X



★★★ビルメンテナンス(設備)Part306★★★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 7d04-ad0Y)
垢版 |
2018/05/06(日) 22:59:14.53ID:lXznjgbD0
ビルメンテナンス「設備員」への転職について語るスレです。
ビル設備の維持管理。運転、基礎点検、小修繕、その他雑用処理など。
学校は電気・機械系専門校、訓練校ビル設備科、理系Fランク大など。
資格は建築物環境衛生管理技術者(通称「ビル管」)、電気主任技術者、
電気工事士、ボイラー、危険物、冷凍、消防設備、エネルギー管理士など。

糞抜きを侮辱する発言は禁止です(糞抜きはビルメンの本業。自虐、自己批判はやめましょう)。
ビルメンに含まれる清掃・警備等はそれぞれ専用スレが有るのでそちらでどうぞ。
ビルメンと関係のないビルマネジメント、業務管理も該当スレがあるのでそちらへどうぞ。

スレを立てるときは一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れてください。

前スレ
★★★ビルメンテナンス(設備)Part305★★★

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1524361108/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0074名無しさん@引く手あまた (ラクッペ MMa5-PQwL)
垢版 |
2018/05/19(土) 07:18:33.85ID:L2+8XTqnM
>>52
貴重なレスありがとうございます。
根気強くオフィスビル探してみます。
0075名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 6190-RYnA)
垢版 |
2018/05/19(土) 09:00:23.58ID:wqQgbAR40
飲み会でなくてもいいけれど、たまにはゆっくり話す機会も必要なんじゃないの
ほうって置くと何かが溜まるのか、ケンカになるしなあ

職場の人間関係が悪いのはコミュ不足だと思うよ
0076名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ b62a-9WOx)
垢版 |
2018/05/19(土) 09:49:51.06ID:HhiKCr350
月1回位の飲み会位ならコミュニケーションの場として仕事に見返りあるわ。

個人で仕事してるわけでないし(自分勝手に一人で何してるか分からん奴はいるが)
教えて貰うことやヘルプを求めることも多い。

1回3000円×12か月+忘年会5000円の年間計41000円で年収350〜400万の仕事が
円滑に進む手助けになるなら安いもんだ。

先輩や上司だって給料貰ってるんだから自分に仕事教えるの当たり前、助けるの当たり前
と思わない方がいいぞ。人間関係はそんな単純じゃない。
0077名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ b6e5-lvlJ)
垢版 |
2018/05/19(土) 09:50:57.52ID:dV8URii90
同僚間の人間関係悪いのって経験上
癇癪持ちのいわゆる老害がいるか
他人を攻撃することでプライドを保ってる若者
のほぼどちらかだな
何人かのうち1人そういう我儘なケイスケホンダがいて悪口を常に言い
ほとんどはそいつに同意させられてるだけ
ガンがいる確率は独立系のほうが圧倒的に高い。
ガンが消えてもまた別のガンが登場。
ガンが問題おこして別の現場で問題おこしたガンと交換されてるだけw
0078名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 1ab9-9i3i)
垢版 |
2018/05/19(土) 11:29:53.44ID:ZJvE/q/o0
飲み会は仕事みたいなもんだからね。
大体は仕事の話になるし。たまに内部情報とかを教えて貰えるくらいだけど、たいした情報でもないな。
それよりはタバコ吸わないから煙がキツイ。
0082名無しさん@引く手あまた (アウアウウーT Sa39-XGZI)
垢版 |
2018/05/19(土) 15:58:21.38ID:xknV2W1ua
何でもかんでもハラスメントと騒ぎ立てるのはどうかと思ってたけど、
アルハラ(アルコールハラスメント)ってのは、助かってるわ。

社会的に、飲み会は減少傾向にあると思う。

バブルのときなんて、毎日飲み会だったらしいからな。月の出費が15万こえたとか。
これじゃ、いくら収入が高くても金はたまらんわな。
0084名無しさん@引く手あまた (アウアウカー Sa4d-skHr)
垢版 |
2018/05/19(土) 18:03:17.77ID:v6JwnGHga
飲み会の幹事ってただ飲みたいだけなんだからコミュニケーションやら情報交換とか都合のいい理由つけるなよ
0085名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 2edd-XGZI)
垢版 |
2018/05/19(土) 18:31:02.95ID:7LTNUEOE0
アル中の理由作り
0086名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ c665-9WOx)
垢版 |
2018/05/19(土) 18:59:22.15ID:poDraM9S0
オーナー側職員と同じ部屋に常駐する現場だったことがある
オーナー側職員に、飲み会好きがいたので最悪だった
とにかく理由作って飲み会やるが、下請けビルメン会社社員であろうと暗黙の強制参加
一目で誰が不参加か分かる、紙の出欠表を回覧していた、これじゃ不参加と書けない
下請け会社じゃ、オーナー会社より薄給、中には片道2時間近くかけて通勤する同僚ビルメンもいたが
そんなの気にも留めない素振りだった
0087名無しさん@引く手あまた (オッペケ Sr75-CIz5)
垢版 |
2018/05/19(土) 20:00:48.17ID:hz94HphYr
ビルメンやりながらクワカブとって仕事してるの俺だけやろな。
でも、職員に見つかると、
「息子が好きだからくれ!」
と言われて結局あげてしまう。
見返りに缶ジュースくれるのもおるけどほとんどは何もなしに当たり前のように持っていく。
ノコだとちょったした争奪戦がおこり、缶ジュース三本ぐらいよこしてくれと言ってくる。
ちなみになぜかこのじきになってくるとみょうに挨拶してくれる人が増える。
0093名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ b62a-9WOx)
垢版 |
2018/05/20(日) 22:54:42.98ID:sy/tAbW90
>>90
当方の現場にいる老害3人と交換しましょうか?
0095名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 716b-/w+O)
垢版 |
2018/05/21(月) 00:46:45.91ID:df9LBMjh0
>>87
この時期、クワカブが高値で売買されてるって知らないのはおまいだけだろうなwww
0096名無しさん@引く手あまた (オッペケ Sr75-CIz5)
垢版 |
2018/05/21(月) 12:07:28.35ID:Syt1YlAzr
>>95
マジか?
昨年はすごいことがあって一回に30ぴきぐらいカブトムシがむらがってるのを見つけてダンボールにいれておいたんよ。

数人に声かけられ渡してたら、パートのおじさんがきて、くれと言ってきたので、どれにする?って聞いたら全部よこせと言ってきた(マジ)
いや、それは流石にーいうたらもう知合の幼稚園に持っていくと言ってしまったからとかいうので仕方なく渡したことがあるけど今考えるとあやしいもんだね。
0097名無しさん@引く手あまた (アウアウエー Sa02-DS+g)
垢版 |
2018/05/21(月) 13:50:01.20ID:zleur49fa
クワカブブームの中でもメスはやはり安い。
好景気でも低賃金に喘ぐビルメンに似ているな。
0099名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 056b-T7sL)
垢版 |
2018/05/21(月) 20:41:19.29ID:9VIjTaQ50
ビル内の開錠、施錠
清掃などの管理業務全般しか仕事内容書いてないんですけど、これもビルメンなんですかね?
後↑の親会社がパチンコ屋なんですが、パチンコ屋系列ってやっぱあんま待遇とか良くない可能性高いですかね?
0100名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b6fd-ph+O)
垢版 |
2018/05/21(月) 21:00:23.35ID:XF0dqSbD0
クレクレ君まだ張り付いてるのか
そこまで書いたら社名書いたら?
0103名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ dac9-/w+O)
垢版 |
2018/05/22(火) 08:14:33.51ID:kOPOR5OB0
>>87
ビルメンにかかわる連中にあまり善意をもって接しないほうがいいぞw。

ビルメンがらみの人間って、
クレクレするのがお世辞かなんかだと勘違いしてるし、
なにかあげても
「アレつかえねーわ」、「つまんなかった」、
「おいしく無かったわ」
などと言って感謝もされず悪口言いふらされておしまい。
恩をアダで返されるのがヲチ。
特にビルメン相手に善意の贈り物は禁物。
0105名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 716b-/w+O)
垢版 |
2018/05/22(火) 09:23:36.21ID:vTSxG4e90
>>103
そもそも、ビルメンを人間とは思っていないから
ムシケラごときに感謝もクソもないだろwww
0106名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 716b-/w+O)
垢版 |
2018/05/22(火) 09:26:54.11ID:vTSxG4e90
>>104
社員登用とあっても契約社員というパターンは思いもよらないのか
0109名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b6e5-ArRp)
垢版 |
2018/05/22(火) 10:51:38.43ID:vUw1ij/80
お土産に限らず
いないとこで文句不満悪口罵倒だからねえ
ほぼみんな言われてる。
Aって糞だよなとBと盛り上がり
Bって糞だよなとAと盛り上がる
俺だけがまともと思ってるのが独立系真性ビルメン
0113名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 716b-/w+O)
垢版 |
2018/05/22(火) 16:53:31.83ID:vTSxG4e90
>>112
おまいが貼った求人見てみな
ビル内の鍵の開錠・施錠 ← これ警備の仕事
清掃などの管理業務全般 ← これ清掃の仕事

1人で警備と清掃を兼務するビルメンをやるんだな
0114名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ fda6-/w+O)
垢版 |
2018/05/22(火) 17:02:36.37ID:ieQUf7Z80
【手にチップ、埋込めよ】 大統領「方法は便利さ」 議定書「安楽に暮せる」 CJA「いい生活保障」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1526955248/l50
0115名無しさん@引く手あまた (バットンキン MMea-X6CG)
垢版 |
2018/05/22(火) 17:16:01.86ID:eKoRIJcKM
>>112
社員登用後の条件も一切書いてないのによく受ける気になるな。
どうしても転勤が嫌で実家に暮らしてるなら受けても良いんじゃない?
0117名無しさん@引く手あまた (スップ Sdda-ZJJK)
垢版 |
2018/05/22(火) 19:01:58.96ID:A3nh9AyNd
つーかクソみたいな求人に応募するぐらいなら職業訓練受けて最初から系列行った方が良い。
0119名無しさん@引く手あまた (JPW 0H25-X6CG)
垢版 |
2018/05/23(水) 07:24:47.79ID:VTrXZJxNH
>>118
定年退職した人なの?
契約社員だしどこがいいのかわからんぞ
0121名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW dac9-C3Ek)
垢版 |
2018/05/23(水) 10:51:06.43ID:PjWSZEuN0
>>105
いや
もらってるのもビルメンだからw

自己批判か?w
0123名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 551c-wVeN)
垢版 |
2018/05/23(水) 19:10:30.95ID:gbrNYH9C0
メッツー メッツー ビビ メッツー
0125名無しさん@引く手あまた (ラクッペ MMa5-PQwL)
垢版 |
2018/05/23(水) 20:05:05.45ID:9TzZJV9UM
皆さんの現場は自分達でどこまでの仕事やりますか?
うちの現場はせいぜい安定器交換と発電機試運転、トイレ詰まり解消程度です
0126名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 716b-/w+O)
垢版 |
2018/05/23(水) 20:24:00.82ID:/QxtJhr80
汚水槽の排水ポンプ交換までです!
排水ポンプを担いで汚水の中を泳いで設置、交換します
サビ残です
0128名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 0dc9-uPxW)
垢版 |
2018/05/23(水) 20:55:45.36ID:72CV2Y+00
安定器交換
動力盤のブレーカー交換
排水ポンプ交換(着脱ジョイントで変えられるタイプ)
エアハンのベルト・プーリ交換
バルブやトイレ周りの水栓具交換
この辺までは経験がある。
基本的に同型品か代替品でポン付け可能な品のみ対応
0129名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ b62a-9WOx)
垢版 |
2018/05/23(水) 20:58:23.11ID:VrbnMaRD0
>>125
発電機試運転は停電作業時前くらいで1回しかしたことないなぁ

安定期交換も配線の仕組み理解しないで安定期の同じとこに線入れるだけだから
なんか仕事してる気はしない。というかLED化でほぼ発生しなくなった。

ウチの現場は物産展の配線作業から雑用もあるし空調の設定変更依頼に
ガスが出ないだとブレーカ落ちた対応など沢山ある。

水回り関係だとトイレの詰まりや洗面所に物を落とした、蛇口から水が垂れるに
フラッシュバルブ関係にジェットタオルや乙姫が動かないなどなど。

まとめると用務員による雑用便利屋です。
0131名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 716b-/w+O)
垢版 |
2018/05/23(水) 21:13:53.24ID:/QxtJhr80
テナントとして入っている銀行が独自に設置した非常用発電機がある
それの試運転は銀行頭取様が直々に行っている
0133名無しさん@引く手あまた (オッペケ Sr75-CIz5)
垢版 |
2018/05/23(水) 21:54:57.24ID:DfbntjYlr
>>130
うちはTEPCO上がりの通いの電気主任技術者まかせかな。
まあ、やってもいいけどなんかヤダw
ただ上司がなんでもやりたがり屋の張り合い型なんで
冷却液とエンジンオイルとオイルエレメント?変えるのを手伝わされる。
いづれテメーがやるんだから覚えろよと言われても、分量が全て目分量なもんだからいつか壊すんでないかと心配で覚える気なし。
0134名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 7d24-RYnA)
垢版 |
2018/05/23(水) 23:11:21.41ID:ODGlY84F0
>>133
というか覚える必要ない

覚えた人だけが出来るのでは問題がある
誰でもできるように手順書作るのが結局一番楽
新人来た時もそれ見てやらせればいいし引継ぎの時も特に何もする必要がなくなる

ほぼすべての業務をマニュアル化して手順書作ってる
0140名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 716b-/w+O)
垢版 |
2018/05/23(水) 23:59:35.16ID:/QxtJhr80
とても詳細に書いてある?手順書はある
しかしハングル語記載なので全く解読不能
0141名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ c9c9-HY9j)
垢版 |
2018/05/24(木) 01:06:30.13ID:fIYIUbvI0
採用面接に行く前に見るページ|これから
http://natsumi.tokyo/
0142名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 1388-y7vd)
垢版 |
2018/05/24(木) 01:08:54.48ID:4S3BKFvD0
電気工事士1種
ボイラー1級、整備士
危険物 甲
冷凍機械2種
消防設備士 甲1、4乙7
転職できますか?
0145名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 3972-LRUW)
垢版 |
2018/05/24(木) 06:20:35.97ID:bSaDfFMZ0
職業訓練行きたい場合、都とか県がやってるような所行かないと就職的にはいい求人こないもんなんでしょうか?

授業の内容はどこも資格取るためなんで民間も変わらないみたいには聞いたんですが
0146名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ d174-Ockd)
垢版 |
2018/05/24(木) 06:56:45.72ID:pqGDIX0f0
>>145
傾向としては都県の訓練校がパイプ強いけど民間でもパイプがないわけじゃない
訓練校の事前説明会に参加して実際の求人状況を直接確認するのが確実

ちなみに授業の内容も、話を聞くと資格勉強+αのαで結構差があるみたいだから
これについても直接確認した方がいい
0147名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 3958-LRUW)
垢版 |
2018/05/24(木) 07:45:42.18ID:42Yn62or0
>>146
家から一番近い民間の学校は東京不動産管理にコネあって後の系列は無いみたいなこと言われましたし、授業も資格のみって感じてした…。

都県の訓練校はまだ見学行ってないので多少遠くてもそちらの方行ったほうがいいかもですね
0148名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ d174-Ockd)
垢版 |
2018/05/24(木) 08:25:50.07ID:pqGDIX0f0
>>147
東京不動産管理は、まさに訓練校のクラスメイトが訓練校経由で行って色々裏話も聞いているけど、十分いい会社だとは思う
でも結局は訓練生同士の椅子の取り合いになるから、選択肢は多い方がいいだろうね

民間って失業保険出るんだっけ?公共の訓練校じゃないと出なかった記憶だが・・・
その辺りも地味に大事だと思うので少し気になった
0149名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 3967-LRUW)
垢版 |
2018/05/24(木) 08:27:30.02ID:azOk8CqB0
後資格は電工とかもう有るんですけど、そういう場合は最初から系列行こうとせず独立で仕事覚えた方が職業訓練行くよりはいいんですかね?
保険でるし貯金はあるんですが、30歳にもなって学校行ってる場合なのかというのもありまして
0153名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ d174-Ockd)
垢版 |
2018/05/24(木) 09:39:55.64ID:pqGDIX0f0
>>149
系列親会社の社員と話す機会があるってことは多少はビル管理に関係する職歴?
30歳なら若いし、電工もあるし、職歴に問題がないなら訓練校のライバルにも勝てるだろうから
個人的には訓練校経由して系列がいいと思うよ

訓練校は別に6ヶ月フルに通う必要はないので
3〜4ヶ月目辺りから応募して資格勉強で忙しい他の訓練生を出し抜けばいいし、
それまでに履歴書や職務経歴書を添削してもらったり書籍で勉強すれば時間の無駄にもならない

独立にいくなら短期離職は印象悪いし、ビル管も欲しいから実務経験稼ぎで2〜3年は在籍したい所だけど
そうなるとその間の年収は低いし、昇給も2〜3年遅れるからあまり賢い選択だとは思えない
ただ経験者枠で応募できるようになるメリットもあるといえばあるので、行きたい会社が未経験採用していないなら選択肢として有り
0154名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 39dd-LRUW)
垢版 |
2018/05/24(木) 09:53:28.31ID:PQDwdECQ0
>>153
不動産系の仕事していたので、とうたての方とはお話させてもらったことありますね…
未経験でまだ設備管理の会社のこともまだよく分かってないので、職業訓練校行くこと第一に今の仕事辞めようと思います、ありがとうございます。
0155名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 516b-HY9j)
垢版 |
2018/05/24(木) 10:28:26.69ID:IMnikjnQ0
>>154
職業訓練校(ポリテク)は受講生の就職先斡旋も並行して行う
30才までの受講生は半年コースであってもポリテクからの斡旋で1〜3ヵ月後には就職して退所していくよ
0156名無しさん@引く手あまた (スップ Sd73-hzpn)
垢版 |
2018/05/24(木) 10:39:18.89ID:huCZyz92d
現役ビルメンからみても>>153は有益な書き込み。
0157名無しさん@引く手あまた (JPW 0Hd3-qEA+)
垢版 |
2018/05/24(木) 11:49:08.64ID:lblPsTbIH
てか、独立に先に入ったとして楽な現場に配属されちゃうと、知識的にも体力的にも系列だと仕事が出来ない状態になるよ。
最初から系列行けるなら、絶対そっちのほうがいい。
あとTFKは巡回に関してはブラックだからな。
0158名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 516b-HY9j)
垢版 |
2018/05/24(木) 11:51:10.51ID:IMnikjnQ0
独立で楽な現場の求人はない
なぜなら、まず辞めないし辞められたとしても、他の激務現場のベテランが流れてくるから
0159名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 0be5-i1Jz)
垢版 |
2018/05/24(木) 12:22:29.33ID:91eiV7Yf0
独立系の現場2、3年続けられる未経験って確率的に3%くらいじゃないか
いろんな人に話聞くがとくに若者はどこも辞めまくり。
そんだけ我慢強い、くそみそな人間関係でうまくやれるなら
一般仕事で十分やれると思うわ。いや別に止めはしないが。
独立系でも新卒総合職ならもうちょっといいかもしれん
0160名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 390b-LRUW)
垢版 |
2018/05/24(木) 12:42:27.49ID:1TSFa2py0
>>155
足立区の城東と千葉券の稲毛の気になってて半年の短期賃貸して通おうかと思ってたんですが、1〜3ヶ月で退所となると何ヶ月借りればいいかわからんくて困りますね…
>>157
オフィスビルしかない会社でも巡回はキツイんですね…
民間の見学したところは系列そこしかないようなので、都や県の方の見学行ってみようと思います。ありがとうございます。
0163名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 516b-HY9j)
垢版 |
2018/05/24(木) 13:08:57.81ID:IMnikjnQ0
>>160
シェアハウスのほうがいいんじゃね?
それと巡回ビルメンだけは止めたほうがいい
特に都市部のビル物件には駐車場が無いケースが多くコイン駐車場探すの難儀
仮に自転車やバイクで行けたとしても雨天とか猛暑、厳寒期には辛い
台風が来襲しようが巡回は免れない
0164名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 516b-HY9j)
垢版 |
2018/05/24(木) 13:11:20.94ID:IMnikjnQ0
>>163
それに巡回には交通違反(路駐、一通逆進とか)による取り締まりも辛い
(自転車も取り締まり対象)
0165名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 516b-HY9j)
垢版 |
2018/05/24(木) 13:25:07.50ID:IMnikjnQ0
>>160
稲毛区のポリテクに通った事あるけど交通の便が悪い
その当時、バス路線は2つあった
1.稲毛駅行きで300m先のバス停で40分待つ
2.四街道行きで700m先のバス停で課業終了後3分後のバスに乗り遅れたら1時間待つ
敢えて2を選んだが実際は10分以上遅れてくるので、ほぼ待たずに乗れたわ
0167名無しさん@引く手あまた (JPW 0Hd3-qEA+)
垢版 |
2018/05/24(木) 15:10:09.13ID:lblPsTbIH
>>162
巡回はチャリか自転車。夏は暑いし冬は寒い中、呼ばれたら重い工具持って必死で走る。
簡単な営繕や検針だけならいいけど、個人で物件担当するシステムだから、長期修繕計画の提案とか、見積もり作成などなど一人で何でもやらなければいけないw
これでも一般的な会社と比べればマシだと思うなら入れば良いと思うよ。
俺は給料も安いし割に合わんから辞めたわ。
0170名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 2b54-y7vd)
垢版 |
2018/05/24(木) 15:52:14.49ID:lUionUnS0
機械警備もそうだけど巡回が絡むものは中高年にはきついよ。
0172名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 516b-HY9j)
垢版 |
2018/05/24(木) 16:05:25.91ID:IMnikjnQ0
50過ぎると脳細胞の数が20の頃から半減するらしい
0174名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 3999-LRUW)
垢版 |
2018/05/24(木) 17:11:43.30ID:OVsHlFmb0
>>163
車の運転好きですいいかと思ってましたが巡回は噂通りキツイんですね…。
>>165
稲毛の方だと近くにレオパレスとかありいいかなと思ってるんですが、系列からも結構求人来ていましたでしょうか?
>>168
不動産持ってるせいでそれ申し込めそうになくて…辞めて金なくなるのに最悪ですが…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況