X



究極の仕事 ごみ処理浄水下水処理場28
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/19(日) 13:53:01.32ID:6yLJHiH20?PLT(13000)

全部持ってるだろ浄水は特に、普通はな、下請けの作業員とかはあれだけど
0103名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/19(日) 13:57:04.88ID:6yLJHiH20?PLT(13000)

電3は半分ないくらい。マネはな、メーカーだと設計部署もあるし正直どの
資格あってもどっかで役立つし困らないw
0104名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/19(日) 13:58:52.45ID:6yLJHiH20?PLT(13000)

機械保全技能士とか空調保全技師とか、まぁ色々、メインで最低限必要なのは
>>101で管理職やるなら無きゃ話にならねぇし上から叩かれるけど、それも現場次第
0105名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/19(日) 14:16:36.39ID:mBQ9TdcU0
ビルメンで今より条件いい会社行ったほうがいいと思うよ
なぜ待遇悪い方に行くのか。
0106名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/19(日) 14:22:21.11ID:E4xR7yQQ0
何か勘違いしてるようだが、この仕事に資格なんて要らない
最低限あれば勤まるから
0107名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/19(日) 16:56:26.06ID:SySWX36F0
企業の資格者数なんかは公式に載ってることも多々ある
全体の多かれ少なかれはあるが割合はだいたいそんなもんってなるかな
0108名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/19(日) 19:12:45.84ID:dYPc4BTt0
評判悪いテスコ朝日行かないほうがいいっすか
0109名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/19(日) 19:30:46.18ID:mBQ9TdcU0
気軽に転職って業界じゃないよ、すげー狭い業界だし
評判はどこも変わらん
0111名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/19(日) 19:57:36.51ID:NSdD8lIb0
>>108
9 節
忘れるな
0112名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/19(日) 21:36:03.41ID:+WezMAEc0
贔屓されて役職ついた奴が、疲れたとかやる気無いとかアピールしてウザイ
オマケにお前ら仕事できないとか公言して、働いてる人のモチベーション駄々下がりで
退職者続出
0113名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/19(日) 22:12:13.97ID:Bhp6epnO0
>>110
テスコ流山市の浄水場求人年がら年中募集してるけどスーパーマン待っているか入っては辞め入っては辞めのどちらかだろう 多分後者だろな
0114名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/19(日) 22:43:37.48ID:jNfJsZt30
>>112
そういうアホをどうにかするには役員クラスから意識改善しないとな
管理職研修やメンタルヘルスケアやってる会社がどの程度あるんだか
これからブルーカラーやるのはゆとり世代ばっかなんだから現場崩壊しちまうよ
0115名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/19(日) 22:50:24.39ID:oyc7ecDQ0
うちの知ってる水処理場は離職率超低い。
宿直あるから割かし稼げてるらしいしそれでいて相当楽らしいし、残業ないし
ちょくちょく業者が来るだけだから人付き合いも社内メンバーとくらいしかまともにない。
でも臭いがきついとこはきついね。
それを我慢できるくらいの楽さってことなんでしょうけど。
排水基準に関する水質の分析なんか出来るようになっとけば
どこの処理場でもやってけるだろうね。
0117名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/19(日) 23:50:29.28ID:jNfJsZt30
元々排他的な業界だからな、ビルメンの系列会社行くよりぶっちゃけ採用のハードルは高い
0118名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/20(月) 00:23:12.59ID:O/FNf22S0
テスコ評判悪いけど、求人票の給料は他と大差ないように思う。
というか他が契約社員なのに正社員で募集だったりするから、テスコでいいかとも思うだが。
どの辺が最底辺なの?
0122名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/20(月) 07:41:51.82ID:TlLtpw3Y0
>>112

例の隠ぺい放置会社のことですよね?

よくわかります

社員は実感しています
0123名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/20(月) 14:19:15.99ID:aT53XgnP0
肉体的には楽なんだけどさ、人間最悪、プライベートな時間ない、うんこまみれになるし臭い汚い
もう精神的に限界だわ
前の仕事のほうがキツイ仕事だったはずなのに、今のほうが病みそう
0125名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/20(月) 15:28:19.01ID:aT53XgnP0
>>124
それは勤務場所によるよ
うちは年休88、有休は人手不足でなかなか取れない。365日24時間待機
しかも所長も良く分かってない事多くて全部俺に仕事ぶん投げてくるから、業者に聞くか、ネットで調べたり説明書読んだりしながら仕事してる感じ
昔の浄化センターに戻りたい
0127名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/20(月) 15:34:23.04ID:aT53XgnP0
>>126
所長がいらない仕事作って人にやらせるからなかなか暇がない


前の所は楽だったな
やっぱ所長によるのかなー
所長と俺だけだからな。もっと色んな人と関わる仕事してーわ
0129名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/20(月) 17:48:02.04ID:KZwnLK+w0
大変なとこは求められるレベルも高いし、正直この給料で何聞いてんだこいつ?何期待してるの?
って思うことが多々あるけどね

水質の深い部分とか化学系専攻でもないのに、聞いてくるなよとね
そもそも客先の聞いてくる人が機械専攻とかで全く検討違いのこと言ってたりするからな…
0130名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/20(月) 17:56:00.68ID:RyVyZUcn0
今日も一時間程度しかまともに働いてねえわ、あとまじで座って寝てるだけ

月末はすることなくて大体こんな感じだが、今月は特に年次定期ないから余計に早く暇モード突入
0131名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/20(月) 19:26:43.74ID:44Gv28m50
こんな悪質企業もあるので「退職願の日付を書き換えてくれ」と言われたら要注意!

武蔵野市中町1-12-10-2505 日本テクノ株式会社 http://tekno.co.jp/(新井誠社長)

月末退職を申し出て一旦受理したのに後から「ちょっと手続きの関係で、月末1日前退職ということに書き換えてくれ」
と退職届を書き換えさせ、一ヶ月分の厚生年金(会社負担分)1〜2万を浮かせるケチでセコいブラック企業!
月末日に勤務させないなら「よくある話」かもしれないが月末日までキッチリ働かせる悪質さ(書類と勤務実態が違う)。

後々モメること必至なのに、よくこんなセコい触法行為が出来るもんだと逆の意味で感心するぜ。本当に頭にきている。
退職届を2回書かせてまで社員にケチでセコい因縁をふっかけるブラック企業!

この話は嘘でも誹謗中傷でもなく事実。事実を書くことに何ら問題ありません。
「ネット上に事実を書いてはいけません」という法律も条例も利用規約もありません。
ブラック企業という言葉も法令無視の企業の呼称として広辞苑第7版に収録された言葉。誹謗中傷用語ではありません。

※ 同名企業が全国各地にあり。間違えぬよう。「日本テクノ 武蔵野市」で検索!
※ 法人代表者名は通常、公式サイト等で公表されるもの。個人情報ではありません。
  同社公式サイト「会社概要」頁でも昨年末まで社長名掲載あり。
  今は社長名が消えています。社長名を公表できない企業だということ。(社長名記載がある状態もない状態も保存済)
※ 月末退職も一日前退職も会社側の手続きは同じ。つまり明らかな嘘っぱち
※ 「派遣なら手取りを増やすために自らそう希望する奴もいる」という人もいるでしょうがこの話は派遣ではなく正社員の話
※ 当該月は賞与月ではありません。賞与うんぬんは無関係
0132名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/20(月) 19:28:59.76ID:44Gv28m50
わが国の社会保障制度を根底から愚弄する悪質行為を平然とやってのけるブラック企業 http://tekno.co.jp/
こういう企業がある事実(嘘でも誹謗中傷でもない)を皆さんに広く知ってもらいたい。上記URLか「日本テクノ 武蔵野市」で検索!
0133名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/20(月) 19:42:11.16ID:1J8PBAdo0
下請けはしょうがないね、チープ(職業訓練校出の可哀相な子たち)使ってナンボやし
0134名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/20(月) 20:53:44.11ID:OMTsoa1r0
なんか上位資格書く人いるけど、最もいるのはゲサンだけだよ。ビルメン四点セットはあればいいかなくらいだし。
デンケン持ってんならそもそもこの業界こないほうがいい
0135名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/20(月) 21:03:20.65ID:1J8PBAdo0
基本だな、普通入社前に取るやついないけどな
だから下三ない→採用見送りが大量発生
0136名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/20(月) 21:05:14.75ID:1J8PBAdo0
あと水処理は広義で建設業だというのを理解してない
人多いな、3Kが基本、特に上の会社行くほど、簡単な管理なんか丸投げしてる
所もあるしなー
0138名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/21(火) 00:39:38.70ID:WTy1+nhr0
上位資格でもねーだろ…
メーカー系から来てたりしたら
電験持ちもそれなりにいるし
0139名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/21(火) 05:47:37.23ID:E6XtLpn/0
電験いらねーけどな
0140名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/21(火) 06:24:10.97ID:TQ373TWE0
手当つくが余計な仕事やらされるし責任もついてまわる

就業時間の半分以上遊んでるだけで金が貰えるってのがこの仕事のいいとこなのに
0141名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/21(火) 07:29:09.78ID:SMj6sGDw0
でも、電3等とかを取得してないと評価が良くならなくて給料が上がらなくない?
ずっと300万代で良いなら必要ないけど、なら給料が安いと不満を持つことがおかしいし
0142名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/21(火) 08:53:06.13ID:JXjcqG3O0
ゴミ焼却場は転勤が多いと聞いたのですが
それは、入札に負けて現場を失う場合ですか、それとも定期的に移動するものですか?
安月給で、頻繁に引っ越しまであると、きついな。
0143名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/21(火) 09:37:55.26ID:BPAHr1/V0
よくあるのは嫌がらせ転勤
所長が気に入らないから転勤→退職

気に入らない理由は多々
顔が気に入らない
俺に反抗的
俺よりいい資格とりやがった
俺より客に気に入られてる
俺の飲み会を断りやがった
0144名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/21(火) 09:55:34.71ID:3+/0jRDT0
この業界の心得

出来ても出来ないふりをする
適当に仕事をする頑張らない!
出しゃばらない
目立たない様にするのが良い
資格は最低限のものでよし

薄給だが仕事は気楽ですよ
考え方しだいでは穴場かも。
ご安全に!
0145名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/21(火) 10:03:26.46ID:gFNyVH8K0
ただでさえ人が足りないのに、不必要な転勤はさせないよ
辞められたら困るからね
転勤させるのは、辞めて欲しい人とどうしても立ち上げなどに必要な出来る人
0146名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/21(火) 11:12:11.71ID:E6XtLpn/0
ゴミプラントは定期的に移動あり。水と違って完全肉体労働だよ
道にズラーっとトラック野郎止まってるイメージなんだけど、
わかる?モロゼネコン、土建屋
0147名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/21(火) 12:35:03.09ID:gFNyVH8K0
ゴミにもいたことあるけど、異動なんてほとんどなかったよ
出来る人は出世して異動してたみたいだな
肉体労働は下水や浄水より多いけど、大したことない
0149名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/21(火) 12:40:21.11ID:YlWBlvI50
>>143

あっそれ キュ◯説そのもの

本当ヒドイ会社ですよ
0150名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/21(火) 15:11:54.84ID:DzlclCNb0
ゴミっても粗大もあるしな
粗大はいいぞ〜宝の山
0151名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/21(火) 18:35:58.83ID:hfc7lKIa0
粗大にいたとき外国の小銭や古銭(寛永通宝とか)やら小さいけど価値があるものが見つかって、バレなければ貰ってた。
もちろん、会社上層部にバレたら責任とって転勤処分か、クビだけど。
0152名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/21(火) 18:38:56.36ID:cDCTCuJY0
ベアリングとかメカニカルシール交換ってお前ら出来るの?
0154名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/21(火) 21:58:27.63ID:Jdb3t5ie0?PLT(13000)

今日ピザ頼もうとしたらさすがに言われたわ、家財持ち込んでるおめーに言われたくねーよ
0155名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/21(火) 22:10:58.00ID:QotnZXZI0
>>152
ポンプのシールはグランドパッキンばかりなんでメカニカルシールの交換はしたことないけど、ベアリングならあるなぁ
スクリューコンベヤのだけど
0156名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/21(火) 22:20:12.04ID:Jdb3t5ie0?PLT(13000)

水ではあんま聞かないな、焼却ではバラしてやるけど
最近ではそういうのですら外注になりつつあるなぁ
関東施工の基本料金相場1人工21000、試運転10000〜って考えるととても外に任せようとは思わんが
監視費、消耗品雑材費用、運搬費、休日×1.5倍とか載せまくると業者見積10万〜15万超えるしなー
0157名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/21(火) 22:28:43.74ID:u3OiUZad0
勤続20年ぐらいの自称整備担当のおっさんが
ポンプのベアリングぐらいうちで換えれますよって役所に啖呵切って交換したけど
半日持たずに漏れまくって業者呼んでたわw
0158名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/21(火) 22:35:01.18ID:Jdb3t5ie0?PLT(13000)

素人にやらせちゃ駄目だよ、本来は、芯出しとかもそうだけど
保全技能士とか整備士持って専門教育受けた奴にやらせんとな、
小型フランジ交換くらいなら別にいいと思うけど、振動モロ影響する所はな
0159名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/21(火) 23:00:23.61ID:UM+jXXCx0
>>149
ここか?
https://www.kyusetsuaqua.co.jp/
そんなにパワハラがひどいのか?
朝日テスコとどっちがいいか?
0161名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/22(水) 18:23:11.37ID:ZRHjrTyQ0
>>159
今日の日勤疲れた

>>112
>>122
>>143

参考になると思いますよ
0163名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/22(水) 20:46:50.87ID:t8M6zsNF0
この人が無能すぎるだけでは、工事監理も見積もり作成も施工も行政対応もやってないし
清掃と点検だけだろ、きつい訳ない。書類管理なんかやらせたら速攻辞めるなこいつ
0165名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/22(水) 21:05:42.72ID:TElvHfIf0
水処理で汚泥の沈降性をみるためのSVを測る時、1リットルのメスシリンダーを使いますが
直径に指定はあるのでしょうか?
0166名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/22(水) 22:52:42.42ID:1jvZTfZ60
【2018年最新版】年収予想
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
2018年度最新版の年収予想が無料できるサイト
アナタの本当の年収が分かるので、搾取されているのが分かりますよ!
http://9ch.net/1f

ブラック企業判別(2018年最新版)
最近は優良企業の求人内容をパクるブラック企業が多くなった。
求人内容ではブラック企業判断は困難か?
ブラック企業判別の最新版
http://9ch.net/Yb
0167名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/22(水) 23:23:39.15ID:pWAbag4E0
162のブログ読んだが
人員が3人しかいないってのは、そんな小規模なとこあるの?
配管高圧洗浄すると、うんこが顔に飛んでくるの?
0168名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/22(水) 23:44:35.82ID:t8M6zsNF0?PLT(13000)

JISで決まってるのは予備容量1000mlに関しては

H(mm)、470以下
目量、10m
体積の許容誤差 (ml)クラス A±5.0でBだと±10.0
色も指定がある。

直径の指定はあまり考慮する意味がない。
シリンダーはそれだけ。

体積算出式
https://dotup.org/uploda/dotup.org1619455.jpg
0169名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/22(水) 23:46:30.23ID:t8M6zsNF0?PLT(13000)

人員3人って2次受けとかじゃねーの、うちの会社の下請けの下請けの下請けはそのくらいの規模だったりするかも
0171名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/23(木) 07:44:34.62ID:P7jPuQjl0?PLT(12522)

抵抗計測すんのにメガリングするの?
0172名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/23(木) 07:57:10.31ID:P7jPuQjl0?PLT(12522)

100MΩってわかってるなら計らなくていいよ
0173名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/23(木) 07:57:11.56ID:P7jPuQjl0?PLT(12522)

100MΩってわかってるなら計らなくていいよ
0174名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/23(木) 11:41:54.30ID:cistuUM10
今日は午前中諸機械の試運転と補機切替したら汗かいたので風呂入ってくつろいでるわ。
午後はスマホいじるか座りながら寝る。
0175名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/23(木) 12:41:34.43ID:P7jPuQjl0?PLT(12522)

今日2chしかやってねぇな…
0178名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/23(木) 20:21:34.83ID:rVNAK3aW0?PLT(12522)

おめーは電気触んな
0179名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/23(木) 20:30:02.92ID:jLHfGeEP0
下請けって時点で田舎のやつなんだな
都内もしくは近隣はもう派遣法のせいか
下請けは一切雇えない
0181名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/24(金) 00:36:36.69ID:z8cPesnE0
絶縁できてるなら測るこたないけど、点検するのに測る作業があるからってことなんじゃないんかねぇ
>>180
ダウンロード失敗で見れない
0182名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/24(金) 21:29:30.34ID:zd+iHciv0
>>181
そういうこと

ポンプとか曝気装置とかメガ測って大抵は>100MΩあるかどうかを見るからね
お客さんによって違うけど10MΩ切ってきたらOHすることが多いな
0183名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/24(金) 21:52:39.83ID:WygEdY3y0?PLT(13000)

内線規定では、0.1MΩ以上対地電圧が100Vの場合というのが判定基準。
100MΩ以上というのは、500Vメガーで絶縁抵抗測定を行った場合、メーターが∞
を指す時に使用する呼称。
かける電圧は回路次第、いいか悪いかの判断は竣工からどのくらい立ってるかとか会社内の規定も有る。
って言えば良かったな。
でもその質問レベルならそもそも電気触んなって話だけど、事故起こしそう
0184名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/25(土) 00:21:26.49ID:0ZY5/x3K0
〉〉174だけど
メガ測定なんざ地絡してなきゃいいやくらいの点検。
接地抵抗測定も地盤沈下でケーブル切断しているのを細いワニ口クリップケーブルで繋いで終わり。
うちの職場恐ろしいわ・・・
0185名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/25(土) 00:22:58.33ID:Kc682uFU0
明後日の方向のレスしてたくせに今さら↑こいつ何言ってんだ?w
0186名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/25(土) 00:24:27.18ID:Kc682uFU0
>>185
>>183
0187名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/25(土) 00:29:04.12ID:mBkjwBtw0?PLT(13000)

>>186
>絶縁測定で100MΩ測るなら250Vじゃなくて500Vだよな?

絶縁測定で抵抗値が100MΩ以上あるかを測るなら回路にかける電圧は250Vじゃなくて500Vだよな?
って質問が正しい。

これだと意味不明だし、そんなことすら分からないやつは電気に触んなくていいから
0188名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/25(土) 02:13:24.57ID:P1dnczWY0
まあよく分かってない奴はMΩとかの単位だけで話すよなw
スマホのデータ通信量の事をギガっていってるジジババと同じw
0189名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/25(土) 07:51:50.66ID:Y/ziATNM0
横やりだが絶縁測定で100MΩって時点で抵抗値だし
250Vや500Vなんてメガでかける電圧と分かりそうなもんだが

俺はすぐ判ったが保守点検やったことないなら分からないか?
0191名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/25(土) 08:22:15.75ID:flIzUWoU0
>>187
>そんなことすら分からないやつは電気に触んなくていいから

こんなこと言われたら嬉しくてスマホいじっちゃうw
0193名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/25(土) 09:57:05.31ID:Qg9uveqi0?PLT(12522)

>>189
ごめん、わかってて聞いたんだわ、性格悪いなぁ、直さなきゃ…
0194名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/25(土) 10:40:41.69ID:WM8G4wBa0
東大卒のおっさんが入ってきたんだがw
どんな人生歩んできたんだか。。。
0195名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/25(土) 10:49:34.34ID:Qg9uveqi0?PLT(12522)

tgsなら普通に東大卒いるが、うちにもいる。
0196名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/25(土) 11:13:54.99ID:Qg9uveqi0?PLT(12522)

え?民派、都派遣、天下りじゃない東大卒?

うーん、たぶんガイジ
0198名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/25(土) 13:24:14.58ID:brhk+aMH0
>>193
絶対嘘だろ
電気分からないから検索して調べたんだろ?

知恵袋のベストアンサーに君のレスと全く同じ文章があったんだけど??
句読点の位置まで一緒だし、知恵袋コピペするとかお前事故起こしそうw

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1213649197?__ysp=MTAwbc%2BJ5Lul5LiK


↓連投マンのコピペレス
183名無しさん@引く手あまた2018/08/24(金) 21:52:39.83ID:WygEdY3y0?PLT(13000)

内線規定では、0.1MΩ以上対地電圧が100Vの場合というのが判定基準。
100MΩ以上というのは、500Vメガーで絶縁抵抗測定を行った場合、メーターが∞
を指す時に使用する呼称。
かける電圧は回路次第、いいか悪いかの判断は竣工からどのくらい立ってるかとか会社内の規定も有る。
って言えば良かったな。
でもその質問レベルならそもそも電気触んなって話だけど、事故起こしそう
0200名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/25(土) 16:06:56.41ID:Qg9uveqi0?PLT(12522)

>>198
それ以前にそもそもメガーの左端のメモリに書いてるけどな
メモリ読めないとかやべぇだろ。テスター使えないのと同レベル
0201名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/25(土) 16:20:52.99ID:Qg9uveqi0?PLT(12522)

>>198

あと>>170の質問からなんの目的で、どういう原理で絶縁計ってるのかすらわからん
レベルだから電気触んなつったんだけど、原理説明したのが
適当に書いた>>180の画像
http://jump.5ch.net/?https://dotup.org/uploda/dotup.org1619925.jpg

文章丸コピペは説明しやすい文章が思いつかなかったから。
煽りたいだけなら他行け底辺作業員のバカ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況