X



セントラル警備保障(CSP)ってどうよ? その8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/06(金) 10:30:19.49ID:Yo6OG6Iv0
セントラル警備保障はセコム、ALSOKに次ぐセキュリティー企業で
業界第3位の警備会社です。(単体での業界3位はセコム連結子会社のアサヒセキュリティー)
転職希望者は先ずはテンプレを必ず読んで下さい!!
最近は過去にも増して年々離職率がUPし激高になっております。


前書き(必ず読む事!!):>>2
転職板CSP過去スレ:>>3-4
会社基本情報:>>5
会社事業内容:>>6
会社募集要項:>>7
CSP及び大手各社の階級:>>8-15

セントラル警備保障株式会社HP: http://www.we-are-csp.co.jp/
CSPセントラル警備保障労働組合:http://csp-uni.com/

※前スレ↓
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1515353464/l50
0227
垢版 |
2018/08/13(月) 11:38:10.76ID:P7U7XaPt0
>>225

>>191にある通り、会社は全労連と全国一般労働組合を上位とした、会社にとって都合がいい組合を結成した模様。

CSPセントラル警備保障労働組合?情報労連?会社にとって知らんがな。会社にとって都合が悪い存在はスルー
0228
垢版 |
2018/08/13(月) 11:38:53.05ID:bo6E2hwV0
>>226

それでも一方的に話し合いを拒否するよりはマシ。
0229名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/13(月) 11:57:53.20ID:qLxXYGF+0
>>227

>当社におきましては、情報産業労働組合連合会を上部団体としたCSPセントラル警備保障労働組合(平成24年
3月21日結成)が結成されております。

これは本体について
本体の労組は情報労連(NTTやKDDIなどの労組の連合会)


>また、連結子会社の株式会社特別警備保障において、全労連・全国一般労
働組合を上部団体とした特別警備保障分会(平成18年4月14日結成)が結成されております。

こっちは子会社のこと
全労連系列の労組の連合会

情報労連は民主党系、立憲民主党や民進党支持
全労連系はバリバリの共産党系支持

どう読み取って全労連を会社にとって都合の良い労組連合会だとなった?
0230名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/13(月) 12:01:21.69ID:qLxXYGF+0
>>227
へえ、共産党系列の支持団体に入るほうが会社にとって都合が良いんですね。
それは組合員の俺でも知らなかったよ。
0232
垢版 |
2018/08/13(月) 12:56:59.76ID:/bMlSzJu0
>>230
左巻きの労働組合だと、労働者がサービス残業などの不利益を被って労働組合に行っても会社には言わない。利権か何かあるのか?もう会社の犬じゃないか?代表的な例がJR労働組合。労働者のための組合のはずなのに一応何かやってるだろうけど、左翼デモに加担する始末。

なぜ共産支持する労働組合の方が会社にとって都合がいいか?労働者から相談されても会社に何も言わないからだよ。会社としては何も言われないから都合がいい。

政治介入しない、会社に対し毅然とした態度をとる労働組合は信頼できると思うが。これだと会社にとって都合が悪くなるがな。労働基準法や労働安全衛生法で突っ込まれるから。
0233
垢版 |
2018/08/13(月) 13:01:47.99ID:ECqjgkV70
>>229

ごめん、よく見たら
[CSPセントラル警備保障労働組合]って書いてあったわ。勘違いした。

なんか書き方が引っかかるっぽいな。
この書き方だと[CSPセントラル警備保障労働組合]は会社が作った見たいな書き方をしてるが、実際は会社ではなく実行委員長が結成したんだよね。会社からはなんも関与してないんだよね。
0234
垢版 |
2018/08/13(月) 13:02:24.61ID:ECqjgkV70
>>233

実行委員長じゃなくて執行委員長だった。誤字すまそ
0237
垢版 |
2018/08/13(月) 16:47:10.71ID:Ftj+1bDi0
>>236

パワハラの野放しも労働基準法か労働安全衛生法に違反してるの?
あと過労死を発生させた事自体も。
0240
垢版 |
2018/08/13(月) 17:27:45.28ID:fxt9TeK50
労働基準法などの労働者を守る法律を遵守すれば日本にとっては確かにいい会社ではあるんだろうけどさ。

でも俺的には守るべきものを守ってるだけのごく普通の会社だな。
だって昇給昇進、評価異動などには不利益変更を除いて法律で定められてないからね。法を守りつつギリギリの所で蔑ろにできるから。

例えば生活残業という言葉があるが、最低賃金ギリギリの基本給+ナントカ手当だけでは生活できず、残業する事でようやく生活ができる。正社員関係なくこれでも合法だしな。

生活残業しないと生きていけない給料しか出さない会社はいい会社とは俺は言えないな。
0241名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/13(月) 17:30:48.57ID:I1VMj0+V0
>>237
過労死の認定は労災の範疇となるため労基署へ遺族が労災申請を手続きする(過労死に限らず労災事故については労基署へ行って会社が労災の申請を書いてくれないと説明し、被害社員が自身で申請することもできる)事で泣き寝入りにはならない為、やってみる必要はある。
0242名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/13(月) 17:33:59.66ID:I1VMj0+V0
>>240
労基法は最低基準。
労働法とは(労基法、労働関係調整法、労働組合法、労働契約法、労働安全衛生法など)を含んだ総合名称
これを総合的には守れていない現状があるよ。
0244
垢版 |
2018/08/13(月) 17:41:59.91ID:Xvuwp5Fg0
>>242

まあ守らない企業が多いもんな。
守らない奴が多すぎて野放しにせざるを得なくなる現状もあるし、罰則はあるがなかなか罰せられない現状もあるからね。
0245名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/14(火) 06:02:49.82ID:aFgn67AV0
>>229
もう情報労連からは脱退したよ
0248
垢版 |
2018/08/14(火) 09:30:01.03ID:qz3r0Uck0
>>245

そうなんだ。情報労連も共産党支持なのか?

確かに労働者の為に動いてないと思うが
0251
垢版 |
2018/08/14(火) 10:54:10.84ID:JdLh911e0
>>249

そうなんだ。どっちにしろ糞なんだよな。
0253名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/14(火) 11:51:21.72ID:7y1Na/vU0
労働者側は労働者を考えて行動する政党が良いのよ。

自民党が良いなら経団連寄りの経営者か管理職になり、労働者を脱すれば良いだけ。
0254名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/14(火) 11:53:13.93ID:7y1Na/vU0
>>248
共産党系列の労組はかなりうるさい筈だが。
どこかの企業の前でもデモ対応してるだろ?お手伝いしたことないか?
0257
垢版 |
2018/08/14(火) 13:24:13.12ID:zlE5MD1P0
>>252

経団連のことか。安倍総理大臣、または自民党の犬
0259名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/14(火) 13:58:41.61ID:7y1Na/vU0
事業所半数近く 違法長時間労働 2018年8月13日

厚生労働省が昨年度、立ち入り調査を行った全国の事業所のうち、
違法な長時間労働が行われていたのは、1万1592か所と半数近くに上ったことが分かりました。

また、このうちの74%にあたる8592か所で1か月当たりの残業時間が過労死ラインとされる
80時間を超えている人がいました。
中には、1か月で310時間の残業を行わせていたところもあったということです。

(310時間の残業は月25日出勤だとしたら1日12時間半くらいの残業
8時から仕事で定時が17時なら、次の日の朝5時半まで仕事)
0260
垢版 |
2018/08/14(火) 15:25:26.37ID:F6WRY9L70
>>259

長時間労働対策?残業代のパーセンテージを上げればいい。
残業代のパーセンテージが安いから使用者は簡単に長時間残業させられる。つまり長時間労働に繋がる
残業代のパーセンテージが上がると簡単に残業させられないから長時間労働にはなりにくい。
0261
垢版 |
2018/08/14(火) 15:27:09.98ID:VKeX23l20
残業代のパーセンテージを上げないのは経団連が反対してるからなんだろうな。自民党や安倍総理大臣、麻生副総理大臣も経団連が反対してるから上げることはできないんだろうね。
0262
垢版 |
2018/08/14(火) 15:29:30.87ID:8i2RWvoC0
>>255

上層部がみんなニダチョン。
ヒラもニダチョンの比率が上がってきてる。まともな日本人が退職していくせいで。

でもよく客先に向けて火病しないよな。同僚に火病することはあっても。
0265
垢版 |
2018/08/15(水) 12:57:25.20ID:JNndlDDv0
>>264

黙れよ朝鮮人。ここは朝鮮人の為のスレじゃないから。

マジレスすると事故をしたからっていって賠償する責任は無いし、懲戒免職に出来ないからね。

ここは日本。北朝鮮でも韓国でもないからね。
日本は原則労働者保護主義だから。外国みたいに適当な理由でクビに出来ないからな
0268
垢版 |
2018/08/15(水) 14:47:16.97ID:/FQYDiyQ0
>>267

くたばれチョン!!
おめーはいつから法律より偉くなったんだ?あ?

悠久は労働者から申請されたら基本的にキャンセル出来ないからね。
ただ繁忙期など、正当な理由がある場合に悠久の申請をずらすことができる。それを時季変更権という。時季を変更できるだけで有給自体をキャンセル出来ないからな。
0269
垢版 |
2018/08/15(水) 14:50:48.29ID:LCterCI20
>>266
一応労働組合か労働者を味方してくれる弁護士に相談することで不当解雇自体を撤回できるみたいなんだがな。

まあ不当解雇させるぐらいのブラック企業だから諦めて違う職場を探すのが大半なんだろうけど。
0271
垢版 |
2018/08/15(水) 17:50:02.41ID:QHvHx0x60
>>270
火病するんじゃねーよ。ただウゼェ。

これだからチンピラニダチョン野郎とは関わりたくないんだよな。

ああ、三大キチガイ役職(チンピラ、シャクレ、厨二病)の一つが出て来たのか。
0276
垢版 |
2018/08/15(水) 23:30:15.18ID:qvLlyobW0
>>274

そうなったら労働組合や労働基準監督署に告発する。
0279
垢版 |
2018/08/16(木) 07:03:52.17ID:5DCUNHH70
>>275

やらかしたら朝鮮人による晒し上げや罵倒があり、さらに始末書書かされるからね。
この会社から見切りをつけるのがいいかと。
0281
垢版 |
2018/08/16(木) 18:16:29.41ID:nA9dIVs+0
>>280

ルーチンワークになるのは仕方がない。

だって残業で生活を成り立たせるために長時間労働を強いられるからね。そりゃミスが絶たないよ。
0283名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/16(木) 18:54:51.24ID:4GQb0yDu0
末端現場社員に対して全体的に配慮が足りないんだよな。
だからみんな逃げていくのよ
0284
垢版 |
2018/08/16(木) 19:17:20.39ID:R89WkKm80
自分が人間のクズとして洗脳され、一生ヒラ社員としてらいきるか、

どんな理不尽なパワハラも喜んで受け、下には当たり散らすキチガイ役職になるか、

転職するかのどれかしかないよね。結局のところ。
0285名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/16(木) 20:53:48.88ID:4GQb0yDu0
>>284
辞めさせないように配慮しようと近づくと顔が魅力ないから気持ち悪がられ、コミュ障なのに不用意に近づきすぎて嫌われ、退職者増やすだけでお話にならない。
0287名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/17(金) 08:04:12.33ID:MphKNc0f0
_-へ____
    ____)       ・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・' .,:; ヘ_∧ ∩
   / \| ┝ .::.::.::.::.・・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・:。 :; :.:: :;。。;;; ^;;゚;.Д´>/アイゴー! ← スエキチ
  (   /_\       ・'゚。.::。.::・'・ '゚。.::。.::・・'゚。.::。.::・''>>*** /"
\  \|     .|    プシューッ
  \_ )   .|
     |SGIキラー.|
     |     .|
0292
垢版 |
2018/08/17(金) 15:04:20.39ID:xUG42a5W0
>>290

仮に辞めさせても、上層部が圧力をかけて引き止めるという矛盾
0293
垢版 |
2018/08/17(金) 15:05:02.98ID:7srrQpeV0
間違い、辞めさせようとしても上層部が圧力をかけて引き止めるという矛盾があるんだが
0296名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/17(金) 17:24:41.44ID:s3DUGFVc0
流石上場企業のサントリー(ジャパンビバレッジ)は一味違うな

スエキチもワンパターンなパワハラしてないでジャパンビバレッジみたいな芸を見習えや

(わからない人は {ジャパンビバレッジ 有給 メール} と検索して下さい)
0298
垢版 |
2018/08/18(土) 00:19:32.67ID:YCTbLZAd0
>>296

ブラック企業大賞候補だな。
CSPの比じゃない。
0299
垢版 |
2018/08/18(土) 00:21:09.44ID:YCTbLZAd0
でもCSPも、ブラック企業大賞候補にノミネートする実力はあるよな。過労死を出したから。
0302名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/18(土) 07:08:14.64ID:ZAycMMJ50
歳とった時、やってしまった後悔よりやらなかった後悔の方が大きいらしいから他の事したいならやった方が良いよ。
0305名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/18(土) 10:09:04.57ID:zenWhRgP0
辞めたい辞めたい言ってる軽装の人。
ジャパンビバレッジという良い職場があるじゃないか!
サントリーの傘下だから将来安定だし!
大型免許持ちの人なら大丈夫でしょ!

みんなー転職のチャンスやでw
0306
垢版 |
2018/08/18(土) 11:26:56.48ID:wUl9zyFv0
>>305

今なら正解すれば有給を取得できるが、
問題自体がおかしくて誰も正解できない理不尽なクイズ付き!!

おかしいとか突っ込んだら降格できるというおまけ付き!!

いやー、ジャパンビバレッジはブラックの鏡ですなー。素晴らしいです!!
0307名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/18(土) 11:31:38.02ID:yy9O1avu0
2018年08月17日 16時27分
https://www.nishinippon.co.jp/sp/nnp/national/article/441922/

 東京都労働委員会が都内の複数のハローワーク(公共職業安定所)に対し、飲料の自動販売機事業大手でサントリーのグループ会社「ジャパンビバレッジ東京」
(東京)に求職者を紹介しないよう通報したことが17日、労働組合への取材で分かった。労組は未払い残業代などを求めてストライキを実施しており、都労委の通報は、新規雇用によるストの無効化を防ぐ狙いとみられる。

 社員の一部が加入する労組「総合サポートユニオン」によると、8月はじめまでに、職業安定所の中立性を定めた職業安定法により、
組合員らが働く都内の3支店を所管するハローワークに通報された。この種の通報は珍しい。
0309
垢版 |
2018/08/18(土) 11:42:56.21ID:wUl9zyFv0
>>307

幾ら何でも緩すぎ。ハロワからの求人だけを禁止しても痛くもかゆくもないしな。

他にもリクナビNext、リクルート、マイナビ、エン転職などからは募集できるから、それからも全面的に規制すべき。

ブラック企業なんだからあれこれこの手を使ってくるからね。
0310名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/18(土) 11:51:48.44ID:8y917kIx0
うちもブラックだけど本当のブラックは半端ないからなマジで
CSPの連中じゃ絶対もたない
0311
垢版 |
2018/08/18(土) 12:37:20.75ID:wUl9zyFv0
>>310
まあcspも、これはやってはいけないというボーダーラインがあるだろうね。ボーナスカットとか。

本当のブラックはボーダーラインが無くてやりたい放題をやって、被害者から裁判で訴訟されてるからな。
0312名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/18(土) 14:28:41.23ID:yy9O1avu0
昨日退職した友人と会ったが

辞めてスッキリしたと話してた。
失業のリスクよりパワハラ受けたり過労死のリスクよりマシと
0316名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/18(土) 21:21:30.35ID:XUxT65YF0
楽な派遣隊にいる人も転職できない年齢になって
きつい派遣隊に異動になって泣くなよ
世の中甘くないよ
その前に転職考えた方がいいよ
きつい派遣隊行っても給料変わらないし
底辺の仕事から抜けだすチャンスだぞ
0317名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/18(土) 21:25:48.46ID:XUxT65YF0
誰でもできる仕事
50歳超えても正社員で採用されるなら
20歳代の学卒からしてみれば
誰でも入れる会社と思い
やるきが無くなり退職
同窓会で就職の話になり
恥ずかしい思いをして警備員になったことを
後悔する。
0319名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/19(日) 08:54:09.49ID:gtQ3kfFC0
新卒で警備員になるって親は相当へこむだろうな。
いずれは内勤で管理職みたいな言い訳してるんだろうけど。
0320
垢版 |
2018/08/19(日) 10:07:15.50ID:H6p4+hXc0
>>317

誰でもできる下らない仕事と思っていても、待遇や給料、職場環境(パワハラがないなど)が良ければ離職率が少ないんだよな。0は不可能だが。

待遇とかが酷いからみんな離れてくんだな。
0322
垢版 |
2018/08/19(日) 10:13:04.88ID:AhvzRhFZ0
>>316
うちの会社で契約してる、ある放送局に勤務しても手当なんかないみたいだね。あんな大物芸能人が行き来してる中で気を使うのに。

よく不祥事起こさないよな。あんな待遇で社員の質が低いにもかかわらず。
0323
垢版 |
2018/08/19(日) 10:14:22.15ID:l1xhNM450
>>321
俺ならパワハラ5割待遇5割だな。

有給使ってるにもかかわらず休み増えないのはおかしい。
0325名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/19(日) 16:39:44.95ID:T+Y3cpVJ0
ALSOK本体は定期昇給と別で5年連続ベースアップしたそうだけど、ここは労働組合あるからまだ対等だね!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況