X



リクナビNEXTで職探し 311社目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0178名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/10(火) 00:40:30.45ID:ciVw4FJe0
>>167
派遣の営業の人に聞いたんだがITは人の流れが特殊らしい
派遣する時にさらに「1段階」はさむんだと・・・
何か得体の知れない勢力が「一枚噛んでる」のかなあははははは
0180名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/10(火) 00:50:15.32ID:OGd523z50
俺、東京住みで東京23区内の仕事を探しているのに、なんで名古屋や大阪の会社からのスカウトが来るのか不思議だ
設定も間違っていないのに…
0181名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/10(火) 05:41:30.66ID:BDgRcYwh0
>>170-175
難しいからバブル崩壊後の世代はくっそ貧乏なんだぞ
バブル世代は普通のおじさんが月給40-50万ぐらい取ってた
0183名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/10(火) 08:59:26.32ID:OGd523z50
>>182
設定も見直したけれど、特におかしい所は無いんだよね
今朝もオファーが届いたけれど、京都本社の求人で、今まで届いた他の求人も東京に支社や営業所も無い企業でした
京都の求人は業務内容が気になるので、申し込んでみようかな?と検討中
でも、夏場の京都は暑いよね…
0184名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/10(火) 09:38:35.70ID:H2RYcBkz0
地方都市はハイスペ少ないから、条件満たしてたら
とりあえずオファー送ってるんじゃないのかな?
0185名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/10(火) 09:59:14.81ID:uuXuP5cf0
もう転職サイトはここ一本で良いような気がしてきた。

D◯DAとかマ◯ナビとかゴミ案件しか紹介してこない。

enはたまーに良いのが来るから、補助で。
0186名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/10(火) 10:06:52.64ID:4bseCe6S0
D○DAとかは、直接応募できる求人を紹介して来るんだよな。企業からしたら、年収の3割とか成功報酬取られるんだから、直接応募よりハードルを上げる。
こちらとしたら、紹介会社しかない案件じゃないと応募するメリットがない。
0187名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/10(火) 10:37:17.69ID:uuXuP5cf0
リクナビはちゃんと自分の希望してる会社からオファーくるし
「ほう、こんなのもあるのか良さそうだな」って意外なのも
来たりしてマッチング精度がめちゃたかい。

D◯DAは、タクシーとか配送とかコンビニオーナーとかそんなん
ばっかり。こないだエステシャンのオファーが来たのには呆れた。
おれオッサンやで。

CAも社会人1,2年くらいの右も左もわからなそうな女の子あてて
きたし、馬鹿にしすぎ。
0188名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/10(火) 10:49:53.82ID:wEWxbV/Q0
舐められてるなそれは
重要度が低いと判断されたかそもそもその程度しかいないエージェントなんだろう
0189名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/10(火) 10:58:11.31ID:uuXuP5cf0
某エンジニアを15年やってきたからそれなりの職歴はあるはず
だしリクナビでは「面接に来ませんか?」ってオファーが結構
くるから、オファーがタクシーとか配送ばっかりってのは
さすがに気が滅入るし腹もたつよ。年齢は50ちょいまえってこと
をふまえてもふざけすぎかなと。
0191名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/10(火) 12:00:17.64ID:uuXuP5cf0
50ちょい前って言ってるし、リクナビではそれなりにオファー
きてるつってんだろ。低スペはだまってろ
0194名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/10(火) 12:36:57.58ID:J95htilZ0
50の転職ならハイクラス系のエージェントじゃないの?
リクにあるのは大半が35迄でしょ?
0204名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/10(火) 13:09:58.21ID:uuXuP5cf0
変換ミスの見過ごしなんてよくあることだろ、そういう
くだらない揚げ足ばっかとって、自分では何ら情報は書かず。
気持ち悪い連中だな。
0205名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/10(火) 13:14:05.28ID:ESTUaIjs0
変換ミスやタイプミスは誰にでもよくあることですが、
「ぶんもう」と読んでたのではないかと疑っているのですよ

ローマ字入力ですとmとbは2つ離れている微妙な距離ですし
0206名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/10(火) 13:19:00.28ID:uuXuP5cf0
>>205
ここは転職サイトについての情報交換する掲示板だろ。
おまえみたいな奴は無価値で不快でしか無いんだよ。
0207名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/10(火) 13:24:47.10ID:ESTUaIjs0
>>206
うん、ここはリクナビNEXTスレだからね
他社サービスについての情報も無価値なんですよ
不快かどうかは人によりますが

だから、どうでもいい雑談扱いで適当にバカをバカにして遊んでるの
0208名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/10(火) 13:25:32.97ID:mc9KGasH0
>>195
分盲ってwww

嘘だろおいw
0209名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/10(火) 13:55:06.57ID:SXN7Uld10
ぶんもうぶんもうぶんもう〜
0210名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/10(火) 14:06:45.25ID:itPM3EZM0
>>205
そんなの後で変換して修正しようとかいろいろあんだろ

しかもぶんもうってわざとどの意味か通じやすいように読む業界もあんだよ
0215名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/10(火) 15:34:42.33ID:xwClc43H0
>>210
事務職や技術職では普通にありえ無いわ。
後でなおそうなんてミスやバグを放置するもんだろ。大炎上間違いなしやん。
なにより、文盲はそのまま文盲って素直に書いた方が通じるでしょ。ややこしい用語でもないし、文字だしね。
0216名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/10(火) 16:41:14.86ID:7m0JUWZc0
JR西日本「やりがい搾取の契約社員は、絶対にやめたほうがいいです」
――新幹線車掌が見た“安全軽視”の現場と“理不尽に使い捨てられる非正規”
http://mynewsjapan.com/reports/2401

「これから新幹線の仕事に就こうと考えている人に対して、自分と同じ轍を踏まないでほしいのと、
福知山線で重大死亡事故を起こした会社なのに安全軽視な面を感じておりましたので、取材に応じました」
――5年間、無遅刻無欠勤・始末書ナシで新幹線の車掌として勤務したJR西日本の契約社員(20代)は、
5年を過ぎたら無期限雇用に転換という国のルールによって、昨年、きっちり5年で雇止めされた。
ほぼ全員が正社員登用を希望するが、実現するのは2〜3割未満の狭き門で、大半は使い捨てに遭う。
8割がた同じ仕事内容・同じ労働時間でも、同一労働同一賃金からは程遠く、
デリヘル嬢送迎の風俗バイトをしないと生活できない低賃金だった。
一方で、非正規社員使い捨てを容認する労組の組合費3千円だけは毎月、天引きされた。
今では「やりがい搾取」にあった、と感じているという。
【Digest】
◇フルタイム「不本意非正規」の典型
◇安全軽視でカネ儲け
◇JR東海は3人、西日本は1人…破損見逃した駅員体制
◇15分だけ使えるガスマスクを3つ配備
◇他社との接続で遅延、不可抗力で車掌の仕事が増える
◇車掌のやりがい、子供時代の記憶
◇駅務→車掌・運転士の異動はなし
◇車掌・運転士が「ほぼ大卒」の時代
◇「何で決めているかわからない」正社員試験の合格基準
◇不規則な時間割、26時間拘束、1時間はサービス残業
◇走行中の車掌の仕事――iPadでコミュニケーション
◇遅刻は始末書、日勤教育は…
◇JR西は月15万円で使い捨て――デリヘル嬢送迎バイトで生活
◇若者を潰す「フルタイム契約社員」
0217名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/10(火) 18:08:09.87ID:Q6GCiY2T0
フォーラムエンジニアリングさんトラストテックさん
御社を受けることは有りませんのでもうメールは要らんとです…
0223名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/11(水) 09:12:32.38ID:V57oQDPy0
化粧品の百貨店でのメイクアップ、販売って応募歓迎が、俺男なのにwww
性別間違えて登録したかと焦ったわ
0225名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/11(水) 11:00:40.63ID:V57oQDPy0
>>224
確かに男性で、GやBやTでなくても化粧する人が増えている気はする…
ドラッグストアの男性化粧品コーナーも面積広がっているし
0226名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/11(水) 19:18:43.04ID:aAtnIl8M0
UTって、実際なにする会社?
0228名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/11(水) 20:38:19.64ID:0fMf+Dnx0
あまりにもお気に入りに入れなかったらアンケートみたいなポップアップ画面が出て、これはどうですか?
みたいな三択が出て答えさせられた
0233名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/12(木) 11:39:33.59ID:GHtvT8+O0
いまだに、社員旅行では海外のどこそこへ行きました
とか、和気藹々とした家族的な雰囲気です。みたいな
ことをアピールポイントにしてる会社あるけど
バカなのかな。
0235名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/12(木) 12:01:12.98ID:BsBolL6q0
社員旅行とか嫌過ぎる
忘年会新年会だけにして欲しい
前の会社給与から天引きされた
0236名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/12(木) 12:22:18.50ID:IYxkmax10
昔働いていた職場が、旅行費積立で毎月3000円給与から徴収されていて、公用で行けなくて当然返却されるモノだと思っていたのに
「はっ?あれは行かない人から行った人へのお小遣いに充当するんだよ?」と言われてその年度で次の転職先に移ったよ
0237名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/12(木) 15:15:31.43ID:YPo+ljjk0
週末のフェアにも参加して同時進行の他社とまとめて
お盆前に内定出るように頑張るわ
0238名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/12(木) 19:19:28.55ID:VEjNtz4C0
>>233
そういう会社は転職会議などで社内行事に付き合わされるのが苦痛って意見が多い
年1回ならいいけど月1回は必ず全員参加のBBQやハイキングやソフトボールやボウリングやると明言する会社もある
社員思いの社長が社員の誕生会を毎月開催してくれるって地獄だろ
0241名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/12(木) 20:38:29.52ID:26AoMFvG0
社員旅行あるかどうかって面接で聞いてもいいのかな
逆に行きたがってると思われそうで怖い
0243名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/12(木) 22:39:01.71ID:zVajQqqLO
こんなに不景気だ人手不足だつってんのに
社員旅行だ、〇〇会だのやる糞企業が未だにあんの?
ブラックで悪質なところは、それを口実に給料減らすみたいだな
0244名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/12(木) 23:09:12.03ID:sLuHvdK80
どこもかしこも正社員は将来全国転勤の可能性ありって書いてやがる
転勤転勤って、ホントに今の御時世理解して募集要項作ってんのかねぇ?
0245名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/13(金) 00:23:27.89ID:N28QfHQ10
面接で親睦会も年に何回かありますよ〜と言われたとき顔がひきつりました
0249名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/13(金) 06:24:47.58ID:yWRQn8wW0
同じ派遣元の同僚
ソイツは過去数年間の内に数十社もの会社を渡り歩いたと豪語してたので詳細を聞くと殆どバックレばかりだった。
「最短は半日w3時間も働いてねぇw」との事。
バックレる度に派遣会社を乗り換えては再びバックレ、新しい派遣会社が見つかるまではバイトをしてそれもまたバックレ。
金はどうしてるかと聞くと親が金持ちらしく月に30万くらい仕送りしてもらっているとの事。
本人曰く理想の職場を見つける為に駄目だとおもったら即バックレて次を探すらしい。
ちなみにソイツの言う理想の職場は『入社して1週間で正社員を含めた他の同僚より仕事の出来る男となり、社長自ら
「是非正社員になってくれ!」
と言う要望を
「自分、今の方が気楽っすから」
と突っぱねてバイトのままキッカリ1年(入社から365日)で多くの社員に見送られながら退職出来る職場』らしい。
この話がマジならソイツが入社して8日目である明日はバックレる可能性が高い。
なぜならば今の派遣先には超絶仕事の出来るパートのおばちゃんがいて1週間で会社で1番にはなれないから。
それにバックレが癖になりすぎてて理想の職場とか関係なく入社して1週間がリミットみたいな雰囲気がある。
0250名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/13(金) 07:07:29.61ID:ugsGw32H0
>>247
リクナビ公式スポンサーだからな
0252名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/13(金) 07:55:28.93ID:Qa28v51K0
>>236
あれ何で給与から引くんだろうな。
社員の労をねぎらう(って体裁)なら会社が出してくれりゃいいのに。
0254名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/13(金) 08:03:25.27ID:094wII1D0
>>252
当然、課税対象だし、自分の身に戻ってこないなら払うだけ糞だと思うよね
せめて、行かない人からは天引きしないか、支給するなら話は別だけれど
0255名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/13(金) 08:03:41.58ID:YACDRCr10
>>252
会社も出してるよ。
社員が負担して会社が補助する形を取らないと(割合等は決まってる)、税制上有利にならない。
会社が全額出すと、給与の支給とみなされて課税される(節税にならない。それなら現金でよこせ、となる)。
食事補助が300円?までなのと同じ。
0256名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/13(金) 08:29:55.43ID:Qa28v51K0
>>255
そうなんだソレは知らんかったよ。
でもたかが一泊二日の東京→熱海バス旅に30000(俺の前社)も取られて尚且つ会社も負担って、どんな豪華旅行だよって思うが…
0259名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/13(金) 15:18:04.22ID:VgwAb2GX0
時給制契約社員とか地域限定社員とか準社員とか
色んなもんが出てきて無茶苦茶になってきたな
0260名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/13(金) 15:19:00.52ID:v5hS+jVx0
転勤なんて、昔は出世街道だったけど、今は嫌がらせやリストラの為だけにもやるからな。
転勤我慢すれば良い待遇良い暮らしは過去の話で、今は生活や人生壊されるだけ。
結婚・共働きへの制約になるし、住宅購入はまずできない。
みんな身をもって良くわかってるから、嫌う人が多いのは当然だと思う。
0261名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/13(金) 15:26:35.06ID:MMzk1MeC0
>>259
時給制契約社員とかただのバイトだし、
地域限定(正)社員とかただの契約社員だし、
結局どちらもただのフリーターだし。
人材買い叩く話ばかりだな。
0262名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/13(金) 17:44:34.85ID:N28QfHQ10
>>259
地域限定社員だけは無期雇用だよな
個々の雇用形態だけでなく
会社が請負業の時点で会社が丸ごとマージン抜かれてたり
0263名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/13(金) 17:50:33.46ID:N28QfHQ10
>>258
単身赴任先での生活費と帰省費が十分出れば良いんだが
今嫌がる理由はそれが少ないからだろうな
多ければ週一で帰っても金銭的に問題ないし
0264名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/13(金) 18:51:41.05ID:8pTd4tDgO
転勤を断らせない為でもあるんだな
学歴年齢差別で固定化すんの

ホント奴隷だよ日本人は
0267名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/13(金) 21:45:24.04ID:gtyu8PDR0
アルバイトの無期雇用化は正社員じゃないんだよ
期限が無くなるだけで全く意味がない
0271名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/13(金) 23:19:44.39ID:8pTd4tDgO
そもそも
かつての正社員は終身雇用、年功序列、手厚い保障で磐石だったから、ある程度ブラック扱いしても許されたし
非正規フリーランスはそこらへんが無い代わりに高給で自由があった

それが2005の奴隷改悪で破壊されて今の奴隷労働
0272名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/13(金) 23:21:24.15ID:vAOV0kMl0
「正社員じゃないから」「社員だから」
都合よく使い分けて、より安くより重い仕事をさせようって事さ。
0273名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/13(金) 23:25:24.51ID:S+wiBp+k0
>>260
前働いてた大手、10年以上異動なかった人が家買ったら、引き渡し日の翌日付の地方工場への異動辞令出てワロタ。ローン背負ったら辞められないから好き放題使われるんだぜ。
0274名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/14(土) 01:23:45.57ID:d7YUkdQi0
そもそも会社が与える身分に明確な名称付け無いんだけど
職務、職責によって名称わけしてるところが多い、だから求人誌にどう書くかは法的には自由ってことになってしまう
ハロワでは多少はチェックが入るが漏れも多い
バイトやら非正規の立場の人を企業は一定数常用してるわけでアルバイトという名称も合ってない
0276名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/14(土) 05:47:36.15ID:8D8yxOPCO
そもそもバイトとパートの違いすら曖昧だし
派遣だってピンハネ屋の有無しか違い無いし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況