X



★★★ビルメンテナンス(設備)Part307★★★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 9604-nZws)
垢版 |
2018/05/30(水) 12:59:05.45ID:SrnjaMFK0
ビルメンテナンス「設備員」への転職について語るスレです。
ビル設備の維持管理。運転、基礎点検、小修繕、その他雑用処理など。
学校は電気・機械系専門校、訓練校ビル設備科、理系Fランク大など。
資格は建築物環境衛生管理技術者(通称「ビル管」)、電気主任技術者、
電気工事士、ボイラー、危険物、冷凍、消防設備、エネルギー管理士など。

糞抜きを侮辱する発言は禁止です(糞抜きはビルメンの本業。自虐、自己批判はやめましょう)。
ビルメンに含まれる清掃・警備等はそれぞれ専用スレが有るのでそちらでどうぞ。
ビルメンと関係のないビルマネジメント、業務管理も該当スレがあるのでそちらへどうぞ。

スレを立てるときは一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れてください。

前スレ
★★★ビルメンテナンス(設備)Part306★★★

http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1525615154/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0024名無しさん@引く手あまた (ドコグロ MMad-HgKv)
垢版 |
2018/06/07(木) 13:19:25.68ID:hgiErGApM
はまさんは独立よりはいいけど
20代から20年もいて30も資格取って
官業の仕事もして平であの報酬は涙でるわ
残業あるからそんなにわるくなさそうにみえるけど20年って普通の仕事なら相当
0026名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 13c9-X4KX)
垢版 |
2018/06/07(木) 14:09:47.66ID:+cL16CXa0
>>2
>■病院、ホテル、百貨店、大学 = 四大重労働。不特定多数の出入りが多いほどハズレ

大学はウソ。
大学なんか病院の100分の1程度。
大学と、病院ホテルを並べること自体、勤務者に対して失礼。
テンプレ書き直せ。
0027名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 13c9-X4KX)
垢版 |
2018/06/07(木) 14:11:32.92ID:+cL16CXa0
>>15
それ、5chのルールにも違反する早期スレ立てだから、
次から本スレ立てなおすわ。

無視ししていい。
0029名無しさん@引く手あまた (オッペケ Srdd-NoB/)
垢版 |
2018/06/07(木) 15:31:02.48ID:TLZ5K2Vjr
>>24
管業の資格はもってるみたいだけど
フロントやってた自分からすると話にならないようなレベルだから
あの人がいってるような場合もある、しかしそれが全てではないことは当然理解しておかないと
とにかく喋り方はなんというか気持ち悪い
でも設備はあんなキモい感じの人ばかりだから
0035名無しさん@引く手あまた (ワキゲー MMab-ubeq)
垢版 |
2018/06/07(木) 17:41:09.93ID:OogOKmhZM
動画で
宿宿明け勤務(48時間連続勤務)した話があったけど
俺が務めているDQN独立会社でもやらせない

一回、同僚が熱中症になったから急遽引き受けたことがあるが
所長に本社にばれたら懲戒されるから勤務表をいじれって言われて
明け残2回した事に改ざんしたことある
0044名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 93b2-EqDK)
垢版 |
2018/06/07(木) 19:26:31.20ID:AJpPXfay0
普通の感覚だと休日じゃないよな
サラリーマンが17時に上がって翌日の17時とかに出勤させられるかっての
0049名無しさん@引く手あまた (アウアウエー Sa23-psTc)
垢版 |
2018/06/07(木) 22:31:45.91ID:zhIjsl+oa
明け残くらいで逃げ出すとか…
今どき楽な現場ってそう多くないでしょ
0054名無しさん@引く手あまた (アウアウエー Sa23-6OyK)
垢版 |
2018/06/08(金) 01:39:19.56ID:Ul9qkSkJa
明け残してでも金が欲しいって・・・
金はいらんから楽がしたいって言ってビルメンになったんと違うの?
支離滅裂だわ
0055名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ d124-0/U1)
垢版 |
2018/06/08(金) 05:26:35.99ID:FL6BumCx0
>>49
昔と違って今は明け残になっている現場は多い。ほんと増えたように思う。
人が足りないというか昔に比べて待遇が悪くなってビルメンとはいえ仕事が増えたからね。
ちなみに警備なんて明け残どころではない。
0056名無しさん@引く手あまた (アウアウエー Sa23-psTc)
垢版 |
2018/06/08(金) 05:42:35.31ID:0TWpL1lia
警備はマジでヤバそうだなw
72時間拘束とか言ってるおっさんも居たわ
0059名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 516b-Fj3l)
垢版 |
2018/06/08(金) 06:50:11.63ID:2HFcFTCf0
警備、清掃は時間、休みは少なし勤務のパターンも無茶苦茶で
奴隷待遇ばかりだよなwww
0062名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW a9b3-Loa0)
垢版 |
2018/06/08(金) 10:36:03.02ID:40tNxj6Q0
https://i.imgur.com/SzfVTs6.jpg

警備(防災センター常駐)&設備(初期対応)
平日は17:30〜8:00
土日祝は8:00〜8:00
サービス残業なし、立哨なし、
Vベルトも安定器も自分では交換しない。
資格手当は電験三種2万、エネ管1万、
ビル管1万、2電工千円、乙四500円他。
社内アルバイトで、
テナント様専用部内フィルター清掃が
7500(半日)〜11000(一日)円で有。
稼ぐ人は月40万以上稼いでます。
ただいま絶賛募集中です!
0064名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW a9b3-Loa0)
垢版 |
2018/06/08(金) 11:08:30.41ID:40tNxj6Q0
https://i.imgur.com/lTeBe9t.jpg

板橋中央総合病院(昭和31年〜)勤務。
給与25万〜、賞与年間50万〜。
残業代には上限があり、サービス残業あり。
腕に覚えがある人(マネージャー候補)は
年収450万くらいまでなら交渉可能。
電験持ちなら他病院で
マネージャー(施設課課長)を勧められる。
年収600万くらいまでなら交渉可能。
(マネージャーは残業代なし)

当然ながら激務、いったん勤めると
辞めるのも大変(代わりが見つかるまで)。
社風はノンビリしていて好感が持てる。
月イチで九段下or飯田橋で飲み会。
(交通費支給)

腕に覚えがあり我こそはという方、
どうぞ。私には無理でした…
0068名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 81c9-dSmf)
垢版 |
2018/06/08(金) 11:48:14.05ID:TETdZqkH0
東京と大阪だと求人数や待遇は東京の方が上だろうけど、東京は満員電車もあるし家賃も高い、でも大阪なら東京ほどでは無いし家賃も安い

これなら大阪も良いのでは?と思えてきた

好きにしたらと思うだろうけど皆さんの意見はどうでしょうか

他のメリットデメリットがあれば教えてほしいです
0069名無しさん@引く手あまた (オッペケ Srdd-NoB/)
垢版 |
2018/06/08(金) 12:16:11.86ID:Lm0jGnC5r
>>62
今後はこのスタイルが増えるでしょうね
自社社員が手を入れて不具合あったら後が面倒だし
協力業者にやらせて見積もりに乗っけとけばいいわけで
一次対応の時にわけわからん専門用語並べて上から目線で
思い込みで自己満足な原因説明とかする人よりも
相手を怒らせないようコミュニケーションとれる設備
必要な資格だけあれば問題ないし
0071名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW a9b3-Loa0)
垢版 |
2018/06/08(金) 12:38:23.89ID:40tNxj6Q0
https://i.imgur.com/Wd7c4rS.jpg
https://i.imgur.com/GslIY4h.jpg

60m以上のビルの数
1位 東京都 1161棟
2位 大阪府 331棟
3位 神奈川県 204棟
4位 兵庫県 愛知県 90棟
6位 千葉県 89棟
7位 埼玉県 87棟

求人の多さは東京が圧勝、
物価もドンキホーテみたいな量販店が
近所にあればいいのでは?
スーパー玉出には負けますが…
0072名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 1b63-LHz9)
垢版 |
2018/06/08(金) 13:23:50.20ID:+ib378af0
>>70
例えば、8:30〜17:30のビルメンによくある勤務時間で、
17:30を17:15とか少し短くして、トータルの勤務時間
を少なくし、その分休日を少なくする、大手のよくやる手口。
少し時間が短くなったからって、実際は意味無し。
0073名無しさん@引く手あまた (ドコグロ MM7d-l3U5)
垢版 |
2018/06/08(金) 13:43:41.27ID:0YFwp2WxM
よく募集してる会社 三井ファシ マルイ等の百貨店系、鹿島や大林のゼネコン系、関電ファシ
東京海上ファシとサービス エスシービル
非公開だと東京不動産 三菱地所プロパティ

半年に一回くらいだと、東芝不動産ファシ 東ガスファシ。系列系だとこのくらいか?
上記の会社で年休120以上ならあたりなのか?
それともこれ以外に稀にある求人を探すとライバル多すぎて受かる気しない。
0076名無しさん@引く手あまた (ドコグロ MM7d-l3U5)
垢版 |
2018/06/08(金) 14:58:31.05ID:0YFwp2WxM
>>74
失礼。三菱地所プロパティは設備員いないのか。もらった求人票には書いてあったような気がしたから…少なくとも正社員は責任者クラスだと思う。
75 あとは、とうコミュとJRとか。意外と少ないのかな。年休120ボーナス4カ月以上の会社に入れたらそこで妥協して頑張るしかないな。それ以上の待遇は無理だ
0077名無しさん@引く手あまた (スププ Sd33-yc/m)
垢版 |
2018/06/08(金) 15:01:52.20ID:u6MMnEMRd
若い人!!、20・30歳代よ!【タクシー乗務員にチャレンジ!!】
https://youtu.be/iAuVOsKwQak
他の【一般的な仕事】と、タクシー業務を比較!すれば、タクシー業務は極楽な仕事。他の仕事より、タクシー業務は極楽です。「しんどい!」は、お客さんより!タクシー乗務員と関わる時のみ。

【普通自動車第1種運転免許証】を必ず!持っていること。
【普通自動車第2種運転免許証】【タクシー乗務員の講習】は、どこのタクシー会社でも!、【1年以上は在職】すれば会社の全額費用負担。
→誰もが、女性も年配者も、非常に簡単に!タクシー乗務員になれる。

※最重要!→【タクシー会社をよく、よく調べること。】
【ヤクザ、ヤクザまがい、怒号が社内に飛び交うタクシー業界】

実際の社内状況を、乗務員や近隣住民・ガススタンド等より聞いて調べること。

※→【事件】【事故】【違反】【トラブル】を、先ずは最優先で起こさないこと。これに尽きる。←
タクシーの売上、給与を考えるのは後!!【事件】【事故】【違反】【トラブル】を起こさない!!

※【タクシー業務がしんどい!なんて断じて大嘘!】
※他の仕事と比較すれば!、【タクシー業務は極楽】会社員は、タクシー業務より格段にしんどい!
https://youtu.be/zotElE7xx90

※「本当に!、タクシー業務がしんどい!?」なら、「70、80歳のタクシー乗務員が多くいる。」のは、どういうことや。 【高齢者!!が、タクシー乗務員で沢山に働いている現実】
70!80歳!の高齢者が、できる仕事は何がある?? タクシー業務、これ以外に高齢者が長く働いているか??

※【タクシー業界、893みたいな経営者が大多数。社内、怒号が飛び交う会社が殆ど、こんな会社は辞めとけ。】
怒号が聞こえる会社、【乗務員・管理職】が劣悪! 勤務をスグに!続けられず、早期退職!→2種運転免許証・タクシー乗務員講習など、全ての「タクシー乗務員の要請費用の弁済」

※最重要!→【タクシー会社をよく、よく調べること。】実際の社内状況を、乗務員や近隣住民・ガススタンド等より聞いて調べること。


http://taxi.rdy.jp/?page_id=52
http://www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/roudou/gyousei/kantoku/040330-12.html
0078名無しさん@引く手あまた (オッペケ Srdd-m5o8)
垢版 |
2018/06/08(金) 15:09:12.22ID:CTQWa6MAr
>>62
なんだよそれー。
俺一人で(もう一人はオーナー親族の為俺に文句言って全部俺にやらせる)エアコンヒィルター一ヶ月に一回水洗いしてるぞ。
老人ホーム2棟と保育園1棟。
全部で何個あるかわかんねーよ。
ホームだけで200人近くになるのにロスナイも全部一人でやらされて安月給だぞ。
0081名無しさん@引く手あまた (オッペケ Srdd-m5o8)
垢版 |
2018/06/08(金) 15:33:10.35ID:CTQWa6MAr
>>79
やるよ。
汚れとか関係なく。
普通は中間期とかあけるはずなんだけどね。
ロスナイなんか天井裏でコンプレッサ吹き付けてまったじんを掃除機ですいとらされてるよ。
0082名無しさん@引く手あまた (オッペケ Srdd-m5o8)
垢版 |
2018/06/08(金) 15:35:07.82ID:CTQWa6MAr
>>80
ロスナイ完全放置だと本当にこわれるよ。
それで、俺やらされてるんだもん。
新しいやつは中から掃除ができるからたすかるんだけどね。
0083名無しさん@引く手あまた (スフッ Sd33-psTc)
垢版 |
2018/06/08(金) 16:24:00.23ID:MWl+wu9Cd
やばい現場当たった。
契約派遣にサービス残業と契約時間外労働させて賃金払うのを躊躇うのに、仕事ができる派遣が配属されると思われているとは知らなかったわ、
0084名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 0b54-zBul)
垢版 |
2018/06/08(金) 16:48:10.55ID:zHXOpS6i0
>>62
川面さん人来ないで書き込んでいて哀れです。
0085名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 6be5-2v+3)
垢版 |
2018/06/08(金) 16:59:03.74ID:bERKUrid0
フィルター清掃ってだいたい会社は別で金貰ってる
最初は休日に手当くれてやってたはずが意識高い人が無給でやりだして
それが当たり前になり勤務の中でやるようになる
そして全部所長の手柄
0088名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 6be5-2v+3)
垢版 |
2018/06/08(金) 17:58:37.25ID:bERKUrid0
そういうとこにすら不満になる安月給企業は
みんな長く勤めない、勤められないので
誰もそんな考えにはならない。責任者なんてなるならビルメンやらない
おかしいところだらけでも後人のために戦うバカはいない
0089名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ e924-EqDK)
垢版 |
2018/06/08(金) 17:59:23.16ID:h7yRpLxt0
>>76
三菱地所プロパ
なんだからPM業務で設備員は居ない
オーナー代行業務だからビルマネジメント会社との契約からリーシングまでやる
東京海上は設備員じゃなくて統括業務
設備員は子会社のサービスがやる
三井、東芝、マルイ、東京不動産は営繕から作業会社と契約〜検収業務と
設備員+ビルマネジメント業務
鹿島大林関電は営繕から工事営業、契約〜検収の
設備員+ビルマネジメント+営業の業務
0090名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 136b-0/U1)
垢版 |
2018/06/08(金) 18:17:06.65ID:HOPFrKJh0
>>48
明け残の過労状態で塔屋の高架水槽へのサルバシゴから滑り落ちて、大怪我したマヌケがいたなwww
0091名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ d11c-ExzQ)
垢版 |
2018/06/08(金) 19:08:58.43ID:ufJpfL3n0
メッツー メッツー ウウ メッツー
0094名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 092a-6+Fv)
垢版 |
2018/06/08(金) 20:57:36.13ID:1SdKPH4I0
しかしなんだな、ジジイしか採用しねーってどうよ?お前らもそうなのか?棺桶片足入ってる奴採用してなんかメリットあるのかよ?
きつく言っても次の日忘れてるとかありえんだろw
採用した奴何のつもりなんだ?俺らの罰ゲームなのか?と思う。
0100名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 136b-0/U1)
垢版 |
2018/06/08(金) 21:52:30.71ID:HOPFrKJh0
今月の勤務シフトの班長
2週間、宿直14連勤で自宅に帰れまテンwww

これ、労基署にチクったら、ガチ逮捕者出そうwww
0101名無しさん@引く手あまた (アウアウエー Sa23-6OyK)
垢版 |
2018/06/08(金) 23:00:36.92ID:4TTzQiDua
>>71
数字で明らかになってるな。
東京だと仕事が山ほどあるからわざわざビルメンなんて職を選ぶ奴も少ないし
大阪と東京ではビルメン倍率5倍くらい開きあるんじゃね?
0105名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 6be5-HgKv)
垢版 |
2018/06/09(土) 06:50:26.99ID:RTnonLc70
東京出てきたらビルメン馬鹿らしいもんな
それと大阪で2〜3万の賃貸、同じ環境通勤距離間取りで東京なら7〜8万を考えると
生活レベルは落とす必要あり。田舎民は広いとこ住みすぎ。
日当たりなしのプレハブでいいだろ
駐車場高額なのでもち車は手放す
0106名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 136b-0/U1)
垢版 |
2018/06/09(土) 08:09:35.84ID:bTT0LtHq0
>>105
3畳のロフト付きワンルームが7万する
そして月極駐車場も7万する
これが東京だ
0108名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ c955-ek9g)
垢版 |
2018/06/09(土) 10:23:06.82ID:2pXub81I0
裕○なんか良いよ、○生って大手だし。
額面18万だから手取り14万は貰える!
メチャ好条件やん。応募するしかねぇな!
0112名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ c955-ek9g)
垢版 |
2018/06/09(土) 11:39:28.82ID:2pXub81I0
裕○なんか良いよ、○生って大手だし。
額面18万だから手取り14万は貰える!
メチャ好条件やん。応募するしかねぇな!
0115名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 2153-7H7T)
垢版 |
2018/06/09(土) 14:40:06.82ID:d3x88dey0
準社員って有期契約?
その場合は契約期間満了するまで会社の了承なしに一方的にはやめられないって聞いたから基本的にはそれまで続ける感じになるんじゃね
法的には正社員は2週間前に退職申し出ればいいけど、正社員になってすぐやめますは言いにくいっていうのはあるかもね
0121名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 136b-0/U1)
垢版 |
2018/06/09(土) 16:10:46.71ID:bTT0LtHq0
>>110
いくらなんでもそれ嘘やろ
そんならモヒカン墨入りの俺でも採用されるわ
0122名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 136b-0/U1)
垢版 |
2018/06/09(土) 16:16:23.56ID:bTT0LtHq0
>>120
病院のボイラーは空調の効いた中央制御室で遠隔制御・監視してるから楽だよ
しかし、それ以外の仕事があるだろ?
0123名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ e924-EqDK)
垢版 |
2018/06/09(土) 16:20:54.85ID:Ywu30PJj0
>>109
最近は技術だけ→契約社員か派遣
でマネジメントできる人間を正社員で取る傾向があるね

>>113
辞めた後の道が有るかないかで考えた方が良いんじゃないの
良いとこうけまくって内定取れてから有休全部消化して辞めるのが吉
内定なしで辞めるなら
・準社員が1年更新とか契約社員の呼び方変えただけ
 →契約期間満了で辞める
・時間外が多く40時間以上が3か月続いた
 →続いた3か月目で辞める

雇用保険の給付が有利になるし、延長給付もうけやすい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況