X



自動車整備士が転職を考えるスレ その9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/12(木) 23:35:54.43ID:x1z8GnJG0
書き込みおk
0698名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/29(日) 21:28:49.25ID:CMgbaUel0
>>697
ディーラーで主任50オーバーなら旦那しん年収どれくらい?多分その歳じゃ転職しても給料かなり下がると思われる
0699名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/29(日) 21:30:29.19ID:CMgbaUel0
本田技研が中途採用で整備士経験者募集かけてるよ。転職考えてる人ためしに応募してみようよ。こんな行動から何か変わるもんがえるよ
0700名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/29(日) 22:00:38.17ID:f9TdQ4xp0
>>695
前向きにやってみます。ありがとうございます。

>>697
整備士奥様もここ見られてるんですね。
私もディーラーで営業してますので社内にいてよく思うのが、40オーバーの整備士がとても少ないということです。
まれに居ても、やなり体力的にキツそうで、重整備や法定点検は嫌だと嘆いています。
その年代で転職している人は何かしら知り合いの会社に入社しているように思います。大体整備士としてですが。

暑い中心配ですね。お二人共ご自愛下さいね。
0701名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/29(日) 23:56:13.69ID:5rRJmtAG0
>>698
今の年収は600万切るくらい(もちろん残業しまくって)
転職したら半分近くになってしまう可能性も覚悟しているけど、私も薄給ながら正社員として働いているので大丈夫とは言っているんだけどね

>>700
ありがとうございます
そう、この歳ではスムーズに転職するなら整備士しかないのは本人も理解はしているようです
でももう整備士はやりたくないみたい
あとバブル時代に楽々入社しているので、私がリーマンショックの頃転職に大変苦労したのを見て怖じ気づいているみたい
とにかくこの夏もなんとか無事に乗り切ってほしいと願っています
0703名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/30(月) 02:56:22.01ID:W6EZUwpk0
n-box(s07ターボ含む)台数は文句なし!喰いぱっぐれ無し

15-20年残るね…いやぁーニコニコ。
0704名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/30(月) 07:30:24.95ID:0Ajwu42c0
>>702
直資なら給料も福利厚生も良いから辞めることないじゃん!退職金も多いやろ?
0705名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/30(月) 07:40:21.81ID:0Ajwu42c0
>>701
年収600ならリアル過ぎるね。残業60時間ぐらいかな?今辞めると退職金少ないから定年まで頑張ってほしいね。辞めるのではなくて新車整備部署へ異動とかお姉ちゃんしたらどう?転職しても整備士は残業多いよ。
0707名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/30(月) 10:09:19.30ID:sLDjo5Sq0
>>705
残業60時間、まさしくその通りです
定年まで頑張ってほしい気持ちはもちろんあるのね、直資だし
でも健康は何物にも変え難いと思ってる
異動もね…もう今の会社が嫌、整備士も嫌ってなってるから、根本的な解決にはならないっぽいの
お姉ちゃんはごめん、意味がよくわからない
0708名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/30(月) 11:33:11.56ID:0Ajwu42c0
>>706
整備士やりたくない。分かるわー。責任が増え、新卒のレベルも低くすぐ辞め、お客さんもモンスター化し、そのくせ会社からのノルマも増えてく。車の整備だけなら良いんだけどね
0709名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/30(月) 11:38:53.49ID:0Ajwu42c0
>>707
お姉ちゃんは変換ミス笑
残業60時間ならディーラー整備士業界では普通ですね。僕は残業80時間しても残業代つかないディーラーにいました。オートバックスとかならどう?責任も今までよりなくて検査員メインでなら今よりはるかに楽だと思う。年収は500切るぐらいかな?
0710名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/30(月) 14:35:20.64ID:2zi2C0Ks0
直資なんて民間で働いてる人からしたら贅沢に思うかもね。
0711名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/30(月) 18:42:25.03ID:iLjgpJgT0
ホンダディーラー残業80時間残業手当なし年収450万 年齢31歳
これどう?工場長になれば年収600万
0712名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/30(月) 18:43:41.70ID:iLjgpJgT0
あ、今の職場です。工場長になれるのははもうすぐです。
0713名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/30(月) 20:27:13.17ID:SyWBiosf0
いやー奥さんにお金の心配されるような職業なんかつきたくないよなー

CanCamのこの記事 https://cancam.jp/archives/434084
で「自分より収入の低い男と結婚できるか」ってので女性】
1位:考えられない 57%
2位:将来、彼が上回れそうならOK 28%
3位:少し低いくらいならOK 15%
4位:かなり低くてもOK 0%

だが、整備士は昇給クソみたいな額だから
実質85%の女が無理っていうことなんだよな。

しかも爪汚い男は嫌われるし
小汚いツナギなんかいい歳して着てたら恥だわ。

本当、この仕事は自尊心がなくなるよね、
いくら整備できても金なかったり
汚らしい時点で見下されるんだもん
0714名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/30(月) 20:28:49.37ID:SyWBiosf0
だからサービス本部とかで
ドヤ顔してる同世代見て本当馬鹿かと思うわ
所詮整備なんかずば抜けて出来ても
内輪の野郎同士で盛り上がってるだけで
世間から見れば、「底辺整備士」だからな

言うならば偏差値35の高校で成績トップです、ドヤ!みたいな滑稽さだわ
0717名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/30(月) 21:56:55.38ID:ne/eC7c60
頂点整備士といえば本田宗一郎だが
地球がひっくり返ってもお前らは本田宗一郎クラスになんかなれないから
0719名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/30(月) 22:03:43.48ID:SyWBiosf0
>>717
本田宗一郎は整備士じゃない。車を開発した人間と、ただ人が作ったもんを後からいじくってるだけの人間じゃ天と地の差だろ。
0721名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/31(火) 00:00:01.28ID:1BIqxbxd0
>>718
役職は主任?チーフ?
残業多くても直資ならちゃんと休み貰えるじゃん。てか深夜0時まで残業したら翌日は昼から出勤になるて本当?
給料だけで見ると多くもらってそうにみえるけど仕事の内容と割にあってるかどうかだよね
0724名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/31(火) 08:45:20.51ID:wafYbOJw0
>>722
パトカー等の公務員整備士はだいたい嘱託
支局に入れれば良いが公務員資格が必要だったと思う
職業訓練校で整備士の指導者は職業訓練指導員の資格が必要
これらには年齢制限もあるし資格取得の努力できんの?
0725名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/31(火) 09:18:03.49ID:krzpmHpf0
>>721
役職はチーフ
ちゃんと休みもらえるし残業代もでる
おそらく乗用車の整備士の中だけでは高水準に入るのだろう
労基法に基づいて深夜残業の時間が遅くなれば翌日出社は遅くなる
ただそこまで残業は許可されないし、サビ残はないけど残業時間は管理されてる
とにかく時間管理が厳しく、限られた時間の中でやることは年々増え続けてる
各種商品販売等の接客もあり、肉体的も精神的にも削られていく
0727名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/31(火) 09:24:55.84ID:i5kwksQx0
国家整備士2級取得→実務経験1年以上→整備主任→実務経験1年以上→検査員→実務経験後→国家公務員2種→国土交通省陸運輸局→地方陸運支局→検査官

最終的には↑ここが整備士の最高ポジションだろうな
0729名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/31(火) 12:39:41.18ID:gqsQylgP0
みなし公務員という奴だね。
0732名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/31(火) 15:10:10.89ID:C15mb1Ze0
社内資格取ったり社内大会とか全国大会で優勝したって1円にもならないし社会的に何の意味も無いのに
大会とか試験が近づくと毎日仕事終わった後に残業代の出ない居残りをさせられ当日は無給で休み1日潰れるわ会社じゃねーわこんなの
オウムの修行とか教団内の地位を上げる為に必死になってる信者みたいで滑稽に思えるわ
0733名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/31(火) 16:28:51.78ID:Lw9JFgvk0
>>732
めちゃくちゃ分かって草だわ
競技大会とかこんなので優勝したところで
誰が尊敬すんだよと思うわ。
せめて社内で多少腕がいいと思われるくらい。
そもそも今の若い奴は冷めたやつ多いから
競技大会で優勝した人見ても「あー」くらいにしか思わんか、意味ないことに努力してアホかと内心思われるだけ
0737名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/31(火) 20:47:19.32ID:GHNeFEet0
新卒のレベルが低いのは 大学周りのせいだよ 名前書いてたら受かる
レベルにだいたい平均層が固まってるようなもんで 高校でいい就職先を紹介されず
見捨てられてるようなたちの悪い層が結構来るんだよ、目に見えて精神衛生に悪いこと
する奴とかね コミュニケーション関係の能力を上げてない俺は DQNを嫌って零細の
整備工場は就活の時に外してるくせにデラから不採用だけどな
0738名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/31(火) 20:49:38.50ID:GHNeFEet0
製造業の競技大会は 出る価値あるね、優勝したら高い技能がありますよ
って証明だから ガラスの原子を貼り付けられるぐらいの感覚持ちまでいるんよ
0739名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/31(火) 20:55:13.67ID:GHNeFEet0
冷めてるというか 俺の場合 まともに大学入試経験があったんで
そもそもやりたいわけでもなかったし 専門でとんでもねー人間にあってから
簡単に辞めようかとすら思ったわ、ちょうど大学中退のやつがいて
一年程度を目途に転職するみたいで笑ったよ
0741名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/31(火) 21:27:50.43ID:Gtxx7tMj0
だいたいそんなに安いなら「普通」辞めるだろ?
辞めない仕事には「ワケ」があるんだよ。
0746名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/01(水) 06:24:38.63ID:aqkQPzC/0
>>現場の検査官は10何年勤めて転勤手当てとか込みで手取り20切るみたいだけど?

ソースも無いのに語ったらダメっすよ。
0747名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/01(水) 06:25:41.44ID:bxL/LVsr0
>>732
訳の分からん大会に出させられて
1ヶ月後給与明細みておかしいなとおもったら
その日は欠勤扱いだった
マジでブチ切れそうになったわ
だれが金損してそんなんでるかよ
0748名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/01(水) 09:53:41.12ID:LNz9+TS00
それわ、ひどい…
0749名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/01(水) 10:39:12.66ID:bxL/LVsr0
1ヶ月のレスポンスがあるから会社の事務経理を信じ切ってる奴はわざわざ調べないで
「あれ〜今月なんか給料低いな〜」
で終わってたんだろうな
0751名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/01(水) 11:06:43.31ID:pE9D66tQ0
リクナビでレクサス練馬募集してたな。エントリーしてみようかな。設備環境は良さそうなんだが内情知ってる人いる?
0752名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/01(水) 11:10:54.85ID:dZZRitj20
ホンダロジスティクス求人掲載終わったね。人集まったんだね。誰か応募した人いる?
0753名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/01(水) 11:25:40.70ID:dZZRitj20
ここで埼玉募集してるて書いてあったからロジ見にいったのに一足遅かったわ。ホンダは人気だな
0755名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/01(水) 13:39:41.64ID:R0mWXr2V0
この業界に染まってる人間ってある意味たくましいわ

子供3人とか抱えてマイホーム購入
あからさまな計画残業
売り上げは凄いが工賃単価が・・?
会社や客の備品窃盗、転売疑惑多数
家庭の粗大ゴミは会社で処分
会社の旅行や家族行事には率先して参加
ジャイアンを中心にスネ夫、のび太、出来杉くん、ドラエモンの関係を作り上げる

私はこんな図太い人にはなれそうにない
0758名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/01(水) 21:02:10.28ID:Yg/Bt4SV0
図太い奴は休日じゃなくて勤務時間中に自分の車を整備しだす
定休日前に試乗車や代車に乗って帰る
私用で積車を使う
紹介料が出ない社員紹介をせずに車屋と組んで業者紹介にして手数料を狙いにいく
とかかな
0759名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/02(木) 04:04:03.52ID:pTeLFYZx0
うわぁ…そのくらいしとけ、横流しやるなぁ…

不適切な取り引きが発覚したことで「ネッツトヨタ新潟」は、会社の就業規則に違反したとして、当時営業を担当していた5人を懲戒解雇したほか、26人を出勤停止やボーナス減額などの処分としました。
解雇された5人は、会社から1人あたり300万円から700万円を賠償するよう求められましたが、「当時の店長から指示されたためだ」として会社側に対し処分の取り消しなどを求めています。
一方、当時の店長は、その後、本社の営業本部長に昇進し、簿外取引の調査を担当しましたが、ことし9月に退職しています。
「ネッツトヨタ新潟」は「簿外取引は社員が個人として行ったもので、会社の組織的な関与はない」と話しています。(17/11/14 NHK新潟)
0761名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/02(木) 11:34:27.96ID:0NUUxSv50
どこも横領やってるやついるやろ
バレてないだけ 働いてる人間の層は最悪レベルだし
0762名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/02(木) 11:54:09.85ID:wCAsmmHj0
バッテリーとかよくパクらない?
0763名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/02(木) 11:57:16.11ID:pTeLFYZx0
だからぱっ〇ちゃいかんて…
0764名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/02(木) 12:25:28.08ID:wWA8aErE0
>>762
昔は拠点ごとに廃バッテリー売って飲み会の足しにしてたらしいな
(それも怪しいところだが)
今はそれもコンプライアンス違反だとか(マニフェストがどうとかで)
しかし今でも廃バッテリー失踪事件は後をたたない
0765名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/02(木) 12:53:09.29ID:0NUUxSv50
時効だからかけるけど 昔カロー〇ディーラーで1本3万原価のQMIとか使ったことにして大量に売ってたぜ
阿保しかいないからいくらでもできる
0766名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/02(木) 12:54:47.00ID:0NUUxSv50
多分1本で3万も卸値でするコーティングは世界でも最高レベルの高さのはず
やっぱそこらのワックスと比べて圧倒的な質もよかったけどな
0767名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/02(木) 12:58:27.46ID:0NUUxSv50
バッテリーとか客のまだ使えるやつもうだめですと言って無理やり買い替えさせるとかも定番だろ
みんなやってる
0770名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/02(木) 13:28:16.40ID:0NUUxSv50
パクるぐらいならかわいいもんだろ
傷害とか起きないだけましな方や そうゆうぎょうかいやし
0772名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/02(木) 14:38:45.06ID:FUZuoe2g0
自動車の期間工に とんでもない倫理観の人間がいたりするが
同じようなものか まぁあっちは貰えるものは貰えるが
0773名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/02(木) 15:46:22.98ID:fzLPGwnu0
期間工だけど期間工の方がまともな人間多いぞ
気に入らないと発狂したり暴力振るう奴はまずいない
いても契約更新で切られるか酷ければ即刻クビ
整備士はミスると罵倒と暴力振われて上司に言っても「お前が悪い」
正社員ブラック低賃金と非正規ホワイト
あなたはどちらを選びますか?
0774名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/02(木) 16:05:39.48ID:0NUUxSv50
期間って糞な奴でもせいぜい6としとかしかも部署とかも変わったりしていつも顔合わせんし
気楽やで 肉体労働はハードやけど

ディーラーはマジゴミ
0775名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/02(木) 23:00:19.89ID:cUNY/p9D0
メーカー側で、整備、販売も、全部やってくれ
割りにあわなすぎ
0776名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/02(木) 23:08:13.06ID:NxTOS9EQ0
バイクのカスタム屋とかはどうなったのかな
もうその余地ないだろうし、客にもイメージできないだろう

部品交換屋、それも走らないから磨りへらんしな
0779名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/03(金) 00:57:51.22ID:T5vKBg/V0
みんな帰った後に新品のバッテリーとかタイヤをパクってまして。皆さんに比べればまだ可愛い方だと思いますが。あ、後展示品のナビもパクりました。ワコーズの20Lオイルもパクりました。皆さんに比べれば可愛い方だと思いますが。
0781名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/03(金) 10:24:29.94ID:T5vKBg/V0
定休日の前日には夜に納車届けの予定を入れそのまま代車乗って帰る。翌日は代車に乗って遠方へ出かけ出勤したら会社のお金でガソリンを補充しとく。みんなやってることだよね?
0784名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/03(金) 14:46:16.26ID:REW5s3tb0
>>781
あーあるある
後は業務車両の燃費誤魔化して自分の車にガソリン入れたり納車用のチケット多目に切って携行缶にガソリン入れて持って帰ったり
0785名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/03(金) 20:05:10.60ID:iEvt/mZR0
新車から卸したての代車で休日に遠出は当たり前だと思ってた
0786名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/03(金) 20:07:02.75ID:iEvt/mZR0
仕事帰りに翌日納車の車でお客さんの車でパチンコ屋行ったこともあったなー
0787名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/03(金) 20:15:17.68ID:vlOsU0yo0
>>786
こういうことは、どのディーラーや整備工場でもしてるはず

テスト走行、試走と言えばそれまでだし。
0788名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/03(金) 20:35:15.15ID:iEvt/mZR0
そうそう。なんとでも言い訳できる訳よ。
ドラレコついてる車はしっかり電源落としとなきゃまずいけどね。
0789名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/03(金) 23:12:12.99ID:8Rh2X+CL0
せこい
0790名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/03(金) 23:21:42.76ID:hCxFz/CQ0
コレが警備員スレのノリなら

他にすることは無いのか
ただネジを回すだけだろ
六角ソケットはハゼットだろ


とかのレス多いんだろうな
 ,、_,、
(´・ω・`)
0791名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/04(土) 22:18:49.33ID:Q2K5NaET0
転職さいこー!!
0792名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/05(日) 07:36:13.57ID:Fb6o8YTu0
ないスぅっ!

決まったか。
0793名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/05(日) 08:47:14.36ID:LcoEv/7R0
決まった!職業訓練校の自動車整備の指導員になります!
0794名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/05(日) 08:51:13.28ID:sInikDPM0
主に寺に勤めてる人に質問だけどいちげんさんが故障したとか異音がするからで来店されて診断して見積りとったけどやっぱ直さないて言われたら診断料としてお金もらってる?故障診断に40分接客に20分ぐらい時間かかってとして
0797名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/05(日) 11:23:57.41ID:d/j/gmDS0
>>794
接客の時間なんかノーカンだろw
工具使わないと見積もり作れないような症状なら最初に説明しろよ
うちは一見なら基本は取るし修理するなら値引きする
0798名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/05(日) 14:56:59.78ID:sehaqYvb0
整備士から期間工やってるやついるのね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況