X



自動車整備士が転職を考えるスレ その9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/12(木) 23:35:54.43ID:x1z8GnJG0
書き込みおk
0539名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/08(日) 23:41:11.35ID:DORzbA360
郵便局のバイトしてるけど やっぱり人としての階層が低いとすぐに暴言が出るのさ そういうのをいなしきれなかった俺も底辺だが 耐えるより逃げだな
0540名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/09(月) 00:30:53.00ID:Gn3aKECh0
なんつーか
本当負け犬の職業だよな。
女に自分より収入低い男とか見下されてると思うときついわ
世の中結局いくら稼いでるかだから!

整備いくら出来ようが収入が大したことなきゃ
その程度と思われるのが現実。

俺は負け犬にはなりたくないのでやめます
0541名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/09(月) 01:27:32.74ID:T7iPU9gC0
負け犬というか それにすら気づかんよホンマもんは 若いのに何言ってんだって話だが
0542名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/09(月) 01:29:50.59ID:T7iPU9gC0
与沢翼というおっそろしい投資家がいるが ドバイ在住で トレーダー暮らし 奥さんグラドル 実力型勝ち組はこれやね
0543名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/09(月) 01:35:59.76ID:T7iPU9gC0
専門でとんでもねぇ気狂いに遭遇アンドブチギレしたわ そんなんがいた段階で辞めるべきかと思ったわ 実際 整備士を辞めるパターンに底辺の人間関係で危ないだとか引いたりがあるようだから 間違いではないな
0544名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/09(月) 02:00:43.89ID:mSCfN2u40
寝たら明日がはじまる。怒鳴られる毎日。。
寝たくない。。寝たら明日が始まる。

ほんとは好きで入った世界なのに段々と嫌いになってくる。
給料低く法律というか会社が厳しく工場内や車がさわれない。。ボッコボコの軽に乗り続けるしか。
ハイブリッドのクラウン中古でも買ったり、旧車整備したり外車乗ったり、、してみたいなぁ。。
0546名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/09(月) 06:43:48.45ID:krMhI2CB0
>>537
能力低いくせにプライドだけ高い奴程そうだわ
・どちらでもいい事なのにやる事にいちいち文句言ってくる(自身の上司が同じやり方してても何も言わない)
・手伝ったら文句言って文句言われるの嫌だから手伝わなかったら「突っ立ってねーで手伝え」と文句言う

どうしろと?
0547名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/09(月) 07:31:32.53ID:Gn3aKECh0
>>546
すげーわかるわ。
手伝いますか?とか聞くとすげー不機嫌になるくせに、手伝わないと、何かやれよとか言うやついるよな
0550名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/09(月) 14:58:55.62ID:T7iPU9gC0
俺も就職してたら 舐められて煽られまくって手ぇ出して
刑務所コースやったかなぁ・・・・ 
0551名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/09(月) 16:19:49.05ID:QAtm+yfM0
>>542

億の話45分して、30マソの商品代金だお…
0552名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/09(月) 16:24:04.43ID:QAtm+yfM0
水害車、整備とかないね。事故車専門買取業者が高年式車のみ買い取って

古いの廃車。水、退いたらかなりの中古車売れていくね。
0553名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/09(月) 19:48:35.43ID:eKWtAb6H0
水没車の中古は悪質だなあ
数年後コネクタ端子錆びて大量のチェックランプとダイアグ入りそう
0555名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/09(月) 22:56:49.42ID:p+tSKbak0
今回の水害で儲かるのは、新車ディーラーではなく中古車屋だよネ。

また水害があったらどうしよう。。ってなって安いのが売れるやろう
0556名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/10(火) 06:15:54.24ID:7t0YCESQ0
ってかマジで女に給与で見下されるとかお前ら屈辱だと思わんの?
思うなら業界変えて転職しろよ。
この業界自体給与水準ひくいんだら
成長産業に行けば最低でも給与は上がる
0557名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/10(火) 06:23:35.37ID:7t0YCESQ0
もうツナギを着てる時点でやなんだよな
所詮、肉体労働の低所得者みたいなイメージ持たれるわけだし

スーツ着た仕事したいわ
0558名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/10(火) 06:40:54.80ID:7t0YCESQ0
ある年齢超えてツナギきて仕事なんて負け組そのものだからな。
あーーやめよやめよ
0561名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/10(火) 10:06:38.49ID:LGpJr9AP0
新人いじめしていい年したベテランおっさんどもは「○○ちゃん」って呼び合って仲良しこよししてるもんな
いい年して内面幼稚で気色悪いわ
0563名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/10(火) 18:32:30.52ID:7t0YCESQ0
>>561
わかりすぎる。マジで年の割に精神年齢が子供みたいな奴が多すぎる。
休憩室でマンガ読んでる33のやつが
「悟空ってマジつえーよな」とか本当こんな教養もないカスと同じ空間にいるだけで影響受けそうでいやだわ
0564名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/10(火) 19:14:54.31ID:pX/gV0xM0
映画 オーバードライブ観てきて、元気でたよ 
ただ徹夜で修理したりとか、急ピッチで足回り交換とか、かなりきつそう
ディーラーの先輩はラリーメカに派遣されて楽しかったらしい
0565名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/10(火) 21:04:35.82ID:cB7CEgu80
>>564
すぐに直してやるからな

あの兄貴も含めて、メカニック全員地方ディーラー整備士なんかより技術や知識がかなり上だよな
ただ、やっぱり車いじるのは好きだって思えたよ
いい映画
0568名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/11(水) 11:38:56.46ID:AEhtDFIC0
そういえば 専門でマジのDQNいたけど ありゃ
絶対に関わるべきじゃなかったね 問題の解答間違えて 笑うなと怒声でね
あの手は期間工とかには絶対いるんだけど ひどいと共同浴場にUNKする
ベランダから小便を垂れ流す ここまででないにしろ
悪い待遇で働かざるを得ないんだろうね
0569名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/13(金) 07:46:56.25ID:2slsAUMT0
ディーラーとかにいる整備士はどこもそんなやつばかりだろ

客がいるとまじめになるだけで
0570名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/13(金) 22:03:10.68ID:2Pih71N50
>>557
めっちゃわかるw
0571名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/13(金) 22:39:23.64ID:30JMD3kR0
スーツ着た仕事なんて気軽に屁も出来ないし、動かない分ストレスたまると思うけど
でも整備士よりはいいよな
0572名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/14(土) 01:47:19.85ID:o0MzojHg0
普段はスーツ着てるけど人手が足りない時や馴染みのご指名があるとツナギ引っ張り出してる
なんだかんだ車触ってる時が一番楽しいからたまのオイル交換ですら元気になれる
0573名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/14(土) 05:22:36.98ID:Sm6GP1wf0
なんつーか
最近なんでやる気しないか考えたら
自尊心の問題だとわかったわ

というのはサラリーマンだとシゴト出来ると女の子にチヤホヤされたりするけど
この仕事で仕事できても、内輪で野郎どもに少し仕事出来ると思われるくらいで
いくら仕事出来ようが女からは所詮、安月給の整備士、底辺、ドカタと同列としか思われないからな。

こんなんで自尊心保てる方がすごいわ。
0574名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/14(土) 06:03:05.23ID:ohxVX8FB0
>>573
自尊心はわかるわ。
ほんと、この仕事「上にいく」ってのが無いというか底辺は底辺なわけで。ただ、こちら北海道だけど整備士は人手不足でどこでも就職できる。それだけww
0575名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/14(土) 10:19:33.79ID:3CmxskJb0
業務委託で学校の先生が会員のオイル交換等の仕事

どうなんでしょう?
工具はバイク系で自前でありますし、デスモエンジンのポー研などできますが
いわゆるコンビニバイトのほうがマシというやつでしょうか?

自分の都合に合う日だけではない感じです・・・
0577名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/14(土) 20:34:13.66ID:YIfvnp+I0
学生見たく集団で倒れてストライキ起こそうぜ!
多分皺寄せは自分に来るのだろうが・・
0578名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/15(日) 00:40:11.64ID:vgYZmw/a0
>>576
農業、林業、土方あたりは友人とかでも職場で倒れた人いるとか毎年聞くけど
整備士は倒れたやつ、熱中症とか聴かないな

体力があるやつが多いんかな
0589名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/16(月) 11:41:28.63ID:LDJbOCDV0
就職氷河期の時代に面接した奴ら今頃涙目なんだろうな
三社落ちたわ。なんだよ若干名って
0591名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/16(月) 12:04:29.03ID:/8daMOvq0
>>588
農林水産業はやりがいがすごいから頑張れると聴くけど、整備士はそれがあんまないよね
やりがいというかね それがね

>>590
朝鮮、韓国、中国、ASEANから来るやろう
0593名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/16(月) 14:41:50.13ID:V5Vnc3mq0
ありがたく自分は三連休だが仕事してる人は居るだろうし明日からが地獄が始まる。。
0596名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/17(火) 21:29:39.01ID:tX6wZktI0
農林水産業でも、土方でも塗装工でも独立する人 結構いるけど
整備士って独立欲あるやつ少ない気がする。
0597名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/17(火) 23:28:27.58ID:+OVF/aTz0
免許人口、18歳-25人口、新車登録台数etc考えると

設備投資もう見合わないからなぁ…
0599名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/18(水) 15:58:39.21ID:G6PhZ8+10
エンジン切らないとできない室内仕事とかエンジンルームに覆いかぶさってやる仕事は地獄だな
0601名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/18(水) 18:21:08.22ID:nHi7NVg90
39歳以下だね^^
0602名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/18(水) 19:58:18.37ID:x94z38Tu0
>>590
>590
大きい会社は出来ようが出来まいが若い人が欲しいかもしれんが
少人数でやってる小さい会社なんかは若い奴より年齢問わず即戦力が欲しいみたいよ。
0606名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/18(水) 21:00:27.00ID:ueuUCG3y0
パトカーはうっかりドア開けるとアラームとかめんどくさい
覆面は全高記載が叱るべき場所にパトランプ載せた状態とかでめんどくさい
違う車の形違うパトランプ載せられててめんどうだった
あれ、パトランプ出さないで走ってる覆面って違反にry
0607名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/18(水) 22:11:09.18ID:ea5zN0vo0
整備工場でパトカーとか見たから
パトカーの整備って整備工場に預けてると思ったが
あれ専用の整備士雇ってるのか
それとも地域によってやり方ちがうのかな
0609名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/18(水) 23:24:53.70ID:i4g4Jshq0
>>608
整備士に至っては「やめたいと思ったときがやめ時」

明日、勇気を出して 言って見よう 「突然で本当に申し訳ありませんが、退職させてください」
と。  これを言うだけで 「長期休暇」獲得! 期限はあなたの気が済むまで、また何か仕事がしたくなる日まで。
0610名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/18(水) 23:36:09.87ID:a8KKRSr40
>>607
ディーラーならリコール等で緊急車両整備することはある
点検車検は警察の整備工場
0614名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/19(木) 01:03:47.39ID:D0hBUboP0
>>612
聞いた話レベルだけどうちの県の鱸は工場のエアコン完備って専門校用リクルートパンフに書いてあったらしいわ
0617名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/19(木) 15:17:53.08ID:nwdzeNAg0
クーラーどころじゃなくて 冷却水を循環する機材を付けた
人間エアコンとかの方がいい 温度と湿度が高いから 結局
冷えないと蓄熱して熱中症として異常が出るんだよ
0620名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/19(木) 20:36:40.08ID:5XT6HOgk0
整備場って時に物凄く空気悪いから、クーラー効かせた密室空間って訳にもいかんよな
0622名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/20(金) 07:00:05.66ID:IfubmtW40
一級整備士(笑)
こんな資格誰がカッコいいとおもうんだよ
バカ大学の入試より簡単にとれるし
こんなのとっても誰も凄いと思わんわ
なぜなら底辺の資格だから。

ばかこあ
0623名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/20(金) 07:34:34.49ID:Gn4h36hX0
そのわりにレクサスの整備士イラついてたり感じ悪いけどな
ほかのいろんな事が暑くさせるのかな?
0624名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/20(金) 07:36:04.42ID:/Sg37/D80
後から出来た一級整備士

二級あれば検査員になれる
しかもガソリン二級のみでも検査員になれる
扱う車種はディーゼルも大丈夫

これじゃディーゼル二級や一級整備士は
学校出しか取らないよ
0625名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/20(金) 09:08:49.78ID:9dMBN0KW0
^^;;
0626名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/21(土) 12:34:58.45ID:ISZZil9k0
>>623
富裕層の節税車だから神経質なのかも 給与据え置きで責任だけ増えてるようなパターンも
無くはないだろうが
0632名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/22(日) 22:09:16.40ID:dkwdE73m0
将来は車種3種類位の全てレンタル(リース)で故障したら車Assy交換になるんじゃないか?
故障車は大規模な工場に運ばれOH
乗る側も色々リスクあるし金も掛かる
直す側は環境も悪いし対偶も悪い
一家に1台、一人1台そんな時代は都会じゃなくとも先は無い気がする
0633名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/23(月) 01:07:22.31ID:2xPagLhK0
死人がバタバタ出るまで改善はないんだろなぁ。。せめて給料あがるとか。。

需要と供給だけに利益無きゃはわかるがそれが全てなんだよなぁ。。
この仕事で月手取り15万、ブローカーになりゃ月4台売ればあとは休みみたいなもんか。。趣味がてら始めてみるかなぁ。。
0634名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/23(月) 02:50:23.47ID:sTpbJssm0
>>628
たしかに!数年前に後輩が在職中に看護学校通って国家試験受けるって辞めてったわ。すげーと思った。やる気が。20代だったけど。
もうオッサンどうしたらいいか分からない。
今からでももっとマシな仕事あるよって誰か説得してくれ
0635名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/23(月) 08:14:57.35ID:bVt7OYXu0
>>634
看護は隠れた定番だからなぁ   おっさんでも人手不足だから大丈夫やろ 30代なら。

40代なら、、農業とか林業とか漁業なら大丈夫でしょう
0636名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/23(月) 09:55:46.88ID:6hkWMT9F0
>>635
定番なんだ。タフだから??
世間の企業は人手不足なのかなー。大手に行きたいな。夢か、、 33歳です。
営業は無理と思ってしまう。
0637名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/23(月) 15:27:22.46ID:kmz1LzfI0
今の雇用状態から店の看板も店舗も設備も無くなった>>633が月に4台売り続ける事が出来るなら考えてみればいいんじゃないかw
ただ手取り15万を4台で考えてるなら、生活するのには4台じゃ足りんけどな
0638名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/23(月) 19:48:49.58ID:vYMZLxQj0
ネタやであまり気にしちゃいけないですよ
ただ、このまま肉体労働するより空調や福利厚生とか効いた会社に移らなきゃとは思いますよね

退職金にしても、昇給、賞与、有給やなにより体力的に。頭を使う仕事や副業始めて合いそうなら移るとか。
トラック運転手じゃないにしろルート配送や工場の製造社員にしても
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況