X



転職板@何でも質問所 ip表示無 Part.9

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0911名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/25(月) 07:14:26.97ID:not1GX9w0
新卒採用の時は職種で選ばず企業の会社で選んで採用されたら会社に希望の配属先を出しても必ず希望の配属先に決まった人は少ない
新卒の3年以内の離職率が高いのはそのせいだろう
まだ第二新卒あたりは企業で選んでいいが25歳過ぎた求人には職種で募集してるのだから若ければ未経験募集になるから応募できるだろう
30歳過ぎての未経験可能な仕事は経験不要で直ぐに誰でも出来る仕事のみコレに応募しても良い
パートの仕事は誰でも出来る仕事で経験者を求めない誰でも出来る仕事だが正社員を望むなら若い時に正社員で入社するしかない仕事内容はパートさんと同じで誰でも出来るし経験も必要ないが
若いときに入社しないと正社員に成れない
0912名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/25(月) 07:25:48.83ID:xzWUEt+o0
>>910
26歳はどう?
0913676
垢版 |
2018/06/25(月) 07:54:41.12ID:pad9hfcQ0
>>907
俺の勤めていた会社ほとんどが出てない
今勤務している会社は要件を満たせば出る

>>909
年齢的にも十分転職は可能
ただ、前職ではうまくいかなかったと公言するやつを
企業は魅力的に感じるだろうか?
何が得た能力がないか、キャリアの棚卸しをすべき。、
マイナスのことは極力言わない
0914名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/25(月) 08:19:15.33ID:megF8jgJ0
>>913
残業代出ないとか入社前の条件と違う為…みたいなのも面接では言わない方がいいのでしょうか?
横からですみません…
0915名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/25(月) 08:19:35.45ID:uEBwZpPK0
>>903
知人に出戻りがいるけど、また嫌になっても、
一度出戻った経歴の人を次採用する会社はないだろうから、
足下みてコキ使われてる感があるって言うなあ。

業務任されるのはいいが
誰でもいいのに急な休日出勤とか、
雑用とか、地元貢献のボランティアとか、
年齢キャリア関係なくて、地味にストレスらしい。
0916名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/25(月) 08:21:46.17ID:uEBwZpPK0
>>914
じゃあ残業代出さなかったらまた退職するの?
ってなるから、これが嫌で辞めたより、
これがしたくて辞めたの方がいいぞ。
0917名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/25(月) 08:46:13.10ID:yjwxYy2Z0
>>916
残業代でなかったら退職するの? なんていうとここっちから願い下げだわ

>>914
内容と言いかたによる。企業の違反系の退職理由は志望動機がちゃんとしてれば平気。
0918名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/25(月) 09:00:09.25ID:uEBwZpPK0
>>917
企業が残業代を支払う支払わないは関係なく、
上手に切り替えさないと、面接としては不成功になる。
その質問させた時点て負けだよ。

あと事実でも、会社の悪口を自分から、口外する人は信頼されないよ。
0919名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/25(月) 09:04:45.61ID:cRblg+EZ0
別に、マイナスなことをわざわざ面接で言う必要なくね
本音と建て前っていうだろ。
0921名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/25(月) 09:50:18.76ID:zneFAsLo0
>>916
>>917
>>918
やっぱ言い回しとか難しいですね…。
仕事内容も面接の時とはズレがあるので、転職希望先の仕事したいから〜…みたいな感じで言おうと思います、ありがとうございます!
0922名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/25(月) 10:47:48.33ID:yjwxYy2Z0
もうしまってるけど、

>>918
言ってることは正しいんだけどさ、志望先が職種も業種も一緒だったら「なんで転職するの?」ってなる。
そういった場合、条件面の話をする事もあるやん。だから内容と言い方によると思うよ。
変に本当のところを避けて取り繕っても嘘っぽい。状況に応じて柔軟に対応していきたいよね。
0923名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/25(月) 10:59:52.10ID:not1GX9w0
給料が安い残業代もらえないから辞めましたと言ったら何処も採用されない
嘘でも事業状態が悪く他の部署に転部が決まったくらいの機転を利かせろ
0924名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/25(月) 11:45:59.03ID:rT5Plsxo0
1年前に転職したけど残業代満額出ないし内定時に通知された支店と別の支店に配属されるしで嫌になってまた転職したんだよ
面接で上記をそのまんま言ったけど内定は複数出たぞその企業の価値観もわかるしギャップ無くすにはとても良いと思う
ただ何としても内定が欲しいなら言うべきではないかも
0926名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/25(月) 15:05:44.27ID:8t8zFCyN0
1ヶ月で辞めたようなところでも職務経歴書に記載せなアカンのかな?
正直書くことなんてなんも無いが
0928676
垢版 |
2018/06/25(月) 16:17:47.13ID:hRzTlaNO0
>>914
自分のスタンスとしては
そう言うことがあったなら、退職理由の一つとしては述べる
ただ、必要以上の悪口としては述べない
やめる理由は一つじゃないでしょ
他の理由で言い換えられるならそうする
例えば明確な法令違反があったとかそんな感じ
0929名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/25(月) 16:26:07.86ID:+6Foz1QS0
>>928
いい繕っても、前職の悪口はだめだよ。
新聞沙汰レベルなら兎に角、
事実でも言っちゃダメ。

外で会社の悪口いう、
改善する能力も提起もできない、
コンプラ皆無、
とマイナス要素しかない。
0936名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/25(月) 21:20:16.96ID:FVd7ana10
>>888
運はどうしても入るわ
いくら調べても失敗したことある。
逆にブラックとおもってた職場がホワイトで見落としてる場合もある。
ただ確率を下げる傾向その他方法はある

全部ハローワークがわるい
0937名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/25(月) 21:26:04.90ID:6PBrV0ky0
電話で内定連絡もらったのに、内定通知書等の書類が届かんぞ。もうすぐ2週間や。

すぐ送りますって言ってたのに。。。
明日電話しようかな。

このまま内定取消とかマジ勘弁。
0938676
垢版 |
2018/06/25(月) 21:48:13.71ID:BSkctdcZ0
>>935
法定休日…例えば日曜日
法定外休日…例えば土曜日

月4日の休みが法律で定められている
それ以外の休みは法定外休日
休日手当といった場合には
本来法定休日に出勤した時の割増賃金
法定外休日に出勤したなら、普通の残業
まぁ企業によっては土曜出勤も休日出勤として
扱う企業もある
0939676
垢版 |
2018/06/25(月) 21:49:48.83ID:BSkctdcZ0
>>937
早く催促した方がいいかもしれない
俺の場合は待ってたらいい人が見つかったみたいで内定取り消し食らったパターン有り
0941827
垢版 |
2018/06/25(月) 22:54:09.35ID:JtjXoWKu0
ハロワで気になる案件あったんだけど、いざ紹介状もらったら条件的にやっぱ無理かなと思い始めてしまい二の足を踏んでる
履歴書やら経歴書やらを作る気が萎えてしまって日にちがどんどん過ぎていく…
紹介状もらっといて応募しないのってやっぱりまずいよね?
0943名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/26(火) 00:21:58.41ID:dtkJGRrT0
別にハロワに電話して紹介状発行してくれた人に
辞退する事伝えたらいいだけでは?
所詮ハロワ、今後も普通に紹介状発行して貰えるだろう
0948名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/26(火) 15:13:36.98ID:CaQlO/ly0
IT系に行ってみようと考えてるんですが、就職自体が出来たとしても資格ないと仕事にならないような感じでしょうか?
0949名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/26(火) 15:23:56.26ID:UbPOjyS40
>>948
やめとけ、経験なしでIT行くとほぼ間違いなく客先常駐SE業務、いわゆるITドカタになるぞ。
求人内容の休日や仕事量なんて客先によってなにもかも変わるし、最悪なことだらけだぞ

まぁ、あえてそこで数年やってから社内SE目指すってなら話は別だが
0950名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/26(火) 18:28:32.09ID:TuTZ2yvT0
>>948
資格はいらんけど、常に自分から勉強できるタイプじゃないとキツイと思うよ。
向いてるのは勉強を勉強と感じない人。家でも何か作ったりするのを楽しいと思える人は向いてる
0952名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/26(火) 19:48:06.63ID:/zGUWTKi0
転勤に次ぐ転勤。通勤2時間はざら。
0953名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/26(火) 21:19:21.33ID:fc+EtVIs0
書類選考通って来週面接きまった。
適性検査があるらしいんだけど、そういうの初めてで緊張する。検査の種類もわからないんだけど何か対策しとける事ってありますか?
0954名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/26(火) 21:39:42.86ID:7/aljw5i0
>>953
種類による 心配なら適性検査の案内が来た時に確認した方がいいよ。
性格適性検査だったら特に対策のしようはないけど矛盾のないように素直に答えるor自分の人間像を確定させておくのがいいと思う
0956名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/26(火) 22:06:16.25ID:fc+EtVIs0
>>954
アドバイスありがとうございます!
求人記事に適性検査ありと書いてあって、面接予定時間が2時間あるので面接日にやるのだと思うのですが…
何がきても面接に影響出ないように面接対策しっかり整えていくことにします。
0957名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/26(火) 22:40:00.69ID:CaQlO/ly0
>>949>>950
返信ありがとうございます。
IT業界において、スキルがないのでまずはIT土方で頑張ろうと思います。

勉強に関しては前職も勉強がいる職種で資格を取れていたので何とかなると思います。
0958名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/26(火) 22:44:44.94ID:2RWokbm70
引っ越した瞬間交通事故で右半身骨折で3ヶ月空白期間できたんだけどこれって素直に言って大丈夫かね
0960名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/26(火) 23:09:33.74ID:1JtY/vK60
入社への説明で印鑑がいるってどんな場合ですか?
色々書類にその場でハンコ押すんですかね、怖いんですが。
0962名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/26(火) 23:15:23.38ID:4kPKMFlZ0
>>958
何かしら理由を考えて隠し通さないと損するよ

なんて言われたら隠すつもりなのか貴方は
もし隠すとしたら何か一つでも隠す方法が思いつくのか
0963名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/26(火) 23:22:52.03ID:hHEeECBv0
やってしまった。内定もらった後に履歴書の間違えに気づいた。自分の郵便番号を、以前住んでいた住所の郵便番号と間違えて書いてしまった。履歴書の住所データって、企業側は何かに使ったりする?
0968名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/27(水) 07:30:39.68ID:5wsubuWD0
>>963
自分も今のとこでそれやった
前の郵便番号、今の住所名で書類送られて来たけど今の住所に届いたよ
なんにせよ言えばいいと思う
0969名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/27(水) 07:32:22.85ID:zo2+fiOo0
あんだけ言われてんのにIT入りたがる奴いるんだな
精神やられないようにな
真面目なやつほどやられるのをたくさん見てきた
0971名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/27(水) 08:08:53.90ID:J7/LAAX60
ソフト屋にしろシステム屋にしろ大変じゃないか?
無論会社や仕事内容によるだろうが、全般的に
0972名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/27(水) 09:53:29.56ID:Cmw71HbY0
求人サイト掲載の会社で、選考通過者のみ連絡ってあって
期日までに連絡がなくて落ちたと思っていたんだけどしばらく家を空けていたという隣人の郵便受けに
選考通過の封書が誤配されていた件。
書類を確認すると、面接日が過ぎていたんだけどこの場合どうしたらいい?

先方の発送種別は普通郵便だし、トラップ過ぎるんだが
0973名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/27(水) 12:01:38.03ID:1OflBcTT0
誤配送は受けた企業が悪いの?それとも配送業者?

書き方からして腹が決まってるように思うけど、俺ならいやいや事情と断りの電話入れるかな
受けるつもりなら相手の落ち度ってのを嫌みにならない程度に言って予定を何とかしてもらうか

相手が通過者だけに連絡するように、こちらの選考通過しなかったので連絡しませんでしたで通したくなるけどね
0974名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/27(水) 12:48:39.48ID:p81C8CLZ0
おれは通過者のみ連絡の案件でも、連絡無ければ確認の連絡は入れるよ。懸賞の応募じゃないんだから。
0975676
垢版 |
2018/06/27(水) 12:55:47.44ID:YWR+bkiK0
>>972
誤配送は配送業者が悪い
つまり郵便なら郵便局が悪い
しかしその過失を問えるのは郵便屋に依頼した人
すなわちのこの場合は企業
あなたはただ配達された人
企業が、郵便屋が誤配したせいでこんな優秀な人材を獲得できなかった、損害賠償を請求する!
なら話にはなる(勝つかどうかは別)

あなたは事情を話して企業の判断を待つしかないね
0976名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/27(水) 13:09:52.44ID:DXCNv/lg0
 
【TPP法案】安倍「GDPを8兆円押し上げ、46万人の雇用につながる」 ネット「試算は?」「どこにそんな日本人労働者が?」
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1530024118/

【経済】竹中平蔵パソナ会長「生産性の低い人に残業代を出すのは一般論としておかしい」「労働者でなく私のニーズで高プロ提唱」 ★2
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1529648337/

【働き方改革】過労死遺族らが傍聴「安倍首相は逃げている」
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1530013082/

【経済】上昇続くエンゲル係数 広がる「食格差」に打開策は?★6
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529931111/

【経済】日本経済は消費税10%に耐えられないかもしれない★2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1529384413/
0977名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/27(水) 13:47:37.11ID:QOl1G9pm0
>>960
入社書類未提出なら雇用契約書とかに押すんじゃないかな?
入社書類には色々判子押す場所たくさんありますよ。
0978名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/27(水) 17:56:19.95ID:ZkFTV3fe0
「専業主夫」は11万人
若い男性の約3割は「専業主夫」指向だ

「家族サバイバル戦略」としての側面も
東洋経済

──「専業主夫」は11万人もいるのですか。

11万人は年金の第3号被保険者の数で、「妻の扶養に入っている」男性数。
専業主婦は680万人だから、確かにマイノリティといえばマイノリティ。
彼らが家事や育児をメインに担当しているかどうかは謎だが、女性に養ってもらって暮らしている人がいることが、多くの男性には驚きのようだ。
日本には性別の役割分担という強固な壁があって、それを壊すという意味でインパクトのある人々だ。

大黒柱の女性たちは夫に家事や子育てをやってもらい、支えられ応援してもらって力を発揮している。
仕事の能力は高く、職場で「降りられない」立場にあり、長時間労働。
いわばマッチョな職場にいる女性が主夫を必要としている。
https://toyokeizai.net/articles/-/102192?display=b
0980名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/27(水) 17:58:18.52ID:Y84/YT9d0
一部上場企業の技術職に応募しようか迷ってるんだけど、条件に英語中級って書いてあったんだけだ、具体的に中級ってどんなレベルなん?
0984名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/27(水) 19:12:04.08ID:rv1o87+l0
立ったわ、後はフォロー頼む

あと、立たないと思って適当にやったから前スレとスレ番間違ってるがご了承ください☆ミ
0985名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/27(水) 19:53:32.01ID:zdXe/jEb0
>>980
目安でTOEIC600点程度
0987名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/27(水) 20:48:48.51ID:LwNcp7TF0
WEB経由で添付ファイルとして履歴書と職務経歴書送る場合、添え状も付けたほうがいいのでしょうか?
0989名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/27(水) 21:16:37.98ID:tmpGv2re0
>>980
技術系なら英語できなくても、魅力のある経験やスキルあれば受かるよ。
俺、今の会社は新卒でも600点ないと受験すらできない会社だけど、TOEIC400点しかない。中途の場合、700点必要なのに。
でも、入ってから点を取るのは義務付けられているから、入ってもどっちにしても辛いわ笑
0990名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/27(水) 21:29:42.05ID:Ty3ieIj90
>>960
承諾書書かせる場合だと、署名+印鑑押すんじゃね?
自分の場合、電話連絡の内定後はメールと書類は郵送でやりとりしてる
0991名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/27(水) 21:36:51.47ID:CmI99q/c0
>>980
会社が求める中級は簡単な会話とかビジネスメールを止まらずに打てるってレベルだから、英語に苦手意識あるなら入ってから苦労するからやめた方が良い、というか学校で英語得意でしたレベルだとまず受からんと思うが
0992676
垢版 |
2018/06/27(水) 21:59:18.76ID:+IjZ5hGy0
>>987
添付ファイルで添え状ってこと?
いらんよ
書面のやりとりの場合、俺は添え状をつけたりつけなかったりしてたけど両方受かってたよ
関係ないんじゃない
0995名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/28(木) 00:16:20.04ID:kVExkaW+0
>>993
英語8割日本語2割のところに入る予定
ぶっちゃけ英語嫌いだし、TOEICは結構長く留学してたくせに激低だから
どうにかなるか不安だわ…
0996名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/28(木) 01:05:09.14ID:au9zJjIk0
 
【自民】二階幹事長「産まない」は勝手な考え 「皆が幸せになるためには、子どもをたくさん産んで、国も栄えていく」★21
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530110770/
0997名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/28(木) 02:00:21.47ID:t8EBN9790
昨日面接終わって次の面接の場所案内あった。面接の時間も当初より15分ほど長った脈アリですかね。
0998名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/28(木) 15:27:12.49ID:E3eYnBYJ0
業種絞って求人探してた時に、社名伏せられた企業に複数の転職エージェントからエントリー行っちゃったんだが
アウトなのかセーフなのか。
面接日時確定する直前なのに、エントリー複数行ってるみたいなんですが…と言われた
1000名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/29(金) 08:55:05.53ID:z57bC17d0
>>998
基本早い者勝ちの世界だから、一番最初にアクション起こしたエージェント経由でのエントリーになる。
応募先への影響は無いが、エージェントへの心証が悪くなる。(こいつ他からも同じところ応募してんじゃねぇかよ!的な)
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 35日 23時間 18分 17秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況