X



40代の再就職 その91

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0620名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/17(金) 18:25:37.93ID:94zAPMxD0
「んふふふ、今度はあお向けになって〜♪」
彼女のアシストを受けながらクルリと反転。顔面ロー○ョンまみれになったはづきちゃん(←そこまでやっていただいてほんとスミマセンありがとうございます)が素早くタオルでお顔を拭き、
「えへへ♪ちゅー」
と私めを抱きしめて可愛らしいキスを。はああ…野獣かと思いきや可愛らしい一面もあり…なんちゅう温度差…。
そんな彼女を抱きしめてねっとりDK。あお向けになってからの彼女のMットは相変わらず基本をしっかりおさえつつも「私も触ってほしいな」
的なアピールもしてくれたりという可愛らしいラブ要素も満載のMットプレイ。
技術もしっかりしておりますが、なにより彼女はとても楽しそうにプレイしてくれるんですね。
こんなに楽しそうにMットする子、初めてとは言いませんが、なかなかいらっしゃいません。そりゃあ自然とムスコも完全復活しちゃいますよ。
私めの脚の間に入り込み、ねっとりとしたおフ○ラを受けながらスルスルとSを装着。
「また……お腹が空いちゃったから食べたくなっちゃった。あはは(笑)」
ニコニコ顔のはづきちゃんが私めにまたがり、ムスコを自身のアソコにあてがい……
「は……ああ……ああああ……」
ズブズブズブ……すべて飲み込まれたところで一旦停止。やはりアソコのNはぐねぐね動いております。まさに“食べられて”おりまする……
「はあはあ……おっきいから食べごたえがあるよ(笑)」
またまたそんな!いやでもお世辞でも嬉しいですありがとうございます。最初は結○したまま冗談を言い合うカップルのような雰囲気でしたが、
「ん……!」
彼女が腰を動かし始めると、表情から笑みが消え……
「あ……やっぱりこれ……気持ち……い……あっ……」
徐々に……徐々に腰の動きが……ヌチュ…………ヌチュ……ヌチュヌチュヌチュ……
「あ……ああ……っ……あ゙あ゙あ゙……」
アエギ声に濁点が混じるようになりました。そうです、彼女が本気を出して来ているのです。
「あ゙っ!……あ゙っ!……あ゙っ!ん゙あ゙あ゙あああああ!」
ヌチュ!パン!パン!ヌチュパンパンパンパンパンパンパン!!!! ああああ彼女の本気の腰使いやべええええええええ!!!! ちょ!これ!
ムスコがもげる!それぐらいの締めつけ!!!
「ん゙あ゙あ゙あああああ!だめえ!これえ!っく……あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙!」
0621名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/17(金) 18:29:50.90ID:2HKW6Sdn0
もう色々と活動するのめんどくさいから定年まで頑張るつもり。現実を見直して夢は諦めた
就職先は普通の町工場だよ
0622名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/17(金) 18:38:57.26ID:qrtkw/tH0
仕事辞める事にした
三ヶ月頑張ったけどやっぱり無理だった
月曜辞表提出してくる
さて仕事探すけど親からこれが最後だから保証人は
もうやらないって釘刺された
最近、保証人制度とかどうなんだろう
0623名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/17(金) 18:41:31.72ID:qrtkw/tH0
>>611
仕事がついていけないってひとりで抱え込んで
もう精神的にきつい。発達障害みたいだしもう楽になりたい
0624名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/17(金) 18:42:27.01ID:a8LuUhmR0
「んふふふ、今度はあお向けになって〜♪」
彼女のアシストを受けながらクルリと反転。顔面ロー○ョンまみれになったはづきちゃん(←そこまでやっていただいてほんとスミマセンありがとうございます)が素早くタオルでお顔を拭き、
「えへへ♪ちゅー」
と私めを抱きしめて可愛らしいキスを。はああ…野獣かと思いきや可愛らしい一面もあり…なんちゅう温度差…。
そんな彼女を抱きしめてねっとりDK。あお向けになってからの彼女のMットは相変わらず基本をしっかりおさえつつも「私も触ってほしいな」
的なアピールもしてくれたりという可愛らしいラブ要素も満載のMットプレイ。
技術もしっかりしておりますが、なにより彼女はとても楽しそうにプレイしてくれるんですね。
こんなに楽しそうにMットする子、初めてとは言いませんが、なかなかいらっしゃいません。そりゃあ自然とムスコも完全復活しちゃいますよ。
私めの脚の間に入り込み、ねっとりとしたおフ○ラを受けながらスルスルとSを装着。
「また……お腹が空いちゃったから食べたくなっちゃった。あはは(笑)」
ニコニコ顔のはづきちゃんが私めにまたがり、ムスコを自身のアソコにあてがい……
「は……ああ……ああああ……」
ズブズブズブ……すべて飲み込まれたところで一旦停止。やはりアソコのNはぐねぐね動いております。まさに“食べられて”おりまする……
「はあはあ……おっきいから食べごたえがあるよ(笑)」
またまたそんな!いやでもお世辞でも嬉しいですありがとうございます。最初は結○したまま冗談を言い合うカップルのような雰囲気でしたが、
「ん……!」
彼女が腰を動かし始めると、表情から笑みが消え……
「あ……やっぱりこれ……気持ち……い……あっ……」
徐々に……徐々に腰の動きが……ヌチュ…………ヌチュ……ヌチュヌチュヌチュ……
「あ……ああ……っ……あ゙あ゙あ゙……」
アエギ声に濁点が混じるようになりました。そうです、彼女が本気を出して来ているのです。
「あ゙っ!……あ゙っ!……あ゙っ!ん゙あ゙あ゙あああああ!」
ヌチュ!パン!パン!ヌチュパンパンパンパンパンパンパン!!!! ああああ彼女の本気の腰使いやべええええええええ!!!! ちょ!これ!
ムスコがもげる!それぐらいの締めつけ!!!
「ん゙あ゙あ゙あああああ!だめえ!これえ!っく……あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙!」
0625名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/17(金) 18:42:51.87ID:a8LuUhmR0
「んふふふ、今度はあお向けになって〜♪」
彼女のアシストを受けながらクルリと反転。顔面ロー○ョンまみれになったはづきちゃん(←そこまでやっていただいてほんとスミマセンありがとうございます)が素早くタオルでお顔を拭き、
「えへへ♪ちゅー」
と私めを抱きしめて可愛らしいキスを。はああ…野獣かと思いきや可愛らしい一面もあり…なんちゅう温度差…。
そんな彼女を抱きしめてねっとりDK。あお向けになってからの彼女のMットは相変わらず基本をしっかりおさえつつも「私も触ってほしいな」
的なアピールもしてくれたりという可愛らしいラブ要素も満載のMットプレイ。
技術もしっかりしておりますが、なにより彼女はとても楽しそうにプレイしてくれるんですね。
こんなに楽しそうにMットする子、初めてとは言いませんが、なかなかいらっしゃいません。そりゃあ自然とムスコも完全復活しちゃいますよ。
私めの脚の間に入り込み、ねっとりとしたおフ○ラを受けながらスルスルとSを装着。
「また……お腹が空いちゃったから食べたくなっちゃった。あはは(笑)」
ニコニコ顔のはづきちゃんが私めにまたがり、ムスコを自身のアソコにあてがい……
「は……ああ……ああああ……」
ズブズブズブ……すべて飲み込まれたところで一旦停止。やはりアソコのNはぐねぐね動いております。まさに“食べられて”おりまする……
「はあはあ……おっきいから食べごたえがあるよ(笑)」
またまたそんな!いやでもお世辞でも嬉しいですありがとうございます。最初は結○したまま冗談を言い合うカップルのような雰囲気でしたが、
「ん……!」
彼女が腰を動かし始めると、表情から笑みが消え……
「あ……やっぱりこれ……気持ち……い……あっ……」
徐々に……徐々に腰の動きが……ヌチュ…………ヌチュ……ヌチュヌチュヌチュ……
「あ……ああ……っ……あ゙あ゙あ゙……」
アエギ声に濁点が混じるようになりました。そうです、彼女が本気を出して来ているのです。
「あ゙っ!……あ゙っ!……あ゙っ!ん゙あ゙あ゙あああああ!」
ヌチュ!パン!パン!ヌチュパンパンパンパンパンパンパン!!!! ああああ彼女の本気の腰使いやべええええええええ!!!! ちょ!これ!
ムスコがもげる!それぐらいの締めつけ!!!
「ん゙あ゙あ゙あああああ!だめえ!これえ!っく……あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙!」
0626名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/17(金) 18:48:31.29ID:f1BPI6WK0
>>619
退職してからの仕事探しはやめた方がいいよ。
地域によって違うと思うけど、土曜日やっているハローワークがあるよ。
検索して調べてね。

>>622
何が無理だったの?
0627名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/17(金) 19:03:52.59ID:r9vwscjM0
>>626
やっぱ会社をやめて探すのは踏みとどまった方がいいか。

ハロワだと結局平日でなければ会社と連絡とれなかったりするけど、土曜もやっているところがあるのならちょっと調べてみるわ。ありがと
0628名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/17(金) 19:07:20.24ID:v9BOhYmg0
ようやく就職できたけど、親会社が日系から外資系に変わるってところだったわ
今は試用期間中だけど、仕事を覚えるのと並行して転職活動も続けておいたほうが良さげ・・・

過去に外資系で働いたとき、あっさり切られたという経験もあるので楽観できんわ
そんときは上司がクソで他にも多数切ってたから状況は違うけどね
0629名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/17(金) 19:21:54.08ID:f1BPI6WK0
>>623
仕事についていけないか、それはきついね。
私も仕事を覚えていく自信がないな。
発達障害は診断されたの?

>>627
平日に19時までやっているハローワークもある。
残業が多ければ行けないだろうけどね。
0630486
垢版 |
2018/08/17(金) 19:28:51.74ID:hwhUVC/g0
分かってはいるけど就業中の仕事探しは精神的にも体力的にもキツイな
0634名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/17(金) 19:56:42.40ID:2N2M6aDZ0
>>631
おいおい、思春期の子供ばかりじゃないか。
子供にボロクソうざがられてるんちゃうか。
0636486
垢版 |
2018/08/17(金) 20:42:34.00ID:hwhUVC/g0
お盆休みも終わったし、そろそろお盆前に応募した求人の返信が来るでしょうね
0637名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/17(金) 20:51:26.13ID:OjAK555J0
>>631
あせって入った会社がブラックで過労で倒れて入院した人がいるから焦らないほうがいい
せっかく稼ぎはじめても病院の費用で消えたという
その次の就職先でも過労で倒れたと聞いて気の毒になった
0638名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/17(金) 21:01:54.44ID:f1BPI6WK0
>>636
それが怖い。
来週にはお盆前に面接を受けた会社の合否、
書類選考中の会社からの連絡があると思う。
今日ハローワークに行ったけど、応募したい求人がなかったな。
0640名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/17(金) 22:01:43.20ID:Hs0z9Aox0
明日別れた嫁と子供と会う。盆休みだからって事だから会わせてくれるらしいけど俺は会わない方がいいと思ってるんだけど。原因は俺にある俺自身はこの土地からも子供の前からも消え去ろうと思ってるんだけどそれが正しいと思ってるんだけど
0642名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/17(金) 22:13:13.29ID:GV8Ln0PG0
金なくなったわ
何も考えんと生活してると
ホント何も無くなってしまうな
そして何も無くなってからでは
何もかも遅いということが分かった
0644名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/17(金) 22:29:52.39ID:2N2M6aDZ0
>>635
40後半になると派遣エンジニアはかなり厳しいだろ。
0645名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/17(金) 22:32:15.70ID:2N2M6aDZ0
俺は高校生の姪っ子に、うざい扱いされてるわ。
まあ派遣で、将来性もなく、独身なんだからしょうがないんだけどな。
0648名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/17(金) 23:12:20.04ID:IvT3QD010
小さな会社に入ったから1ヶ月半で面接官させられてる
30後半から40前半の求職者結構いるのな
0649名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/17(金) 23:12:39.55ID:2N2M6aDZ0
やっぱり45歳になるまでに定年まで勤め上げる会社に転職した方が安全なんだろうなあ。
0652名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/17(金) 23:19:49.43ID:2N2M6aDZ0
というか大体の会社が40才未満だよな。
もう正社員では手遅れなんだという現実を直視せないかん。
0653名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/17(金) 23:19:49.15ID:Lx5kzWJh0
>>622
先月の俺を見てるようだ、悩み悩みぬいてやめた。
やってもやってもミス。指摘されてもミス。
わかってるけど、自分で出来ない事が歯がゆい
自分の思い通り出来るなら、余裕で出来るけど、
会社のやり方だと途端に上手に出来なくなって混乱してしまう
この仕事自分にはできない。上達もしない。と自覚したら
即やめて向いてる仕事に移ったほうが良いよ
発達ならば特に、向き・不向きが極端なので、

経歴はあるのかな?
この仕事だったら他の奴に負けない!
やり方を教わらずして、すんなり飛び込める、と自覚してる職ある?
発達なら、いってる意味がわかるでしょ?
俺もアスペルガーだけど、自分がアスペという事も、俺に向いてる仕事も自覚してるよ
今の仕事も初日からすべて把握。誰からも何も教えてもらわずとも
余裕で初日から動けて成果出せた。
今では、1ヶ月足らずで俺は主任抜擢、今は人に物を教える立場
発達の特性生かす方向で仕事選定しなよ
そのくらい自身のある職で攻めるといいよ
0657名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/17(金) 23:46:29.13ID:1tx0LhU70
今は派遣だって給料けっこういいだろ
収入あるなら地道に正社員探せばいいんだからそう悲観しなくてもいいんじゃね
0659名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/18(土) 00:38:50.78ID:2W43FhUf0
四十過ぎてまともな職歴無い人ってたいていおかしい
正社員でも気狂いは気狂いだけど
0661名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/18(土) 00:44:51.75ID:z1BwYTPA0
コールセンターって歳いった人でもやってるようにみえるけど
0664名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/18(土) 01:15:10.85ID:2W43FhUf0
四十からでもまともな職にありつけることはあるから
コールセンターなんて選ばなくてもいいだろ
あんなの時間を金に替えるだけのバイトと変わらんぞ
四十にもなってあんなの選んだ時点で残りの人生捨てたようなもんだ
0666名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/18(土) 01:28:34.42ID:2N4cOJln0
あと技術者派遣。あれも意味がない。
エージェントで勧められても時間の無駄。エージェントで技術者派遣なんか行く意味が皆無。どこに行くにしても、まだ自分で探して応募した方がいい。まあアデコのエージェントの話なんですけどね。あんなゴミエージェントに時間割くんじゃなかった。
0667名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/18(土) 01:29:08.99ID:2W43FhUf0
俺がコールセンターで一緒に働いてたのは中卒女、高学歴ニート、離婚BBA、シンママ、就職浪人、資格浪人でホント社会のド底辺の縮図だった
0668名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/18(土) 03:18:02.28ID:z1BwYTPA0
>>667
他人の経歴なんて聞くんですか
0670名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/18(土) 04:30:08.43ID:LwVpVtIb0
45社ほど応募して3社書類通過したけど
A社(ハロワ)ーーーネットで調べたらブラック度高し 面接は断るか
B社(転職サ)ーーーブラックっぽいが高い給料の可能性ある ふっかけるか
C社(ハロワ)ーーーホワイトっぽいが給料安そう 面接済
これさ仮にA社だけだったら入社してまた退社だろうなw
0671名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/18(土) 06:18:24.31ID:pQPGMDrv0
苦しいこともあるだろう
云い度いこともあるだろう
不満なこともあるだろう

腹の立つこともあるだろう
泣き度いこともあるだろう
これらをじっとこらえてゆくのが
男の修行である
0672名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/18(土) 06:36:17.75ID:FwmZYDNq0
ここで話しにあった電気工事士2種、俺もって思ったがもう締め切ってたんだね
こういった資格でまだ願書間に合いそうなの何かあるかな?
あと、この資格は難しいのかな?ググッタら公式もろくに知らずとも2週間で受かったとかHPにあったんで
0673名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/18(土) 06:48:28.34ID:Zw17rbNv0
>>672
ビルメンですけど、電工の試験は実技の方が厄介って人結構いますね
ケーブルの皮むき→輪っか作りか苦手だと練習重ねるしかないですから
あと、試験に使う工具代が高いです
電工試験が終わったら、受験生が用済みの工具をヤフオクで出品すると思うので安く入手してください
0674名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/18(土) 06:53:04.20ID:7wj4qcpF0
はっきり言うけど今更おそいよ。
どんな仕事につくつもりかは知らないけど、資格が仕事をしてくれるわけじゃないし、電工レベルの試験に受かったぐらいじゃ何もできないよ。
あと、似たような資格は電工ありきでないとなんの意味もなさないと思うよ。
電工はもってて当たり前の資格だから。
0675名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/18(土) 07:04:30.32ID:5VUxMxXR0
674さんの言うとおりと思う。
2種電気工事士は工業科の高校生が取得してその後就職して
1種電気工事士取って電気工事施工管理技士とか取っていく。

40代で取るには遅すぎると思う。
0676名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/18(土) 07:14:33.83ID:F0kQpbHU0
食品配送の大手運送会社辞めて歩合制のバス会社に就職したが最低でも総額30稼げるので有り難い
今は路線だけだがマイクロ送迎やタクシー、大型貸切を複合的にやれば総額40以上になると言われているのでチャレンジしたい
休みも大手私鉄バスより取りやすい
0677名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/18(土) 07:22:54.35ID:rWtYXduX0
オレ、47で未経験で二種電工取ったよ
建物管理の仕事に就けた
他に宅建も持ってたからかもしれんけど
0678名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/18(土) 07:22:57.20ID:Zw17rbNv0
>>672さんがビルメンを目指すなら40代でも余裕なので取った方がいいです
自分は訓練校の電気設備科出身ですけど、40代の受講生多かったですよ

電工2が無くても採用してくれるビルメン会社はありますが、
電工2を持っていれば資格手当として毎月1500〜2000円ぐらいは貰えます(金額は会社によって違います)
乙4だと1000〜1500円ぐらいが相場だと思います
電工2と乙4があれば学歴・職歴不問で首都圏の独立系ビルメン会社に年収300万円ぐらいで入社出来ます
0679名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/18(土) 07:28:21.28ID:uRUe/X5f0
>>616
いるよー
都内で激務SEやってたけど
子供産まれてからも子育てや家事が全くできず
つまらん人生だなとモヤモヤしてるうちに体壊して
全く縁のない田舎県で未経験だった営業やってる
年収は半分以下になって貯金もできないけど
子供が小さいうちはこっちだなー
東京戻るならリミット近いねー
0681679
垢版 |
2018/08/18(土) 07:32:05.59ID:uRUe/X5f0
>>616
年収300(ナスなし、残業代なしw)
共働きしてプラス120くらい
0683名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/18(土) 07:49:04.55ID:qxdv+Bxb0
おまいらな、何の仕事でもいいがせめて年齢×10万の年収を得られる仕事に就いてくれよ頼むから。最低限のレベルだそ
まあ賞与が最初の1年はまともに出ないだろうから、1年後からの想定年収でいい
これまで生きてきた時間なにしてたんだと思われないように。20代30代と同じことやる同じことしか出来ない、ってわけじゃないだろう。情強5ちゃんねらなら
安売りされると周りも迷惑だ。年齢相応適切な職に就いてくれ
0684名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/18(土) 07:50:53.98ID:ptBGYbL60
管理業務主任者とかおすすめだけど
仕事したいだけなら
自分もマンション管理士と宅建とこれ持ってるけど
分譲マンション管理会社で組合と委託契約更新する際の重説とか
もってないとできないから
私はもうやりたくないけど
0687名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/18(土) 08:02:33.46ID:uRUe/X5f0
>>680
保育園が空いてないことと公園が少ないことが発端
いろいろ条件つけて県を絞ってから、それぞれの県が東京でやってるIターン相談所に行った
嫁が都会っこだから息抜きで買い物行けるように政令都市が近い
何かあったら駆けつけられるように空港と新幹線が近い
県内に工業地帯があって二次産業が回ってる
図書館とかの公共施設が古すぎないとかまあいろいろ
田舎県の中核市だね

会社の面接行くまで行ったことなかった県だけど住みやすくてなじんでる
0688名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/18(土) 08:18:19.58ID:nreOTCJv0
>>687
そんなに揃っているのは本当に田舎だろうか? というのは野暮か

まぁ、ともあれうまくやっているのならそれでいいか。一番重要なのはそこだし
0690名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/18(土) 08:46:21.60ID:hz/ZtSxO0
>>688
人口数千人のド田舎出身の自分としては
田舎というより住みやすい中核市なんだよね
都会か田舎かと言われたら田舎なんだがw

こっちの住人は口を揃えるように「何もない田舎」と言うね
買い物の選択肢や映画・音楽の選択肢が極端に少ないことがそう思わせてる気がするわ
そのせいか町内会の小さいおまつりに来る、ものまね芸人がやたら盛り上がるw
0691名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/18(土) 09:00:47.53ID:hz/ZtSxO0
田舎への転職話に戻すけど
人脈がなにもない土地でやっていくには
地域のお祭りの手伝いとか、地域活性化活動のボランティアとか
商工会の集いとか、借家の地主の稲刈りとかに顔出していくのが大切
それが仕事にも繋がるし転職の斡旋にもつながる
経歴が珍しいからか年に1回くらい声がかかる

転職サイトやハロワでの転職活動じゃ気づかなかったけど
Iターン相談所でどの県も言ってたとおりだった
年収以外はうまくやってるw
0692名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/18(土) 09:52:15.16ID:5/xKnkXK0
年とったら丸くなるって言ううじゃん。自分が自分にびっくりしてる。
若い子に舐めた態度とられたりしても我慢できる様になった。
受け流す。
0693名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/18(土) 09:55:54.38ID:vFwc/PsS0
>>677建物管理の仕事って?詳しく聞きたいです。
0694名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/18(土) 10:22:55.73ID:FvXCdLMC0
>>678
ビルメン考えてる。独立で未経験者は酷い現場に配属されるってほんと?
職業訓練通した方がいい?
0697名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/18(土) 10:40:47.31ID:Zw17rbNv0
>>694
訓練校に行ける環境なら行った方がいいと思います
ボイラーも教えてくれるので2級ボイラーの実技講習資格も無料で取れます
電工2の実技に使うVVFケーブルとかも余っていれば貰えるので自主練が出来ます
普通に訓練校のビルメン系コースに通っていれば、電工2・ボイラー2・危険物乙4は90%以上の確率で合格します
これだけで、大抵のビルメン会社なら毎月の資格手当5000円は堅いです
あと、訓練校だけに来るビルメンの求人とかもありました(自動車メーカー系とかありましたよ)

ビルメンは独立系・系列系とありますが、現場はその時の運だと思います
自分は独立系ビルメンで小規模の商業ビル勤務ですがそれほど苦痛じゃないです
よく商業施設はハズレと言われますが、自分の感覚では業態よりも建物の延床面積の方が仕事量に影響すると思います
0698名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/18(土) 10:47:05.92ID:FvXCdLMC0
>>697
もうすぐ解雇されるから自主都合にはならないはず。
ビルメンは通しありとか40後半からだとかなりキツイのでは?
極論50過ぎてもなれる?
0699名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/18(土) 11:14:02.20ID:Zw17rbNv0
>>698
ビルメンは基本的に日勤・当務が中心で当務明けの残業(日勤)もあることはあります
ただ、工業作業員の残業よりは肉体的疲労感は残らないと思うのですが、これは個人差があるので何とも…
上手く睡眠時間をやり繰り出来る(昼・夜休憩に30分ぐらい寝る)ならいけると思います
体力の面では館内巡回で歩くぐらいしか使わないので、入社前に日頃から歩く習慣付けをお勧めします
50代の人もいますから大丈夫ですよ(パートの設備員なら年金世代の人もいます)

どうしても配属先の勤務シフトが体力的に合わなかったら、
人事やエリア担当の社員の人に相談して配置転換希望とか出しても
今のビルメンの環境下ならある程度融通してくれる可能性もあります
人手不足なので直ぐに辞められたら会社も困りますから
0700名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/18(土) 11:40:28.00ID:DdrAInO60
ビルメンというと、穴蔵の様な地下の事務所で、ボイラーや空調機の騒音とネズミ達に囲まれている印象しかない
当時昭和の建物だったから、今は環境改善されたのかな?昔の建物はかなり減った気がするけれど、まだかなり残っているし
0703名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/18(土) 12:04:00.22ID:vm+8dTnf0
>>699
あまり良い噂聞かないとこの正規募集に書類投げたけど、落とされたよ。
非正規採用ならあるってこと?
非正規なら話は変わってくる。
0707名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/18(土) 13:10:18.11ID:aSEuMhn70
>>703
都市部は派遣ならそこそこあるよ。
0711名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/18(土) 13:37:51.83ID:WzSrET+p0
42歳独身で2100万て少ないよな…
転職5回もしたし、1人暮らしだから
倹約しまくってようやく2000万超えた。
0713名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/18(土) 13:40:39.68ID:9Xm2T2+R0
はい次の方
0715名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/18(土) 14:15:02.64ID:7uiBhv5n0
>>706
製造業か。
バカにはされないと思うよ。
製造業は経験が求められるんじゃないかな。
中小企業や零細でも、ハードルは高いように思う。
0716名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/18(土) 14:23:55.71ID:UvNbBUqw0
>>622
俺も最初から条件の良くない会社に入ってしまった
経験職だから即決で採用されたけど
実際、働いてみたら、募集要項以上に酷いと思った
だから、並行して就活してたけど、応募するような求人がない
でも、あと一ヶ月で本採用になってしまうから
その前に次が見つからなくても辞めようか悩んでる
0719名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/18(土) 14:49:10.80ID:7uiBhv5n0
>>716
条件悪い会社は賃金や年間休日などを妥協したのか?
募集要項より酷いとは残業時間や休日出勤?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています