>>949
というか保険系列は親会社とか、自社で保険代理店やってるからその保険関係の絡みで
業者が決まってる事が多い
簡単に言うと電力会社で団体保険とか加入してもらってるんで、電気主任技術者とか保安業務は
委託が可能なら保安協会に頼むとかね
※保安協会が電力会社のグループ会社だということは公然の事実
だから主任技術者とかの選任はほぼ保安協会に委託だと思うよ
うちもそうだけど会社の規定でもリスクのある選任業務は基本自社社員で選任させないって規定が大抵ある

あとは保険系は現場の仕事やるかやらないかもあるしね
設備員をやるところもあれば、設備員はさらに子会社で、責任者(マネジメント業務のみで設備責任者は子会社)のみ自社とかね
設備員やらない所じゃ作業服着ないし。