突然質問すみません。
良かったらみんなの意見を教えて下さい。

私は4ヶ月前に転職しました。30歳です。既婚者です。
現在東京本社の商社の支店で営業しております。


70歳の検査のおじさんが契約社員でいますが、最近年齢の理由で解雇になりました。
しかし支店は人が足りませんが、本社の独断でした。とりあえず5月15日までは人がいないので勤務してもらうことに今年の2月に決まりました。

そして最近おじさんが有給消化をしようとしたら、社長が「あなたは3月15日で退職してるから有給はない」って言い出しました。
3月16日からは新たにアルバイトとして契約したというのです。
そして労基にいき、なんとか有給消化少しはできることになりました。


昨日おじさんの出勤日でしたが、本社の社長に近い人間がまだ有給消化を納得してなく、また電話で揉めていました。

その直後です。なんとそのおじいさんのメールが使えなくなり、勤怠システムから名前が消されてました。

あまりに社員を大切にしない会社にとても不安になっております。
こんな会社だったらみなさんどうします?

ちなみに休みとお給料は満足はできいます。