X



[転職]辞意→退職日までの戦い(´ω`) 65日目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/09(金) 19:28:05.34ID:s8fFDS1B0
・辞めたいけど言い出せないまま数週間・・・今日こそ言うぞ!
・退職願と退職届と辞表ってどう違うの?
・転職先決まってて、辞めると言ったら上司に怒られた。
・辞める噂で、退職日までの先輩や同僚の微妙な視線が気になってたまらない。
・客先勤務での引継ぎの居心地の悪さ。
・口止めされてまだ辞めること話せない・・・ (;ω;)
・退職日まで有給完全消化したい!!
こんなことを経験した方・いま正に経験中の方いらっしゃいませんか?自由に語ってくれ。

●退職届をだしても「やめさせてくれない・・」「退職届を受理してくれない」等の場合どうするか。
まず退職したい日の14日以上前に会社へ「退職届」を出して下さい。
受理しなくてもこれで退職届を出した、という事実が発生します。
それから14日で退職出来ます。(民法627条1項)
或いは配達証明付内容証明郵便でで退職届を出すという方法もあります。
この場合、相手方が受け取った時点で効力を発します。さらに退職届とともに、休暇届けしておけばOK。。
年次有給休暇は、「労働者の請求する時季に与えなければならない」ので、
あくまでも労働者がその時季を指定する権利をもっています。
又、取得については事前、事後どちらでも構いません。
原則として、使用者は、それを拒否することはできません。
もし、労働者が指定した時季に年次有給休暇を付与しなければ、それは、労働基準法
第39条第4項違反に当り、「六箇月以下の懲役又は三十万円以下の罰金」といった
かなり重い罰則(第119条)も予定されています。
★有給休暇発生日数(労基法) ※有給日数は翌年まで持ち越し出来ます。
入社後→ 0.5年  1.5年  2.5年  3.5年  4.5年  5.5年  6.5年以降
-------------------------------------------------------------------------
      10日   11日  12日  14日   16日   18日   20日

次スレは>>980を踏んだ方が立ててください

前スレ
[転職]辞意→退職日までの戦い(´ω`) 64日目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1515513872/
0718名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/28(水) 09:01:01.78ID:jbFnBQFZ0
今日いうって決めたのにいざ行動に移そうとすると動けない
呆れて笑える
0719名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/28(水) 10:11:48.63ID:mAc6YqwX0
辞めることを知らない同僚が、俺を頼ってきて胃が痛いわ
早く人事発表してくれ…楽になりたいよ
0722名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/28(水) 10:42:46.32ID:GQYGTPBu0
>>718
俺もズルズルと先伸ばしにしてしまって、結局引き継ぎのために有休取れなくなってしまった。
だから、言うなら絶対早い方がいい。
0723名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/28(水) 11:10:34.29ID:S6G3Bc5T0
みんな偉いな
自分は転職先と雇用契約書交わすの心待ちにしまくって、双方サイン終わったら速攻で上司に話したわ
話すときには神妙な顔はした
0724名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/28(水) 11:54:36.73ID:jbFnBQFZ0
>>722
だよなぁ…
0725名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/28(水) 12:08:03.12ID:pe91ZUfT0
次の転職先決まってないのに退職届け出してしまった。どうしよう
簡単に次が決まると思えない
どうすればいいんだろう...
0728名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/28(水) 12:25:44.78ID:GYwYHz8X0
>>725
個人個人状況が違うし、ローンとかある人は支払いもあるけど、ひとまずアルバイトとかでもいいんじゃないの?
決まってないのに出してしまうほどの職場なんだろ?
辞めてから少し心と体を休めてからでもいいと思う。

老後の為に備えろ、貯金しろ、家と子供を養ってこそ男だ、働け

こんな世間の風潮があるから思い悩むんだよ。
空白はよくないけど、それを嘘でも前向きなことを面接で言えればいいよ。
0729名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/28(水) 12:42:24.40ID:7Mh7+nQC0
3月で契約満了にしたいのに担当から電話こない
仕事はミスありながらも楽な部類だけどなにより人間関係があれだからさすがにあと3カ月更新はありえない
0731名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/28(水) 13:23:38.10ID:5b52q9X20
面接してくれるって連絡あったけど、平日しかダメだって言われて窮地に立たされてる
平日は家に帰るの10時とかなのに休みなんて無理だよ
辞めるにしても3月は償還変わっちゃうから厳しいよ
どうしたら良いんだ
0732名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/28(水) 13:24:45.45ID:OzlklfVx0
俺はitドナドナだが現場の人間関係は悪くない、
本社の人達は無理かな
冷たい人達多いから大量採用してる割に定着しない
0733名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/28(水) 13:28:00.96ID:0YKCPytY0
>>728
いい事言うなー

もうすぐ有給消化に入るから、お客さんに挨拶回りしてるけど、やはり寂しいものがあるな。
会社に対しては何の感情も無いがw
0735名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/28(水) 13:57:58.38ID:aiH0AM+C0
>>731

高熱出たので病院行って1日休みますでいいのでは?
なんならもう1日休んでもいい。
まあ仮病なんだけど、本当に病気や事故した時はどうしようもないじゃん?割り切ろうよ。
0736名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/28(水) 17:38:52.03ID:gtiEvc3o0
>>725みたいに決まってなくてもやめゆって普通じゃないのか
ここの人は活動始めてどれくらいで次のとこ決まったんだ?
無職で転職活動専念できれば一ヶ月以内には余裕で決まるだろ
0737名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/28(水) 17:39:21.06ID:ldC12yU20
4月から会社が変な方向に向かおうとしてるから、
ちょうど3月末に辞めれるのはベストタイミングだわ!
ほんと未練が全くなくて清々しい気分!
転職先の待遇も期待以上だし、俺の人生ここから右肩上がりだわ!
0739名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/28(水) 18:18:30.03ID:ikrQMfDc0
>>736
そもそも満足できる求人が見つけられないない場合がある
選ばなければ介護、運送、土方など一週間もあれば決められる
0740名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/28(水) 18:45:06.43ID:eoX2QVcw0
今日で辞めてきた
辞めるの決まってから二ヶ月働いたけど昨日言って今日辞めたみたいな感覚
良くしてもらってる先輩がいい人のままで良かったと本当に思う
0741名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/28(水) 19:22:12.42ID:ZBKJAPR30
つぎの仕事きまってないけど退職日は決まってるが、
毎日、ホームレスだの貧乏人だのぼろかす嫌味言われてる。
言われてもしゃーないと思いつつも平気でそゆこという人間性を疑うわ
0743名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/28(水) 20:19:29.31ID:mYUptSer0
>>713
どんなに良い記事書いててもアフィサイトって分かると途端に信頼性無くなるよな・・
0745名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/28(水) 20:27:30.08ID:t6IaLU200
途中で送信してしまった
俺、辞意表明は電話やメールでいいってエージェントから言われたから電話で辞意表明したんだが、常識ねえなみたいな事言われたわ
大事な話がありますみたいな事言ってアポ取って帰社して伝えた方が良かったのか?
0748名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/28(水) 20:43:03.11ID:XnpjMPMl0
今日退職した
人間関係は最高だったけど将来の先行きが…
ホワイトだったし勿体なかった気もするけどしゃーない
0749名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/28(水) 20:55:04.80ID:VEqlEpsq0
>>748
>人間関係は最高だったけど将来の先行きが…

俺もそんな感じだわ!
会社が吸収合併されて俺の仕事がどんどん無くなっていったからなぁ
残った仕事は、先に辞めていった人のクソみたいな仕事だけw
0750名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/28(水) 21:19:02.13ID:do468wxd0
将来の先行き考えるなら人口減の歯止めがきかない日本をさっさと離れた方がいい
日系のなかで転職しても同じ
0752名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/28(水) 22:25:48.42ID:y/ZaqNcR0
漏れも来週あたりパワハラ野郎に辞めるって言う予定
辞める気配を全く出してないから焦るだろうな
このスレも3年ぶりくらいか
退職届でビシっと決めたる

前の企業は言っても広まらなかったし人が良かったから何にもなかったけど今回はなかなかのクソだから辞めるまでグチグチほざくだろうな

人生は有限だもんなぽまえら
0753名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/28(水) 22:44:32.92ID:314zt3U80
今日退職終えてやっと明日から新しい職場だ
ポジションや待遇はまあまあだが、初出勤なのに天気も荒れそうなのが心配かな
0756名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/28(水) 22:55:17.21ID:Z8X06tG/0
上手くいけば有給消化して月の半ばには辞めれそうかな
二週間引っ越しの準備したりしてまったり過ごせそうだ
0757名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/28(水) 23:10:30.68ID:bFU9tIFS0
俺が前いた会社は辞める言った次の日にはもう工場内全員に知れ渡って
たなw
有休消化前の5日ぐらいいたけど、すれ違うときの視線がきつかったわ
0759名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/01(木) 00:05:50.80ID:N70VRKSY0
一月末に退職届を出した。それから罵声罵倒を浴びせられ一カ月間なんとか耐えた。精神的には末期。なんとか、今日辞めれたよ。解放されたー。
0760名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/01(木) 07:34:31.36ID:O14s16CX0
30代中盤で手取り17万のクソ会社だったけど、
同僚からはチヤホヤされてたから別れるのが悲しいな…
地元にUターンするから二度と会うことないと思うし(;´Д⊂)
0761名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/01(木) 08:10:28.60ID:O14s16CX0
よくよく考えたら、入社した以上いつかは退職するときが来るんだよなぁ
ぶっちゃけ今の会社に定年までいるつもりなかったし、辞めるなら早いに越したことはないな
0762名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/01(木) 09:23:55.16ID:bXxEf70u0
>>725
職業訓練行けば?

とりあえず給付金もらえるし、資格も取れるで

辛かったんだろ?

焦らずゆっくり転職活動すれば良し
0764名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/01(木) 09:57:02.74ID:RrDkBYwi0
あれだけ辞めたいと思っていたのに、
いざ辞めるとなると悲しみや寂しさが込み上げてくる。
なんなんだこの感情は…くそったれー!
0765名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/01(木) 10:02:01.97ID:TXaBpCbc0
>>763
終始ニヤニヤしてればいいで。
嘘やけど、気まずいねそれは
0766名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/01(木) 12:09:31.88ID:ZSZEsFVM0
まだ最終日じゃないけど、最終日のことを考えると涙出てきたわ
給料以外は良い会社だったからなぁ
ほんと精神弱いわ俺、こんなんで転職先でうまくやっていけるかな
0767名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/01(木) 12:17:16.14ID:6y22Ehpt0
>>766
わかる
仕事内容が全然合わなかったけどいい人ばっかりだったのが心に引っかかる
0768名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/01(木) 12:18:33.20ID:TXaBpCbc0
>>766
わかるわ、これから採用前の説明会があるんやけど、不安で気持ち悪くなってる
0769名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/01(木) 12:23:02.31ID:rlJrAqIc0
他部署の先輩社員(係長)が辞めるんだけど後任は平社員とか言ってる。人事の手抜きには呆れ返る。
0770名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/01(木) 12:24:20.51ID:fvyW9VTA0
昨日で退職した。今はあんまり実感無いけどこれから寂しくなるのかな。とりあえず4月1日からまた頑張らないとだし、それまで休憩!
0771名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/01(木) 12:32:28.27ID:sSoVBkfu0
面接受けてから2週間とちょっとたったが合否が来ないんだけど
仕事やりながら求職活動できない職場だからいいけど内定もらえないと4月から無職だw32歳独身
0772名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/01(木) 12:35:56.52ID:abRCAOW40
休憩しすぎると4/1からフルスロットルの業務もあるかもだから程々にね
わしいきなり4/2にあるイベント司会等やらされたし
0774名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/01(木) 12:49:54.77ID:UGPDRn/I0
派遣今月契約満了でやめるつもりだったけど次全く決まってないんだよな…
更新したら3カ月やらないとだし長いわ
人間関係が嫌で1月末でブッチしようとしたけど担当からなだめられてあれよあれよと一カ月経過
はぁ…
0776名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/01(木) 13:02:33.69ID:TXaBpCbc0
3月31日まで勤めて、土日で4月1日から新しい職場とかマジですごいと思うんやけど、そう思う人いないか?
0777名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/01(木) 13:04:08.35ID:5zklVWCD0
休憩しないと無理
0778名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/01(木) 13:05:17.73ID:TXaBpCbc0
>>733
何がつらいって、協力会社さんとかから話を聞いたとかで電話してくれるのがきつい。

会社はサイナラーだけど、心が痛い笑笑
0779名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/01(木) 13:11:53.85ID:lPlulcCu0
県外で10年近く勤めたが、同僚以外の知り合いがゼロで、人生に絶望して地元にUターン転職することにしたわ
ほんとプライベートがゴミすぎてこのままじゃヤバイと感じた
ちなみに34歳、地元の友達に女紹介してもらおっと
0780名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/01(木) 14:03:30.87ID:aWS/HcWq0
きも
0782名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/01(木) 15:48:15.40ID:Agt3TAEZ0
>>779
わしも新人の時そんなやったな。九州のど田舎から千葉に行かされて、知り合いゼロだったが、現状に不満を述べても仕方ないので、フットサルチーム入って交友関係拡げたが。
女子大生と合コン三昧でいい思い出w
0787名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/01(木) 20:28:41.29ID:4VEY5R320
退職伝えて、何回も面談。内容は残ってくればかりで、未だ退職日の目途立たず。
今思うこと。
会社が折れて退職決定になった途端、手の平返して退職日まで何か仕打ちが
待っている気がしてならない・・・。
0788547
垢版 |
2018/03/01(木) 21:06:56.08ID:Evzjfkvv0
あれから無事退職届を出すところまできました。
但し、誓約書にサインが条件になったんだけど、同業他社に関連会社を含めて入社しませんなんて
誓約書なんて有効なのかな?
サインしないとやめられないし、解雇にしてもいいとまで言われているのでサインしないのが怖いです。
労働基準局に相談はしましたが、サインするしないはあなたの自由ですとしかいわれなかった。
サインしませんて言えるなら今頃やめてると思うんだ。
明日サインするか決めなくては。
0790名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/01(木) 21:26:54.40ID:gHuRyxiF0
>>787
引き止めは殆どの人が遭遇するもんだから。
よっぽどこちらに魅力的な提案でも無けりゃ
突っぱねていいんだよ。

俺は「このまま我慢しろと言うなら
明日にでも失踪したいくらいだ」と
心境を伝えたら引き下がってくれたよ。
0791名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/01(木) 21:42:15.08ID:blwySmIz0
>>788
競業避止でググると弁護士の書いたサイトとか出てくるから参考にしては
(URL貼ろうとしたら怒られた)

期間はどの程度?
書いてないにしても、永遠の効果はないからそれは安心してよいと思うが
0792547
垢版 |
2018/03/01(木) 21:49:32.37ID:Evzjfkvv0
>>791
期間も範囲も記載なしでした。
誓約書の流れとしては、
会社で身に付けた知識や技術、顧客情報持ち出さない。
会社で身につけたものは会社に帰属する。
それを守るために競合に入社しません。みたいな構成になってますね。
0793547
垢版 |
2018/03/01(木) 21:51:04.04ID:Evzjfkvv0
>>791
ちなみに次が決まっての退職なので、一月いないですって言われたらアウトなんですかね?
0794名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/01(木) 22:51:03.52ID:36siNAId0
3月末が辞めどきなのに2月中に言えなかったなあ
0795名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/01(木) 22:53:21.21ID:Agt3TAEZ0
>>781
君の人生がいい方向に行くことを祈る。
ちなみにわしは千葉の後も友人のいない佐賀に飛ばされ、そこで女をナンパして嫁にした。自分語りしてすまないが、年齢も年齢なので積極的に動いてね。
0796名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/01(木) 22:55:05.90ID:lPlulcCu0
今の会社を辞めるまでの同僚の視線に対するストレス
次の会社でやっていけるかどうか不安になるストレス

心身の疲労が半端ないわ
体重めっちゃ落ちそう…
0798名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/01(木) 23:04:33.44ID:Wtu+sTVn0
辞める決心ついたのが昨日
いきなり退職願だすのは止めとけと元同僚には言われたが、ズルズル行く性格なのでいきなり出そうと思う
まさか辞めるとは思われてないので驚かれるだろうが、居なくてはならない人材ではないのですんなりいくとは思う。
0799名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/01(木) 23:09:00.15ID:eKMrGFMb0
退職決定したけど、転職先でやっていく自信がない
最悪、今の会社に出戻りできるかな…
0802名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/01(木) 23:31:15.00ID:gXQpAHLS0
戻ることを考える奴は最初から辞めるなよと思う
0804名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/02(金) 00:04:42.99ID:fBAA7WA10
今月の半ばで退職するんで、有給二つだけ残ってて一つは今週の日曜に使おうと思ったら、もうこちらで指定した日に有給充ててるからダメって拒否られたんだが有給って自由にこちらで使えるわけではないの?
0805名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/02(金) 00:06:40.25ID:m5LAEZiq0
>>797
職場か…あんまりがっついたり人によって偏った対応をすると悪い情報流されて職場の居心地悪くなりそうだね。
あくまで職場は働くところであって、仕事があって始めてプライベートを構築出来ると思うので、働き辛くなったら転職した意味がなくなる。
その点に留意して頑張って!
0807名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/02(金) 02:17:39.61ID:kQAQydOX0
製造業だけはもうやりたくないわ
労働時間長すぎなんだよ交替勤務なのに残業しなきゃいけないって交替の意味ねぇやんけボケ
0809名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/02(金) 06:39:13.20ID:oP8AXCEy0
大手の某生命保険会社
外勤や事務方の♀100人に対し、トップの♂1人
少なくとも自分には無理。絶対無理。
0810名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/02(金) 06:52:57.65ID:OkUJNgYA0
>>792
会社特有の技術とか知識は外に出しちゃきけないのはもっともなんだが、それだと一般的な、それこそ本に載ってるような知識なんかも入ってそうな勢いだね
競業避止義務は妥当と認められるのはせいぜい1〜2年だと思うけど、内定先は同業なの?

相談先は労基よりも弁護士のほうが合ってるんじゃないかな、まずは無料相談でも
ググれば出てくると思うが、
経済産業省「秘密情報の保護ハンドブック 〜企業価値向上に向けて〜」(平成28年2月)「参考資料5 競業避止義務契約の有効性について」
ってのに事例がまとめられてて、多分その会社の誓約書は範囲が広すぎで正当性が認められないと思う
しかし、5chなんかではなくきちんと専門家に見てもらうことをお勧めする


でも、今の会社の対応は結構ヤクザっぽいし、転職先見つかって抜ける道ができてよかったね
無事に辞められることを祈る
0811名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/02(金) 06:55:45.67ID:OkUJNgYA0
>>792
ああ、今日サインなのか
次が同業でないなら、サインしても大丈夫だと思う
2年もすれば有効性はなくなるよ

あと、ごめん、>>793は若干意味がわからん……
0812547
垢版 |
2018/03/02(金) 08:01:43.82ID:8y0YFtP40
>>810
ガイドラインありがとうございます。
今回の誓約書には期間もなければ範囲も何も書いてありません。
同僚にみせたところ、この業界から締め出すってことなんじゃない?って話でした。
競合会社ですのでサインした場合あてはまります。
0813名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/02(金) 08:09:13.92ID:eKST5J3S0
>>812
出先でID変わったけど、そんなのは多分争えば正当性がないとされると思う
その誓約書にサインしないと突っぱねて解雇されたとしても、その解雇の正当性もないとされそう

しかし裁判も大変だし、まずは今日は風邪で会社を休んで、何万円か払ってでも弁護士かそっち系の人に相談しに言ったほうがいい気がする
その会社、面倒そうだよ……
0814名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/02(金) 08:13:32.89ID:PO+s9EBU0
新日鐵の訴訟では相手企業だけでなく転職者本人も1億円の和解金でことし和解してたね

念のため1億円用意しとけ
0815名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/02(金) 08:26:37.00ID:Nws0HU1s0
>>809
すぐ仲間作って、人の悪口を聞こえるように言ったり、裏事情がどうたらこうたら、、職場環境悪い!って悪くしてるの自分やろ
0816名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/02(金) 09:07:34.39ID:DANwOnDq0
今日が最終出社日だ。
ギリギリまで仕事が入ってるので、全然荷物の整理とかできてねえw
0817名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/02(金) 11:08:38.88ID:tSDYmTF90
引き継ぎしてたら辞めたくなくなってきた
年収は低いが仕事に愛着はあったからなー
はぁ、失敗だったかな
でも、もう後戻りできないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況