X



零細企業の現実 part25[転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0202名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/01(火) 14:48:53.15ID:BBEFifyb0
売り手市場の中、一人社長の零細にそんな安月給で応募してくる物好きはいないだろ
若いから安くていいと考えてるみたいけど若い人が欲しいのはどこも会社も同じで、まともな若い人は会社を選べる立場だから
0203名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/01(火) 14:51:50.97ID:ycRhyxjy0
普通で良いんだよね
給料も拘束時間も
0204名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/01(火) 14:56:16.51ID:TRUomRLA0
支給15万みなし残業代も含まれてて残業代でないんだろう?
1年頑張ればものになる15年頑張ればもうかるようになる夢を持とうよ!
俺の若い頃は苦労したもんだ!安いところから頑張ればやる気があれば夢がかなう!
労働基準法ガン無視で夢がやる気がとか信頼がとかそんなことばかり言ってる
まぁ零細の社長さんこういうこという人多いよね、そしてなんで人が来ないんだろう?って社長さんは理由がわかってない
0205名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/01(火) 15:41:49.72ID:aiM4te5d0
零細の社員ってプライベート知りたがる傾向あるな
ふと喋った事をべらべらと言いふらしたりとか
それで喋らないとまたしつこく聞き出すし喋られたくないってわからんのかね
0206名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/01(火) 15:58:21.27ID:o2yLSa6A0
新車買うと妬まれるよな
0207名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/01(火) 16:38:42.89ID:Zg1zAg9+0
転職中なんだけど零細企業からやたらオファーがくるんだが誰がいくかよ
特にオファーかけてくるところはブラック臭がする
0208名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/01(火) 17:02:26.81ID:U1qm1Cs60
>>207 逆お祈りを送ろう!「慎重に検討しましたが、勤務時間・給与・年間休日数が基準に合致しませんでした〜」ってね♪
0209名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/01(火) 19:11:22.50ID:a12UvgVn0
いろいろ聞けて参考になる。
なるほど、たくさん払えれば人も来てくれるよね。
一人社長だと、社員に来て貰った時は会社=私の収入から支払うわけで、
とりあえずはがんばって人が増えた際にも自分の分を確保できるぐらい利益を増やすよ。

一つ教えて。みんなは一人社長の会社にいくらもらえれば来てくれるだろうか。
雇用条件は以下の通り
法定保健等加入
残業分はフレックスで休みにする(確約)
年間休日105日+有給 変則休日のため夏は2週間連続休み可(土日出勤あり・振り替えあり)
ボーナス年3ヶ月を春夏でわける
15年後に社長引継ぎ(確約)機材も譲渡します。ここから年収1000万可能。

年齢と希望月給教えて。
0210名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/01(火) 19:24:42.77ID:kakSWOSp0
本当にその条件で20代後半〜30代前半が欲しいなら、22万+残業代全額支給の定期昇給有りで募集殺到だと思うぞ。
(都内勤務除く)
0212名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/01(火) 19:46:51.87ID:kakSWOSp0
あとは大口を叩かない、根拠のない発言はしないことかな。
身の丈にあった発言を。
売上も大事だが、まずは社員と客から信頼される社長を目指してくれ。

例:三年後に社員3倍、売上10倍目指します!

零細やベンチャーの社長はこれやって従業員をよく失望させるよ。
0213名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/01(火) 19:52:37.97ID:ODHdWTm10
>>187
俺は33歳で大手子会社の正社員になったよ
子会社でも昔からある大手のグループはやっぱきちんとしててすごいわ
法律厳守はもちろん社内コンプライアンスも社員を不当な扱いから守るための規定があったりバッチリ
公務員よりきちんとしてるんじゃないかって感じる
0214名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/01(火) 19:57:23.53ID:AdRfvej00
でも親会社の業績不振で表立ってリストラ出来ないから
子会社に大量に出向させて、子会社の従業員がリストラにされて、、
実際にあった話
0215名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/01(火) 20:24:53.89ID:BBEFifyb0
>>209
残業代を振替で誤魔化すほど拘束時間が長く、年間105日しか休日が無いのに15万〜とかネタレベル
給与相場は場所や労働環境によるから、同じ地域の求人情報(掲載が有料のやつ)を調べれば目安が分かるんじゃないの
0219名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/01(火) 21:16:07.08ID:aPwKks4r0
>>160
> 明日社長が出社してたら労基法違反があると指摘しようと思うんだけど改善に応じなかった辞めてもいいよね

今日社長に伝えたら文句あるなら労基でも行けばいいんじゃない?って謎の上から目線なら雇用契約は破棄します言いたかったけど他にもやりたい仕事もないしなぁ
0220名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/01(火) 21:26:06.88ID:lXcQ3ms+0
>>218
分岐点は新卒であってだな、20代後半で零細はすでに分岐後なわけ
それとも零細から中小に行くってレベルの細かい話かい?
ちなみに大手だとその年なら出世コース脱落コースすでに出てるからな?
中途の時点でやっぱり大きな分岐点は過ぎてると言っていい
0223名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/01(火) 23:03:38.60ID:lXcQ3ms+0
>>222
別に絶望はしていない
このスレにも書いたが、なんだかんだで零細勤務を楽しんでる
大手ではありえない自由さもある、メリットとデメリットは表裏一体だよ
0224名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/02(水) 01:13:18.92ID:Jg40EId00
零細は社長一族のアホさやブラックな面を従業員同士で共有してるから謎の一体感だけはあるな
0225名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/02(水) 01:20:22.11ID:fgeM07d10
この好景気の中でも嘘だらけの求人出せば求職者などいくらでも来るって本気で思ってる社長一族
今は大手企業ですら頭下げてどうかうちで働いてくださいって時代なのに時代をまるで解ってないね
案の定従業員が毎月辞めまくってる有様だし若手も水面下で転職活動に動いてる状態なのに職場環境や待遇を改善する気はゼロのようだ
0226名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/02(水) 06:20:55.85ID:20mxFhm/0
【億り人が続々と誕生中!今だけ全員にビットコイン3万円プレゼント!】

数多くの仮想通貨トレーダーが未曽有の大損失を受けている中、ビットコインの保有数が増える魔法のロジックで1期生300人の資産を倍増させたFTEがさらにパワーアップして帰ってきた!!http://mo-v.jp/?mov=2634

あのウォーレンバフェットの右腕だった
ジョン・ヒルに日本人で唯一認められている男が不安定な相場に左右されずに億り人を大量に排出しているその究極のシステムとは!?
http://mo-v.jp/?mov=2634

【無職ヒキニートの救世主!無料配布】ラインで即日報酬発生!※無料でバラまきます!

今現在も118,000円という金額で販売されている"自動集金システム"を完全無料で配布します!あなたがやる事はスマホでたった3回タップするだけ。それだけで初日から簡単に利益が出ます。http://mo-v.jp/?mov=2632

【月収150万円マスターカリキュラム】
小学生でも主婦でも会社員でも更には80歳のシニアの方でも、誰でも年齢を一切問わず、簡単に稼ぐことが出来る事に興味ある人はコチラからhttp://mo-v.jp/?mov=2633
0227名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/02(水) 06:47:18.64ID:oMnYIabb0
勤務してた零細社長さまの口癖
市役所に同級生いるし
労基に近所の人いるし
○○企業の人事担当者いるしだった
でも賢い息子さまの就職頼んだら落とされたみたいだがな頭よすぎて
口だけはご立派なんだがな会社も潰したしな最後は
0228名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/02(水) 07:56:48.42ID:PhJeruat0
>>187
去年、35歳で転職した。
ブラック零細に10年以上耐えてから転職したから
給料は良くないけど、これだけですごいホワイト企業のような感じがする。
零細会社にいた時は、転職してきた奴に決裁とかめんどくさいしコンプラとか大手は大変だぞとか言われたけど、零細会社のやり方の方が非効率で無駄で大変だった。
0229名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/02(水) 08:05:15.22ID:rrIjBov90
>>226
あちこち貼ってるがまさかこんなのに騙される池沼はいないよな?
0230名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/02(水) 08:14:34.71ID:ynhosg150
どんな零細ブラックで給料が安くても求人出すと応募者が100人くらい来るんだよ
採用して試用期間で辞めても補充は困らないのが現実
逆に誰でも出来る仕事だから早く辞めて欲しい替わりは幾らでも居る
0231名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/02(水) 08:23:50.72ID:ynhosg150
ベテランの技能者など求めてない
男なら定年後で年金支払ってなくて隠居できない老いぼれ老人を安く働かせる
若い女性なら外人の教育実習生を技能教習の建前で安く悪環境でコキ使って
母国に帰って日本は酷い国と言い触らし日本の評判を下げる

もう直ぐ移民が入ってきて零細企業の社長はウハウハだよ
0232名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/02(水) 09:28:31.34ID:kc+hZ8bP0
零細だと使えない奴や気に入らない奴だとあからさまに嫌がらせされるからな
零細はいるとまず人間不信になる
人との付き合いも減る
休み給料が少ないのもあるが
0234名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/02(水) 10:03:28.45ID:EtFK6dWG0
>>233
年収ベースだと割とまともそうに見えたが、これ都内での募集か。
しかも交通費上限1万円とか。これじゃ生活できまへんなあ。
0235名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/02(水) 10:04:25.81ID:D/ki85ub0
転職ばっかしてるやつは大手に潜り込めても3年ぐらいでメッキ剥がれて、
逆ギレして退職パターンだろ?
そんでまた零細で文句ばっか言う。
0237名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/02(水) 11:30:23.47ID:ciPiOQxE0
>>209
徒弟制度みたいのを目指してるのかな。
社長と二人企業に来るってことは応募者側もそれなりのリスクを負う
15年先を見据えて働くってのは、今の時代難しいでしょ。
まず5年先ぐらいに予定の規模まで確実に会社を伸ばせる、それなりの力のある人を相場より多めに払ってビジネスパートナーにするか
目下の忙しさの助けに下働きをバイトで雇うかじゃないかな。
その間の年齢層で上記リスクを負える人は、どこかでちゃんとした会社員やってるか、既に起業してるw
0239名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/02(水) 12:03:28.82ID:Jg40EId00
零細運送だとスタッドレスは駆動輪だけとかタイヤが全部メーカーバラバラとか
溝が消えてツルツル坊主になってもなかなか新品買ってくれないとか当たり前だぜ
それで雪道走らされて事故すれば運転テクニックがなかったと言われる
0241名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/02(水) 12:20:04.99ID:rj2BWe+g0
>>235
自分のこと言われてるみたいで情けない
0243名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/02(水) 13:18:48.50ID:+QFH2sKZ0
>>238
奴隷制度って言われてるよね
このまま賃金が低迷すると日本に来る旨味がなくなるとか
あと数年で制度自体に転機が来るとの事
0244名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/02(水) 13:29:14.03ID:Jg40EId00
創業者は曲がりなりにも人に頭下げまくって辛酸を舐めてきた経験がある分まだ常識的な人間もいるけど2代目はほとんどロクなのがいないな
Fラン大学出て取引先で2年くらい修行(笑)して帰ったら実家の零細でのんびり役員
人に頭下げた経験すらなく経費で趣味のグッズ買ったり旅行のプラン練ったりするのに日夜必死みたいな奴が多すぎる
0245名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/02(水) 14:14:20.96ID:+QFH2sKZ0
そのしわ寄せが従業員に行くしね
八つ当たりされるのが嫌だったわ
感情や鬱憤をぶつけられてるだけで、
怒られた先に得るものがない
0246名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/02(水) 15:06:52.28ID:kc+hZ8bP0
俺は社長から部下は奴隷だと思えと教育されたよ
俺が笑ったらお前もわらえ、泣いたらお前も泣けと
0247名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/02(水) 19:34:14.98ID:m4ldXwE/0
>>240
うちのジムもそうだわ
0248名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/02(水) 20:46:45.46ID:iBYGnBF70
>>195 >>209
取引先にも良い人いないか聞いてみるのもいいかもね
待遇は>>210さんの条件あたりが程良くて妥当じゃないかなあ
あまりにも給与高過ぎたりするとこれはこれでマトモな人は警戒して寄ってこないw
まぁ頑張ってホワイト企業作ってくれること願ってますよ
これ以上糞零細ブラックみたいな会社が増えるような世の中は勘弁願いたい
0249名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/02(水) 21:40:27.33ID:MQOZ+Yyb0
>>210
参考にさせていただきます。ちな埼玉です。
>>237
私と非常に近しい考えです。
とりあえずバイトや外注を増やして対応しているけど、自分の年齢が増えるたび
このまま定年(65歳)までいけるか自信が無いし、相棒が欲しいと思ってる。
でも若い人には15年先は遠い未来なのか。そうかも。
>>248
月22万ならなんとか払えるかな。社会保障費、ホント負担でかいよね。
要は自分の手取りを減らしすぎちゃうと人を増やすより仕事を減らしたほうが
収入は安定するわけで、そのさじ加減がむずかしいんだ。
将来を見据えると仕方の無いことなんだけどね。
あと、こんなところで言っても何の意味もないけど、ブラックにはしない。
人にされて嫌だった事は人にしないよ。
0251名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/03(木) 07:16:52.58ID:wBMW9WXO0
県内の倒産情報見てみると1年で結構潰れてるのな
聞いたこともないような会社ばかりだけど
0252名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/03(木) 07:46:15.51ID:v+6d6iHS0
去年も今年も年始の挨拶で積極的な投資をしていくとか言っといて、
一体何に投資したんだ?雨漏りだらけの倉庫の修理もしないし
勿論従業員に投資なんて一切してないし。
投資したのはテメーの高給車の維持費だけか?
カッコつけた事ばかり言ってんじゃねーよ。
0254名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/03(木) 08:14:50.70ID:wsAy0/7Y0
勝ち組は食堂が不要で外食できる立地に事務所があり
外食できる給料貰える会社だよ
0255名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/03(木) 08:23:33.04ID:EZy1dF7V0
逆に薄給なのに外食しか選択肢ないのが最悪だな。しかも外食だと栄養偏る。
今の会社は社員食堂あって助かってますわ。
0256名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/03(木) 08:43:47.18ID:rhP3tLt70
>>250
試用期間だけいった工場真ん中だったがテレビNHKしか写らなかったでごさると
0257名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/03(木) 09:13:30.95ID:E5w4DrDY0
>>250
本社100人全体700人の企業だが真ん中の写真だな
プラスチック容器の仕出し弁当は定番
こういうのって業者違っても揚げ物と炒め物ばかりで
全く代わり映えがしないんだよな
0258名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/03(木) 09:16:14.67ID:hi3hZ1IA0
>>257
メニューが1ヶ月ローテなんだよな
0259名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/03(木) 09:17:40.22ID:rhP3tLt70
しかも座る席が暗黙で決まってるから新入りはどこに座ったらいいか聞かないといびりの原因になると
0260名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/03(木) 09:23:31.29ID:hi3hZ1IA0
>>259
あるある
初日にそれで怒鳴られた事あるわ
0261名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/03(木) 10:18:56.32ID:VaBj+M8g0
>>254
あくまで零細の話だよな?
大企業だったら食堂格安orタダだし
0262名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/03(木) 10:32:27.51ID:sQhS/z3p0
俺なんかもう最近一緒に飯食うの嫌だから作業場の隅に座ってゼリードリンクしか食べてないよ
0263名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/03(木) 10:47:35.62ID:wsAy0/7Y0
毎日渋谷 新宿 新橋 神田 上野 大森 大井町 蒲田
など毎日違う店で安くて美味しい物が食べられる幸せだよ
食事処が混んでお昼の時間が足りないが田舎で社員食堂だと
時間が余っても外出しても時間を潰せる場所が無い何もしない退屈時間も苦痛
東京駅の丸の内はランチが高すぎるが生活に張りが出来る
外食はお昼の楽しみがある
0265名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/03(木) 11:25:30.22ID:Fb0IGSBu0
今景気が良くて大手がアホほど募集かけてるから零細は苦しいだろうな
零細ながらでも給料や福利厚生とか何か魅力的なものがあればいいんだがね
ほとんどの零細は何もせずハロワで求人出して口開けて求職者を待ってるだけだし
0266名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/03(木) 12:18:21.89ID:zDIhbyxt0
それでも団塊ジュニア世代以上なら望んでなくても来てくれるからな
30代以下の若手はまず無理だが
0267名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/03(木) 12:23:08.38ID:qsPV2w5+0
>>265
この期に及んでも、糞みたいな求人を出して奴隷を待っている。そんな腐った真似が、何時までも通用すると思っている。
そういう糞な所が潰れるのは当然。いい傾向だ。
0268名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/03(木) 12:36:19.95ID:hi3hZ1IA0
>>267
だよな
0269名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/03(木) 12:49:37.19ID:w5J4VCJ80
三日間トップバリュベストプライス製品で過ごしたら食費が9270円も浮いた。
10日間でパンクしない自転車が買えるよ。
君もやってみなよ。

1日目 朝食 ベストプライスしょうゆラーメン 58円
     昼食 ベストプライスみそラーメン 58円
     夕食 ベストプライスしおラーメン 58円

2日目 朝食 ベストプライスうどん 58円
     昼食 ベストプライスしょうゆラーメン 58円
     夕食 ベストプライスみそラーメン 58円

3日目 朝食 ベストプライスしおラーメン 58円
     昼食 ベストプライスうどん 58円
     夕食 ベストプライスしょうゆラーメン 58円

飽きたら山のようにある他のトップバリュ製品を買えばいいだけ。
バランスのよい食事でダイエットにもなる。
イオンお客様感謝デー マジでおすすめ。
0270名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/03(木) 12:58:38.55ID:XrxcX4tj0
>>267
今は誰でも知る大手ですらうちで働いていただけませんかって平身低頭になる時代なのに
地方零細は未だにうちで働きたい人間などゴマンといるから従業員が辞めたら補充すればいいって思考だからな
しかも地方だと大手が進出してないから零細がやりたい放題
0271名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/03(木) 13:26:24.07ID:hi3hZ1IA0
>>269
身体壊すわ
0272名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/03(木) 13:51:33.55ID:qsPV2w5+0
>>270
それで「人口の集中ガー!」「過疎化ガー!」って言われても・・・って話だよな。
多少生活費が安く済むかもしれないけど、マトモな所が無ければ出て行くのは
当たり前だよな。

自分達の怠慢は棚上げして、世代や時代の所為にして、自省もせず、いつまでも
変わろうとしない。それじゃあ消えたり、衰退していくのは当然だよ。

特に一次産業なんて「後継者ガー!」なんて嘆いているけど、実際に接してみると、
こういう糞会社のトップみたいな奴が多いんだよね。何故か無駄に偉そうで上から目線。
その日の気分で言ってる事がコロコロ変わり、機嫌が悪いとキレて八つ当たり。契約は
口約束で守らない。給料以前の問題だよ。

で、こういう面を指摘されると、逆上するんだよな。二言目には「根性なし!」「甘えダー!」
だからな。こりゃあ誰もやりたがらないだろうなって納得したよ。
0273名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/03(木) 15:02:41.64ID:Wf2lJY7k0
>>269
ウチの会社の41の奴も毎日昼めしカップラーメンだよ
多分休みの日も
後4 ~5年したら入院だろ
毎日カップラーメン食ってて誰も注意しないし工場長も毎日カップ麺食えば金貯まるぞとか言ってるバカ
逆に医療費に10倍かかるぞ
0275名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/03(木) 15:24:44.17ID:t9iKkG7e0
>>270
まさにその考えで俺の勤務の会社つぶれました
隣の県から大手同業者が入ってきてあっというまに仕事さらわれました
取引先も廃業ラッシュで
0276名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/03(木) 15:34:30.82ID:ZpGAjstC0
>>270
同族企業は零細に限らずそんなもん
不当解雇は当たり前だから
功労者ですら一族に嫌われたら解雇されるからね
俺の会社は数百人規模だがとにかく人の入れ替わりが激しい
毎月10人は入社してるが社員は増えてないという状況
0277名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/03(木) 15:43:49.77ID:xfuCj7Nj0
車持ちたくないが田舎だとほぼ必須
車があるとかなり痛い
税金保険車検ガソリン壊れたら事故したら金かかるし持ってていいことない
生涯維持費は4000万らしいから
零細だと車と家賃の為に生きてるようになるな、、
0278名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/03(木) 15:46:46.00ID:t9iKkG7e0
>>277
れいさいで手取り15なすなしなら車検代とか払えないし
0279名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/03(木) 16:39:34.10ID:hi3hZ1IA0
>>274
ペルトで草
0280名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/03(木) 17:38:24.67ID:JqOtrnLM0
>>269
高血圧になるぞ
0282名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/03(木) 21:34:24.05ID:NErWi08L0
>>265
トリクルダウンの現実描いたイラストあったな
シャンパンタワーの上のグラスだけデカくなって下にはまったく流れてこないやつ
あれが今カネだけじゃなくヒトで起きてるんだよな

>>240
パートの主婦とかかな
社会人としての礼儀や気遣いなど一カケラも無く、野良犬でも追っ払うかのような失礼な態度平然と取ってくるのがいるのは零細の定番
0284名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/03(木) 23:07:28.55ID:b0+0Cy1A0
旅館で当然厨房はあるし、料理関係者にはまかないがあるのに、それ以外の人には何もなし
弁当買ってくるが、忙しすぎて食えないことも多い
0285名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/04(金) 05:50:09.22ID:CExBhyC00
2代目バカ息子が給料いくら貰ってるのかと、給料以外にママンから
いくら補助貰ってるのか知りたい。今のところ判ってるのはパパンが買ってくれた高級車の
ガソリン代と車検代はママン持ちって事。
0286名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/04(金) 06:49:25.18ID:AhEzImTE0
>>285
車の経費会社もち息子と嫁の分
スマホも2台会社もち孫が医者にいくからとママに電話で病院にかけつける
とりあえずこんなもんかな
0287名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/04(金) 07:47:36.81ID:+AvPNaVx0
>>285
2代目の脛かじりの程度を知ったところでお前の待遇が良くなる訳でもないだろ
他人をやっかむより、職場が糞なら人手不足な間に転職しろよ
0289名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/04(金) 08:30:25.95ID:wm78qBeV0
>>285
それしってどうすんだと?
そんな金あるなら社員にまわせとかいったとこで逆ギレされるだけだし
嫌なら辞めろいじょう
0290名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/04(金) 09:27:37.00ID:yXklFipg0
どうしたらよいのだろう。
熊本から親の転勤で引っ越した名古屋で小さい頃いじめられ、対人恐怖気味。空手などを習い体力や強さは少し上がったが、コミュニケーション力だけはどうも身に付かない。
関大に進むもバカにされないか、いじめられないかという防衛意識だけ肥大し空手ばかりやって防衛的だから周りとも打ち解けずもっと心を開けよと言われる。
家に帰れば医師の親に医師になると思ってたのになぁと言われ、それ以外の仕事をバカにされる。
なんの仕事をしたらよいかや向いてるのかわからないまま卒業。
コールセンターや貿易関連、ゆうめいとなどを転々として気つけば36歳。詰んだ
0292名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/04(金) 09:42:22.30ID:yL/OQ/690
まだ人生が半分もあることに絶望する
0293名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/04(金) 11:05:00.58ID:2VH/oXWg0
こうなったら自分で零細を立ち上げて行き場のない従業員を駒にして成り上がろうという根性ある人間はおらんのか?
0294名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/04(金) 11:39:08.76ID:AhEzImTE0
>>293
それやって失敗したな俺の勤務してた会社
まだコンビニやってみようかなとか某喫茶店のFCやってみようかなとかもいってたな
なんのノウハウもなくバイトでまわしたら儲かるとか思ってたが
0295名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/04(金) 11:41:13.21ID:Oj8V2xLB0
>>290
体力に自信があるなら運送やら建築にすればいいんじゃないか?
どっちも人手不足過ぎて大変らしいぞ
コミュ力もそこまで要らんだろう
0296名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/04(金) 11:44:33.29ID:4kHCBJZg0
とにかくまともな上司がいる職場で働きたい
零細だと糞上司に当たると生涯働くことになるからな
0297名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/04(金) 12:35:26.46ID:dI0j+eSn0
運送とか建築はアホな奴多いからむしろコミュ力が必要だぞ
誰彼構わず喧嘩腰で来る奴とか漢字が読めないとか計算ができない奴だってゴロゴロいるし
コミュに自信ない奴がそんなのと一日中接していられるかな?
0298名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/04(金) 13:25:28.79ID:Ep4mHk5R0
運送とか建築で零細は大体社長が親分肌だが社長が商売上手くないと時間無制限働き放題固定安月給のパワハラ地獄よ
労基法も知らない年休とか雇用保険が義務って事も知らないとか社会保険無い程度は当たり前に存在する
0300名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/04(金) 16:03:37.14ID:E3sH/onR0
>>269
友達はコレで糖尿病になってた
コンビニ飯も糖質の塊みたいな商品ばかりだし、
500円だとバランス良くは難しいね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況