X



【弁理士】ブラック特許事務所の見分け方part41
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0599名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/19(土) 00:34:10.47ID:hGwy2zH00
特許事務所は自分で経営する処で勤務する場所ではないわな
0600名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/19(土) 00:34:54.48ID:hGwy2zH00
税理士の方がつぶしがきくぞ、マジで
0602名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/19(土) 00:38:52.27ID:hGwy2zH00
>>601
その話なら弁理士も同じだよ。
税理士は政治力ある分、既得権のために法律で規制するよ。
0604名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/19(土) 00:45:49.51ID:hGwy2zH00
>>603
それはあなたの驕り。
明細書の程度なんてネタ(発明)があってなんぼのもの
0605名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/19(土) 00:47:19.30ID:hGwy2zH00
それに商標出願なんて小学生でもできる。
商標名を書いて、名前と住所を書いて、印鑑押して終わり
0606名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/19(土) 00:48:02.68ID:92UJ95rB0
ビジネスで優秀な人材育成する上司は何を教えているのか?
http://www.youtube.com/watch?v=apxtSqxjw08
視覚障がいを乗り越えた活法家
http://www.youtube.com/watch?v=6IuY_K3uFdo&;t=1025s
マクドナルド伝説の店長が教える、最強店長になるために必要なこと
http://www.youtube.com/watch?v=0wMbR7JIeeQ&;t=3438s
【武井壮の「大人の育て方」がマジ凄い!】オトナの学校 完全版
http://www.youtube.com/watch?v=ol3HeIACFy0
0608名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/19(土) 00:52:02.85ID:hGwy2zH00
>>607
そうかもしれませんね。
知財の評価に的確な価値が見いだされないのも日本の特徴。
せめて米国のようになれば弁理士も浮かばれるのに
0611名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/19(土) 08:41:45.24ID:pCQzoYZL0
>>597
お前個人との比較してるんじゃねえだろ
>>588は特許事務所ならって話をしてるんだからお前個人が年収1億でも関係ねえよ

職員用の住宅がある公務員もあって、事務所みたいにクライアントから切られて転職なんてこともない、病気になろうがクビにできない
福利厚生や安定性が売りの公務員と年収だけを比較して勝った負けただと騒ぐのが今の弁理士の実態なんだよな

ちなみに東京都は734万だな
https://toyokeizai.net/articles/-/218011?page=2


>>610
いや、逆だぞ?
若手の給料上げてベテラン層の給料を抑えるらしいぞ
その話、ソースあるの?妄想じゃね?
今の少子化時代に若手の給料抑えるなんてやってるのは特許事務所くらいだろw
0612名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/19(土) 08:50:04.69ID:A2H+Pj440
うわwなんか必死すぎてワロタ
公務員が特許事務所スレで何やってんだよ
東京都庁は年収地方公務員だんとつトップでしょ
それでも文系弁理士込みの勤務弁理士年収より遥かに下回ってるんだね

それに自慢が公務員住宅ってwじゃあ一生公務員住宅に住んでろよw
0613名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/19(土) 08:57:10.17ID:pCQzoYZL0
>>598
日大とか大卒じゃないのやらゴロゴロいるんですが
受験者10,000人の時代と出身大学を比べてみな
地頭なんて関係ない、同じ比率かむしろ高卒専門短大卒の割合が増えてるくらい
若者は単純に弁理士に興味ないんだよ
受験者の平均年齢が5歳近く上がってる
0614名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/19(土) 09:00:31.61ID:A2H+Pj440
>>613
まともに仕事ができないであろう日大弁理士とか高卒弁理士とか高専弁理士がかなり勤務弁理士年収に含まれてるとしたら
大卒院卒弁理士の年収は高そうだよね
0615名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/19(土) 09:07:28.32ID:pCQzoYZL0
>>612

断トツではないがトップの部類だな
東京近辺なら700万前後が多いから比較するならそのへんだろうな
公務員の退職金も加えた生涯年収を比較して、安定性とかを加味して若者は判断するんだろ
年収だけなんて考えて公務員は選ばない
年収だけ考えたら一般的な企業に行くだろ

ちなみに約10年前で事務所勤務弁理士が790万くらいだろ?
今はもっと下がってるだろ
特許担当の弁理士の年収が今どれくらいかはデータないから知らんが
ついでに事務所にいるのは弁理士だけじゃなく非弁理士もいるからな
若者はそれも考えて判断してるんだろうな


ジジイたちが事務所支えるしかない時代やでほんま
0616名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/19(土) 09:12:00.34ID:pCQzoYZL0
>>614
高卒が弁理士試験受かっても就職できてるかは知らん
残念ながら高卒の弁理士試験の合格率なんて低いし就職は困難だろうし、統計的には影響与えないだろ

まあ、弁理士の学歴で年収の格差はあるだろうな
ただし、弁理士は高学歴が多いのも事実だし、公務員や企業でも高学歴なら年収高い上に弁理士ほど高学歴な集団はあまりない
0618名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/19(土) 09:20:52.09ID:pCQzoYZL0
>>580
レス忘れとったが、恨みは全くないよ
ブラック事務所の見分け方を事実に基づき話してるだけやで
企業くらいの年収を出せない事務所はブラックでええんちゃうか?

事務所経営者は努力が足りないやつらが多すぎる
企業は若者を入れるために、出ていかないために必死やで
もう少し考えなアカン
0619名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/19(土) 09:29:13.09ID:ITYs6hmJ0
退職金が大企業ほどはなく、安定していないことを考えると、額面だけなら大企業の1.2から1.3倍は欲しいわな。旧帝理系院で弁理士40歳なら1200万程度は出さないとね。でもそういうとこは少ない、というか殆どないだろ。
若手はしっかり見てるよ。
弁理士受かったら企業行くと言いだしてるもの。昔と逆。
0620名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/19(土) 09:33:03.79ID:UVfxS3aR0
1200万?このアホどんだけ大企業に夢持ってんだよ
ある意味怖いわ
0621名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/19(土) 09:33:51.49ID:ITYs6hmJ0
こうした事実から冷静に見ると、特許事務所は概ね全部ブラックということで良いだろう。
だから、優秀な若者は行かない。
0623名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/19(土) 09:35:44.42ID:pCQzoYZL0
>>617

そうそう
平均年収は、平均年齢とともに語るべきやな
企業も公務員も40歳ちょっとが相場
弁理士は平均何歳やねんって話や
その平均年収なら企業も公務員ももっと年収高いやろ
そう劇的に増えない弁理士の年収を考えたら事務所の若者は転職してしまうんやろな

あと、明日は嫁とデートやどあほ
0624名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/19(土) 09:41:38.83ID:83oIvqVf0
>>619
全くその通り

クライアントは料金を上げるべき
事務所経営者は取り分を下げるべき
0626名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/19(土) 09:51:41.32ID:pCQzoYZL0
>>624
単価低いクライアントは切って欲しいわ
ホクホクして単価低いクライアントの仕事取ってきたとドヤ顔されてもな
ホワイト事務所なるにはクライアント選らばなあかん
0627名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/19(土) 11:14:01.16ID:U3JOElE90
知り合いの女性が事務所から企業に転職したら、女性は独身寮がないから借り上げ住宅らしい。
家賃10万近いところに1万円未満で入ってる。
これが7年か8年続くらしい。
育休産休もしっかりしてて時短勤務もある。
子供欲しい女性は企業に行くべきだね。
0630名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/19(土) 11:39:22.18ID:m3NMtYrk0
>>626
人手不足で単価安いクライアントを切ってる事務所が出てきてる

>>627
言っておくが女性でもメーカーの総合職なら地方転勤あるぞ?
子供を旦那に任せて単身赴任するの?
一般職なら大企業といえど勤務弁理士の足下にも及ばない給与水準だ
あと当然旦那も総合職なら転勤あるし
特許事務所でも大手事務所なら問題なく育休産休とれる
女性こそ特許事務所の弁理士が得
0631名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/19(土) 11:55:52.56ID:1hqlHUGf0
>>630
今の時代に子持ち女性を転勤させる鬼畜企業はないよ。昭和の話をしてるの?
少なくとも大企業ならありえないし。女性の離職率は下げたくて下げたくて仕方ないでしょ。
それに知財なら転勤の可能性自体少ないし。
産休育休時短勤務は中小は厳しいらしいしって話だよ。
それに時短勤務しても客商売である以上は自分主体でスケジュール調整しづらいしね。
子供の急な病気とかあると大変。企業の方が楽でしょ。
0632名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/19(土) 12:01:15.46ID:m3NMtYrk0
>>631
憶測でレスするなよ
大手メーカーってだいたい地方に研究所や開発拠点あるから知財部こそ地方勤務多いよ
東京近郊のみに研究所ある大手メーカーなんてごくごく少数だと知ってますよね?無知すぎる
俺の知ってる限り東京にマンション買った知財部の人は転勤させられそうになって別メーカーの知財に転職した
0633名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/19(土) 12:04:09.29ID:bb2MRHhy0
ダラダラと冗長で気持ち悪い長文ばっかり
気持ち悪いオタク爺が顔真っ赤にして書き込んでるのが分かるな
恥ずかしいスレ
0634名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/19(土) 12:11:21.93ID:IpO6PyzV0
>>632
知財部って本社の部署としてある企業と、研究所に付随する部署としてある企業と、に分かれるよ。
研究所の場所イコール知財部の場所って考えからしてまずおかしい。
東京近郊にしか知財部がない、ほとんどが東京近郊にあるって会社もたくさんある。
知財の求人見てみなよ。知財部の場所わかるよ。
0635名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/19(土) 12:15:38.18ID:IpO6PyzV0
>>630
あと突っ込むと、旦那が総合職なら事務所勤務の女性はどうするの?旦那転勤なら辞めるしかなくない?
企業の方がその地方にある事業所とか支社に仕事作ってくれる可能性あるよ。
転職するにしても特許事務所が多い場所って限られてるから旦那の転勤で詰む可能性あるのは事務所勤務じゃないかな。
0636名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/19(土) 12:15:39.41ID:m3NMtYrk0
>>631
あとね知財部って連泊の海外出張とか地方出張とか頻繁にあるよ
海外出張中に子供が病気になったら子供死ぬよ
大手事務所は産休育休とれるし人が多いから仕事の調節も容易
あと聞きたいんだが総合職女性を転勤免除させてるメーカーってどこですか?聞いたことないんで教えてもらえます?
0637名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/19(土) 12:20:46.44ID:IpO6PyzV0
>>636
だからね、時短勤務してるような女性に連泊出張なんかさせないよ。
ググればあるから調べてごらん。実名出すのは憚られるから自分で調べてみな。
ちなみにググればあるのは会社として公に認めた例ね。
公に認めてはないけど社内でそうしている企業ならたくさんあるでしょ。
今は大企業は女性にとことん優しい。
0638名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/19(土) 12:26:41.81ID:IpO6PyzV0
2001年の改正育児・介護休業法
→転勤を伴う配転の際には転勤によって育児や介護が困難となる労働者に配慮せよという規定

2006年の改正男女均等法
→総合職の募集・採用で全国転勤を要件とすることや昇進で転勤経験を求めることが間接差別

昭和の人は何を言ってるのかな。平成も終わろうとするこの時代に。
0640名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/19(土) 12:33:55.30ID:32A4soGY0
>>637
常識的に考えて東京勤務で転勤なし出張免除で管理職候補とかそんな超優良企業に入れるわけないよね
0641名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/19(土) 12:44:54.20ID:IpO6PyzV0
>>640
日帰りできない出張って海外くらいしかないと思うけど。
海外出張しない人なんて多いし、近場の研究所の担当してたら日帰り出張ばかりでしょ。
クライアントには東京近郊にしか知財部ない企業も多いし、知財部の人がポンポン転勤するなんてないんだけど。
逆に知財部の人が転勤しまくる会社を教えてよ。
0642名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/19(土) 12:52:01.28ID:pCQzoYZL0
>>636

>海外出張中に子供が病気になったら子供死ぬよ

どこの医療後進国かな?
草生えるわ
0643名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/19(土) 13:16:24.10ID:hGwy2zH00
事務所か企業の選択なんて、
事務所はパワハラ・セクハラの温床だし、
企業なんてそのうち潰れていくのが今の日本の現状。
0644名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/19(土) 13:40:53.02ID:P/ij6hAL0
そんなに知財部を愛してるならこんなところに来ないで黙って知財部の職務をまっとうしとれよ
0650名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/19(土) 16:00:55.65ID:ONNUC2+S0
>>646
おいコラ
ブス嫁は否定しないが試験は約10年前に受かっとるわボケ
0651名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/19(土) 16:07:02.89ID:ONNUC2+S0
>>645
よくわからんけど化学ってAIである程度は書けないんか?
実施例の化合物を入力したら、各国のサポート要件の拒絶を学ばせてクレーム作成
実施例の化合物をもとに好ましい範囲は過去の明細書や計算でできそうやない?
明細書作成補助ツールって感じやろか
10年20年したら化学の明細書作成は簡単になって単価下がりそうやない?
0652名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/19(土) 16:13:33.22ID:j4jBIOx90
ここで粘着してる奴のプロファイリング

年齢: 1970〜1980生まれ。いわゆる団塊Jrの氷河期
学歴: 旧帝を連発してるので、東北大か九州大。東京では早慶と同列扱いなのに立腹。
職業: 新卒ではCクラス企業に引っかかったのみ。職種も専門外のITシステムに回された。
資格: L(ゼミリーダー)で1,2年の割と短期間の勉強で合格。実務修習修了。未登録。
来歴: 30歳ぐらいで公務員に転職しようとしたが、高倍率の壁に阻まれ敗退。
現在: 弁理士試験合格の万能感で知財部への転職を試みるも12連敗中。転職斡旋業者に登録済。
0653名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/19(土) 16:16:34.79ID:ONNUC2+S0
>>628
今のところ60代の年収は事務所の方が確実に圧倒的に高い
65歳超えても働きたいなら働きやすいのは弁理士

ただそれも労働力不足や年金問題で企業の待遇が変わりそうだからな
定年、役職定年の年齢の引き上げや、そいつらの給料アップの流れがあるだろうから若者には関係ないメリットかも
0654名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/19(土) 16:19:07.01ID:tdFmfCa70
>>651
単純化合物の出願ならなんとかなるかもしれんが
単純化合物の出願なんて年間数十件だろ
機能性材料の出願はAIに任せるとどんな狭いクレームになるかわからん
0655名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/19(土) 16:29:20.42ID:tdFmfCa70
>>653
さあどうかな
労働生産性重視の社会の流れのなか
どんどん解雇規制が緩和される傾向にあるし
管理職を若い人に回して生産性低い高齢管理職を平に降格してリストラ候補にする流れも始まってるから
65歳まで働けるのは現業の単純低賃金労働者と出世競争の勝者だけになるんじゃないだろうか
一般職とか現業の単純低賃金労働者もロボットとAIに淘汰されるだろうから
役員候補クラス以外は悲惨なことになる予感
0656名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/19(土) 16:32:11.78ID:ONNUC2+S0
>>654
さすがに数十はないやろ
化合物、組成物あたりはある程度いけそうやない?金属や無機あたりも

機能性材料はどういうのを想像してるかわからんが、広さはある程度変えられるんちゃうか?
1パターンしか出力できないことはないやろ
0657名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/19(土) 16:36:50.62ID:tdFmfCa70
>>656
単純化合物の出願なんて製薬会社ぐらい
最大手の武田薬品ですら単純化合物の出願なんて両手で数えるくらいしか出願しとらん
材料を組み合わせただけの単純な組成物の出願はある程度AIで処理できるかもしれんが
物性パラメータークレームとか絡んでくるとかなり高性能なAIが導入されない限り難しいわ
0658名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/19(土) 16:39:19.23ID:ONNUC2+S0
>>655
旧帝大レベルなら勝ち組なってる割合も高いやろ
まあ無能バブル組の管理職や一般職はリストラされても仕方ないわな
解雇は事務所でも同じや
優秀なら企業でもそれなりに長く残れる時代になるんやないか?
0659名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/19(土) 16:41:31.57ID:ONNUC2+S0
>>657
人体に無害な化合物しか出願ないわけないやろ
さすがに知らなすぎや
0660名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/19(土) 16:43:49.90ID:ONNUC2+S0
農薬、電子材料、なんでもあるのになんで医薬だけやねん
0662名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/19(土) 16:55:19.38ID:ONNUC2+S0
>>657
そのかなり高度なAIが20年もしたら使われてそうやけどな

>>661
そうやで
高齢管理職のリストラは今のバブル組あたりの話やないんか?
今の若者なら将来リストラ前提で管理職にするんじゃなくて管理職に上げなけりゃいいだけやないんか?
ちょっと意味わからん
0664名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/19(土) 20:29:29.71ID:18iP7vdC0
AIで生産性上がれば企業の研究開発予算も増えて研究開発の効率も上がって
特許出願増えそうな気もするんだがそういう流れにはなる見込みはないのか?
このまま日本の衰退と共に出願減っていって日本滅亡するしかないのか
0665名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/19(土) 21:12:22.56ID:B7Hrvru90
むしろAIで出願前調査とか知財評価とかが是正されて無駄な出願が減ることで、逆に出願の総数が減るんじゃないかな。

バブル期は馬鹿の一つ覚えみたいに出願してたかもしれないけど、
リーマンショック以降は企業はいかに使える発明だけを厳選して権利化を目指すことに重点を置いてる。
もしAIにより、発明の調査や評価が容易になれば、
企業は必要な発明だけを権利化して、不必要な発明は出願しないorノウハウ化することが出来る。


…仮にこんな事になったら、年間の特許出願件数なんかは2,3万ぐらいになるだろうね
弁理士事務所も数十ぐらいしか生き残らないだろう
0668名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/19(土) 23:33:01.41ID:z2lVAXoz0
>>643
特許事務所ってパワハラセクハラほぼないと思う
というより所員間のコミュニケーションが殆どない
0670名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/19(土) 23:51:39.35ID:ONNUC2+S0
>>668
ほぼないわけがない
事務員とはコミュニケーション取るし、指導者と新人のパターンもある
その数少ないコミュニケーションの中でパワハラセクハラが起きてるよ
事務所はコミュ障がコミュニケーション少ない環境でさらにこじらせて、性格ネジ曲がったやつが多い
同じ職場に何十年もいると陰口にあふれて嫌がらせみたいなもんもあったりする

企業との比較はわからんが、セクハラパワハラは普通にあるよ
研修やったりしてないからセクハラパワハラに当たってることすら知らないと思うけど
0671名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/19(土) 23:56:55.33ID:ONNUC2+S0
>>665
そこまでは減らないやろさすがに…
日本企業なら無駄でも成果としての出願とかありそうやし笑
減る方向だとは思うけど、どんくらい減るんやろか
0672名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/19(土) 23:57:32.64ID:2R29nwQ30
S井とTMIならどっちが高給ですか?
0674名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/19(土) 23:59:26.84ID:2R29nwQ30
>>618
ブラック事務所は3割ルール完全無視して露骨に搾取するからな
0675名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/20(日) 00:00:29.94ID:xq/rLwjJ0
ブラック企業と過去倒産企業のまとめ
http://kmnavi.com/
0676名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/20(日) 00:08:26.09ID:ysg7nyhO0
事務所の垣根を越えて勤務弁理士労働組合でも作って欲しいンゴねえ
3割ルールくらいは最低限守って欲しいンゴ
労働組合とかよくわからんのやけど誰か作ってクレメンス
0677名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/20(日) 00:16:05.97ID:bLoqmnBU0
>>676
んなこたしたら連合労組嫌いのクライアントから切られるぞ
0678名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/20(日) 00:18:56.68ID:QHOJo2iN0
>>668
私、20代の頃、先輩所員(40代)の男からセクハラ受けましたよ。
パワハラは同期が別の先輩所員から物凄い大声で怒鳴られていた。
0679名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/20(日) 00:19:32.94ID:ysg7nyhO0
>>677
大丈夫やで
先に事務所から組合員が切られるだけや(震え)
0680名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/20(日) 00:21:38.82ID:E/T2pr410
>>678
どうせ事務だろ?事務はどうでもいい
弁理士からセクハラ受けるのが嫌なら弁理士事務所に入るな
0681名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/20(日) 00:23:04.81ID:QHOJo2iN0
>>680
なにそれ?それがパワハラそのものじゃん
0683名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/20(日) 00:26:26.10ID:QHOJo2iN0
わかりやすい業界なこと…
0684名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/20(日) 00:28:04.77ID:ysg7nyhO0
事務員やるなら他の業種をおすすめするンゴ
これが特許事務所の現実やで
理系コミュ障の集まりに人間性なんか求めるのが間違いや
0687名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/20(日) 07:56:07.17ID:ifoTbiiG0
>>672
TMIは弁理士の給与は激務なわりに糞安いよ
事務員の年収が高すぎるし
テナント料も高すぎるし
本業の弁護士業がかなり傾いてるしな
S井も薄給だがTMIよりましかな
0688名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/20(日) 08:26:01.62ID:Gwu8a1Z00
TMIって昔は2,3年目で大台超えるくらい高給だった気がするんだけど
今は辛いのかね
0689名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/20(日) 08:31:09.34ID:ifoTbiiG0
>>688
今弁護士ですら初任給800万切ってますからね
弁護士30歳でも1000万到達できないらしい
新しく弁理士として入っても数年では大台超えられないだろうな
0690名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/20(日) 09:24:45.97ID:H384hS2U0
所長やパートナーが搾取してるだけだろ
0691名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/20(日) 10:20:38.75ID:gvad6cIb0
3割とかみみっちいこと言うな

5割位が適正
0692名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/20(日) 10:29:21.83ID:zXt62Evr0
>>691
その通り。五割が適正ですね。
いずれ、人手不足でクソ事務所が淘汰されていって五割が標準になると思いますよ。
0693名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/20(日) 10:34:38.60ID:zXt62Evr0
なにしろ、給料あげないと事務所からは人間が逃げてく一方だからね。
若手で優秀な人間がたまに事務所来ると、すぐに「あっしまった」、って感じで大企業に行くからね。
大企業も良いことばかりじゃないだろうけど、事務所には良いことないからね。
正解だわ。
0694名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/20(日) 11:02:44.40ID:ysg7nyhO0
人手不足で事務所淘汰、人手不足で単価低いクライアント切り
どんどん進んで欲しいンゴ
4割5割を還元できるように経営者は頭使わなアカンよ
0697名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/20(日) 11:13:18.81ID:nnaNuU3l0
電機メーカーの化学国内案件であり、
単価が電機メーカーの一律料金であり、
ページ数が膨大かつ加算料金がゼロであることを特徴とする化学弁理士最底辺業務。

化学弁理士は間違っても電機メーカーの化学担当になってはダメ。
0698名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/20(日) 11:19:03.85ID:6mZC4y8H0
確かにどんなに高学歴でも入ってから「あっしまった!俺適正ないやん!無能やん!」って思う奴は多いと思うわ
東大院卒でも理系は受動能動めちゃくちゃな文章書くとか文章能力皆無の奴が多い
あとまったく技術を文章化できないやつも多い
なかなか入所前に調べる方法ないからどうにもならないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況