X



電気工事士ってどうよ?39軒目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0579名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/08(日) 12:08:24.23ID:sXp6FfHN0
まだ、お前は技術職と技能職の区別が出来ないのか?
0580名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/08(日) 12:28:19.50ID:qkU4wsvi0
とりあ日本語からやね
0581名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/08(日) 12:30:32.99ID:yVOoM/uE0
>>579
「技能」とは
>あることを行うための技術的な能力
だそうだ
0582名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/08(日) 12:56:14.95ID:HDCE3YlI0
>>578
今の電気工事に「熟練した技」は殆どいらん
例としてラックにケーブル緊縛するのもタイラップ。縛り紐ではやらん
で、どこに卓越した技術が必要で?
0583名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/08(日) 13:06:26.52ID:ENRqHGhF0
道具が便利になって来てるからな
職人的な技能は不要になりつつあるが
それでも依然として高度な技術が必要な場面多し
0584名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/08(日) 13:11:23.80ID:yVOoM/uE0
そういうえば最近クレモナ使う現場無いね
0585名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/08(日) 13:46:18.86ID:HDCE3YlI0
>>583
必要なもの
高度な技術 ×
高度な知識 ○

以上論破終了
0586名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/08(日) 13:55:05.97ID:yVOoM/uE0
少なくとも俺には電工に「高度な知識」は必要ないと思われる
どちらかと言うと電工に求められるのは「浅く広い知識」、「コミュニティー能力」、「多少の肉体労働に耐えうる肉体的能力」
あたりかと
0587名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/08(日) 14:00:38.01ID:sXp6FfHN0
コミュニティー能力って何だよw
0588北斗電工 ◆boczq1J3PY
垢版 |
2018/07/08(日) 14:03:33.75ID:l1QpCEnx0
膨大な知識を使ってそれを作業に転嫁し
現場を完成させる能力が必要であって
その能力こそが「技術」なんだろ。
知識得るだけならやってることは学生と変わらん。
稼ぐ能力が加わるから技術者なんだろ。
0589名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/08(日) 14:04:07.87ID:HDCE3YlI0
>>586
それは配線工に求められるレベル
そこそこ日本語が理解できればいいw
そんな低レベルでいいなら、いっぱいいるえあね
0590名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/08(日) 14:09:04.91ID:sXp6FfHN0
>>588
「転嫁」って意味が分かって使っているのか?
0591北斗電工 ◆boczq1J3PY
垢版 |
2018/07/08(日) 14:12:29.10ID:l1QpCEnx0
>>590
ニュアンスで伝わってりゃ細けえ事はいいんだよ。
一生そうやって人の添削だけやって生きてろよw
0592名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/08(日) 14:14:43.31ID:sXp6FfHN0
電気理論より日本語の勉強を先にした方が良いなw
0593名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/08(日) 14:20:07.86ID:HDCE3YlI0
>>591
工事指揮やるのに雰囲気だけ伝わりゃいいんかいw
電気分野は雰囲気でいいなんてありえんぞ
0594北斗電工 ◆boczq1J3PY
垢版 |
2018/07/08(日) 14:35:52.30ID:l1QpCEnx0
>>593
でもお前は電工について雰囲気どころか
何も説明出来ねえじゃんw
お前が俺より優れてるところなんてあんの?
0595名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/08(日) 14:52:39.67ID:HDCE3YlI0
>>594
少なくとも圧着間違えるなんてバカはやったことねぇよ
間違えるヤツは電工と言えん
つまり、電工として比較できる土俵におまえは存在してねぇのよ?
0596名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/08(日) 14:52:47.28ID:bCD8C2HF0
>電気分野は雰囲気でいいなんてありえんぞ
に対するレスが
>でもお前は・・・
ってガキの喧嘩かよ
0597北斗電工 ◆boczq1J3PY
垢版 |
2018/07/08(日) 14:57:07.36ID:l1QpCEnx0
お前らの揚げ足取りの方が
よっぽど社会性の無いガキの戯言なんだが
働いて世の中知らないニートは
一生俺の言う事なんて理解出来ない。
0598北斗電工 ◆boczq1J3PY
垢版 |
2018/07/08(日) 15:03:43.25ID:l1QpCEnx0
>>595
そりゃお前は試験で中スリーブまで
圧着したことあるだけだろうからなw
0599北斗電工 ◆boczq1J3PY
垢版 |
2018/07/08(日) 15:07:32.10ID:l1QpCEnx0
なーんも経験してきてない奴は
そりゃ何もミスもしてねえだろw
なんもしてこなかったことが
人生最大のミスだってことも気付かないでな。
0600名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/08(日) 15:09:45.29ID:HDCE3YlI0
>>598
実務で間違えたらアウトだろうが
事故に至れば逮捕案件
それが理解できてない時点で電工として失格
偉そうに電工について語る資格もねぇよ
0601北斗電工 ◆boczq1J3PY
垢版 |
2018/07/08(日) 15:12:28.16ID:l1QpCEnx0
しかもこの揚げ足取りしかできないアホは
下手すりゃ俺より年上の定年近くのジジイだってんだから
世もまつって奴だわな。
ジジイになろうと社会経験してこなかったら
頭の中はガキのまんまつー事よ。
0602名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/08(日) 15:18:37.65ID:cMXW8aH40
勤務時間に2ちゃんで顧客の住所書き込んだマヌケが何ぬかしてんだw
0603北斗電工 ◆boczq1J3PY
垢版 |
2018/07/08(日) 15:27:54.01ID:lM4O0Ze10
>>600
中スリまでしか触った事ないのは否定しねえんかw
お前の言うような事故ばっか起こしてたら
20年も電工なんてやってれるかよ。

それに比べて
これまでの人生なんもやってこなかった
お前自身が事故案件なんじゃねえのかw
両親に申し訳ないと思わんのか。
0604北斗電工 ◆boczq1J3PY
垢版 |
2018/07/08(日) 15:35:41.12ID:lM4O0Ze10
ネット中毒で匿名で他人叩く事が当たり前になると
自らを省みるという事を忘れるんだろうな。
まあ自分の将来を考えると死にたくるから
現実逃避で人の揚げ足取らないと
精神が持たないのだろうが。
0605名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/08(日) 15:38:44.17ID:HDCE3YlI0
>>603
電工時代は150sqを配電盤に繋ぎ混むとか普通にやってたが、なにか文句あんの?
で、間違いを武勇伝語りするバカが上でなんか言ってるが、なんでしょうかね
このスレのコテは他人の構築した理論を軽視し間違えても学習できないと言うことだけはわかったわw
0606北斗電工 ◆boczq1J3PY
垢版 |
2018/07/08(日) 15:42:22.30ID:lM4O0Ze10
>>605
150繋ぐ事程度がお前の誇りなんか?w
しかも今は電工ですらねえってかw
電工務まらないで辞めた奴が電工の何を語れんだ?
0607北斗電工 ◆boczq1J3PY
垢版 |
2018/07/08(日) 15:43:59.01ID:lM4O0Ze10
圧着間違えるような馬鹿をしな事がない
=ミスる前に電工続かなくて辞めました

恥ずかしい奴だなコレはw
0608名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/08(日) 16:05:02.43ID:JC0Zw9Ni0
>>601
>世もまつって奴だわな。

世も末を「まつ」って読んだのか?
アラフィフなんだろ?
良く生きて来られたな
本当に世も末だわw
0610名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/08(日) 16:22:39.60ID:cMXW8aH40
鶴瀬西じゃ
世も末を「まつ」って読むんだろw
0611名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/08(日) 16:25:39.00ID:yVOoM/uE0
>>605
>150sq(ドヤッ
うわあ、イタいなあ
その程度で配線工をバカにしてたのか?

>>609
ネットスラングだろ
がいしゅつ(なぜか変換できない)  みたいな感じじゃね?
0612北斗電工 ◆boczq1J3PY
垢版 |
2018/07/08(日) 16:28:03.45ID:lM4O0Ze10
まさかよもまつに引っかかるアホが居たとは
ネットスラングも知らんゆとりばかりか。
しょうもな。
0614北斗電工 ◆boczq1J3PY
垢版 |
2018/07/08(日) 16:34:49.13ID:lM4O0Ze10
>>613
言い訳恥ずかしい。
0615名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/08(日) 16:39:04.99ID:yVOoM/uE0
実にどうでもいい
0616名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/08(日) 16:44:07.12ID:HDCE3YlI0
あんなキチガイ多い業界で無駄に人生使いたいと思わんよ
150sqがmaxって思うならそれでいいわw
で、間違えたとしても引き渡す前に直していればいいが、しないで武勇伝とかありえんよ
見切って正解だったと改めて思うわ
0617北斗電工 ◆boczq1J3PY
垢版 |
2018/07/08(日) 16:44:31.30ID:lM4O0Ze10
お前からどうでもいい事に絡んで来たんだけどなw
人の間違いは指差して笑う癖に
自分の勘違いにはどうでもいいだもんなw
0618北斗電工 ◆boczq1J3PY
垢版 |
2018/07/08(日) 16:47:43.99ID:lM4O0Ze10
>>616
この業界でドロップアウトした負け犬は
だいたいお前みたいな捨て台詞吐くよなw
電工も務まらないヘタレに
それ以上の仕事出来るとも思えんがw
電工辞めた癖に未練がましく
電工スレ入り浸ってる時点で
人生充実してない証左なんだよ。
0619名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/08(日) 16:54:12.16ID:J0V3Hdmg0
キチガイ率高めの業界なのは間違いないじゃん
現場行けばよその業界じゃお目にかかれないようなガイジがいっぱいいるんだし
お前も含めてさ
0620北斗電工 ◆boczq1J3PY
垢版 |
2018/07/08(日) 16:58:49.90ID:lM4O0Ze10
概ね「電工は基地外しか居ない」という奴は
その程度の人間の下で働くしか出来ないで辞めた奴。
理不尽でも見習いとしてそういう人間関係を乗り越えて
経験を積み上に上がることで
相手の立場も人間性も上の人間関係を築く事ができる。
クソみたいな人間関係しか築けないのは
自分がまだまだその程度の人間だからだ。
それが嫌なら必死で経験積んで上を目指すしかない。
0621名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/08(日) 17:04:57.85ID:bCD8C2HF0
>>617
どうでもいいと言ったのはウン乞食だけど、確かにどうでもいいな

教養ないのは証明されてるんだからややこしことするな
ここまでのバカかと驚いたわw
0622北斗電工 ◆boczq1J3PY
垢版 |
2018/07/08(日) 17:06:49.89ID:lM4O0Ze10
経験も実力も無い奴が
気性の荒い人間にこき使われて
電工は基地外の集まりだって、
そりゃお前がまだまだ電工の底辺にいるからに過ぎん。
まあ低学歴でも底辺でも誰でも入れる世界だからな。
上に行きゃ基地外は淘汰されまともな人間しか居なくなる。
底辺のまま這い上がれないようなら
それはお前らも基地外の仲間と変わらんという事だ。
実力主義の世界ってそういうもんだろ。
0623北斗電工 ◆boczq1J3PY
垢版 |
2018/07/08(日) 17:12:20.95ID:lM4O0Ze10
すぐ怒鳴ったり暴力振ったりする奴を
お前らは基地外と軽蔑するだろうが
そいつらからしたら
何も仕事出来ないようなお前も
軽蔑の対象となってるわけだ。
この世界仕事出来ない奴は人間扱いされんからな。
要は周りからみたら同じ穴の狢だっつうことだ。
0624名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/08(日) 17:13:39.20ID:yVOoM/uE0
>>619
類は友を呼ぶ・・・か
うちの社内の人間も下請けの人間も割りとまともな人間が多いように感じる
昔は怒鳴る親方もいたけど、とっくにそんな人達はいなくなって怒鳴り声を現場で聞くことは無くなったなあ

どちらかと言うと発注先のお偉いさんが人間として壊れている率が高い
建設業界のほかの職種だとお前の言う通り基地外っぽい奴もいる
0625北斗電工 ◆boczq1J3PY
垢版 |
2018/07/08(日) 17:21:35.70ID:lM4O0Ze10
学歴も職歴も通用しなくなって
さて困った、手に職つけて人生逆転しよう
ってような奴が電工資格に目をつけて
この業界に興味もってるんじゃねえのかね。

でもそんな切羽詰まって人生詰みそうになってる癖に
仕事が楽だの休み多いだの人間関係が良好だの
贅沢三昧を求める。

まず自分には何も持ってないという
現実に正面から向き合い。
底辺の環境の職場から一つずつ階段を這い上がるつもりで
謙虚な気持ちで我慢の心で仕事と向き合ってみろ。
そこでいつも諦めるから
お前らの人生はずっと試合終了なんだよ。
0626北斗電工 ◆boczq1J3PY
垢版 |
2018/07/08(日) 17:31:04.35ID:lM4O0Ze10
教養ない高卒の基地外コテの偏った意見に
教養あるであろうお前らが誰一人反論出来ないって
どういうこったろうな。
出来ることと言ったら言葉の間違い探しだけかw
お前らがいかに学校で得た知識を社会で活用出来てないかって事だ。
0627名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/08(日) 17:54:27.93ID:pbgtPEjU0
北斗さんのこれからの目標とかありますか?2チャンネルの電工関連スレで、未来ある若者の為に電工への道しるべを示すことですか?
0628名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/08(日) 18:10:16.42ID:mP+vngf00
>>626
俺は2代目派なので反論はあまりしない
時折意見の相違もあろうかと思いますが今後ともよろしくお願いします
0629名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/08(日) 19:17:05.90ID:HDCE3YlI0
>>625
建築関係なら電工より壁紙屋や軽天屋の方が若いのには人気あるんだよ
今時根性だけ重要視している業界ってないからな
そんなん言ってるのはおまえらだけだw
0630名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/08(日) 19:30:22.00ID:mP+vngf00
>>629
壁紙や軽天屋なら若いのと言うか外国人に人気じゃねえの?
あと、足場屋やボード屋、鉄筋、型枠あたり

つうか、お前建築業界から遠ざかってるのと違うの?
0632北斗電工 ◆boczq1J3PY
垢版 |
2018/07/08(日) 20:00:03.27ID:lM4O0Ze10
>>627
2ちゃんでは
上を目指せとは言ってるが
俺自身は電工始めたころから
目の前の現場を納めるのに必死で
明確な目標は決めてこなかったかも知れん。
現場をこなし続けることで
周囲から少しずつ認められて
居場所を作ってきたという感じだな。
今もとにかくいろんな現場を前より
効率よくスムーズに満足出来るように納めたいってのが
目標と言えば目標か。
0634北斗電工 ◆boczq1J3PY
垢版 |
2018/07/08(日) 20:06:26.77ID:lM4O0Ze10
>>629
建前上根性がどうのなんて言ってる経営者なんていないだろうが、
どの経営者も入ったからには簡単に辞めない人材を欲しがってるのは間違いないだろ。
いくら知識があって頭が良くたって
ちょっとキツイことがあったら辞めてしまうようじゃ
労使お互い時間と金の無駄でしかない。

それはクロス屋だろうが内装屋だろうが同じことで
それらの仕事も続けるには根性が必要な事も多いな。
0635北斗電工 ◆boczq1J3PY
垢版 |
2018/07/08(日) 20:08:43.31ID:lM4O0Ze10
>>633
正論に反論するボキャブラリーが無いから
しらけんだろw
いい歳して経験に基づく持論を展開出来ないって
どうやったらそんな詰まらん人生送れるんだ?
0637北斗電工 ◆boczq1J3PY
垢版 |
2018/07/08(日) 20:47:09.82ID:lM4O0Ze10
>>636
なんの話題も提供する事もせず
ただ俺の一言一句にケチつける為だけに書き込みしてるようなハナクソみたいなお前に言われたくないw
悔しかったら自分自身のレスだけでスレを盛り上げてみろや。
0638名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/08(日) 20:57:52.13ID:mP+vngf00
>>636
初代の亡き今、北斗の名を継いだ者こそこのスレの正義だからな
0639名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/08(日) 20:59:03.23ID:HDCE3YlI0
>>637
漏電250AとかありえんネタをでっちAGEろってか?
平気で言えるほど腐れんわ
0640名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/08(日) 21:01:51.64ID:bCD8C2HF0
なんで俺がアホみたいに2ちゃんスレを盛り上げなきゃならんの?
まあ図らずも貢献はしているだろうがな
0642北斗電工 ◆boczq1J3PY
垢版 |
2018/07/08(日) 21:05:22.52ID:lM4O0Ze10
>>640
シラケるとイジケてるぐらいなら
自分が中心になってスレ動かす方が面白いぞと
おススメしているのである。
俺ってなんだかんだお前らのこと気遣っているんだよ。
だからお前のように俺のファンは多いわけだ。
0644北斗電工 ◆boczq1J3PY
垢版 |
2018/07/08(日) 21:13:36.61ID:lM4O0Ze10
>>643
お前は俺を馬鹿にする為に書き込んで
まともに相手してないと思ってるようだが
お前が悔し紛れに連投してる時点で
俺の思う壺だからな。
0646北斗電工 ◆boczq1J3PY
垢版 |
2018/07/08(日) 21:20:32.58ID:lM4O0Ze10
>>645
俺は別にお前居なくてもスレ盛り上げられるけど
お前は俺が居ないとなんも喋れないボッチ野郎だろ。
俺が居ないスレの過疎っぷりが全ての答えってこった。
0648名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/08(日) 21:22:28.47ID:mP+vngf00
ワイフ食人は蚊帳の外か・・・
ショボーン
0649北斗電工 ◆boczq1J3PY
垢版 |
2018/07/08(日) 21:28:17.11ID:lM4O0Ze10
まあ人のレスの添削しか出来ないような奴は
自分の考えを自由に即レス出来る面白さは分からんだろうよ。
言葉に力があるから人が寄ってくる
2ちゃんやるならそのくらいの事が出来なきゃ
やりがいもねえからな。
くだらねえ書き込みしか出来ねえから
くだらねえ2ちゃんのままなんだよ。
0650北斗電工 ◆boczq1J3PY
垢版 |
2018/07/08(日) 21:32:42.77ID:lM4O0Ze10
シラケるとか詰まらんしか言えないような奴でさえ
レスを返さないと居られない。
そうさせるのが俺のレスの力って奴だな。
0652名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/08(日) 21:42:52.21ID:HDCE3YlI0
じゃ、このスレ閉鎖してスレ名変えて立て直せ

北斗電工独り言の考察〜ネタ歓迎

とでもしとけ
今のタイトルは電気工事携わる人間に対し失礼極まりない
0653北斗電工 ◆boczq1J3PY
垢版 |
2018/07/08(日) 21:47:26.64ID:lM4O0Ze10
電工に携わってないお前らが
電工の関係ない話ばかり振りまくりで
失礼でスレ違いなのはハナクソのお前らだな。

俺はここの誰より電工に精通し
誰より電工の話題を提供し
電工の質問に答えている。

失礼と思うならお前らが去るのが一番だぞ。
俺はハナクソがいくつ無くなろうと何も困らない。
むしろ爽快であるw
0656名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/08(日) 22:18:07.57ID:bCD8C2HF0
>>652
スレの趣旨に副えば盛り上がる必要はないということが
アホクソ不在でスレが継続されたことと、
盛り上がりをみせても内容のくだらなさで明白になったな
0657名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/09(月) 02:36:53.51ID:p/vSvpkC0
おもちゃを壊すなよ
アホクソもウン乞食も障害者やのにもうちょい優しく扱ったらんかwww
0658名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/09(月) 06:41:25.07ID:/DRHskT00
>>653
以前にも出た話

電気工事士とは、電気工事をやる人また電気工事士資格を持つものを指すものであり、専業でやっている人だけを指す訳ではない

専業でやっていて、専業でないものに実務内容ですら論破されるヤツに何を語る資格あんのか問いたいね
0659北斗電工 ◆boczq1J3PY
垢版 |
2018/07/09(月) 07:22:42.84ID:6/Pptp9M0
>>658
>>1にもあるが
転職候補としての電気工事士のスレであるから
一般的には専業の電気工事士の話題が主になるのは当然。
ビルメンを指して「電気工事士」とは言わない。
ビルメンの話題なら専用のスレもある。
だがそれでも電工以外の仕事の話題を排除していないのにも関わらず
しかも職業としての話題も少なく
実務と無関係の電気理論やコテ批判しかしない者が多すぎる。

また実務内容においてコテを論破してる書き込みなど
どこにあったというのか。
コテが書き込んだ単語の些細な誤りを指摘して
論破した気でいるなら幼稚の極みである。
0660名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/09(月) 09:02:32.71ID:DrvBsbx90
まとめろ無脳wwwwwww
0661北斗電工 ◇boczq1J3PY
垢版 |
2018/07/09(月) 11:16:15.49ID:+YO2hqRU0
俺に舐めた口利くような奴は学歴と年収を言ってみろよ?
0662名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/09(月) 12:07:18.03ID:2pZYAOLV0
>>659
まだ新米の電工ですが挫けそうです
1年やってまだその程度かよと毎日のようにどやされます
自分では一生懸命やっているつもりなのですが…

どうやって乗り越えられればいいのでしょうか?
なにか助言をください
0663名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/09(月) 12:16:25.70ID:G1TeOaLT0
やったことの意味を理解しないと、同じ失敗を繰り返す上に覚えない・できないまま
わからないことを聞ける時期終わったから、自分で調べて解決していかないと、居場所なくなるよ

コテどもは気合いと根性だwしか言わんから、聞くだけ無駄
0665北斗電工 ◆boczq1J3PY
垢版 |
2018/07/09(月) 16:14:14.36ID:zGd6CdOx0
>>662
赤ん坊が泣くのが仕事のようなもので
新米は怒られるのが仕事。
誰もが通る道、それは避けられん。
親方にドヤされる事も給料に含まれてると思い割り切る。
そして怒られたことは引きずらず
でも怒られた事はきちんと理解し繰り返さない決意をする。
家に帰ったら楽しいことをして忘れる。

新米の毎日なんてその繰り返しだ。
そんな悩むような事じゃない。
怒られないように仕事するんじゃなく
目の前の仕事を夢中でやれ。
0666名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/09(月) 16:35:15.23ID:/DRHskT00

予想通りクソな回答ですね
0667名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/09(月) 18:08:17.28ID:MezWUn6S0
一年経って、まだ毎日怒鳴られてるのはヤバいだろ
楽しいことして忘れてる場合かw
>>663を支持する
0668名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/09(月) 19:00:15.20ID:Ie548VIE0
>気合いと根性
それな
絶滅危惧種とはいえ昭和を引きずって怒鳴る奴もいるかも知れない
退路を絶ってどやす奴を見返してやる、的な負けん気が無いと挫ける

俺も見習いの頃は怒鳴られたことも有るが負けん気でここまで来た
嫁や子供を養わなくてはならないというのももちろんあったけどね
0669名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/09(月) 19:10:09.07ID:/DRHskT00

コテ隠し安定のクソ回答ですね
0670名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/09(月) 19:11:32.21ID:xtZjSc7C0
みなさんありがとうございます
やったことの意味をしっかり理解して頭に叩き込みます
親方も無能な俺みたいなのがしたについてうんざりしているだろうね
でもいつかは親方と肩を並べるくらいまで成長して、この時期を思い出話にできるくらいにしたいと思います
0671名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/09(月) 19:41:15.16ID:Ie548VIE0
ぜひ、親方を見返すつもりで腕を磨いて下さい
応援してるぞ
何か困った事が有ったらここで質問してみるのも良いかも
机上の空論以外ならアドバイスが貰えるかも知れないよ
0672名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/09(月) 20:22:51.42ID:22Fs4BUo0
電気工事の人ってタバコ臭くてたまらんわ。
0674名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/09(月) 23:40:11.49ID:x12k/1xC0
電工は潰しが効くからな
建築関係では、よっぽどの思い入れがない限り
電工やっといたほいがいいよ
0675名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/10(火) 00:23:42.44ID:OLSYkyr60
採用面接へ行く前に見るページ|これから
http://natsumi.tokyo/
0676名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/10(火) 06:15:03.30ID:nSdG+scC0
>>674
潰しってのは他業種で通用するってこと
よほど電気的な知識(主理論的)ないと無理
現場でスマホいじって遊んでいるようんsヤツは論外だな
0677名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/10(火) 12:43:54.64ID:Rt3TytXb0
理論的なもんいるか?
建築業やってる電工って建築の構造にそれなり以上の知識あるから他業種での潰しが効くもんだと思ってたが
電工なんて構造上問題なく線引っ張れるかどうかでしかないやん
図面書くにも工程管理するのもそこがわかってりゃ答えでるわけで
許容電流とかも構造毎にセオリーあんだし資料目通すだけだからそこまで考える事もないし
理論的なもん必要する仕事を選択肢に入れれる電工とかまずなんで電工やってんだよって感じやで
0678北斗電工 ◆boczq1J3PY
垢版 |
2018/07/10(火) 18:21:54.22ID:BpHFUW1R0
電工やってると確かに建築構造や他業種の仕事と関係するから
結構何でも出来るようにはなる。
ただ他業種の専業のようには流石にいかないから
広く浅い建築知識が得られる感じで
他業種の転職も楽勝って意味での潰しまでは効かないだろう。
電工の知識は電工専業でその道を極める事が
最も将来的には安定すると考えるな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況