X



転職回数が多すぎる人 Part.7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0561名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/21(土) 09:43:55.40ID:LDp9RqDH0
>>560
わかる。
夢でも仕事の夢見たりな。
帰宅して風呂も飯もツラくて
即寝たりしてね。

線引きは難しいところだけど
寝ても覚めても仕事の事考えるってのは
追い込まれてるよ。
あなたは頑張り過ぎかもな。

納期のこととか頭痛くなる。
先方からの催促くると焦燥感にかられる。
社内的な立ち回りとか吐きそうだ。
でも少しずつだけど、
場数こなすとツラさが薄れる感覚がある。
耐えたから成長したのかな。

でもツライのはツライが。
俺にしては根性出してると思う。
0562名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/21(土) 11:38:09.77ID:hHNkr4ly0
>>561
ちら裏にありがとう。

やることなすことすべてを否定されそれでも一年やって来たけど最近は更に酷くなってる。今も考えてもどうしようもない仕事の納期が頭にこびりついて離れないんだ。

耐えろと言われてももう気が狂いそうになってる。
0563名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/21(土) 11:56:04.96ID:IqUx95nx0
>>556
能力がないから何も続かないだけなのに他の理由で誤魔化してるわけだな
根拠はお前の顔だ
鏡でも見てろ
鏡見てわかんねーんなら自分の書き込みの愚かさでも復唱してろ、バカ
0564名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/21(土) 15:25:19.33ID:RGjxMJNU0
>>563
お前に顔なんて知られてないんだけど
抽象的すぎて根拠とは言えません

その上で発言すべてブーメランだぞ
0565名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/21(土) 15:28:42.43ID:RGjxMJNU0
>>563
根拠も具体性もない罵詈雑言しかかけないお前が仕事ができるとも思えないんだがな
どうせ取引相手に暴言吐いて首になった腹いせかなんかしてんだろ
0566名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/21(土) 15:51:51.72ID:IqUx95nx0
>>564
ブーメラン言われたからブーメランと返すだけか
一から百まで頭が悪いな、お前
>>565
根性全拒否とか、そんな奴が社会で通用するわけないだろ
根拠も具体性もこの中に詰まっている
だからお前は使えないクズなんだよ、カス
ゴミ野郎(笑)
0569名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/22(日) 01:29:10.40ID:0nAA7QGf0
なんで時間を売ってその時間分の賃金を受け取るってだけの話で根性とかか出てくるんだ?
0570名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/22(日) 02:33:48.48ID:Qtongtxf0
匿名掲示板が衰退する理由がよくわかる。
他では相手されないアホが荒らすからだな。
0571名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/22(日) 02:45:24.44ID:OF5v8/qk0
傍から見たらID:RAfWamDW0
おまえがどう考えても頭おかしいけどな

自分の価値観に意見する者はやれ根性ゴミだのクズだの暴言罵倒
とても全うな社会人とは思えない
むしろ社会的にかなり危ない人種

おまえの言う根性ってのを具体的に語ってくれよ
どうせクソみてえな奴隷根性なんだろうな
0572名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/22(日) 11:54:18.46ID:XYdaVsjJ0
>>571
根性を全否定している時点で論外なんですよ
こんな簡単な理屈が理解出来ないところが凄い

煽られた部分に血がのぼって顔真っ赤にして鼻水撒き散らしながら反射的に反論してるだけ
マジバカ過ぎて笑えますわ
0574名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/22(日) 13:05:36.88ID:XYdaVsjJ0
>>573
お前のレスに返事した記憶ないな
あんまりつまらんレスだからスルーしてたよ
なになに、「なんで時間を売ってその時間分の賃金を受け取るってだけの話で根性とかか出てくるんだ?」?
そんな話誰もしてないけど、頭おかしいんじゃね、お前?

で、お前にとってはお前の時間を売ってその代償でお金を貰うのが仕事なんだ
それ「だけ」がお前にとっての仕事の全てなんだな
そりゃお前みたいな奴にはそれなりの賃金しか会社も渡さんわな…
お前、生きるのに全ての人類が根性皆無で問題ないとでも本気で考えてるの?
だから誰にも必要とされなくてどの職場にも定着できないクズだって書いてんだよ、おめーは
お前のレスそのものがお前がクズで有り使えない奴である事の証明だ
自分のレス親の前でも上司の前でもいいから復唱して意見伝えてやれよ
心の底から悲しまれるか、軽蔑されるかどっちかだな
現実見ろよ、クズ(笑)
0579名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/22(日) 15:17:27.20ID:2bobMkvr0
俺も内定出たけど、調べたらリストラを繰り返し、本業も赤字が続いている会社だと知り、悩んでいる。因みにリストラや赤字の件は面接では一切説明がなかった。
0580名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/22(日) 15:21:43.47ID:aoIzF68Z0
>>578
ありがとう。
本命から貰えたけど、
まだ2社の最終面接スケジュールしちゃってるからそれも踏まえて考える。
0581名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/22(日) 15:51:54.06ID:43bJYiTG0
若ければ転職回数なんてものは関係ない。それが今の日本の現状。それだけ人手不足が深刻化と言うことだろ。
0583名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/22(日) 18:09:15.30ID:kufPbsRO0
>>578
俺40 社(契約、派遣、バイト、緊急雇用対策含む)だけど緩すぎだろ
0584名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/22(日) 18:13:57.31ID:H7Xlh63A0
>>583
おまえさんは例外よ。
0585名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/22(日) 18:53:46.41ID:UscFoZys0
>>580
期限はあると思うけど冷静にならないとな。ともあれやったな

>>579
俺らもそうだけどまず悪いことはいわないから仕方ない

まぁ、俺も正社員ってあったから応募したのに実際は請負でちょっとな…ってなってるんだけどな
0586名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/22(日) 19:16:56.30ID:6AV8X8z30
>>579
赤字はマズいかな、マイナスポイント。

私は外資転々としてるからリストラに関しては特に気にしてないけど。
0587名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/22(日) 21:22:10.02ID:OiRg+ed+0
ポテパンフリーランス、ここ登録しておくとそれなりにいいとこ見つかるよ。http://hikaku-free.com/2018/07/11/potepan/
0588名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/22(日) 22:26:36.47ID:+4il9QRk0
>>579
気をつけろ
黒字で順調と言われて入ったら大赤字で一年もせずに事業廃止かもとか言ってる
完全に騙された
細かいセクター別ではIRでも判断できなくてやられた
しかも割と何人も退職強要してるぽい
俺は転職活動を始めた
0591名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/22(日) 23:20:40.95ID:4na3Bwti0
>>590
業界の将来性に不安があるって言うつもりだけど
別に赤字だからとかそういうことは言わないし
ニッチ産業だから割と理解されると思いたい
0592名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/22(日) 23:37:52.68ID:nTO0UyLg0
これまでもそうだったように
恐らく、それなりに良い所には就職できると思う
だけどどんなに良いところでも
その内嫌気が指して辞めることになると思う
同じ轍は何度も踏まないためにも
糞社蓄の連鎖はここで断ち切る
0593名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/22(日) 23:45:55.67ID:dK9xWF0v0
たったいま、内定承諾書にサインしてメール出したわ。
ここで5年我慢しよう。都会は住みにくいし、田舎でマッタリだわ
0596名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/23(月) 00:13:23.13ID:bQpds9Oz0
就職するなら骨を埋めるつもりで、って言葉を最近まで馬鹿にしてたけど
ある意味真理なのと思えてきた。
3年とか5年とか途中で辞めるつもりなら
最初から入社しない方が良い
歳もとり状況はより悪化していく
0597名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/23(月) 00:22:08.15ID:Pjpy5szo0
ビジネスサイクル早いから、どんどんキャリア積んで需要のあるところへ転職していったほうが、今のところ、給料は右肩上がり。新卒も優良大手だったけど、同期より絶対多くもらってるし、あちこちで知り合い増えるから、まあ面白い。
会社でリストラされた中堅社員見ると、一つの会社に危機感もなくしがみついてた人ばっかりだったし、これからはキャリアをどう積むかだと思うわ。
0599名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/23(月) 08:31:00.20ID:X77gKC9L0
579だけど、ここでの意見を聞いて、内定辞退に傾いている。希望職種で月給もまあまあいいし何より無職が長引いている40代オッサンだから迷っていたが、遠方で自腹転居も必要だからあからさまに業績悪い所にギャンブルで飛び込めん。でも、辞退したらまた無期限無職か…
0600名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/23(月) 10:50:43.46ID:cjyUiuqg0
>>599
無職の40代のオッサンでも内定出たのは希望だよ。
頑張れ、まだ大丈夫いずれ決まるさ。
0601名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/23(月) 11:11:56.18ID:vsJGUNX60
>>599
2ちゃんの意見で決めるの?
いやー、会社側もこんな奴に来られたら迷惑だろ
さっさと辞退しろ
で、もうどこも受けるな
お前に来られたらどこも迷惑だわ
生活保護もぜいきんが勿体ないから樹海とか東尋坊辺りをお薦めする
0602名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/23(月) 13:33:40.29ID:NJEXuin90
以前>>460にアドバイスしてもらった者だけど。

まだまだうまく全部をぶつけることは難しいけど、その方法で面接したら一社最終に進めることが出来た!
マジでありがとう。とりあえずお礼したくて書き込みしたっ!
0603名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/23(月) 14:20:41.55ID:9gWKF8Xc0
>>602
>>460です。
最終に行きましたか!おめでとうです。
ありのまま語って、見てもらって、それでもよかったら採用してください!のスタンスで、そのまま臨んでください。
相手も盛ってる人間かどうかなんて、すぐ見極めるし、仮にそれで入ったら苦労するから、とりあえず、なりたい自分像をしっかり伝えて!
0604名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/23(月) 14:25:26.27ID:Pycqkb830
初めて就職した会社がハマるなんて人の方が珍しいだろ
経験積んでフリーになって、また会社勤めになるパターンもあるし
仕事ができても社風が合わなくてダメな場合は
同業他社に行っただけで変わることもあるし
日本は挑戦する機会が少なすぎるのがあかんわ
0605名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/23(月) 14:27:43.00ID:9D4xpA230
同業他社に行く場合でも何でもすべてタイミングなんだよな
即戦力でも席が空いてないんなら会社はいらないんだし
0606名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/23(月) 15:22:55.08ID:x8u7a/330
経営者が変わって、それまでまともだったのにクソになる場合もあるし
外資系企業に買収されて、環境変わって辞めるなんてこともあるからな
0607名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/24(火) 01:06:37.86ID:aW9H9HZm0
>>599
無職おじさん。独り身ならさすらいなよ
0608名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/24(火) 17:24:35.71ID:cB8ny2HO0
http://hikaku-free.com/2018/07/11/potepan/月収100万とか本当にあるのかな。だったらもっと勉強しておけば良かった。『手に職』今頃気づいた32歳。
0615名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/26(木) 21:25:15.89ID:hgFXgkKv0
40代で5社ある。
履歴書書の右側にまで職歴が続いてしまう。
そこを面接時に突っ込まれる訳ですが、
IT土方で特定派遣やってた頃があって、そこで職歴が増えてる。
毎回面接でその辺を説明するハメになるだが、
履歴書の職歴欄に、「平成xx年 xx会社 入社 (特定派遣)」と、
特定派遣の職歴とわかるようにした方が良いだろうか?
面接で説明するのが言い訳してるようで不快、書類選考の場合説明できない。
0616名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/26(木) 22:26:48.29ID:3MRxePB40
>>615
派遣元の会社でひとまとめに出来ないの?
0617名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/26(木) 22:58:02.99ID:gva/J3EY0
>>615
普通、派遣先の企業名を書かないでしょ。
派遣元書くのが常識。
所詮、そこの会社の社員でもないのに、書いたら偽装じゃん
0619名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/27(金) 00:40:37.51ID:BBRngE/T0
>>161,617
派遣先が複数ではなく
特定派遣の会社を数社、転職したという意味です。
0620名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/27(金) 00:47:33.39ID:BBRngE/T0
訂正
>>616,617
0621名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/27(金) 01:07:37.09ID:tU30VhiH0
少しでも見た目の経験企業数が少なくなるようにしたほうが良いと思います。
0622名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/27(金) 02:03:34.48ID:yjFRANLx0
転職活動中のブランクで長かった人いますか?
半年は越えそうな予感していまして…

やはりブランクは不利なんですかね?
0625名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/27(金) 03:35:52.43ID:yjFRANLx0
>>623

年齢関係あるのですか?
0626名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/27(金) 08:17:53.26ID:Htnezcke0
正社員転々としてきて、
たまにはと思って3ヶ月更新の派遣半年やって来たが、来月で辞める
派遣でもけっこう辞めづらいもんだな
でも有期雇用前提だから正社員の退職とは全然難易度違う
0628名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/27(金) 11:27:40.80ID:KLj/QyR30
派遣なんか派遣元に辞めますメールしたらいいだけじゃん
派遣先も切りやすいけど働く側も辞めやすい
数少ないいいところだね派遣の
0629名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/27(金) 11:37:10.33ID:NyKCxnnc0
派遣は契約で成り立ってるのが大きいね
勤務日数か時間とか
サビ残なんてありえないし
0631名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/27(金) 12:30:02.28ID:9qXbwbTz0
派遣は契約重視だから環境と給料がいいところならば選択しにはいるけどなかなかないよなぁ。

探したり応募したりしてみて請負業みたいなのが一番困るわ。
0632名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/27(金) 17:24:24.52ID:usLjHnZA0
皆さんは転職回数が多くても、転職先の業績を気にしますか?
自分の経験にピッタリの求人の内定を得られたけど、転職会議とか見たら、本業が赤字続きでリストラや事業売却しまくってて、ガンガン人が辞めているらしく、引っ越しも必要だから、迷う。
0633名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/27(金) 17:48:36.46ID:yjFRANLx0
業績は気にするでしょ
ある程度の年齢になれば、その会社に骨を埋める覚悟で転職するからね

業績が悪い会社は生活設計だって怖くて怖くて先が読めないぜ
0635名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/27(金) 21:10:47.25ID:/cSsK+j20
1社目が業績悪くてやめたから、転職先もチェックしてるわ。

必要条件の1つって感じ。
0636名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/27(金) 21:16:02.67ID:Gx4eVpFv0
もうお願いだから年収400万程度でいいから50以降でも派遣でやっていける世の中になってほしいわ。
0638名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/27(金) 21:26:50.16ID:Gx4eVpFv0
だいたい時給2100円くらい。
0640名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/27(金) 21:58:10.32ID:Uxu+e4ZM0
なんでわざわざ企業が派遣会社に金払わなきゃならない派遣なんだ
気楽にやりたいなら奴隷商人なんて挟まずに契約社員やアルバイトでいいだろ

派遣在日社員は論理的に破綻している
0642名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/27(金) 23:07:31.28ID:oXppZZHO0
俺の田舎は年休60日、月16万
0643名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/28(土) 01:56:58.78ID:vU0uq6qw0
>>627
いやいや、それがいるんだよ
なんでこんなに真面目でデキる人なのに正社員目指さないのかな?って人とか、氷河期にぶち当たっちゃった世代とかね
自己責任の一言で片付けた偉い人がいたけど、さすがにそれは乱暴じゃないかなぁって思ったね
0644名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/28(土) 03:40:51.89ID:2rNaLLwH0
いやだからそう言う人たちは好景気で正社員になってるんだけど
いつまでも派遣社員なんかやってるのは自己責任じゃん
0645名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/28(土) 06:12:32.18ID:x/PIds2c0
40越えると30前半までのような転職はありえないよ。
氷河期で希望する企業に入れなかったっていうけど、敢えて1つの企業にずーと勤める
働き方を敢えて選ばなかった人もいるよ。
年齢が高めになると逆に正社員になろうとしてももうありえない状況にいつの間にかなっていた。
0646名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/28(土) 06:21:51.20ID:5pVmB7FR0
けん
‏

@KSN1HybmjjiCMoQ
6時間6時間前
その他
えっえ〜、倒産が減った?
じゃあ、廃業率は。
えっえ〜、自殺者数が減った?
じゃあ、不審死は。
えっえ〜、今も好景気?
じゃあ、みんなの賃金は。
こうして、不都合な情報は矮小化され、
国民の関心が高い情報は誇張されて行く。
メディアが世論を作り財界が政治を動かしている。
政治家は木偶の棒
0647名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/28(土) 08:51:54.18ID:JM7Rmm5s0
今年一年で、倉庫三日、水道局三日、組立三日でやめてる笑
まあ、見切りが早いのはいいが、そろそろやばいかも。出来る仕事少ないしな。25才腰痛持ち
0648名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/28(土) 09:23:30.81ID:hzgCM2Zu0
全部3日で辞めなら履歴書に書く必要もないし問題なし
そのぶん無職歴は長くなるからそっちが問題かも
0649名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/28(土) 10:23:38.47ID:+QqgUt/C0
今年1月 1日でやめる「正社員」3日でやめる「派遣」
3月   1ヶ月半でやめる「派遣」
7月   1日でやめる「派遣」
すごいなおい
0650名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/28(土) 10:44:58.04ID:JuOM2O2b0
時給2100円では400万台にはあんまならんと思う
2100-2300円で夜勤ありとか会社が祝日なしとか夏季休暇なし年末年始休みなし
2500円以上からじゃないか?
あるいは逆に1800-2000円ならシフト勤務もあるし(祝祭日関係なし)
残業や夜勤もあるから超えそう
0652名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/28(土) 19:42:35.79ID:/WtdmzUW0
派遣でやるなら
週4か週5の6時間勤務で時給1500以上は欲しいな
それで空いた時間を副業に使う
0653名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/29(日) 18:44:34.83ID:6X2YT2+n0
http://hikaku-free.com/2018/07/11/potepan/
転職が多いのはええ仕事に就いてないからやろ?ポテパンフリーランス無料やから登録したら担当かや速攻連絡きて結構いい仕事紹介してくれるよ?
0654名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/29(日) 19:45:06.81ID:tnhkeC9c0
工場見学と面接と筆記試験と適切検査。
13時からスタートして終わったの17時前…

めっちゃ疲れた(汗)
0656名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/30(月) 06:18:05.33ID:s/Jx8t4l0
面接ってそこまで一生懸命やっても入ってみなきゃわからないよね
ミスマッチを減らすいい方法ってないのかな
0658名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/30(月) 10:24:37.70ID:vO3/LcYz0
>>627
就職氷河期やリーマンショック世代に同じ台詞吐ける?
0659名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/30(月) 10:47:00.85ID:OwOZcKve0
今年1月 1日でやめる「正社員」3日でやめる「派遣」
3月   1ヶ月半でやめる「派遣」
7月   1日でやめる「派遣」
0660名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/30(月) 10:59:21.55ID:KVrOhdqS0
もう辞め癖がついちゃって、ダメだわ
基本的に次が決まるまでは辞めないようにしてるから、どこも拾ってくれなくなったら終わるのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況