X



配送・ドライバー職への転職を考えている人のスレ33

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0456名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/02(月) 23:32:59.26ID:kNC0AcY60
求人票にみなし残業の事書いてなかったなら請求してみたら?払う意思無いようだったら労基へ
0457名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/02(月) 23:33:33.32ID:UyhCWd7i0
>>441
土弄る系の俺より日給いいやんけw
0458名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/02(月) 23:48:19.83ID:Wzb4GDyH0
>>445
運送業は昇給無し、賞与もなし(あっても寸志)、退職金なしもザラだからな
正規雇用の意味が不明だし場合によっちゃバイトの方がいいかも
0461名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/03(火) 02:46:01.50ID:v/yqe4Po0
運転中に好きな音楽聴ければ、それだけでハッピーだったんでドライバー職に就いてみたのだが、
運転してるより荷物積んだり卸したりしてる間の方が遥かに長いし、しかも仕事に対するやりがいみたいなものが一切見つけられない
これって向いてないってことかな?さすがに会社の人に「なにが楽しくてこの仕事してるんですか?」なんて聞けない…
0466名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/03(火) 06:45:24.55ID:l67bE/S90
ドライバーどうかなって思って色々見ているけど、休み少ないんだな
120日以上休みドライバーってある?
0468名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/03(火) 07:59:35.54ID:Mzo1JxU60
>>466
生協
0469名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/03(火) 08:02:36.35ID:OPPz5Hn70
>>466
企業専属とかだと相手先のカレンダー通り。大きい所だと最近になって定時10時間週3休を始めだした。他業種からだと休み重視で探した方がいいよ
0471名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/03(火) 08:12:01.99ID:Po3XE/zu0
>>466
4トン手積み手下ろしできる?
土日祝日休みで紙製品の配送あるで
午前と午後満タンで翌日積み込みまであるで
0475名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/03(火) 09:30:28.74ID:wVi3bsKj0
>>434
リフトのみの仕事なら、そういう技術を求められるかもしれないけど、運転手でならそんなことまで求められないよ。
運転手が自らリフトで積み込みってのも滅多にない。荷卸しでどこにおろせと指示はされるけど
倉庫のこの場所に・・・ってのは滅多にないよ。
飲料や酒の関係くらいかなあ。古いのと新しいのを入れ替えまでやらせるの。
0476名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/03(火) 09:34:18.26ID:wVi3bsKj0
>>466
引越やってたり、運送以外の部門がある会社は、気を付けないと自分の仕事は休みでも手伝いに行かされたり、用も無いのに出勤させられる。
0477名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/03(火) 09:34:37.30ID:mvdgbmts0
普通にあるがな。乗る乗らんにしてもドライバーやるならリフト位持ってて当たり前だしリフトが空いてたら貸してもらって自分で積み込む。積み込み無しで運転のみなら勿論そっちのが幸せ
0478名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/03(火) 09:41:41.46ID:wVi3bsKj0
>>477
普通?
どんな荷主よ?
トラック運転手に勝手に積ませて、何か手違いがあったらどうすんのよ?
あんたが自腹で賄うの?
0479名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/03(火) 13:25:35.77ID:Sx0Cqvh50
今の会社はスマホいじりながら運転したり前走車に異常に近付いて無理矢理退かせたり
車間が空いてると強引に割り込んだりするドライバーばっかりなんだけど世の中のドライバーって皆こんなもんなの?
0480名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/03(火) 13:29:10.56ID:Po3XE/zu0
>>478
屁理屈並べてないでハロワいけよくず
0481名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/03(火) 13:32:43.87ID:o3wOFDlY0
>>479
横乗りしてるの?
俺も横乗りしてた時はそんな奴ばっかで辟易したわ。
でも運転は独り立ちしたら安全第一で自分のペースで走ればいいんだから気にするだけ無駄
0482名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/03(火) 14:13:08.95ID:zn5NYlmi0
>>480
最近はドライバーに積み降ろしさせないとこばかりだぞ
フリー便2年やったとき、自分でフォーク使ったのは2回くらいしかなかった
毎日違うとこ行ってそれだからなあ
0484名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/03(火) 16:12:19.34ID:lU1z9dlP0
>>480
お前がエアドラってのがバレただけじゃねえかwww

>>482
勝手に積み込みしてたら出入り禁止だよねえ。
0486名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/03(火) 16:16:56.54ID:v/yqe4Po0
>>482
いいなぁ…
食品輸送の大手行ったけど手積み手おろし当たり前
卸す先のこと考えて積み方も自分で考えなきゃならん
ドライバー増やして残業削減するより、倉庫作業する人増やした方がいいだろと小一時間
0490名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/03(火) 17:41:17.00ID:77tJnRa+0
ロジ系なんかは伝票渡されて、ピッキング、伝票貼り、ラップ巻き、積み込みは普通にあるけどな。

間違ったら? 勿論、自腹だよ。

本来発送しなきゃいけないもんが残ってんだから、チャーター代が発生する。

おかしいとは思うが、それで仕事請けてっからな..。
運送屋多過ぎなんだよ
0491名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/03(火) 18:52:37.98ID:XqxLrcsD0
フォークマンもたまーにしか当たりいないよな
ニートやってて経験ないけどフォークの免許だけ取ってきました見たいな奴とか、欝病で・・以下同文
なんだろうなあのニートはフォーク取って倉庫行けみたいなレスの多さは。
0492名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/03(火) 20:38:30.81ID:OPPz5Hn70
運転に問題無い奴が横乗り嫌がるのは解るけど乗った事無いやつが嫌がるのはよくわからん
0493名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/03(火) 20:39:12.96ID:Mzo1JxU60
でキチガイリフトマンにいじめられてまた引きこもると
少し勤務した工場にキチガイ老害いて前任者もけんかしてやめたようなリフトマンいたしな
0495名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/03(火) 21:29:03.16ID:jmvT5WiY0
>>486
チルドか冷凍?
自分も以前バントレで冷凍フライとか運んだときも種類や賞味期限なんかでロット区切りしたやつなんかよくやったよ
食品はパレット化は当分されないだろうな
0496名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/03(火) 21:31:13.01ID:jmvT5WiY0
>>494
リフトマンのメインの仕事は運転じゃなく出荷だからな
自分の権限で出荷判断ができると勘違いしてる
0497名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/03(火) 21:45:22.30ID:zwNLLZKC0
2トンか4トンの飲料配送ってキツイ?
工場辞めたい
0499名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/03(火) 22:03:16.69ID:Po3XE/zu0
>>497
以前いた会社の前が酒屋で横がジュースの自販機補充の会社だったが
4トンできて下ろすの時間かかっていたな多分古いの前に出してとかのいれかえやらされてるんだろうな狭いのに
0500名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/03(火) 22:05:58.01ID:Mzo1JxU60
4トンパレット今日は3パレット運んだだけだった専属便だが今週暇だな
給料泥ボーとかいわれそう
今日なんて8時間労働だしな
0502名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/03(火) 22:11:51.22ID:/dSXefVe0
運転中特に日中耐え難い眠気に襲われる奴いる?
いるとしたらどうやって乗り切ってる?
0503名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/03(火) 22:13:37.58ID:zwNLLZKC0
>>499
だるそうだな
やっぱり甘くはないよな
0506名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/03(火) 22:18:08.68ID:zwNLLZKC0
>>501
ボーナス出るけども、
残業ないと工場は手取りが…
0507名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/03(火) 22:24:40.20ID:Mzo1JxU60
>>503
酒屋のほうは10トンできて生ビールのサーバーがパレットにぎっしりとか
瓶ビールがぎっしりとかバランスくずしたら終わりみたいな
0509名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/03(火) 22:46:31.64ID:2hQ6PSxZ0
>>506
隣の芝はなんとか、だな。

俺も給与は下がった。
でも6→21時から8→17時の勤務で体力的に優しい。
30代40代は無茶できんだろうが、50になったらその激務でいけるか?無事故で。
0510名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/03(火) 23:11:34.57ID:GlFdkbcK0
>>502
考えてみたら配達終わって運転しながらメシ食って事務所戻るという時にメシ食い終わった後に眠くなる
対策としては事務所やおろし場に着く直前に食い終わるようにするのと食いすぎない
0511名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/03(火) 23:41:41.79ID:zwNLLZKC0
>>509
そう言われると、、
人間関係ダルいけど
工場でコツコツ働きます
0517名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/04(水) 05:56:26.56ID:l71xgvAx0
>>507
配送やってたけど、ビールサーバーのタンクやビールケースの上段はヒモが巻いてあるから
急な動きでもしない限りは滅多に崩れないよ。
缶ビールや飲料のほうが、糊で引っ付いてるだけなので輸送中に外れて落ちたりずれたりする。
瓶やサーバーのタンクはビールパレット一杯の大きさだけど、缶製品はパレットの大きさより小さくて、隙間に緩衝材(板状の発泡スチロール)を入れて輸送するんだけど
急ブレーキ踏むような目にあったら下手したら買い取り。(缶が潰れる)
飲料関係はパレットが基本だから楽だけど、拘束時間が長くて給料安いよ。
0518名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/04(水) 06:20:23.45ID:2GDJbW8j0
>>505
酒の配送だけは死ねる。あれはやるもんじゃない!配送系初だろ?30万円もらってもゴメンだね!
0519名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/04(水) 06:38:04.11ID:v/liDUXr0
家電のメーカーから販売店へいくやつの配送もめんどくさいし重いし
冷蔵庫とかエアコンとかしかも仕分けされてなくて山から勝手に自分の荷物探せよ方式
冷蔵庫から袋に入った線1本まで仕分けと積み込みに3時間とかかかるし
すぐ逃げた
0520名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/04(水) 06:39:32.87ID:YjC/JrpO0
>>518 工場からセンターはラク。超ラク
0522名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/04(水) 06:51:38.69ID:WmIWQyA/0
>>520
あー!工場からセンターならね。センターから各店舗とかは死ねるよねw
0523名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/04(水) 08:33:30.82ID:b6FHrVI70
倉庫は担当者おいて仕分けさせててかご車の配送なら積込や荷降ろしが数分で済むのに未だに老害が時間かけて仕事するのが良いことだと洗脳されてて効率化が遅い業界だよな

何時間もかけて手で積込荷降ろしって本当に無駄でしょ
0524名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/04(水) 09:52:46.88ID:NqwNdeA80
発注が小口だからなー
1ケース単位だからとにかく手間が掛かる
首都圏のでかい倉からの発送だと日雇いの学生バイトなんかがやるけど、そうじゃないドライバー任せなとこいっぱいあるんだろうなぁ
0525名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/04(水) 12:12:26.44ID:Ks4cdI3x0
物流業も支那資本の支那経営者になってもらった方が労働者の生活は良くなったりしてな
奴隷根性の古参従業員に従業員は奴隷って経営者ばかりで嫌になるわ
0528名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/04(水) 17:57:39.11ID:IiEdy71v0
軽自動車で病院や薬局に商品を運ぶんだけど、どうだろう
配送初めてです
0529名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/04(水) 18:47:00.98ID:kEOzjjpr0
給料と休日と福利厚生に納得してるんだったらいいんじゃないの?軽で配送だったら総支給20万位じゃないの大丈夫か?
0531名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/04(水) 19:11:48.75ID:kEOzjjpr0
そんな求人いく方が悪いやろどんな糞田舎でもヤマトはあるんだから5月からヤマト行ったほうがいい。集配みたいなブラックがいいとは言わんが大型20万程度よりはっきり未来が見えるわ
0532名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/04(水) 19:17:43.24ID:t4aP9Kso0
>>528
配送地域の道を知っていたら多少件数多くても余裕あるよ
給料20万くらいなら仕事内容に見合ってると思うけど、慣れてきて配送以外に売り込みもやれって言われたら結構大変
0534名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/04(水) 19:26:33.69ID:kEOzjjpr0
>>533
団地4階水2ケース担いで不在でもニコニコできるか?翌日時間指定で配達に行ってまた不在でも顔に出さないか?何年か前に佐川のあんちゃんが荷物投げてた動画あったけど誰でもああなるよ
運輸に興味あるっぽいから来て欲しいけど悪い事は言わんから集配とコンビニはやめとけ
0536名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/04(水) 19:42:46.30ID:+WuyvGSc0
うむ。佐川のあの動画見た時は、同情したわ。そうりゃあそうなるわ、って。

早く自社から出庫して配達したいのに、積み込みは順番制、長い朝礼とかなんだろうな、って容易に想像できるわ。

俺も朝礼と点呼で3、40分あったな。
0537名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/04(水) 20:11:21.60ID:IVFMuD4Z0
>>532
場所は限られた地域だけで、売り込みももしかしたらあるかも。
ちょっちきいてみる
0538名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/04(水) 20:26:22.55ID:2EH3bM8E0
>>531
薬局への配送もヤマトもどっちもどっちかな?
ヤマトのほうが大変だとおもう、時間指定に不在に集荷もあるし、給与は別にしたら薬局や病院のほうが絶対に楽だと思う。薬局や病院も急いで持ってこい!はあるけどね
0541名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/04(水) 20:41:52.87ID:9TqYWg/50
薬の配達ってピッキングもやらされるのでは?
0542名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/04(水) 20:42:26.71ID:5B2xa/fD0
明日のために その1 ジャブ
0543名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/04(水) 20:48:33.06ID:UI9EYf9N0
集配は想像以上に大変ですよ。
順番に配っていけばいいんでしょ?なんて思ってるのかもしれないけど。
0544名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/04(水) 20:59:39.95ID:6Wl++nZb0
>>525
古参は奴隷根性でもいいのよ
だって月80万円とか貰えたんだから。そんだけ貰えれば多少拘束されてもいいし土下座でもするわ
で、社会情勢が変わって運送業は赤字出さないのでやっと
古参は給料は激減したのに「俺らはこうやってきたんだから」という奴隷根性だけ残ってる
現在の給料なら残業なしの9時間拘束、年休120日じゃなきゃ見合ってないぞ
0545名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/04(水) 21:35:08.66ID:JGMowEtO0
俺はトラックとか断ってる
佐川の小さなワンボックスや郵貯の小さい奴か弁当とかヤクルト軽自動車での配送

普段も5ナンバーしか乗れない
0546名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/04(水) 21:38:03.51ID:5LFAhYxy0
中距離で入社して2ヶ月

毎日電話してくる奴いるよね?
よく喋る奴多くね?
噂話が多いよね?

用もないのに電話してきて
長電話する奴どこの会社でもいるの?

あいつら運転中ずっといろんな奴に電話してんの?
喋ってて疲れないのかな?
0548名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/04(水) 22:00:01.50ID:KbHsQGUu0
>>546
どこにも、長話や噂話が好きなやつはいるよ
よく無線で、延々と喋ってる70前後の運転手とかな
どこぞの90代の爺さんが、50年間も愛人を囲ってたとか、どうでもいい話な

そんな情報いらんから無線機の電源OFFにしとくと
どっかでオレのトラックを見かけて、無線で呼びかけても応答がなかったとか
後日ネチネチ言ってくる

だから無線やめたよ
そういう話好きな連中って、相槌とか返事しないと離れていくから放っておけ
0549名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/04(水) 22:00:18.74ID:kEOzjjpr0
毎日同じ奴と電話してほとんど無言で繋ぎっぱなしになるから新鮮な奴が目を付けられるのは普通。その会社でやっていくなら適当に相槌打っとけ
0550名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/04(水) 22:21:13.65ID:1pa9sn2V0
まあ半分居眠り防止って意味もあるけどね
正直毎日そんな話すネタないし気疲れするよね
0551名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/04(水) 22:39:22.83ID:IDC/XvK90
俺も無線の人間関係めんどくさなって最後に屁の音かましてやったらネチネチ嫌味言われて辞めちゃた。
0555名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/05(木) 06:28:03.17ID:jBwzN0M90
>>553
大抵の会社は従業員同士の連絡帳とか会社携帯とか用意するぞ
自分はハンズフリーないからって切っちゃうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況