X



アマゾンジャパン合同会社ってどうよ?5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/14(金) 14:11:41.94ID:buif5sDu0
落ちてたから立てた

アマゾンについてのよくある質問
PIPってなんですか?→改善プログラム
L3とかL4ってなに?→社員のランク。L3が一番下のランク
リファレンスチェックってなに?→前職などに嘘偽りが無いか確認するよってこと
L3でもリファレンスチェックされるの?→全員やります
中途採用で卒業証明書がいるとかいらないとか?→新卒、中途、目黒オフィス、倉庫番(正社員、工程管理など)全員提出しなければ入社出来ません

間違い、補足などあれば修正宜しく
0002名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/14(金) 15:09:39.58ID:buif5sDu0
最近新たに1000人雇用したりイケイケ感が強いよね
0003名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/14(金) 20:30:11.86ID:HqPh3t6n0
転職サイトからオファーきたけど入社の敷居は高いのかな?
0004名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/14(金) 21:43:08.74ID:buif5sDu0
>>3
倉庫番なら学歴不問で高くないよ
目黒ならかなり敷居は高い
0005名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/14(金) 22:53:42.68ID:cshHLEqR0
リファレンスってL3は無いでしょ
あと卒業証明書って倉庫番も必要だっけ?
0006名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/15(土) 00:23:45.10ID:B6ZQRptb0
1000人雇用ってどこで募集してんの?
0007名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/15(土) 10:36:02.75ID:uI3SvVMk0
ttps://r.nikkei.com/article/DGXMZO30817590S8A520C1TJ3000

目黒かな?
0009名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/15(土) 11:04:37.29ID:uI3SvVMk0
>>8
希望は出せるけど、ネイティブ並みの英語力と
高学歴が必要
0011名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/15(土) 12:06:58.71ID:vgHQ7wcm0
工程管理アシスタントの勤務経験ある人いますか?
0012名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/15(土) 22:33:03.62ID:PmFRBjKK0
Awsもブラックなのかね?
0013名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/16(日) 11:18:51.35ID:PgRPkNPR0
現職か元社員いないのかな
今度FCの工程管理の面接受けるんだけど、
仕事内容と離職率が気になって眠れない
0014名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/17(月) 12:04:21.97ID:SHq5xzg90
>>7
勤務場所じゃなくて、ハロワとかDODAとかどこで応募できるのかを知りたいのです。
0015名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/17(月) 12:19:49.23ID:1zWjMVPw0
>>14
HP観に行けば記載があるよ
というより、それ位調べられなきゃアマゾン入社なんて無理だと思うがね
0016名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/19(水) 05:11:17.93ID:TqFB7quD0
シニアプロダクトマネージャーっていくらもらえるの?
0018名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/20(木) 10:30:33.35ID:XdY0L6z70
転職サイト利用していて機械メンテナンス職(多治見)からやたらオファーがくるんだけど少し魅力を感じさせる。給料は悪くなさそうだけど外資系だから退職金とかでないのかな?
0019名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/20(木) 22:37:18.20ID:EaqQUieQ0
退職金はないけどRSUが非常に美味しいよ
0021名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/21(金) 11:45:02.45ID:t5cGeFOQ0
RSUて何?
0023名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/21(金) 13:56:21.42ID:Is7Ecx1e0
たしかAmazonのRSUって一定期間いないと自由にできないんじゃなかったっけ
現場じゃなくて東京本体勤務のオファーなら一発狙う魅力はあるよね
0024名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/21(金) 19:31:28.68ID:oKg/zYze0
>>23
3年ね
0025名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/21(金) 19:52:21.62ID:Uyz1nmpI0
RS
0026名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/21(金) 20:49:24.57ID:3MO0XlU10
アマゾンジャパンでは知り得た情報をネットとか外部に拡散したら
訴える的な約束事があるとかないとか

そうなるとここにも書き込みないかもなぁ
0027名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/22(土) 07:13:09.57ID:C5FEo1fK0
面接前にNDA結ばされだの初めてや
0028名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/22(土) 11:43:02.53ID:9qGItLpW0
なまりすぎや
0029名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/22(土) 14:17:01.52ID:ste7RnCW0
離職率高いのか低いのかよくわからんね
0030名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/22(土) 18:30:24.81ID:5lqUPU/i0
awsのwebテストや面接ってどれくらいのレベルの英語が必要なの?
0032名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/24(月) 06:31:05.93ID:NMop6ivA0
心が壊れないように祈る
0034名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/24(月) 10:44:36.61ID:HCfyemP50
>>31
ありがとう、正社員なんだが学歴とか重視される?
卒業証明書で今後の出世とか異動は判断される?
0035名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/24(月) 11:27:18.14ID:zWaWFrSm0
学歴なんて関係ないけど、入社には過去の実績を深く聞かれるし、入社しても頭の回転と行動力は必要。
英語は職種によるけど、英語での実務経験はあった方が良い。
0036名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/24(月) 12:10:42.32ID:HCfyemP50
>>35
ありがとう、離職率低いって聞いてるけど
実際はどうですか?
入社時に提出する書類って何を準備したらいい?
0037名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/24(月) 12:25:11.40ID:zWaWFrSm0
>>36
離職率を気にする奴は入らない方が良い。会社に貢献できるなら入れば良いし、できなくなれば去るだけ。
0038名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/24(月) 12:39:25.91ID:HCfyemP50
>>37
そうですか。。
定年まで働ける会社ではないとよく聞くので
その通りな感じですね
ありがとうございました!
0039名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/24(月) 15:19:03.13ID:HCfyemP50
直属の上司が個人的感情でPIPできるんなら
仕事が出来ようといつ解雇されてもおかしくない気がするけどな
0040名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/24(月) 16:04:38.86ID:OyJo7KIx0
>>34
学歴はたぶん関係ないけど工程管理は大卒がほとんどじゃないかな。
俺が知ってる範囲では出世に学歴はあまり関係ない、工程管理は同僚にインテリぶってる奴が結構いるからそいつらになめられない程度にはスキルや経歴は必要だ。
1、2年の間に人がガンガン入れ替わる契約社員とくらべれば正社員の離職率は低いかも知れないけど3年以内にはかなり辞めていくよ。
0041名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/24(月) 16:07:29.34ID:OyJo7KIx0
>>39
PIPは理不尽だったりなんでそいつ!?そいつよりあいつだろ!?っていう人選が結構あるようだよ。
PIPって評価低い人間のワースト何人かに仕掛けなきゃいけないとかノルマあるの?教えて偉い人。
0042名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/24(月) 16:16:25.85ID:+JDtC2j80
>>41
PIPはパフォーマンスが悪いとされる下位社員の10%が対象
アマゾンジャパンだと今正規非正規合わせたら3000はいるだろうから
常に下位社員300人がPIPの恐怖に晒される、はず
0043名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/24(月) 16:19:44.46ID:+JDtC2j80
>>40
倉庫の羊飼いポジだからなぁ
その羊達にしても派遣でしか仕事が無いような奴も多い
なかなか癖の強い奴が多いから精神やられて辞める人間が多いようだね
0044名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/24(月) 16:23:46.08ID:+JDtC2j80
よく言う、目黒勤務か倉庫番かで待遇も何もかも違うからね
倉庫番は使い捨て要員、目黒勤務は数年後他社へ転職が多いんでない?
0045名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/24(月) 17:43:31.18ID:+JDtC2j80
>>41
あとPIPは改善の提案をしているという認識だからすればする程評価される
理由なんて上司の一存ってのは恐ろしいよね
0046名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/24(月) 19:08:59.81ID:OyJo7KIx0
>>42
やっぱりそうなんだ。
ノルマみたいなのあるんやな。
新任のマネージャーが部下の仕事の管理を1年間放棄していて最終的に何も結果出てなくて部下にだけその全ての責任を押し付けて部下がPIPなんて話も聞くしクソみたいなシステムだよな。
0047名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/24(月) 19:25:17.49ID:XZDsxjUb0
360度評価はどうなってるんや‥
0048名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/24(月) 23:44:05.96ID:+JDtC2j80
>>46
上司が上から怒られた時の部下生け贄制度がPIPだと思っている
会社が社員の雇用の保証をしてくれないから、
自分で自分を守るしか無くなっていき、
最終的に監視し合って自分に流れ弾が当たるのを防いでるイメージと認識している
0049名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/24(月) 23:48:13.53ID:DBiOE3C10
多治見の設備管理のオファーがくるけど保全みたいなものかな?定年までは難しいかあ
0050名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/25(火) 00:01:57.76ID:YMajFp5O0
>>48
俺が知ってる事例も本当そんな感じのばかりだ。
問題の本質を知らない人事まで知ったような感じで追い込みかけてくるらしいからな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況