X



【入社は】セイコーエプソンRev50 【主任以上で】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0432名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/20(水) 21:39:58.29ID:0h6bruz30
そんな休みあったっけ?
0434名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/20(水) 23:29:47.28ID:xE3sFuvm0
三沢か?
0438名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/22(金) 19:55:47.38ID:Nl4kbLqa0
あったあった、2日間ね
0440名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/23(土) 07:15:51.57ID:JKIElsYO0
そんな綺麗な人いたっけ?このど田舎に。どうせ、〜だぁ 知らねー とか言ってんでしょ
0441名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/23(土) 09:19:37.96ID:e7B7TQxa0
DRの下書きに難癖付けて居室で大声上げるのやめろよ、恥ずかしいじゃ無いかw
0442名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/23(土) 22:07:42.76ID:JKIElsYO0
あと人前で電話するとき、その相手に偉そうに突っかかるバカもいるよな
0445名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/24(日) 16:22:49.63ID:z2a+vjFt0
>>429
破格の待遇で呼んでも最後は閑職行き。
東京の大手企業に成れると長野企業の陰湿さに批判的に成るから。
0446名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/24(日) 18:46:47.53ID:ljp8zt8o0
16連休?
0447名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/26(火) 10:11:47.12ID:C5D54eCd0
他所からの中途に破格の待遇なんてあったかな
0448名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/27(水) 13:36:37.02ID:gCmhxGY60
>>447
ない
0449名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/27(水) 22:20:35.15ID:4bXIulUr0
未だに研修でプロジェクトx流してる
うん10年も前の糞田舎の会社の話見せて何を学ばせるんだろうか
能無しにも程がある
0450名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/27(水) 23:10:25.71ID:oWXRJ3/U0
>>447
部署によるかな。
企画設計は比較的職制に中途が多い。

ま、社長が中途なくらいだし、特に外様だからと言って変な偏見はないよ。
0451名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/27(水) 23:23:23.52ID:fb0eWyJh0
社長は中途っていってもほぼ新卒に近いような
0452名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/28(木) 07:46:25.51ID:hV1Zgy260
フレックス休日廃止ひでーな
今から反対したい
0453名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/28(木) 18:26:57.03ID:GkndVwCi0
ここの経営者って自分の会社の存続しか考えないから
福利厚生を全部カットして社員の士気が滅びることより
自分の会社が潰れないことを優先するんだよな
その結果が、今のこの有様よ
0454名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/28(木) 19:18:30.25ID:aa78O/iF0
>>452 好き勝手に有給休暇取れば良いだろ
0456名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/28(木) 22:04:09.59ID:vbQjBZUU0
都内の人が言うわけですよ、エプソンを経営するのは楽ですねって。
エプソンのように業績が悪くなったら給料を減らせばよい。また悪くなったらさらに削る。
こうしてどんどん給料を減らしていっても、長野にマイホームを建てた社員はほとんど会社を辞めない。
こんなに会社経営が楽な県はないって。都内で同じことをやったら、社員はあっという間に霧散して一人もいなくなる。
米国だって同じ。だから、経営者は第一に社員の処遇を考えなければならない。処遇の改悪はぜったいにできないから、
本業で業績を上げることを真剣に考え、取り組まざるを得ないわけです
0458名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/01(金) 10:44:40.60ID:emKwdm5c0
今まで働いている社員への待遇が良ければ自然にうわさが広がり優秀な人も応募してくるよ
現在の社員をないがしろにしておいてうちの会社は良いですよなんて言っても誰もそんな嘘に騙されない
0459名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/02(土) 11:18:35.08ID:YOcIbWqs0
中途で受けるときのWEBテストって何?SPI,玉手箱とか?
0463名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/03(日) 23:18:29.85ID:NpQN74e80
プリンターは縮小市場
下駄を履かせてもどーにもならん
0465名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/06(水) 12:30:06.69ID:U2k+HN+70
大容量インクタンクでインクカートリッジの収益を
数年分先食いしてしまったからね。
キツイぞ、ここから。
0466名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/06(水) 15:57:07.41ID:BWGWdcKs0
中国の工場閉鎖。1700人解雇
0467名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/06(水) 17:28:10.13ID:X9kvCOfD0
まじ???
0469名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/06(水) 21:26:29.58ID:nP1yWN5t0
やばいの?
0470名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/07(木) 07:16:12.14ID:J4bbZ4FH0
やばいな
0471名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/07(木) 07:54:32.82ID:RfAIgroz0
経営が責任取る気ないね
全部外部要因のせいにするけど
キヤノンのオフィス機器部門は好調ですよ
0472名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/07(木) 19:51:57.01ID:ObnG8rwC0
経営の責任は産毛のように軽く
下の責任は鉛のように重いんですよ
長野の田舎企業です。
0474名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/10(日) 05:10:06.91ID:UKtSWIY30
会長とか相談役とかまだいるのか?わけのわからんポスト作ってカネ払い続けてないだろうな?週報出せよ
0476名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/10(日) 21:52:26.40ID:P95ArF920
そもそも責任を持つのは経営者だけであって
従業員は本来責任なんて持たなくていいんだぜ
経営者が勘違いしてんだよ
苦難の道を行くのは経営者の自由だけど、従業員は別に安定して
高収入と好待遇さえあれば別にやりがいなんてどうでもいいの
ちゃんとした報酬を渡さない企業なんて全て潰れればいいんだよ
従業員は神様なんだぜ、経営者は勘違いするな
0479名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/12(火) 22:02:17.27ID:q69TkOG/0
東芝の役員は過半数がハゲタカ出身になるらしいな

https://youtu.be/i6KJy86XsyA
0481名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/12(火) 23:28:57.33ID:yicC0T8c0
採用面接・インターン面接へ行く前に見るページ|これから
http://natsumi.tokyo/

*ブラック企業も検索可能!
0482名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/14(木) 05:43:20.00ID:9oJZw6IG0
連日定年延長の給料の話がニュースになっている。
公務員は60歳時の70%、大企業も70%〜100%が主流。
人材を大切にしている会社か否かはこういうところでも判断できる。
就活生は初任給だけに惑わされるな。
0485名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/14(木) 21:06:53.08ID:xA4i9dAI0
プリンター
プロジェクター
時計
10年後も想像できない
0486名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/14(木) 21:21:02.57ID:AWikvJ3s0
第2期の反省が出来ればいいね
どうでもいいけど
0487名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/14(木) 22:08:23.79ID:e/Se10Pg0
社員は大変だろうが、大きく見たら企業は潰れる事が失敗ではないよ
一世を風靡したあとで市場の変化で終わるならそれは無事役割を果たし終えた大往生
無理に引っ張るより人や資産を放出するのが良い
0488名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/14(木) 22:18:48.30ID:2Ol+l2o50
年収予想(2019年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル!
今回の冬ボーナス、昇給が反映されてます。
https://u.nu/37g1

ブラック企業判別(2018年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
https://u.nu/h7o1
0493名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/15(金) 11:28:17.38ID:u9ilWHfO0
>>489
56歳で大抵の人は3割カット。月給40万なら月給28万になる
60歳再雇用でさらに5割カット。つまり月給14万ぐらい
0495名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/16(土) 06:40:34.58ID:W2GqXgRc0
>>494
聞くところによると新人の年収以下だそうですよ。
ですのでまともな会社の半分ぐらいだね。
いくら田舎企業とはいえ凄いな これは!
0496名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/16(土) 08:59:00.33ID:UON82uDT0
そもそも定年まで在籍するのか、1年半前にパワハラで追出とか良く有る話だけど
0497名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/16(土) 10:10:53.36ID:+74+jhlp0
>>495
最低時給ナンだのよな
0498名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/16(土) 12:17:39.22ID:ZVb21xUT0
年俸は定年時の3割程度です。
0499名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/16(土) 13:02:13.82ID:W2GqXgRc0
>>498
たったそんだけーーーー!!! もうちっとある想像したけどなぁ...
東京ではせせら笑われる額だけど田舎だと許されちゃうって事なんだね。
0500名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/16(土) 16:00:38.31ID:HcAZ3oDx0
長野の田舎の中堅企業ですからね
0501名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/17(日) 08:57:45.43ID:ixjqSxXR0
>>498
年収700万円のヒラの場合は210万円(17.5万円/月)
1000万円で300万円(25万円/月)
.................本当か??? 時短勤務が条件じゃないのか? 草むしりや施設清掃とか仕事が変わるのか?
0502名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/17(日) 09:57:55.25ID:kCewrQLF0
>>501
仕事内容は変わらない
0504名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/17(日) 11:46:49.41ID:Mup5Yf2b0
仕事が同じなら云々言うやつは、風俗行ってサービス内容が全く同じなら、相手が20代の女でも60過ぎのババアでも納得して同額払うんか?
0506名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/17(日) 13:08:00.62ID:ZeKGy6pr0
いきいきコースの話?
あの人達は別に暮らしに困ってる訳ではなく、半分趣味だから安くたって問題ないよ
0507名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/17(日) 14:51:33.85ID:WQa6ViAq0
だいたい20代と60代では美しさエロさというサービスが違うだろ
0508名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/17(日) 15:30:25.82ID:wM80pcKk0
>>503
あくまで聞いた話だけど…

以前は本当に草むしり(事業所内の管理のお仕事)ってのもあったらしい
最近はは今までの仕事そのままかそれに近い仕事ってのが増えているみたい
過渡期は「俺はこんな仕事なのにアイツは今まで通りかよ」って不満が顕在化した事があったみたいだけど
0509名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/17(日) 17:55:31.19ID:YCp42AUM0
いきいき年俸の内訳。給与半額以下。ボーナス=0従って、定年前の3割程度
0511名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/17(日) 20:27:24.37ID:R77YovIp0
長野県には、転職の自由は、形式的にはあるが、実質的にはない。長野の企業の中にいる正社員は、
いわば檻の中の囚人のようなもので、どこにも逃げることができない。
経営者はそれがわかっているから、社員がいなくなることを心配せずに、
福利厚生廃止やら給料カットやら、無理難題を平気で正社員たちに押し付けることができる。
0512名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/17(日) 21:11:51.48ID:vG9oDygL0
事業所も長野に集約してるしな
0513名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/18(月) 06:03:56.75ID:lZwu9A8J0
>公務員は60歳で定年を迎える。
希望すれば退職後、1年ごとの更新で65歳まで働ける再任用制度があるが、
給与は現役時代から半減することもある。

公務員版再任用制度はMINで現役時の50%ということ。
ここの30%はかなり酷いのでは?
0514名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/18(月) 11:37:30.30ID:rrrznmQo0
同一労働同一賃金とは一体…
役割に対して給料を決める人事制度に変えるとかのたまう癖に
係員でリーダーやらせても昇格しないと上がらんとか
やる事が全部中途半端なんだなあ
0516名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/18(月) 20:26:41.82ID:r6rHGouK0
染まれば天国
0517名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/18(月) 22:05:20.10ID:JV51oqo00
オープンイノベーションとか
他社協業、DXなんて東京のコンサルが
五年前から言ってたことを今さら。
垂直統合にこだわってたのは何だったんだと。

都会に転職した人はとっくに気づいてる。
メカとヘッド屋が集まって何ができるのか?
0518名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/18(月) 23:30:52.47ID:NZUw8dr30
社内調整に腐心して外を見る気がないからね
技術力は高いと思い込んでるけど
他者からすれば10年前の水準だよ
開発も設計も生産技術もソフトも
0520名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/19(火) 23:57:53.06ID:sVMRjMJs0
こんな失礼な信州人に協業なんてうまくできんのか?
0523名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/20(水) 19:23:19.82ID:R+0+4aJV0
長野県内や出身者で人材探してもねえ
0524名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/21(木) 09:04:22.26ID:phGreSo70
こんなアホみたいな儀式やルールないんだから、そりゃ中国はスピード早いでしょ
0525名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/21(木) 09:47:48.79ID:wvHfTALc0
技術の摘まみ食いして舞い上がっちゃう、そして結果を出さないで有らぬ方向へ歩き始める、徘徊老人みたいに
0526名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/21(木) 11:41:08.17ID:x0NVDnBV0
ここ数年有能な人材が新人、中途問わず続々入ってきていますから将来は安泰ですよ。
0527名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/21(木) 15:09:18.88ID:xWHqJe9X0
釣り針でかすぎー
0528名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/21(木) 16:23:43.19ID:UtxfqL4F0
焼の入って無い釣り針ばかりじゃないか
0529名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/25(月) 20:18:21.56ID:099Wwu4J0
赴任云云で揉めてるね、大丈夫かや
0530名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/26(火) 05:37:20.93ID:WP/aIp6X0
どの業界も社員の士気高揚の為の賃上げに積極的だが、
ここは真逆の事ばかり続けているらしいね。
0531名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/26(火) 11:13:54.14ID:dSyYm1oM0
最近組合のニュースでも同じような意見が出てたな
執行部様は
人材確保は処遇だけではなく働きがいややりがいも大事
と言っていたわ
経営も管理職も組合もマジで世間を知らないんじゃねえか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況