X



試用期間での退職 第59日目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0456名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/03(木) 17:39:43.91ID:g7zX3O4I0
>>455

嘘っていうのはどういうこと??
いやマジだよ。

嘘じゃないわ
0457名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/03(木) 17:46:55.62ID:JqOtrnLM0
ぶっちゃけ試用期間6ヶ月って長すぎ
3ヶ月以外のところは信用しない
0458名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/03(木) 18:06:35.55ID:g7zX3O4I0
この調子だとありそうだよな。

支店の人たちは大丈夫だっていうけど、支店長も本社にはなんも意見もいけない方ですから。
0459名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/03(木) 18:09:58.46ID:G6kcSBa30
>>456
半年後に正社員てのが嘘ってこと

このご時世派遣でも何でも仕事は幾らでもある
念のため警戒して脱出準備はしておけ
0460名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/03(木) 18:12:24.91ID:g7zX3O4I0
>>459

マジかよ。。。泣けてくるわ。
0461名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/03(木) 18:22:01.95ID:G6kcSBa30
>>460
ちょっと揉めた程度で不当解雇するような会社だぞ

1mmも信用するな

あと仮に正社員になったとしても
その様子だと非正規感覚で首切ってくるから
適当に働いたらまともなところにおさらばするのをオススメする
0462名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/03(木) 18:24:13.36ID:tWUhH/Pv0
試用期間6ヶ月の富山に本社がある某中小建設コンサル
未経験、若手でも素人にはできない過酷な仕事を与えられ、
ついていけない人や即戦力にならない人、クレームをつけられた人は試用期間満了で容赦なく解雇される
離職率も異常に高く1年未満で退職する人多数
業務トラブルが原因で懲戒処分になり辞めざる得ない状態になった人も多い
内定辞退の連絡を入れるとしつこく引き止めてくる。ハロワ常連企業で大量採用・大量離職
この会社にだけは入っていけない
0463名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/03(木) 18:27:20.19ID:qsPV2w5+0
>>456
そうか疑ってすまん。まぁどの道、不当な扱いなのは間違いないと思う。幾つか確認したいんだけど良い?その爺さんは3月16日までは契約社員だった。
雇用条件をアルバイトに変更するという話は全く無く、本人は有給が取れない事を知るまで、自分は契約社員のままだと思っていた。ここまでは合ってる?

年齢を理由に解雇とあるけど、それはどの時点で通知されたの?雇用契約更新の条件に、○○才以上とは更新しないって条項はあった?メールや勤怠
システムが使えなくなったとあるけど、退職日はいつだったの?

モラル云々以前に、契約も法律も守ってなさそうだな。労基が入っても、どこ吹く風で嫌がらせを繰り返しているのを見ると、かなり悪質だと思う。
早いうちに逃げられるように、次の職場を探したほうが良いんじゃないか?トラブったら同じ目に遭わされるぞ。
0464名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/03(木) 18:39:04.14ID:xFsQY2/K0
おじいちゃん可哀想じゃない? → そう思う。嫌な会社
信用ならない会社だな → そう思う。長くいる会社ではないね

辞めた方がいいかな?
→ 意味がわからない、上2つとは別問題だと思う
  なんでこの会社へ入ったの?
  辞めたいなら辞めたいで別に問題はないけれど、気の毒なおじいちゃんの事件のせいに
 しちゃダメだと思うよ
  辞めるならしっかり自分の意思で、この事件がなくても辞めたいから辞めるってしないと
0466名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/03(木) 19:31:53.13ID:JqOtrnLM0
>>465
まともなところは入れる
入れない会社は間違いなくブラック
0467名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/03(木) 19:49:08.36ID:g7zX3O4I0
>>463

なんと途中で65歳までったルールを作った。

システム使えなくなったのは、本当にに揉めた着後で支店長とかは「あいつならしなねない」って話してた。

支店長はガツン意見を言えないからあかんのもある。
0468名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/03(木) 19:57:51.77ID:qsPV2w5+0
>>467
ひえ〜自分達の思い通りに行かないと、ルールまで作って追い出す。とんでもねぇ会社だな。
そうやってスケープゴートにして、反乱されないように押さえつけてるんだろうな。同意なしに
契約は変えられないし、通知義務も果たしていない。オマケに居ないもの扱いか・・・

他の人も言ってるけど、その六ヵ月後の正社員登用も怪しいものだよ。反故にされたり、
待遇が悪くて、「話が違う!」って抗議したとたん、同じ目に遭わされるんじゃないか?
誰もモノを言えないようじゃあ、改善する事も無いだろうから、先行きは暗いね。ドンマイ。
0469名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/03(木) 20:13:33.34ID:mCbA9TPE0
試用期間終わるのに正社員のときの条件がわからんからキレて人事にメールしてもうた。
0470名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/03(木) 20:27:48.35ID:g7zX3O4I0
>>468
まぁ田舎だから給料はいいんだけだね。

試用期間終わってからの対応次第では辞めようかな。揉めることになりそうだし。
0471名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/03(木) 21:23:08.82ID:xFsQY2/K0
会社がアレなのと、おじいちゃんが気の毒なのと、
ID:g7zX3O4I0が会社辞めよーかな は
それぞれ別問題だと思うけどなぁ

キャリアアップではない転退職を繰り返すのはオススメ出来ない
なるようになるさでポジティブに開き直ることが出来る性格ならどうでもいいんだけど
そうじゃなさそうな印象受けるのでなおの事すすめない

コンプライアンスにうるせぇ昨今に、失うモノの多い大手においても、
無茶な解雇や永久出向→転籍はしているのぜ
別に中小だからとかそういう話じゃない
0472名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/03(木) 21:39:47.66ID:FQXGh08l0
>>471
その会社で何かスキルが身に付きそうなら
我慢した方がいいだろうけど
そうじゃなきゃさっさと次探した方がいいんじゃないの
0473名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/03(木) 21:48:03.50ID:xFsQY2/K0
>>472
それなら何故入っちゃったの?って話になる、そもそもの話として
もちろん、どこも無茶なことはやってるから
アレな会社でも我慢しろって言いたいわけじゃないよ
イヤなら別に辞めていい
でも辞めるなら自分が何を1番重要視するのかは自覚してから辞めた方がいいよ

ハードでも良いから給与がたくさん欲しい → お金は大事だね
給与が安くて良いから休みが多い方が良い → プライベート大事だね
XXXの職につくためにXXXの経験積みたい → キャリアアップ大事だね
留学したい/旅行したい/XXXを買うお金が欲しい → 目的の為に働くの有りだよね

人間関係ガー → 無しで。それを求めるのはバイトかサークルにしておこうぜ
0474名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/03(木) 22:37:16.48ID:gNu0rp+S0
>>473
横からだけど、こういう実情を知ってたら絶対入らなかったってことはあるだろ。

会社なんて事前の説明とまるで違うのが常識みたいな風潮あるけど、本来は異常だからな
0475名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/03(木) 22:48:10.75ID:xFsQY2/K0
>>474
事情はまったく関係ない
会社がアレなのと、おじいちゃんが気の毒なのと、
ID:g7zX3O4I0が会社辞めよーかな は
それぞれ完全に別問題

同じこと何回でも繰り返すよ、自分が一番重要視していることに自覚的にならないと
もちろん何回辞めても死にはしないから開き直おれる人なら別に問題無いけどね
0476名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/03(木) 22:51:30.88ID:FQXGh08l0
>>475
仕事内容や待遇が嘘八百だった場合は
そもそも契約自体が成立しなくなるから
重要視してる事も糞もなくね?
0477名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/03(木) 22:54:54.27ID:gNu0rp+S0
>>475
じいさんはともかく、会社が信用できないから将来的には自分にも問題が降りかかるかも。→だから辞めようかな
って普通に繋がる問題だろ。

給与が安くて良いから休みが多い方が良い→実際はみなし残業や休日出勤ばかりでした
みたいなもんだろ
0478名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/03(木) 22:55:01.59ID:xFsQY2/K0
>>476
契約書交わして全部嘘ってあり得る?
あるのだとしたら相手の会社が金ない会社じゃない限り、
労働基準局へ行ってみたら?
そして労働調停にチャレンジしてみよう
貰うべき金は貰ってから辞めようぜ
0479名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/03(木) 23:00:50.90ID:xFsQY2/K0
>>477
繋がらないよ、どこもそんなもんだから
出向 裁判、 転籍 裁判、 異動 裁判、 追い出し部屋
このどれかでググッてごらん
でもどこもそうだからって我慢する必要は別にないぞ
ただ自覚的になった方が良いってだけ
自分が重要視するのが、「高給」か「休み」か「経験」か「目的の為の金」か
でないと何度でも無意味な転退職繰り返すよ
0480名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/03(木) 23:02:45.39ID:c1vZDM9r0
5月から正社員で働き初めたんですが、
勤怠が無いんです……
勤怠のカードもタイムカードも手書き(判子を押す)とかも、こんなんでええんかなw
0481名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/03(木) 23:12:06.07ID:5V2+DsoO0
判子を押す。あったな〜親族零細企業で(笑)
0482名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/03(木) 23:38:19.32ID:l5/YJiN90
3月いっぱいで辞めて1ヶ月たったけど仕事決まる気がしない
そもそも良いなと思える仕事すらない
0485名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/04(金) 00:11:54.85ID:Fme06a1i0
辞めること自体は悪く無いんだよ。気が乗らないってだけで辞めても良いよ
でも自分が欲しいものはわかってないとダメだよ
『会社が悪い』『周りが悪い』って口やカキコミでは表現しても
<本当は何もかも自分が悪いのでは?>って頭の中では思って
自分自身のことを責めちゃう人の方が多いんだから

『欲しいものが得れない』 だから会社を辞める、
『欲しいものは別の会社でも得れる』だから会社を辞める、
これなら自分のことを責めないで済むし、
仕事の選び方もブレないで済むよ
0487名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/04(金) 03:10:03.74ID:QJzyGLe90
70歳の契約社員のじいさんというスペックが特殊過ぎてあんまりブラック感がない
あと上に反抗したせいで辞めさせられるなんてどこの会社だってよくあることだろ
システムから抹消ってやり方は過激だけどパワハラでネチネチ追い込む王道スタイルよりマシな気もする
強力な資格かコネがあってすぐに転職できるならとっととやめたらいいけど
0488名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/04(金) 04:57:12.56ID:HGRo40Yh0
出勤日前日に退職3点セットを置いて帰るか、仕事を決める時は自分の中で何が一番重要かを決めてから就活しよう

俺は休みだった、休みが少ないとジワジワと体力・精神を削られて行く…
0491名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/04(金) 09:34:30.66ID:Sv3E9lG20
嫌なことがあるとすぐ辞めるダメ人間でも
ストレスなく自然と続く当たり職場は必ずあるよ
確率的に10に1くらいかな
0492名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/04(金) 09:36:16.89ID:Sv3E9lG20
辞めたら人間失格どうのこうのってこき使う方の只のウンチクだよね
0494名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/04(金) 10:10:52.21ID:joi40eQS0
会社が嫌でこの先ずっと我慢しながら出勤続け
心身とも悪化してうつ病とかになったら最悪だから

この会社無理だと思ったら辞めるなら早めがいい
0495名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/04(金) 10:29:50.29ID:veXeQDe70
>>492
そうだね。糞みたいな商品作っておいて、売れないのを時代や風潮の所為にしてるのと同じ。ただの責任転嫁・現実逃避でしかない。
いつまでも原因を取り除こうとせず、人は定着しないまま。それで「人手不足ガー!」とホザいてる。笑っちゃうよ。まず契約を守れや。
0496名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/04(金) 10:32:19.08ID:8p7nUt0D0
入社前にいってた条件と正採用時に話が違う。辞めろってことか?て入社前のやりとり引用返信するのありかね?
0499名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/04(金) 16:44:39.54ID:KAnRtK850
給料が激安(ボーナスも無し)とか所謂最底辺のとこだと
比較的人間関係とか良かったり、辞められたくないからか
会社からの対応とかも良かったりして長く続けられるとこが多い
逆に条件がかなり良いところだと
何かしら毎日物凄いストレス抱える事になって
結局続かない(勿論本当に精神的に奴隷化するなら続けられるが)
って感じなんだけど…
どうするのがいいんだろうか
条件良いところでストレス抱えて頑張るべきなのか
それとも金は無い(生活は問題無いが貯金出来ない)がほぼストレスフリーの生活
どっちがいいのかだんだん分からなくなってきた…
ちなみに自分は女だけど結婚はしないと思うからそれ前提で
0501名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/04(金) 17:39:23.30ID:bWUI37FO0
4月入社やけど転職活動再開したわ

来週3社面接予定
決まって無いけどGW開けに
退職伝えようかな?
0502名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/04(金) 17:51:48.45ID:2wAI42vM0
営業でもないと在職中は無理だなぁ
0503名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/04(金) 17:58:34.98ID:umXrmppi0
>>501
何かあったんですか?
自分もまだ次が決まってませんが、、退職願出す予定です。勤めながら探せる環境じゃないので…不安はありますが頑張りましょう
0506名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/04(金) 19:50:14.02ID:KAnRtK850
>>500
その最低賃金てのがそもそも男女で違うからじゃない?
女だと最底辺レベルは月給14万(手取りではなく額面)ボーナス無しとかだからね…
男とはレベルが少し違う気がする
0507名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/04(金) 22:13:14.22ID:T9NrhJtk0
>>487

確かにその通りです。
試用期間終わってからも契約のままなら、ガツンと辞めようか考えます。
0511名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/05(土) 07:57:19.20ID:RKFCRK0N0
あちらこちはにネタ書いてたのしいかな?
0512名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/05(土) 08:07:19.12ID:94Gz8mui0
>>480
うちは裁量労働制なのでタイムカードないぞ

みなし残業60時間込の給料システム
基本25から諸手当入れて額面40だけだけど拘束時間長すぎ
ナスも基本給の年間2ヶ月

建築不動産なので想定の下限のブラック
0514名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/05(土) 08:37:38.72ID:myI5Yknd0
中小の事務総合職に入ったが、商品資材管理メインで年俸360で見なし固定残業代7〜8込(40時間分)ってどうなのかな?
実は初めての職種で少し期待しているが今後アップ出来るのかが不安だわ
0515名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/05(土) 09:10:05.52ID:RKFCRK0N0
>>513
引きこもりのかまってちゃんかよ
0516名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/05(土) 09:28:58.50ID:qUZbmt2H0
>>514
『みなし固定残業代』って時点でダメでしょ。この手の“見なし”が実情とはかけ離れているって事は、
散々証明されているじゃないか・・・“これ以上の残業がありますが、支払うのはこの額だけで〜す”
“勤怠を適切に管理する気はありませ〜ん”って言っているようなもの。見えている地雷を、わざわざ
踏みに行く趣味があるならどうぞ。
0517名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/05(土) 09:36:58.91ID:2bw9XmgK0
>>514
めちゃくちゃ残業多そうな仕事という印象
残業は気にならなくて事務未経験で事務系なら何でもいいって考え方ならまあアリじゃないかな
0518514
垢版 |
2018/05/05(土) 09:46:47.26ID:8+JuLOU/0
>>516、517
ID変わってしまっています
ありがとう
そうなんだねそういうカラクリだったんだね
まだ今月からなので残業のことやらまだ言われたり目の当たりにしていないから分からないけど商品管理系の仕事は時間いっぱいまでかからないから終わってから商品の分析や企画などの業務もお願いしていくとも話していたわ
こりゃ傷つく前に早く脱出も検討しないといけないね
0519名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/05(土) 10:24:57.12ID:qUZbmt2H0
>>518
はぁ〜なんだそりゃあ。何でもかんでもやらせる気かよ。あまりの残業の多さ(※件の見なし時間以上)に疲れ果てて抗議しても
「あれは商品管理の仕事だけで試算した数値だから〜」「でも残業代は、当初の記載どおり見なし分だけね〜」とか平然と言い
出しそうだな・・・
0520名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/05(土) 13:42:31.01ID:RKFCRK0N0
俺もみなし40時間込だが実際は30時間くらいだな残業
最近年下の先輩が俺がはいはいいうので調子にのってきやがった
勝手にシフトかえてきたり
0521名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/05(土) 15:00:09.58ID:hGDst9v/0
うちみなしじゃないけど
よほどじゃないと残業申請許可してくれない=サビ残
月20もないけど
0522名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/05(土) 15:35:08.77ID:iozzs0Iu0
サビ残は給料がどれだけ高いかによるよね
例えば時給換算したら安っ!ってなる様なとこなら辞めるべきだし
0523名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/05(土) 17:22:09.74ID:eENvxwxg0
試用期間じゃない人は別スレで愚痴って欲しい
0526名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/05(土) 21:32:19.54ID:Do3W9Aj90
サビ残なんて1回でもさせられた時点で労基にかけこめや
お前らみたいな奴隷がいるからブラックがなくならないんだ
0528名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/05(土) 23:01:47.27ID:KpOSMfJT0
某TV局の集金営業のとこに第二新卒で入ったが
もうヤバい雰囲気が、、、
労働時間がヤバくて表面は昼からといいつつ
朝からあって終電で帰るパターンが増えてきた
1番やべーのは上司スーパーマンばっか
残業上等で上昇志向 そりゃ数字取れれば稼げるみたいだけど
ちょっと異常過ぎて付いていけない
そのせいで月に1〜2人辞めていくw
まだ試用期間だがヤバさしかない
なまじ仕事が辛いからか社員同士喧嘩し合ってる場合じゃないってことで雰囲気はいいのがまた笑えるんだがw
こんなパターンがレア過ぎて辞めるか悩んでる
0529名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/05(土) 23:19:15.51ID:Y7sVFGAR0
またすごいとこに入ったな
某メンバーの報道やったとこだよな
0530名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/05(土) 23:53:10.15ID:1O1dOfMO0
こんだけ叩かれてる状況でよく入ろうと思ったな
つべとかで顔晒されて、犯罪者扱いされるような仕事俺は無理だね
0532名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/06(日) 07:44:54.52ID:6dqQOVse0
パワハラ工場長が居る零細企業に入ってしまった。去年三人辞めさせたとか自慢するかね。
0533名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/06(日) 08:59:08.43ID:tdgzeh+b0
>>532
お礼参りされればいいのに
0534名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/06(日) 09:16:07.30ID:nqMt+end0
>>533
試用期間だけ勤めたとこに定年になった老害もいたが俺も気に入らないやつ飛ばしたったとか自慢げに話してたな
最後はその老害と喧嘩して辞めたが
あれはだめだな
0535名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/06(日) 09:28:02.53ID:kv0V5zPr0
>>499
貯金も出来ないくらい安いと辞めるかな
けど、ストレスフリーだと悩みに悩みそう
0536名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/06(日) 11:45:28.74ID:ew74O7P50
ビルメンの仕事したいと思って入ったらアスベスト使われてる建物のいらない荷物の持ち出しの
立ち合い等していて、その建物にマスクのみで制服も今のところなしで自分の服で行くって
感じなんですけど、こういう思っていた仕事と違うという理由で辞める場合は次の面接の際に
言ってもいいものなんでしょうか?

また試用期間中でもすぐには辞めれず辞めるといってから2週間とかは通わなければいけないんですよね?
0537名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/06(日) 12:29:58.93ID:3Yp6MFdz0
一応ね
そこだけ我慢
0538名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/06(日) 12:38:19.46ID:ew74O7P50
>>537
やはりそうですか。。。
社員12名位しかいないので辞めるといった後地獄ですが、アスベスト使われてる建物に週1回
行って立ち会うよりはましだと思って頑張るしかないですね。。。まずは在職中に転職活動
頑張らなアカンですがw
0539名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/06(日) 15:09:41.49ID:tOKDNF9S0
そろそろ3ヶ月で試用期間卒業って人いる?
0540名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/06(日) 15:34:34.92ID:unB+Le2A0
>>539
俺。
今月のどこかで部長と面談がある
もう仕事も会社の雰囲気も周りの人も全て合わないわ
0541名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/06(日) 15:52:45.59ID:KW9aK1aT0
>>539
5月1日で試用期間3ヶ月終わったはずなんやけど何も話しない〜これからどうするか?とかも〜給料も試用期間は保険無しだったけど〜保険付けてくれるのかも求人票では保険付けてくれるはずなんやけど
来月の給料でも同じ感じならちょっと転職考えるかも
0542名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/06(日) 16:30:07.62ID:O1q9SzWV0
>>536
行くのが辛いとか眠れない等の精神的不調とかで、
どうしても辞めたいのなら2週間待たずに辞めれるよ。
0544名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/06(日) 17:49:06.85ID:7x0PLMfF0
>>541
今まで勤めた会社全て試用期間終わっても特に話はなかったよ
0545名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/06(日) 17:50:59.49ID:KW9aK1aT0
>>544
マジけ?前の所聞かれた感じもするんやけどトライアルやったからかな〜
給料は最初から保険引かれてた?
0547名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/06(日) 19:22:08.36ID:FlwKxv6D0
>>546
いや、そのまま正社員になってたと思うが詳しくはわからねえ
0548名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/06(日) 20:02:25.09ID:WHOK+1Xd0
>>540
俺もだ
0549名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/06(日) 20:57:03.79ID:RpteC0Si0
>>540
俺は加えて薄給にナス・昇給無しの交通費自腹という2カ月前の自分の選択を悔いてるわ。
0550名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/06(日) 21:57:33.53ID:Adb1fYLb0
試用期間半年ってことだけど
交通費半年分出たし入社日に保険証貰ったし辞令貰ったし来年の計画にも人員で頭数に入ってるし
あれ?
0551名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/06(日) 22:44:05.19ID:2Jnngy6t0
>>550
普通は試用期間=研修期間だから長期的に見越して計画を組んでいる。
俺も昨年入った会社で休日の会社の草むしり(無償奉仕)の人員に入れられていたが
その前に試用期間2ヶ月で辞めたわw
0552名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/06(日) 23:43:46.19ID:+UEfDeZL0
可愛い女は一人もおらずにBBAばかり
男は頭の悪そうな若いDQNと、陰湿そうなおっさんばかり
この時点で辞めたくなるわ
0553名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/06(日) 23:52:23.42ID:UIhOKY++0
朝礼スピーチがキモすぎる。結構な頻度で回ってくる。こんなのやらせるのは底辺企業だけなのかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況