X



【系列専用】ビルメンテナンス(除マネ職)Part20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9774-VCRa)
垢版 |
2018/07/01(日) 22:08:36.59ID:sRkrQQe80
不動産系、ゼネコン系、メーカー系、金融系、商業系、鉄道系等
(学校や福祉法人等の団体系列も可)のビルメンテナンス会社
への転職について語るスレです。

対象は、設備管理(現業)部門を有する系列のビルメンテナンス
会社です。「ビルマネ」「ファシマネ」などと称し、現業部門を
もたない中間請負委託、取次、斡旋業態のみの会社は含みません。
独立系についても専用スレがあるのでそちらをご利用ください。

[関連スレ]
★★★ビルメンテナンス(設備)Part309★★★
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1530371024/

【独立系専用】 ビルメンテナンス8
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1510794936/

※前スレ
【系列専用】ビルメンテナンス(除マネ職)Part19
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1526183658/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0155名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ d62a-LwZc)
垢版 |
2018/07/27(金) 15:17:01.67ID:7E7/nT9y0
地方から関西勤務のビルメンになった方いますか?

勤務地以外は120%以上納得出来る条件なんだけど大阪勤務で苦労したこと
良かったことあれば教えて下さい!
0157名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ d62a-LwZc)
垢版 |
2018/07/27(金) 16:52:57.27ID:7E7/nT9y0
>>156
キチガイとノリの違いって別物だと思うのですが。

例えば相手を大声で罵倒したり机やイスを思いっきり蹴ったりと職場では考えられない
事が関西の方が多いのならヤバイですがノリの違いでコミュニケーションが上手くいかない
のは一種の文化の違いだと思います。

ウチの現場にいるガチキチガイ、何故かキレる・机椅子を蹴る・責任を他に擦り付ける
チームワークを無視しどっか行っちゃう(笑)というが関西人に多いならもうお手上げです。
0159名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 9263-gGZs)
垢版 |
2018/07/28(土) 00:15:49.93ID:rdPYt3BA0
>>158
年休120ボ4以上を基準にしました。
オフィスビルしかない系列を受けましたが落ちたのでゼネコン系やインフラ系を受けた…
0163名無しさん@引く手あまた (ドコグロ MMea-gGZs)
垢版 |
2018/07/28(土) 07:22:42.32ID:ifaDKp6ZM
>>162
ゼネコン系や保険系と比べると多少落ちるとは思うがそんなに変わらないと思う。
働きやすさは現場次第だよね。配属先の客やオーナー次第。こればっかりは働かないとわからない…
0166名無しさん@引く手あまた (JPW 0H42-/KUo)
垢版 |
2018/07/28(土) 12:07:54.69ID:iEhqSsGeH
募集が滅多になくて話題に上がらないけど給料ならマスコミ系列が最強。ただし休みが105くらいしかないけどな
0175名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ d62a-LwZc)
垢版 |
2018/07/29(日) 07:51:19.66ID:HOlTz7zs0
メーカー系受けた事あるけど年間休日125日超えで賞与も4か月以上
工場配属だったら詰むかもしれんがそれ以外の条件なら十分だよね。

独立系勤務の俺からしたら初年度から年収400万とか2chで言ってて
疑ってたが事実だった。
あの待遇見て系列一択というのが初めて理解できた。
0176名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 3724-tjON)
垢版 |
2018/07/29(日) 09:40:47.41ID:ZJSNku2H0
別に賞与何か月とかにこだわる必要無いでしょ

結局最終的な年収がいくらかになるかで見た方が良いよ
公務員とか保険系列みたいに「就業規則で○か月」とか規定してない限り
業績悪ければ賞与はカットされたりするし、賞与6か月!基本給8万・・・みたいなのも有るから
月給の内容が良くて(基本給が高く不確定な手当は少ない)相応の年収ならそっちの方が良い
0178名無しさん@引く手あまた (ニククエW f785-V/KJ)
垢版 |
2018/07/29(日) 19:12:20.79ID:DCOOeAHn0NIKU
今年ビルメンから転職して大手メーカーに入社したが辞めたい能力以上求められて毎日怒られてるわ
かといって短期退社はイメージ悪そうだし引くに引けない
ビルメン業界の薄給マッタリで良かったんだよ三種の神器揃えて勘違いして思い上がって転職した自分アホ
0179名無しさん@引く手あまた (ニククエ Sd32-Ri0E)
垢版 |
2018/07/29(日) 19:33:04.90ID:CUqPe/cvdNIKU
入ったんならスレに来てごちゃごちゃ言わずやれよ。
0181名無しさん@引く手あまた (ニククエ Saaa-PpMe)
垢版 |
2018/07/29(日) 21:53:32.68ID:9/8ln3mXaNIKU
>>178
系列から大手メーカー?
主にどんなスキルが足りないの?
0182178 (ニククエW f785-V/KJ)
垢版 |
2018/07/29(日) 22:57:03.48ID:DCOOeAHn0NIKU
そうだねごめんね愚痴りたかったんだ
でも戻れるならこの業界に戻りたいわ
>181
PLC、インバータのメンテや改造
前も多少は触ったが生産機械だから命令が複雑かつステップ多すぎで訳わからん
あと空調もシステムが複雑すぎてついていけない
0184名無しさん@引く手あまた (ニククエW de4c-dWiX)
垢版 |
2018/07/29(日) 23:03:35.93ID:mfiHwAAx0NIKU
メーカーからビルメンに転職して2年目。
年休ろくに取れないし出張多目で休み少なかったので転職した。
休み削って高給得るより休み多目残業少なめで薄給を選んでビルメンへ。
年収は3割強減ったけど体は楽だし遊びに行く余裕もできたから満足だわ。
0188名無しさん@引く手あまた (アウアウエー Sadf-YcD4)
垢版 |
2018/08/04(土) 01:23:15.30ID:jtvlx+Tua
例えばどんな技術を要求されてるの?
0189名無しさん@引く手あまた (アウアウエー Sadf-9bbN)
垢版 |
2018/08/04(土) 08:51:25.89ID:4pn41+Laa
メーカー系のビルメンってデンソーファシとか?それとも工場ビルメン?
0190名無しさん@引く手あまた (オッペケ Src7-BSCD)
垢版 |
2018/08/04(土) 17:33:35.72ID:HnclRUFXr
アズビルの社員とかじゃないの
0193名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 7fcc-9U+n)
垢版 |
2018/08/04(土) 23:34:30.00ID:CAAp+6Ay0
独立系 4点持ち 年収300万前後なんですが相鉄企業ってどんな感じなんでしょう?
横浜市内から都内に通勤してるので、近場の横浜市内で働きたいんです。
残業20Hで年間休日100日ちょっとで年収が変わらないなら転職したいなって思ってるんですが。

相鉄企業で勤務されてる方いらっしゃいますか?
0194名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ cf2a-XjIH)
垢版 |
2018/08/05(日) 08:48:31.34ID:PEfA4ZbQ0
>>193
ネタ質問でしょ?(笑)そうでしょ?(笑)

系列系で相鉄の質問する人なんて皆無、既にヤバ過ぎて話題にも
上らない。鉄道系で最も行ってはいけないとこ位の評判。

もっと良いとこ狙ってダメなら最後に受けてみては如何でしょうか?
0198名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW ff63-4tbR)
垢版 |
2018/08/05(日) 19:53:48.40ID:Q7JoBVA00
>>195
大手系列は作業員は独立系もしくは、自社契約社員に任せてるケース多い。責任者で書類作成や折衝ばかりだよ。残業抜けば年収なんて400くらい。中途入社2年目だが高いのかわからん。
197さんの言う通り仕事量に見合わないと思う。
独立でも宿直やれば350くらいのとこあるからそっちの方が気楽でいいよ。今年には独立に戻る予定。
0202名無しさん@引く手あまた (スップ Sd1f-xbZD)
垢版 |
2018/08/05(日) 21:36:08.29ID:do2EYtKGd
>>198
それやってりゃ400万なら全然良い方だろ
イヤならとっとと辞めて地獄(昇給無しの独立)に行きなさいな。
0205名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 0353-IRtK)
垢版 |
2018/08/07(火) 11:12:37.62ID:zlVZCsrc0
>>198
オレも系列から独立に戻った。デジタル化の時代にワケの分からん膨大な書類の作成。賽の河原で石を積み上げてる気分。珠替えやクソ抜きの方がやりがいがあるわ。電気が点いたってのが一目で分かるからね。
0206名無しさん@引く手あまた (スップ Sd1f-xbZD)
垢版 |
2018/08/07(火) 12:29:00.46ID:3VyhNfezd
10年後後悔するパターンかなw
0207名無しさん@引く手あまた (アークセーT Sxc7-v7vn)
垢版 |
2018/08/07(火) 14:11:31.96ID:s/D5gsd9x
10年後常駐設備なんて切られまくってるよ、警備残して複数現場巡回させたほうが人件費5〜10倍安いからな
0210名無しさん@引く手あまた (バットンキン MM07-+ph4)
垢版 |
2018/08/07(火) 15:41:12.30ID:4rva2RGUM
JRBTの駅や鉄道の管理って大変なのかな?どうも、駅ビル商業施設の管理とは別に募集してるので、普通のビルメンとは違うっぽいのでイメージがわかない。
0211名無しさん@引く手あまた (オッペケ Src7-BSCD)
垢版 |
2018/08/07(火) 16:22:18.55ID:JlvyHPPNr
セコムとかワンオペだけど結果だしてるじゃん
0213名無しさん@引く手あまた (バットンキン MM07-+ph4)
垢版 |
2018/08/07(火) 17:52:24.89ID:4rva2RGUM
>>212

夜間の線路保守はJR本体が直接やってるから違うよ。
0216名無しさん@引く手あまた (スップ Sd1f-xbZD)
垢版 |
2018/08/07(火) 20:49:30.61ID:3VyhNfezd
>>207
10年後にビルメンが無くなることはまずない上に昇給で独立に大きな差をつけている。
話ズレすぎw
0220名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 0353-IRtK)
垢版 |
2018/08/08(水) 00:29:53.43ID:tymPThgb0
>>216
他は知らんが俺のいた系列は定期昇給はほぼゼロ。昇格しなければずっと、
入社時の給料のまま。昇格基準は上司に気に入られるか
どうかが全て。
社内には10年経っても昇格できず、窓際族になった人達を見てきた。
独立並みの給料で系列の仕事、負けのレッテルを貼られ、周りからは冷たい視線。
0222名無しさん@引く手あまた (スププ Sdea-Pf/7)
垢版 |
2018/08/09(木) 05:45:27.07ID:xwzxXR6yd
電気工事一年半

独立ビルメン現在1年3ヶ月

25歳
ビルメンに関係ある資格
乙四
電工
二級ボイラー
一級ボイラー(試験のみ)


経験と資格をもっと武装したいところだが、
今求人多いし
系列行きたい

でも、まだまだ武装期間、、、
わかってはいるが系列いきたい

下位系列なら行けるかな?
0227名無しさん@引く手あまた (アウーイモ MM2f-rnvB)
垢版 |
2018/08/09(木) 18:30:14.21ID:bJf7AKlhM
三井は高卒でも若くてイケメンなら受かるよ。
0228名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ ca24-Qb5F)
垢版 |
2018/08/09(木) 18:33:42.44ID:Rg6d9voO0
電工って言っても22種なんでしょ?
そんな経験あてにするとこほとんどないんじゃないの
ああ、電気の基本的な事は分かってるのね程度だよ

どこの会社で電工やってたかってのは重要だと思うけど
0235名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 1bed-UWiS)
垢版 |
2018/08/10(金) 12:45:56.43ID:j1FyhsNl0
>>233
給料低くてもボーナスとかいいし親会社デカイんでどうかと思いまして…ビル管とか電工持ってたらなんで清掃受けたかってやっぱ深く聞かれますかね?
楽そうだからなんてとてもじゃないけど言えないですが…。
>>234
三井のビルメン、訓練毎日、大声でやらされるって聞いたんですがどうなんですかね…。
0237名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 1b67-UWiS)
垢版 |
2018/08/10(金) 16:01:30.29ID:8gNDVHoN0
>>236
やっぱそうですよね…ビル管とか電工下手に書かないほうがいいかもですね…。

清掃は正社員の場合はキツイんですね…スレ違いにも関わらずありがとうございます!応募するかもう少し検討してみようと思います…。
0242名無しさん@引く手あまた (ササクッテロ Sp03-jQgE)
垢版 |
2018/08/10(金) 19:10:45.63ID:3i9RD8AYp
>>240
それ落とされただけだろw
系列は結構受けてその両方共受けたことあるけど
今時の慢性人手不足気味のこの業界で圧迫面接なんかあったことないわ。
中小は知らんが基本大手になればコンプラ重視が基本で下手な事は聞いてこない。
0247名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW cbc9-rnvB)
垢版 |
2018/08/11(土) 08:02:48.25ID:DU7Es2OM0
>>246
31歳でビル管あれば余裕だよ。その歳でビル管無くて入ってる人も普通にいる。
どちらかというと、資格もそうだが普通にコミュニケーション取れたり元気のある人を好んでるいるのかと。
0248名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW cbc9-rnvB)
垢版 |
2018/08/11(土) 08:05:24.29ID:DU7Es2OM0
逆にそれで落ちたら、よほど人間性に問題があるのかと。まぁ、受けてみなよ。人手不足だから今の時期通りやすいし
0249名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 1bd8-UWiS)
垢版 |
2018/08/11(土) 08:24:27.05ID:2L3qONjo0
>>247>>248
三井以外に5社受けて2社は書類落ち、一社は一次面接落ち、残り2社は
受かったんですけど、巡回の可能性
あり勤務地&常駐か巡回かは
入社後〜…みたいなこと条件面談で
言われたので辞退した感じで、もう
給料安くても昔バイトでやってた清掃
でもいいかなと今は思ってた感じです…。

三井は巡回なさそうなのでそこは魅力的ですよね!
0251名無しさん@引く手あまた (スプッッ Sd8a-vNMs)
垢版 |
2018/08/11(土) 09:16:02.79ID:v/twsXEUd
東京ドーム専属のメンテナンスってどうなん?
誰か情報知ってる人いたら教えてほしい
0253名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ ca24-Qb5F)
垢版 |
2018/08/11(土) 11:20:36.88ID:nhAaYtxY0
結局割合の話じゃないの?
独立行っても巡回は有る。
小さいビルが多めなら巡回現場が多いだろうし、
大手企業との契約が多いなら大きな物件が多いから常駐が多くなる

それは独立も系列も変わらないんだから
だったら基本的な待遇と、初来的な事、福利厚生考えれば系列の方が良いでしょ?って話
0254名無しさん@引く手あまた (スップ Sdea-45IB)
垢版 |
2018/08/11(土) 13:09:04.07ID:iDFd+VKxd
>>253
その通り。
ビルメンやるなら系列目指すのが普通。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況