕事だから変なのが多いのも仕方ない
ドカタや警備すら勤まらなさそうのも普通にいる
0260名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/29(土) 21:40:24.06ID:qE1c9s150
受動喫煙が問題になってるのに吸わない人の近くで吸うのは問題だわな
仮に一言あったとしても「吸っていい?」って言ってる段階でタバコ取り出してるし聞いてるんじゃなくただの吸います宣言だろ
本当、ヤニカスはクズしかいない
どんどん肩身狭くなればいい。まだまだ締め付けが足りない
0261名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/29(土) 22:08:27.13ID:p3NzGjOC0
>>255
昼間しかオナニーできないだろ? 夜にスマホ見ながらオナニーはチンポ握り上下動かす影が外から見えるからできねーだろ(笑)
0262名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/29(土) 22:10:40.51ID:Z9nmZWff0
だからキャビンにカーテン付けてベッドスペースにもカーテン付けて二重にしてるんだよ。虎海苔以外はレスすんなよw
0263名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/29(土) 22:17:14.60ID:z+JSF50K0
>>261
電動バイブのオナホール接続したら、そのままトラック乗務勤務できるだろうが
0264名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/30(日) 00:09:03.63ID:8hFE82pl0
いい歳のおじさんですが、普通自動車免許だけでも配送ドライバーは可能ですか
今は事務補助の仕事をしています
手元の資金で何か仕事を興すことも考えていますがドライバーも良いかなと
0270名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/30(日) 03:07:49.03ID:dNi0BJ9I0
きついな
まー確かに運転が好きとかっていうだけの理由じゃ続けられんわ
運転が好きのレベルが違う
あくまで自分が好きでドライヴ感覚で運転するんじゃない
休憩したくてもできないし眠たくても止まれない止まったら遅れるし間に合わなくなる
15時間、毎日運転してたら運転が好きでやってるとは言わなくなる
0271名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/30(日) 03:13:03.42ID:dNi0BJ9I0
しかし最近いかにも素人っぽい運転するやつとよく遭遇してイラっとくるわ
相手のトラックの積み荷のことも考えず割り込み、急ブレーキとか
プロは絶対やらんし、プロほど譲る思いやる気持ちで運転してる
お前らもトラックデビューするなら自家用とは違うってこと理解しとけよ
0272名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/30(日) 06:28:57.08ID:EOJQGPJ70
ノーウインカーで車線変更してるトラックも増えたからな
あいつらサンドラと同レベル
自分の安全は周囲が勝手に保証してくれてると思ってるタイプだわ
0273名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/30(日) 08:08:35.42ID:IN9q9kG60
今晩の大阪発➡築地行き走れますか?
0275名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/30(日) 08:17:08.40ID:lrjhTFrd0
トラックを全部オートマにしたら運転は楽になるだろうけど事故増えそうだからやっぱ駄目だな
0276名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/30(日) 08:19:46.41ID:8hFE82pl0
>>269
そうですか
厳しい業界のようですね
ありがとうございます
0278名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/30(日) 08:22:41.68ID:zLz8rVMr0
>>276
誰でも出来る。ただ自給換算したら大袈裟じゃ無く700円位だよ14時間拘束されても待機時間は省かれて実質8時間とか言い張る業界だしそれなりに覚悟しないと出来ない
0279名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/30(日) 08:27:14.16ID:5z/+WmTk0
車検でオートマ乗ったらストレスで切れそうだった
いらんときにシフトアップするし、必要なときにシフトダウンしないし
軽い荷物ならいいだろうけど、正直二度と乗りたくない
0280名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/30(日) 08:27:26.85ID:TD8iwMYz0
台風24号で吹き飛ばされるトラックが楽しみだね
0281名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/30(日) 08:30:26.26ID:q9MmlgWe0
今日は休日
0282名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/30(日) 09:11:09.21ID:S0dub5fg0
俺は主に発泡スチロールを配送している会社だから楽だよ。持ち運びの時のこすれる音が辛くて吐きそうにはなるけど。
0284名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/30(日) 09:13:51.01ID:j4sKaCob0
今日はイオンも16時で閉まるらしい
お前らアホばっかりだから呑気にゆっくりやってんじゃねーぞ
0285名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/30(日) 09:20:49.29ID:bfrA6bFa0
>>279
トラックのAT見たことない
バスのアリソンのATは慣れたら楽だ
ゆっくり踏み込む、緩めるじゃ無いとショックが大きいけど
0288名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/30(日) 11:42:11.08ID:MWBH9Nds0
>>272
建設・産廃系、ボロトラック、
社名書いてないヤクザ会社はそうなるな。
本物にあいつらどうしようもないわ。
0291名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/30(日) 13:10:21.99ID:j4sKaCob0
トラック乗ってるやつ続けてるやつって運転が好きだから続けてるわけじゃない
それなりの覚悟を決めてこの業界に転がり込んだ
今じゃ昔と比べりゃ荷物の量も減ってるし細かくなった
そりゃ荷受け側が余計な在庫を置かなくなった分、急ぎ急ぎの物ばかり
そうなりゃ時間に追われるのは必然で、尚且つ稼ぎも悪くなった
運ぶ荷物が1件に対して少なけりゃそりゃ運賃は減るよな
忙しいけど儲からない業界なんだし、それなりの覚悟を決めた連中じゃなきゃ
安月給での長時間労働は耐えられない
>>289ヤバイ?って他人に聞いてるお前にはヤバくなくても絶対無理
続くわけがない
続けてる奴はそんな疑問も抱かない
とにかく自分の荷物を積んだら届ける
それだけを考えるだけ 時間がかかろうと帰宅が遅くなろうと
それは次の問題 大事なことは大切な荷物を傷つけず客に届けるだけ
それ以上のことを考えても同じ 最底辺の仕事をこなせるのは無駄なことを考えないこと
そうじゃなきゃまず続かん
0292名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/30(日) 13:35:37.91ID:RxWXnQcR0
ほんまサラリーマンや工場でつとまらなかったからって安易に運送にくる奴多すぎ。あと自分の価値を高く見積もりすぎ。

この業界に入る圏内に来た時点で社会的にもう底辺だ。
0293名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/30(日) 13:45:12.04ID:QVSqwZZ80
>>289
ヤバいなんてもんじゃない
みなし残業越えた分売残業代金を払うとか?なんて払う訳がない
0294名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/30(日) 14:00:11.41ID:q9MmlgWe0
>>283
メシウマwww
0295名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/30(日) 14:41:27.63ID:1JLjp4Wz0
それ多分、残業前提の12時間労働だよな
額面に見込み残業入れとけば、
一見高給に見えるし
残業代抜けば、月給15万とかになりそうw
最低賃金でトラックドライバーやらす気か
0296名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/30(日) 14:48:29.72ID:fiyKUPPm0
このスレ見てたらお前らこそどんだけ自分らの仕事を高く見てんねんと思うけど
こんな糞楽な仕事で30万持って帰れてるからありがたく思ってるわ
0297名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/30(日) 14:50:12.61ID:fiyKUPPm0
文句言ってるやつは会社見る目ないかまともな会社に入れない無能
そして文句言ってるけどこれしか出来ないから転職も出来ない
どんな業種にも当たり外れはあるに決まってるやろ
0298名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/30(日) 14:55:59.66ID:lrjhTFrd0
みなし残業が許されるのは公務員だけ
民間でそんなクソシステム導入してるクソ企業なんかブラックじゃないはずがない
0300名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/30(日) 15:53:31.22ID:q9MmlgWe0
大型免許、けん引免許、フォークリフト、玉掛け、クレーン、危険物乙4・・・
仕事に必要な免許取得にかかる費用の合計は相当な額になるが全て自腹
世の中にはたくさん職種はあるが、これほど多額の費用を要する職種はそうそう無いぞ

手にするのは時給換算で最低賃金と自損事故の賠償金支払いと反則金支払い
0303名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/30(日) 16:23:31.53ID:CDz3Sca90
>>267
ヤマトの仕事の募集で使われるのが
かご台車なので手積み手下ろしなし!なので体力使わないので女性も活躍しています!
0304名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/30(日) 16:41:56.38ID:qkkvp0Tx0
会社選ぶ基準で社員数多いのがいいか少ないほうがいいですか?
0306名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/30(日) 16:52:33.24ID:zLz8rVMr0
社員数とかより仕事の内容と金のバランスやわ。今のとこに落ち着くまで4回くらい試用期間の内にやめる物流ガチャしたよ
0308名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/30(日) 17:02:07.50ID:IN9q9kG60
ヤマトとかは下請けに走らしたりしそうだな
0309名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/30(日) 17:09:51.32ID:JxpV1MKn0
みなし残業使ってる運送会社は
パスした方が安全
クソ企業間違いない。
0310名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/30(日) 17:10:08.54ID:q9MmlgWe0
>>307
オバケ4tで頑張ってくれ
0311名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/30(日) 17:15:45.79ID:o7XtE2n10
大和物流ってどう???
0312名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/30(日) 17:37:24.70ID:CDz3Sca90
ある程度待遇いいところは、働いてる連中がもれなくクズってのがある
タクシーの運転手だったおっさんが新人教育係だったけど悲惨だったわ
タクシーのゴミカスにやりたい放題やられたわ
0314名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/30(日) 18:25:14.12ID:CDz3Sca90
倒産したけどヤマト航空の下請けだった会社がすごかったよな
共産党会社で会社建物や駐車場に共産党のポスター掲示してるところ
運転手は共産党の御決まりで暴走族だらけ
新人は挨拶しなかったとトラックの荷台に連れ込んで集団で共産党リンチ暴行
ヤマト社員がリンチ現場を見て何々さん程ほどにねw笑顔と声かけ
社長等が共産党で社員の共産党オルグの為に労働組合作って労組活動を社員にやらせる
この労組が獲得したもの
年一度の昇給で月50円を獲得した!
労働組合員へのソープ情報誌の無償提供を獲得した!
0319名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/30(日) 22:06:06.73ID:1JLjp4Wz0
時間管理が徹底してる工場よりヤバいね
昼夜関係ないから建設業よりもヤバい
よって全業種の中で一番暗黒かも
0320名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/30(日) 22:14:28.49ID:zLz8rVMr0
確かに入社したばっかりでも四トンでも乗れば30程貰えるのは魅力に見えるかも知れんが実際は時給換算したら悲惨なもんだからな
0321名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/30(日) 22:26:15.94ID:NHqu/axt0
前のスレで言ったと思うけど、
1 接客とか営業のクレーム処理で心をボロボロにする。
2 工場で危険な薬品や油のせいで体の内側からボロボロにする。
3 輸送や運送で重たい物の持ち運びで体をボロボロにする。

働いていると、必ず付きまとう問題だけどどれが一番健康的で良いのかな?
0322名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/30(日) 22:37:43.05ID:kDGEbicb0
運送の仕事の区切りは時間じゃなくて終わるまでだからな
それが理解できなきゃ一生惨めな稼げないドライバー止まり
バイトが貰うような給料で走ってな
0323名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/30(日) 22:44:48.36ID:kDGEbicb0
>>321
なんでそんなクソみたいな選択肢しかないわけ?
一般職でも工員でもドライバーでも、楽な会社はいっぱいあるのに
0325名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/01(月) 02:06:10.81ID:ZzkDEBTV0
>>323
探せばあるかもしれないけど、運と情報力が無いと入社するまでわからないし、ここを見てる人たちはどれかを体験してると思う。 
0326名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/01(月) 05:54:57.01ID:GhTF6M+g0
>>325
情報を仕入れていい会社見つけるのはドライバーに限らないじゃん?
他の業界ならとりあえず電話番だったり座ってエクセルをパカパカ開いてれば時間は経つけど、ドライバーは走って運ばなきゃ運賃が発生しないだけ
仕事できなきゃ給料はもらえない、最初は楽な仕事組めるならいいけど、仕事の量が決まりきってるとそれもできない

でも何ヵ所か経験して選球眼を身に付けることが大切だぁね
0327名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/01(月) 08:14:30.71ID:5WOpSh4F0
そういう選球眼のための情報って、ネット上にけっこう転がってるもんだけど、
なぜか殆どの人はそういう情報を無視して
自分が選んだところは違うと思いがちなんだよな
それで実際経験してみて初めて分かるという
0328名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/01(月) 14:23:11.62ID:kz9eoG8u0
>>321
納品先の荷受が納品トラックをゴミのように扱って、トラックを力強く殴ってきたり、ドライバーをゴミ扱い
トラックなら殴っていいと言うことはないと諌めてクレームつけると
運送会社のゴミがなんだと
クレームつけた事が大問題だと荷主へクレームを入れられる

荷受がゴミとか他社のドライバーがクソだとかあるからね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況