X



★★★ビルメンテナンス(設備)Part304★★★
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ ffc9-Mqc2)
垢版 |
2018/04/12(木) 22:30:45.17ID:6BKhahcA0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ビルメンテナンス「設備員」への転職について語るスレです。
ビル設備の維持管理。運転、基礎点検、小修繕、その他雑用処理など。
学校は電気・機械系専門校、訓練校ビル設備科、理系Fランク大など。
資格は建築物環境衛生管理技術者(通称「ビル管」)、電気主任技術者、
電気工事士、ボイラー、危険物、冷凍、消防設備、エネルギー管理士など。

糞抜きを侮辱する発言は禁止です(糞抜きはビルメンの本業。自虐、自己批判はやめましょう)。
ビルメンに含まれる清掃・警備等はそれぞれ専用スレが有るのでそちらでどうぞ。
ビルメンと関係のないビルマネジメント、業務管理も該当スレがあるのでそちらへどうぞ。

スレを立てるときは一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れてください。

前スレ
★★★ビルメンテナンス(設備)Part303★★★
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1522334054/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0991名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 5974-c97c)
垢版 |
2018/04/26(木) 09:03:31.41ID:5kE4szWi0
>>986
時間に余裕があるなら両方を見学して
求人状況や先輩方の就職先を聞いてみるといいかも(企業名は教えてくれないかもしれないが)
授業内容は所詮6ヶ月なので、あくまでも企業とのパイプで決める
見学するのは、訓練校に入校しやすくなるメリットもある
あと、強いパイプのある系列の名前が分かるなら、その会社のクチコミは調べた方がいい
系列の全てがいい会社とは限らないので

>>988
ビルメンに限らず、仕事を求めて上京なんてよくある話
面接の時も、それだけ働く意欲があるって思ってもらえるかもしれないし
ちなみに参考までに話すのだが、都内23区は家賃が本当に高いので
通勤圏内の神奈川千葉埼玉か、東京でも23区外の西部にした方が経済的に楽だと思う
満員電車が嫌な場合は、始発駅付近に住んで座ると通勤も少し楽になる
0992名無しさん@引く手あまた (アウアウエー Sa23-R0DR)
垢版 |
2018/04/26(木) 09:20:24.89ID:B3n/6ASfa
>>988
自分もそう。
地方から訓練校に行ってビルメンになった
今6年目で現場副所長をやってる。年収は初年度350万→530万まで上がった
まったり現場なんて今は限られてるだろうし、そこまでいい仕事とは思わないけど
未経験中途で再起するには悪くない仕事だと思う
あとせっかく都内近郊の訓練校行くなら1年制の電気系をお勧めしたい
0993名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 5974-c97c)
垢版 |
2018/04/26(木) 09:29:18.05ID:5kE4szWi0
>>992
電気系に行くメリットって何かある?
ビル管理系の方だと危険物やボイラー、冷凍など電気系以外に必要な資格の授業もあるし
先に記述した訓練校限定の求人を利用できる点がメリットが大きいんだが

電気系だと授業内容が高度で役に立ったり、ビル管理系では取得できない資格があったりするの?
0994名無しさん@引く手あまた (スップ Sdb3-sPVA)
垢版 |
2018/04/26(木) 09:39:40.04ID:K+pLbpLFd
1年制だと単純に金貰いながら学生気分長く味わえるって所がメリットでしょ
まぁ個人的には1年間電気だけの勉強ってウンザリしちゃうけどね
そういう自分はビル管理系の学科を半年間で訓練校に寄せられた求人に飛びついたクチ。
0995名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW c1c9-vAaZ)
垢版 |
2018/04/26(木) 09:46:40.43ID:M15cS+Tj0
うちの現場にポリテクビル管理科6ヶ月→ビルメン1年半→ポリテク電気科6ヶ月→ビルメンってきた30代居たけど使えなさが凄かったわ
短期間にポリテク2回行けるのも驚いたけど、そう言うタイプの人って何かしら問題あるってはっきりしたわ
0998名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 932a-s8TH)
垢版 |
2018/04/26(木) 09:54:04.95ID:beBAwYN70
電気設備科1年コースのメリットを教えてあげましょう。
それは電験3種を受験する余裕があるってことです。
9月には就活始まりませんので、余裕をもって勉強して臨むことができます。
2科目くらい取得しておけば充分ですね。
めでたく翌年合格といけば成功です。
入社1年目で電験3種を取得すればかなり評価されますよ。
0999名無しさん@引く手あまた (アウアウエー Sa23-R0DR)
垢版 |
2018/04/26(木) 09:54:16.21ID:B3n/6ASfa
>>993
自分は20代で1年制訓練校に行ったけど、新卒(専門卒+社会人経験の待遇)扱いで入社できた
だから若い人ほど1年制に行った方が企業をいい条件で選べると思う
あとは採用試験までに4点セットや電工1種試験合格の資格を揃える時間の猶予があるぐらいかな
別に半年在籍した時点で就活始めて、内定貰ったら途中で訓練校辞めてもいいしね。そういう人も居た
1000名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ c16b-pzuD)
垢版 |
2018/04/26(木) 09:56:00.64ID:EAFx8mkr0
;
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13日 11時間 25分 16秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況