X



配送・ドライバー職への転職を考えている人のスレ33
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/19(月) 13:30:03.94ID:aYlkKEDf0
雨の日に平ボディ車はきつい
0003名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/19(月) 15:48:11.91ID:feUBC/qf0
テンプレ
・運送業が稼げたのはむかしの話。運送業界は斜陽業界です。一部の大手以外どこも右肩下がりです。変な希望を抱くのはやめましょう
・運送会社の求人待遇はほぼ全社嘘です。基本的に12時間以上拘束されます。大手以外完全週休2日制もほとんどありません(大手と中小零細の割合1対9)大手は若い未経験か縁故しか雇いません。
中小零細なら騙されないように面接前に電話などで問い合わせましょう、内定もらってからでも詳しい内容の確認取りましょう
・仕事前には雇用契約書交わしましょう(法で規定された義務)残業時間や積荷破損の罰金等もちゃんとそこで確認しましょう。雇用契約書がない会社は働かない方がよい
(働き出した後↓)
・労働時間等嘘があった場合、残業時間100時間以上が一ヶ月、残業時間45時間以上なら3ヶ月続けば「会社都合」で退職でき、12ヶ月勤務する必要もなく失業保険ももらえます。証拠を全部揃えてから辞めましょう。
0006名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/19(月) 21:57:51.66ID:Q70IYMpS0
午前中パレット二枚積みにいって
午後からパレット三枚配送しただけ
翌日の段取りが水曜日休みの分が乗っかり時間かかり積み込みして会社に戻ったの19時半仕分けして終わったの20時半
給料もらえるんだろなこんなんで
0007名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/19(月) 23:01:52.10ID:2Gv9kAW+0
>>6
俺も毎日そんなモンだ
定時出勤定時上がり
月給制だから良いものの、会社に申し訳ない
0008名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/19(月) 23:04:44.22ID:feUBC/qf0
ダラけててメリハリない
待機時間長いからそれでも超時間拘束
人間として年だけ食ってどんどんダメになっていく
運送業は。
0010名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/19(月) 23:14:09.36ID:Q70IYMpS0
>>27
給料はどれくらいもらえますの?
0011名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/19(月) 23:55:00.84ID:ksw4cJX90
民間救急車で月100万稼げる
0013名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/20(火) 14:52:42.08ID:KQnuRIgm0
スーパーの店舗配送始めたんだけど1日2便で休憩ないのってどこもそうなの?
コンビニやってた時は同じ2便でも便と便の間に積み込みした後休憩取れたんだけど…
ぶっ通しでやると仕事終わってからどっと疲れるんだよね…
0014名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/20(火) 15:28:32.03ID:p6QDXX3P0
鉄屋やってるけど建前上は昼一時間休憩取ってねって感じだけど実際は荷主が何時までに入れてって指定してくるから飯なんか路肩で止まれそうなとこ停めて掻きこんでそのまま走ってるわ。休憩は取りたいけどそれで帰宅時間遅くなるのも嫌だしなんとも
0016名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/20(火) 17:34:50.24ID:qwMFoSyF0
未経験30代前半って採用渋られますかね?運送屋に面接行こうかと思っているのですが
0019名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/20(火) 18:15:49.11ID:qwMFoSyF0
ありがとう、4トン募集してて旧普通免許の未経験だから不安がられそう
命はかけるよ後がないんだ
0020名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/20(火) 18:19:59.97ID:RCcKKWkD0
>>16
同じく。30歳初転職で異業種から面接して、この前内定貰ったとこ。

面接が終わったらその場で採用!って言われたんだけど「まあ、どんなもんか口で説明しても実際の作業はわからないでしょうから一度横乗りしてから決めて下さい。」って事で来週1日行ってみる。
正直、めちゃくちゃ不安だけどやりきるしかないと自分に言い聞かせてる。
やりたくて大型取ったしね!まずは4tからだろうけれども。
0021名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/20(火) 19:14:27.22ID:ZTNPW0z/0
30前半ならまだ諦めるな
まだこんな墓場業界に足染めるのは早い。
低賃金超時間拘束、一度入ったら転職活動の時間もなくなる。夢もなければ希望もない。頭はどんどんおかしくなる。

この業界考えるのはせめて40代以上だろ

嘘だと思うならこの言葉をメモっておき運送業いって3ヶ月経ってから見返してみろ。痛いほどわかるから
0023名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/20(火) 19:17:23.16ID:TuEdL0rT0
同じ人手不足業界なら警備よりよっぽどいいと思うわ
と警備からこの業界に転職考えてる40代が言ってみる
0024名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/20(火) 19:23:07.53ID:51pZkEGo0
ヤマト佐川はどうなんだ?
0025名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/20(火) 19:26:40.77ID:qwMFoSyF0
>>21
親切なのはわかる。言いたいこともわかる。
だけどもう、ないんだよ選択肢が
少しでもいい運送会社に入りたい
そんな会社ないですかね
0026名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/20(火) 19:34:14.29ID:jt+WO+MF0
>>25
若手の未経験ほどのいいアドバンテージないとは思うよ
よっぽどじゃなけりゃすごく可愛がられる
ただ君にとっての当りを引けるかどうか
金?時間?休日?全部は無理だし全部が糞ってのが定番です
0027名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/20(火) 19:57:36.99ID:Ci25ROiH0
>>25
とりあえず4トン乗りな
んで働きながら業界の流れや雰囲気を掴む
コンビニやら宅配やらなんてやらんでいいぞ
うまく立ち回れば、数年後には月給片手も夢じゃない
0028名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/20(火) 20:00:30.18ID:sdhWNwa70
>>21
俺もそれは痛烈に思う。
運送業にくるのは40過ぎてからでも遅くない。
30前半で運送業は人生溝に捨てるようなもん。
それ迄は可能性のある限り他の業界で頑張ってみるべき。
0029名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/20(火) 20:40:06.61ID:R489szOQ0
40過ぎてから入れる運送屋じゃそりゃ給料も休みもたいしたことないわ。
いい運送屋には20代の若さを武器に入らないと無理。
0030名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/20(火) 21:04:58.89ID:99dqWAlS0
>>25
選択肢が無いって
今までどんな仕事してたの?
0031名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/20(火) 21:07:07.99ID:gvydBEmX0
年とってからでも〜って言う人間は、みんな若いうちからやってるだろー
どんな仕事でも若いうちからやるのが有利だよ
年取ってからだと若い人間より体力で押し切ることができない
若いうちに体力仕事こなして、経験積んで要領よく楽できるんだから
はじめっから楽しようとする40代とか来るけど、いくら楽な運行でも続かなくて辞めてくもん
0032名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/20(火) 21:26:24.56ID:pIXAbv7n0
学歴があったりそこそこ頭良くて今からでも勉強すれば転職に有利な難しい資格とれるとかじゃなきゃどうにもならんだろ
0033名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/20(火) 21:37:07.21ID:15rJw7kJ0
でも肉体労働経験のない40代じきついんじゃ?
30代で学歴職歴がゴミなら運送来るのもありだと思うよ。
0035名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/20(火) 22:10:13.35ID:o0KjwgQR0
9時〜21時昼休憩なし
昼飯はパンかじりながら走る
今日は午前中2パレット積みにいっただけ昼から12パレットで木曜日の段取りして積んで会社に戻ったの20時で下ろして仕分けして21時
専属だが荷主の担当がやたら偉そうなんだよな30すぎの兄ちゃん
0038名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/21(水) 02:18:23.40ID:/icCpupu0
>>6-7
給料より今後の会社の心配した方が良くないか?
それだけ仕事の依頼が少ないってことになるのだが
0039名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/21(水) 07:06:44.59ID:I/GW5Fyh0
>>38
俺入った会社日報とか荷主からの指示書等裏紙にコピーとかファックス用紙にセットされてる事務員いないし
今は専属配送だが家電量販の配送設置を受けるとか専務がいってたな
それやるから辞めるな腰悪いからできないし
腰悪いからパレット配送選んでるんだから
0040名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/21(水) 08:57:09.03ID:I/GW5Fyh0
>>38
確かに4トンで1日200キロ〜250キロ走ってるが少ないときはパレット数枚で
空っぽで走ってるようなもんだしな積み荷紙だけど
企業の専属なんだが運賃って月定額なのか?
めんどくさい仕分けもやらされてるけど
0041名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/21(水) 09:19:43.29ID:jQn0gaOK0
専属便なら全然普通だぞ?
うちも8トン車一台鉄工所の専属だけど、日によっては鉄パイプ数本のときがあるし
0042名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/21(水) 10:24:10.45ID:X6sFk22t0
俺も10トン箱車だけど軽トラどころか原付きで運べる量を毎日高速使って運んでるわ。
アホなんじゃないかと思うが給料も悪くないし甘い汁吸えるうちは吸わせてもらうわって感じ
0043名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/21(水) 11:01:34.17ID:GLpR7pv20
荷主の担当者が性格悪い口の聞き方だが気にしないことに
0044名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/21(水) 11:33:44.91ID:GLpR7pv20
パレット配送専属便やめたらだめだな
昼飯食べる暇ないが楽チンだし仕事はさ
0045名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/21(水) 11:45:42.38ID:qz0c2HwT0
ある大手で、休日は月7〜8日のシフト制なんていう所は、トラック乗り回しかな?
0046名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/21(水) 12:22:12.42ID:I/GW5Fyh0
早番と遅番でトラック乗り替えだななぜか知らないが
やってることかわらないのに
0047名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/21(水) 12:37:59.05ID:Bkbm7VJa0
>>5
確かに少ないよな
サイドアンダー着いてたら2本必要かも?でも効き目は凄いよ
雨でも全然雨粒つかないからすげ〜楽
0050名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/21(水) 17:10:52.14ID:GLpR7pv20
4トンワイドでパレットしかも小さいの1枚積みいくしな午前中の仕事それだけ
しかも積んでくれるし
0051名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/21(水) 17:46:35.88ID:UjNlTuK20
普段宅配便しか運送と接点ない人間には伝わりにくいけど、どんな小さな荷物でもトラック貸しきってるからよくあることなのよな
自分も郵便の幹線輸送やってたときは、よく着地でハンコもらうための伝票だけ運んでた
もちろん指定時間発車の指定時間に到着
0052名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/21(水) 18:01:04.15ID:vWb4i1Wm0
プロパンガスのバルクローリーって楽そうなんだけど甘いかな?

職種:
ルート配送【バルクローリー車】
※研修期間有り:未経験者は2ヶ月、経験者は1ヶ月
※正社員登用制度あり

仕事内容:
バルクローリーの運転/各現場でのプロパンガスの補充・点検
※手積、手おろしは一切ありません。

具体的な仕事内容
バルクローリー(中型車)にて、
集合住宅や工場、レストランなどにプロパンガスを輸送し、
配送先に設置している貯槽へガスを充填することが主な業務です。
その他、輸送・充填業務と併せて保安点検も行っていただきます。

一日の流れ
5:00? 出勤・バルクローリーにガスを積む
5:00?6:00 出発(コースによって時間が異なります)
6:00?16:00 ガスが空になったら積みに戻り再び配送へ

給与:
日給1万4,000円以上 (研修期間は日給11,282円) ※通常の勤務ペース(月7日休み)で、
月収30万円となります。 ※無資格の方は資格取得制度を利用できます。
0054名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/21(水) 18:57:48.64ID:OPaiuiOW0
乙四いらんの?取ろうと思って参考書買ったけどあんなん今の歳じゃ無理だ。誰や二週間くらい勉強したら取れるって言った奴
0056名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/21(水) 19:21:44.11ID:GLpR7pv20
へたな2トンやるより4トンのれの意味よくわかった
パレット配送楽勝だな積んでくれる下ろしてくれるし
0058名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/21(水) 19:49:25.63ID:s9TZYL1J0
料理屋とか早く行かないとタンク駐車場の近くだったら営業時間内やばそうだな。行ってホース届かないとか最悪だな…客どくまで待つしかないか。
0059名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/21(水) 19:52:53.07ID:zHbu1rDR0
>>47
他の会社も似たようなやつ出してるな。
今度試してみるわ。
ミラーコートゼロは金がかかり過ぎる…
0060名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/21(水) 19:55:11.58ID:zHbu1rDR0
>>52
これニチガスの契約社員だろ。 
恐らく関東。
待遇はかなり良いけどニチガスいつも募集してるんだけどスーパーマン待ちなのか
0062名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/21(水) 20:01:33.58ID:K2LV/5/J0
>>60
バルクローリーは知らんけどボンベの方は社員風業務委託で揉めたことがある
営業職は関東じゃハイパーブラックで有名
0064名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/21(水) 22:53:52.16ID:o4UUhRyz0
訳あって公務員から長距離トラックに転職したんだが
天職すぎる。まだ2ヶ月目なんでなんともいえんが、
もうちょっと早く気付けばよかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況