X



★★★ビルメンテナンス(設備)Part304★★★
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ ffc9-Mqc2)
垢版 |
2018/04/12(木) 22:30:45.17ID:6BKhahcA0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ビルメンテナンス「設備員」への転職について語るスレです。
ビル設備の維持管理。運転、基礎点検、小修繕、その他雑用処理など。
学校は電気・機械系専門校、訓練校ビル設備科、理系Fランク大など。
資格は建築物環境衛生管理技術者(通称「ビル管」)、電気主任技術者、
電気工事士、ボイラー、危険物、冷凍、消防設備、エネルギー管理士など。

糞抜きを侮辱する発言は禁止です(糞抜きはビルメンの本業。自虐、自己批判はやめましょう)。
ビルメンに含まれる清掃・警備等はそれぞれ専用スレが有るのでそちらでどうぞ。
ビルメンと関係のないビルマネジメント、業務管理も該当スレがあるのでそちらへどうぞ。

スレを立てるときは一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れてください。

前スレ
★★★ビルメンテナンス(設備)Part303★★★
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1522334054/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0892名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 36dd-xhTL)
垢版 |
2018/04/25(水) 11:25:56.63ID:+p6Ovp0a0
ハロワに出てた設備の求人
*設備運転日報入力(パソコン使用)*エクセル必須
*履歴書は自筆のみ(パソコン不可)

尚更履歴書はパソコンでしてもらったほうがいいだろうに。
0895名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ e36b-HQJO)
垢版 |
2018/04/25(水) 11:53:07.85ID:DtpF8H8r0
>>887
はいはい
わかったから、早く成仏しろよwww
https://youtu.be/gBjxFrShqQg?t=58
0896名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa47-foeU)
垢版 |
2018/04/25(水) 11:54:14.47ID:YLUwqFfma
>>863
ビルメン未経験って意味だろ
いちいち過去の職歴晒す意味わからん
0897名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ e36b-HQJO)
垢版 |
2018/04/25(水) 12:42:18.52ID:DtpF8H8r0
電験とろうがビル管とろうが、ビルメンは働いても働いても、生活が楽にならないシュリンク業界の最たるものだ
年収500万とかいってるのは高賃金を演出するビルメン企業側の工作員だろ
年収300万が現在のサラリーマン年収の最頻値なのに、社会の最底辺のビルメンがそんなに貰えるはずはない

電気主任技術者を選任させられたやつの携帯番号とかは、電気関係の緊急連絡先として
警備室に貼りだされるから、些細な異常でも当直警備員が深夜であろうが電話してくるぜ
当然、深夜は電車は無いからタクシーで現場へ向かうけど、タクシー代は独立だと自腹だ
それにブラック企業だと深夜対応しても残業とは認めない会社も多いからな

もっとブラックなとこは、その現場で今まで働いていたビルメンを半値で、移籍させてそれまで以上にこき使う
ブチ切れたビルメンが長年の経験を活かし、その物件が数年以内に不可逆に損傷するようなトラップを仕掛けて退職していく
ビルメン費用をケチったオーナーは建物の価値が致命的に棄損されていくのを知って青くなるのさ
0899名無しさん@引く手あまた (ササクッテロラ Sp3b-JOUt)
垢版 |
2018/04/25(水) 12:59:33.43ID:JjVxbfm7p
喚いてないで系列いこうよ
0901名無しさん@引く手あまた (オッペケ Sr3b-uT0X)
垢版 |
2018/04/25(水) 13:26:08.49ID:teBcgQwQr
まあぶっちゃけ、ビルメンで中小よりもらえるならみんなやるわな。
何よりも女子設備員てのが出てくるはず
0903名無しさん@引く手あまた (ササクッテロラ Sp3b-JOUt)
垢版 |
2018/04/25(水) 14:08:58.53ID:JjVxbfm7p
なんでビルテクノが出てくんの
0907名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ be54-f7x0)
垢版 |
2018/04/25(水) 14:30:15.41ID:B7jMDmZ20
うちはビルテクノに空調見てもらっているよ。
ビルテクノ自身管理業務も受注しているしな。ちなみにその子会社は行かないほうがいいみたい。
0909名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 4e0d-Zzzq)
垢版 |
2018/04/25(水) 15:09:04.34ID:7mjpOM630
つーかそんなに頻繁に電話がかかってくるわけねえだろ
そもそも自分はそんなに電話するんか?

それに大抵は電話で聞いて「明日やるから一次対応だけしとけ」で済むものばかり
0912名無しさん@引く手あまた (スップ Sdba-+Nwf)
垢版 |
2018/04/25(水) 15:45:00.11ID:koDuz7dkd
>>895
クズはアンカーつけんな。
0916名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 0bc9-2WsW)
垢版 |
2018/04/25(水) 19:21:14.42ID:pMVEChYw0
ア○ビルとかT成有楽とか大手も常駐員は下請だらけだよ。
本体直雇用の社員は所長クラスくらい。
班を作るような大きいとこなら、班長クラスで契約社員が
いるとこもあるけど。
0917名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 4e74-NlFB)
垢版 |
2018/04/25(水) 19:34:00.54ID:g+w6W39x0
BTSの人たちはELV機械室に道具をいつも置きっぱなしだぉ
0918名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa47-GJhk)
垢版 |
2018/04/25(水) 20:28:26.11ID:mbHD08//a
4月に系列入社の俺。
基本給22万×12=264万
ボーナスは4倍=88万
足して352万円

残業とか色々抜いて概算で出した。400万円とか行かなくね?条件は悪くないと思うんだけど。

上位系列は1年目から400万以上行くとソースなしで書き込んでる人は企業名とか言わなくていいから、基本給、ボーナス、残業、資格、夜勤手当てとかの内訳を書いて欲しい。
平で500万600万余裕で越えるとか言ってる人も特に。
0919名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 1ab2-+Nwf)
垢版 |
2018/04/25(水) 20:49:21.03ID:STsdmDdt0
>>918
残業代とか色々抜いて計算してるようだが
逆にそれに宿直手当・資格手当・残業手当・家族手当
これらが着いてくる会社があったらどうよ?
あっちゅうまに400だろ?
別に400万はそこまでのラインではないのだよ。
0920名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 1ab2-+Nwf)
垢版 |
2018/04/25(水) 21:02:04.09ID:STsdmDdt0
で↑の手当等を考慮して
毎年昇給+数年後にヒラ内で昇格等も考慮すると
基準内賃金がどんどん上がってきて当然ボーナスと残業手当も算定基準が上がる。

352万のキミも今は500万はホントかよと思っていても
キミのいる企業がきちんと昇給する企業であるならばそのうち500万なんか疑う余地も無くなるよ。
0922名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ e36b-HQJO)
垢版 |
2018/04/25(水) 21:06:50.39ID:DtpF8H8r0
>>912
はいはい
わかったから、早く成仏しろよwww
https://youtu.be/gBjxFrShqQg?t=58
0923名無しさん@引く手あまた (スップ Sdba-+Nwf)
垢版 |
2018/04/25(水) 21:08:44.46ID:koDuz7dkd
>>922
気安くアンカーつけてくんじゃねえ
失せろクズ。
0925名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ e36b-HQJO)
垢版 |
2018/04/25(水) 21:11:54.94ID:DtpF8H8r0
>>923
はいはい
わかったから、早く成仏しろよwww
https://youtu.be/gBjxFrShqQg?t=58
0926名無しさん@引く手あまた (スップ Sdba-+Nwf)
垢版 |
2018/04/25(水) 21:13:04.89ID:koDuz7dkd
>>925
一生ブラックで十分だお前は。クズなんだから。
0927名無しさん@引く手あまた (スップ Sdba-+Nwf)
垢版 |
2018/04/25(水) 21:13:30.67ID:koDuz7dkd
>>924
何を失敗してるんだ?
0928名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ e36b-HQJO)
垢版 |
2018/04/25(水) 21:14:26.94ID:DtpF8H8r0
>>926
はいはい
わかったから、早く成仏しろよwww
https://youtu.be/gBjxFrShqQg?t=58
0929名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ e36b-HQJO)
垢版 |
2018/04/25(水) 21:16:26.84ID:DtpF8H8r0
ビルメンの魅力は70代のクソ爺でも働けるというメリットしかない
なぜなら人手が足らないから、休みが取れる現場は少ない
2勤2休どころか最低でも2〜3週間1度も休めない現場が殆どだ
うちの現場は今年はすでに過労で2人倒れたよ
2勤2休の休みは明け休みの事で休みではない

オフィスビルの設備管理って在りもしない求人票で釣り上げた哀れな犠牲者(応募者)を
老朽病院に押し込む手口が横行しているから気をつけろよ
複数名の連帯保証人まで立てさせておいて、実際の雇用契約書には25万円の賃金が15万円
で病院勤務の契約社員となってたりする
独立は経営陣もチンピラだから何でもありだ
労基が介入したら社名をコロコロ変えればいいだけ
0930名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ e36b-HQJO)
垢版 |
2018/04/25(水) 21:17:14.77ID:DtpF8H8r0
独立系ビルメンの求人票の賃金支払い日には注意しろよ
月末締めの翌々々月末払いというのがある
これだと働き始めて4カ月後に最初の賃金支払い日となる

しかも、このブラック企業は退職したら、その後の賃金支払いしないからなwww

この業界でよくある災難は、屋上のルーフドレーン清掃時でのビルメン同士が突き落としと、
受電電気室内にてビルメン同士がハンマーでの殴り合いくらいかな・・・
0932名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ e36b-HQJO)
垢版 |
2018/04/25(水) 21:22:20.91ID:DtpF8H8r0
仮眠時間の賃金未払い申告について話そうかwww
宿直手当が労働基準監督署から認めらるのは、仮眠時に緊急対応を迫られる可能性が高いか低いかによる
高いと判断されれば、仮眠中は仕事待機中と同等と捉えられ賃金の支払い義務が生じる
どちみちその判断は労働基準監督署に委ねられる
現実的な方法としては事前に労働基準監督署と打合せの上、労働契約書、タイムカード、
勤務表、シフト表、作業手順書等現場作業の実態が把握できる資料、その他勤務先からの
配布書類全てを保存しておいて、退職時に労働基準監督署に提出し監督官が必要に応じて
立ち入り調査した後、(民事時効が成立しない2年前までの未払い賃金の支払いに対して)
是正勧告を行う

実際に俺のケースでは病院勤務だったので「緊急対応を迫られる可能性が極めて高い」と
判断され仮眠中の未払い賃金230万(月10回×8時間×24か月×時給1200円)が支払われたよ
ただ一方的に給与口座に振り込まれただけで、明細書は出さなかった
どうやら労働基準監督署は申告した者のみ是正勧告を行い、会社もその者に対してのみ是
正勧告に従っただけのようだ
他の社員は蚊帳の外であり、明細書を根拠に他の社員が申告する事を恐れたらしい
0933名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 0bc9-JOUt)
垢版 |
2018/04/25(水) 21:25:48.42ID:uLrnlUo30
手帳持ち?
0934名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ e36b-HQJO)
垢版 |
2018/04/25(水) 21:27:31.32ID:DtpF8H8r0
仮眠待機時間未払い賃金申告で労基が臨検で現場に踏み込んだ時に、「他の人が未払い賃金請求するから俺のも是正されるだろう」
とか、せせら笑ってたビルメンが現場が解約されるのと同時に全員が解雇されるのは笑えるよなwww
現場の物件オーナーにしてみれば、労基にガサ入れされた業者にそのまま請け負わせる訳が無いからな

中小零細の独立系だと即座に事務所をたたんで、離職票どころか賃金さえ未払いで逃げるから、たちどころに残ったビルメンは困窮するwww
所帯持ちビルメンだと一家心中とかするかもwww
最愛の妻子を手にかけるとことか、面白すぎだよw みてみたいよなぁww
0938名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ e36b-HQJO)
垢版 |
2018/04/25(水) 21:40:04.64ID:DtpF8H8r0
ガチの地雷は新規立ち上げ現場に決まっている
0940名無しさん@引く手あまた (スップ Sdba-+Nwf)
垢版 |
2018/04/25(水) 21:50:47.38ID:koDuz7dkd
>>936
俺のレスの内容はどう思ったんだ?
宿直手当・残業手当・家族手当・資格手当・選任手当
これらが無くともキミは352万の年収がある。
そういう旨のレスをしたがそれについてどう思った?

キミは話が通じるやつだと思ってせっかくレスをしたんだ
真面目に答えてくれ。
0941名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 0e2a-rcHW)
垢版 |
2018/04/25(水) 21:55:06.68ID:WzWMeTfc0
ポリテク出身の人あるいはポリテクから新人が来た現場にいる人に聞きたい!

6か月とかポリテクで何勉強してるのですか?
ポリテク出身の人は最初からちょっとは仕事出来ますか?


ウチに来た人は検針もまともに出来なかった・・・・ポリテクでやってるもんだと
思ってましたが。
0942名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ e36b-HQJO)
垢版 |
2018/04/25(水) 22:03:55.61ID:DtpF8H8r0
>>941
ポリテク出身だけどポリテクでは検針作業はやらないよ
ポリテクとは受講生に対して職業訓練と職業斡旋を並行して行う組織だ
なので職業斡旋に必要十分な職業訓練を行っている
例えば面接を想定したロープレとか、選考に漏れないように資格取得とかを行う
ぶっちゃけ、内定貰って入社させるまでがポリテクの役割であって、それ以後は本人の自己責任
0944名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 0e2a-rcHW)
垢版 |
2018/04/25(水) 22:17:18.80ID:WzWMeTfc0
>>942
わざわざ丁寧にどうもです!

管球交換は現場によって違い過ぎるから訓練はしなくてもいいけど機械室巡回時は
どういう点に注意するか、取引メーター検針の時は何を見て記録するのかとかまで
やってくれてると思ってました。職業訓練という位だから・・・

勉強に専念できる環境で3か月も6か月もいて資格4点セットの資格2,3つ取れて
当然で+α仕事に直結する訓練してるのかと思ってました。

>>943
存分に語ってくださいまし(*^▽^*)


系列でもポリテク経由からなら入社しやすいとかポリテクから優先的に採用する
仕組みが出来てると聞いたことあるので既にソルジャーに仕上がってると思い
込んでました。
0945名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 0ee5-iKVx)
垢版 |
2018/04/25(水) 22:21:37.33ID:sb2ysYTR0
検針自体は数字書くだけじゃないの
独自の計算式が手計算なら一言教えてやればできる話で
仕事ができるできないでいえば
教えるほうができてないのでは?
未経験採用したなら教育するのは当たり前
0946名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa47-GJhk)
垢版 |
2018/04/25(水) 22:22:04.12ID:mbHD08//a
>>940
すまなかった。
確かに全部含めると400万越えそうだとは思う。俺のところも昇給や平での昇格もある。どの程度上がるかはまだ把握していないけど。
それでも500万とかは半信半疑でかなり難しいと思ってる。ネットでは越えて当たり前くらいな意見が散見されるけど、これって偽物でも誰でも書けるからよくわからない。
でも、内訳を書けるならかなり信憑性が高いと思う。それがここのスレにはないから内訳を聞いてみたい。煽りじゃない本物がいるのかどうか知りたいと思った。
5ちゃんとはいえ、不躾なレスの仕方だった。重ねて申し訳ない。
0947名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ e36b-HQJO)
垢版 |
2018/04/25(水) 22:33:38.92ID:DtpF8H8r0
>>944
もっとアカデミックな講義だったよ
機器の構造とか制御理論とかを学ぶ機会が多かった
なので、リレーシーケンスとか図面から現物を制作とか、
PLC制御ならGX Developerにてラダー図組んでいくとか、
そんなとこかな
0949名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 0e3e-Mp6C)
垢版 |
2018/04/25(水) 22:37:17.95ID:BAl59pwi0
(´・ω・`)まずどこから話せばいいんだ

(´・ω・`)「ポリテクから優先的に採用するシステム」からか
(´・ω・`)これは【指名求人】ってシステムで面接はほぼ確約なのよ

【職業訓練】ポリテク 79【1年未満】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1521508727/323-
(´・ω・`)で、こんな感じのリストになった冊子が登録してる企業、何万社かに定期的に配られるんよね
(´・ω・`)それでここから「うちに面接来て、どうぞ」みたいな感じで訓練生に直接オファー行くのよね

(´・ω・`)訓練生からすれば面接まではほぼ確約なのです
(´・ω・`)企業側からすればハロワ雇用+助成金。それに既に働いてる人もポリテク修了生だから
(´・ω・`)野良のハロワからの応募より指名求人使った方がいい
(´・ω・`)って事で利用している企業は利用しているのです
0950名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ e36b-HQJO)
垢版 |
2018/04/25(水) 22:42:16.01ID:DtpF8H8r0
>>947
なぜか受講生に電験3種所持者がいて、電気回路の講義(電工2種対策用)
にケチが入るので、講義内容がグレードアップしていくのには困った
時期的に電工2種前期試験後に電験3種試験があるので、受験する勇者が
多数出てきてたよ
俺は全滅したけどね
0951名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa47-GJhk)
垢版 |
2018/04/25(水) 22:42:16.03ID:mbHD08//a
>>944
テスターは訓練期間中に2〜3回講義の中で解説付きで触れる程度。メガーも同様。アースてスタは1回。中には理解してシーケンスの中で導通確認で自主的に触れる人もいるけど、印象では2/3くらいは導通の意味も理解してなさそう。
注意点とかは講義の中で雑談程度に触れるくらい。
ソルジャーなんかには仕上がらないから今は食らいつく位の気持ちで回りを見て確認しながらやってる。
半年の職業訓練なんてボイラー、空調、排水、電気、シーケンス、消防設備、PCの基本操作と詰め込むからソルジャーなんて無理だよ。
しかも講義も遊び半分で聞いてる人が多いし。
0952名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 0e2a-rcHW)
垢版 |
2018/04/25(水) 22:45:22.72ID:WzWMeTfc0
>>945
なんて言えばいいか分からないけど計算の仕方に関してなら一言どころか
何度も教えてる。日誌の作成はウチの現場は初めての人にはややこしいからね。
これに関しては何にも思わないよ。

ただ

@電気室にある取引メーターの場所を忘れる

Aメーターの数字が切り替わると思うけど取るべき数字と取らない数字があるのを
教えてるが忘れる(このマークが付いてる画面では取りませんよ〜てな感じで)

B取引メーターって他の現場でもそう変わらないと思うが取引メーターの形を覚えられない
のか検針時にメーターの前まで行ってどこで取るんだっけ?と迷う。

これを5回以上教えてるのだがまだ完璧に出来ない。

自分も含めて未経験で同時期に入った人でもここで苦戦した人がいなかったので
教える側に立って私が壁に当たってしまった。
0953名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 0e3e-Mp6C)
垢版 |
2018/04/25(水) 22:46:54.58ID:BAl59pwi0
(´・ω・`)自分の場合は実際にリクナビ、マイナビはおろかハロワから応募してもお祈り食らう企業ですら
(´・ω・`)この指名求人って制度で内定出まくりでこっちからお祈りし返すくらいにはポリテクの影響力すごかったし
(´・ω・`)だから「次も決まるだろ」で簡単に辞めた
(´・ω・`)その指名求人リスト見てダイレクトオファーするワケだけど
(´・ω・`)年齢見て若いのグループと老齢助成金か何か追加されるんでしょ?
(´・ω・`)それ狙いの嘱託扱いの年寄りグループにオファーの来る数は二極化はしてた
(´・ω・`)先に内定ボコボコ出るのは嘱託組だった

(´・ω・`)スパゼネ、財閥の系列からも内定出たけど選択肢間違えたのは痛かった
(´・ω・`)まあ「独立系」「系列」とかそういった事は一切教わらなかったし、系列の中にも「下位系列」ってのが存在するのは
(´・ω・`)働き始めてから知ったけどね。しかたないね

(´・ω・`)訓練内容、みんなが書いてる通りだし書く必要あるか知らんけど暇だし書いちゃうね
0954名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ e36b-HQJO)
垢版 |
2018/04/25(水) 22:49:17.38ID:DtpF8H8r0
>>952
多分、転職活動を陰でやってるじゃないのかな
うわのそらで仕事を覚える気が無いだけじゃね
そもそも、本当にそんなスペックならポリテク
の入所選考も落ちるはず
0956名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ e36b-HQJO)
垢版 |
2018/04/25(水) 22:51:50.14ID:DtpF8H8r0
ポリテク訓練生の強みは同窓生同士の横のつながりだよ
大手系列にガンガン行ってる人とも連絡取り合ってるから、
転職するときは素早いよ
0958名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 0e2a-rcHW)
垢版 |
2018/04/25(水) 22:59:18.52ID:WzWMeTfc0
>>954
>>955
>>956
なるほどです。一応自分なりに根気強く頑張ります。

というか私自身が早く転職活動で良いとこ見つけなきゃいけないので
他人の心配してる場合じゃないんですよね。

ちなみに地方なのでポリテクの倍率低いかもしれませんし大手系列なんて
この地域にあるっけ?というレベル。

イ〇ンディ〇ライトとかはさすがにあるがあと大〇有楽くらいでしょうか。
0959名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ e36b-HQJO)
垢版 |
2018/04/25(水) 23:07:16.97ID:DtpF8H8r0
どう考えても、ビルメンは都市部に限った職種でしょ?
なんで地方という砂漠で餌に有りつこうとするかな
まず、退職して広域求職活動費制度、移転費制度を利用して、都市部のポリテクを受講する
そして都市部でビルメンになるのが王道というもんじゃね?

(対象者の要件 エ 雇用保険受給資格者 に該当するよ)
「広域求職活動費」と「移転費」の概要
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000016rta.html
0960名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 4b95-fvqh)
垢版 |
2018/04/25(水) 23:13:22.31ID:CJOg8ROk0
株式投資で教えられた富子さんの株レシピて、
おふざけでなくマジですごい神銘柄だしてくるから侮れん。
0961名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 0e3e-Mp6C)
垢版 |
2018/04/25(水) 23:15:18.29ID:BAl59pwi0
>>952
(´・ω・`)なんか自分が辞めたトコみたい

(´・ω・`)教える人間が複数いて、そのクセして誰がドコ教えるかは当日出勤してるのとシステムの稼働状況の兼ね合いで変わってくる
(´・ω・`)それでいて教える側にも評価システムがあるし、人数足りてないから教えてる途中で出払ったりするアホな仕様だったから
(´・ω・`)教えてる側が教えたつもりになってそれで完了チェックするんよね
(´・ω・`)で、「あ・・・すいません、これまだよく理解でいてないんですけど」ってなっても
( ^-^ )「さいしょのうちは業務の流れだけ覚えていけばいいですよ」

 別の日

( ヽ゜ん゜)「いま見てたけど出来てないよね、これチェック付いてるよね?でもできてないよね!」
(´・ω・`)「え・・・あ・・・、こないだ( ^-^ )さんに教わりましたし、メモ見てやったんですけど、何か抜けてましたか」
( ヽ゜ん゜)「メモ見てやってたのは見てるんだから分かるよ、こんなやり方誰に教わったのさ!」
(´・ω・`)「いや・・・だから( ^-^ )さんに・・・。このやり方だと間違ってるんですか?」
( ヽ゜ん゜)「そういう事言ってるんじゃなくてさ!」

(´・ω・`)書いててめんどくさくなってきた、マニュアルくらい作っとけよ
(´・ω・`)一つのこと覚えたらすっげーアホみたいに簡単なのに「何でこんなめんどくさい教え方されてたんだろう」
(´・ω・`)ってのと、睡眠時間と勉強時間足りそうもないから辞めた。
0962名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa47-GJhk)
垢版 |
2018/04/25(水) 23:23:46.21ID:mbHD08//a
>>961
そういうのはとにかく謝って、誰々から聞いてその通りやったつもりでしたが間違って覚えたと思います。もう一度やり方を教えて貰っていいですか?って聞いてやってくものだと思うよ。
新人なら誰もがどこでも経験することだと思う。中途ならなおさら。
0963名無しさん@引く手あまた (スップ Sdba-+Nwf)
垢版 |
2018/04/25(水) 23:34:48.10ID:koDuz7dkd
>>946
超えて当たり前の声が散見されているのではなくて
超えなくて当たり前の声が散見されてるのだ。

だから超えてる連中はスレを覗くと違和感が物凄くある訳。
諸々手当抜いて350万でしょ?
俺が最初に入った会社よりも高いし、多分昇給を積み重ねて5年程度で主任クラス(平)になって500万超えると思うよ。
0964名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 0e2a-rcHW)
垢版 |
2018/04/25(水) 23:34:54.57ID:WzWMeTfc0
>>961
そんな現場あんのwww凄いね。

ウチは1つのシフト教えるのは1人の指導役になってる。

中堅でもあれ忘れちゃったとかで周りに聞いても教え合ってる。
0965名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 0e3e-Mp6C)
垢版 |
2018/04/25(水) 23:35:39.43ID:BAl59pwi0
>>951
(´・ω・`)訓練内容の実情はまさにこれだね、検針の小数点以下にある★がくるくるしてるのは講義でなくて経験者の人に教わった
(´・ω・`)別の系列入った人は先輩がポリテク卒業生だらけでのんびりじっくり教えてもらってる

(´・ω・`)で、自分と同じく既に辞めている人らは「職業訓練校出てるのに何でこれが分からないの!?」とか
(´・ω・`)分かってる前提で何でも話してきてパンクしたり
(´・ω・`)今の時代、卒業生同士で下手に横のつながりあるから、他人のおうちの芝生は青く見えるんだよね。しかたないね
(´・ω・`)「あれ、俺働いてるところとぜんぜん環境違うじゃん。ハズレかここ」ってなるのね
0966名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 0e3e-Mp6C)
垢版 |
2018/04/25(水) 23:47:06.49ID:BAl59pwi0
>>962
(´・ω・`)いや、その人のやり方もちゃんと教わったよ
(´・ω・`)すっげー満足そうにしてやんの。昼時ずっと絡まれるくらいに。
(ヽ´ん`)「○○さんの教え方だとどーのこーの、××さんこの現場長いけどあーだこーだ」
(´・ω・`)って、しょーもない事もポロポロしゃべってくるし

(´・ω・`)そんで電工くらいはみんな持ってて当然かと思ったら
( ヽ゜ん゜)「いや、うちの現場半分もいないから!実際に作業は下請けだしいいんだよ!そもそも試験日休む気なの!?」
( ヽ゜ん゜)「資格より先に仕事覚える事いっぱいあるでしょ」
(´・ω・`)「あ・・・、家帰っても教わった事まとめたりして一日終わります」
( ヽ゜ん゜)「でしょ!」

(´・ω・`)そんなん言ってて、全員スマホゲポチポチやってたり危険物の乙四の参考書が転がっててるし
(´・ω・`)過去のクレームリスト見ても、すっげーアホみたいな内容だったから
(´・ω・`)さっさと見切りつけたんよね
0967名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW e36b-SFmC)
垢版 |
2018/04/25(水) 23:52:19.72ID:PPW1Wdus0
>>952
そんな現場にいたな
辞めるまでに深夜帯の仕事を抜けなくこなせたことはない
因みに宿直あるところだと
宿直始まると直ぐに物覚えが悪くなる
同時に体調も悪くなって潰れる
合わないなら直ぐに辞めた方が本人のため
でもな、そういうのを搾取の対象にするから
会社は

先輩の作業を補助していて指落としかけたから
つまらない仕事で一生を台無しにしたくない
0970名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ ab3e-c97c)
垢版 |
2018/04/26(木) 00:05:53.03ID:T7c4ujNs0
>>969
(´・ω・`)いちばん最初は
(´・ω・`)ハロワの紙っぺらの待遇と明らかに違う紙切れもらって
(´・ω・`)「え、こんな大手からも来るの!?」って驚いてたけど
(´・ω・`)下位系列とか兵隊蟻とかの存在も教えておいてほしかったよ

(´・ω・`)働いて初めて見えてきた、「次に面接で聞く事リスト」が作れたのはよい経験となりました
(´・ω・`)なお「内定もらっていた企業にもう一度お願いするのってアリですか?」ってポリテクに聞きに行きました。おわり
0971名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 9363-R4bY)
垢版 |
2018/04/26(木) 00:06:58.59ID:JLtQrGo50
>>946
あなた様の会社知りたいですわ!
俺の会社はあくまで中途平社員だと、基本給25ボーナス3.5 年間390くらい。別途資格宿直手当や残業と選任手当等で450位が限度。
新卒からやってる人は基本給が数万高いくらい。年休は120ない。下位系列というのかな。
0973名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 5974-c97c)
垢版 |
2018/04/26(木) 01:20:46.92ID:5kE4szWi0
>>918
詳しく書きすぎると身バレが怖いので大雑把に書くと
・基本給 25万
・福利厚生(住宅手当等) 3万
・資格手当 1万
・宿直&残業 6万
・賞与 5,2ヶ月
→月給35万、年収550万

ちなみに5年以上10年未満勤務の平社員
宿直や残業のない現場に配属されると500万届かない

「もしかして俺の会社じゃね?」
・・・という人がいても会社名出さないでおくれよ
0974名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 5974-c97c)
垢版 |
2018/04/26(木) 01:31:43.11ID:5kE4szWi0
自分も訓練校から系列に入ったクチだけど
指名求人は>>969みたいな会社くらいしか来なかった
おそらく>>949みたいにガンガンくるのは稀
その人自身の年齢や職歴などのスペックと企業側の採用したいタイミングが重なったのだと思う

ただ、訓練校にしか来ない求人票が山ほど来て、高確率で書類選考が通るので
就職に有利になるのは間違いない
未経験で資格無い人なんかは本当に訓練校行った方がいい
0978名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 1324-J6fI)
垢版 |
2018/04/26(木) 05:28:52.49ID:AanCAZWz0
>>972
いかにもビルメンらしいクズだよねw
0982名無しさん@引く手あまた (スップ Sdb3-sPVA)
垢版 |
2018/04/26(木) 07:12:34.58ID:K+pLbpLFd
>>972
>>978

反論が来ないようにアンカーつけないけどID使い分けて文句は言いたいというクズ乙w
ゴミ野郎だなお前は本当に。薄給なのも当然。
0985名無しさん@引く手あまた (オッペケ Sr0d-stxQ)
垢版 |
2018/04/26(木) 07:44:55.88ID:r9qCRvrTr
系列の概念がいい加減なのかもしれんね。
ちゃんとした家系図みたいにのるなら系列だろうし、
家系図にのらず暖簾分け的なものなら全く別物で請負みたいなわけだしさ。
0986名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 2167-9PK1)
垢版 |
2018/04/26(木) 07:59:49.22ID:v5nWFn150
>>981
http://www.hataraku.metro.tokyo.jp/vsdc/joto/
http://www3.jeed.or.jp/chiba/poly/index.html

なるほど…冷凍以外の4点は持ってるのですが面接までいける求人多いなら是非行きたいと思ってるんですが、↑みたいな学校どっちか行っとけば求人的には間違いないのでしょうか?

前民間の行こうと思ったらある系列一社だけに強いパイプあるようでその他派そんなないみたいなこと言われたのですが…。
0987名無しさん@引く手あまた (スップ Sdb3-sPVA)
垢版 |
2018/04/26(木) 08:12:17.38ID:K+pLbpLFd
>>986
ポリテク行けるなら行った方がいいよ
未経験からビルメンへのちゃんとしたルートは訓練校とかポリテク経由しかない。
ネットではどっかの独立で我慢してからどうとか言ってるやついるけどウソだから。
最初から良い会社入れたら入った方がいいに決まってるw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況