X



[転職]辞意→退職日までの戦い(´ω`) 65日目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/09(金) 19:28:05.34ID:s8fFDS1B0
・辞めたいけど言い出せないまま数週間・・・今日こそ言うぞ!
・退職願と退職届と辞表ってどう違うの?
・転職先決まってて、辞めると言ったら上司に怒られた。
・辞める噂で、退職日までの先輩や同僚の微妙な視線が気になってたまらない。
・客先勤務での引継ぎの居心地の悪さ。
・口止めされてまだ辞めること話せない・・・ (;ω;)
・退職日まで有給完全消化したい!!
こんなことを経験した方・いま正に経験中の方いらっしゃいませんか?自由に語ってくれ。

●退職届をだしても「やめさせてくれない・・」「退職届を受理してくれない」等の場合どうするか。
まず退職したい日の14日以上前に会社へ「退職届」を出して下さい。
受理しなくてもこれで退職届を出した、という事実が発生します。
それから14日で退職出来ます。(民法627条1項)
或いは配達証明付内容証明郵便でで退職届を出すという方法もあります。
この場合、相手方が受け取った時点で効力を発します。さらに退職届とともに、休暇届けしておけばOK。。
年次有給休暇は、「労働者の請求する時季に与えなければならない」ので、
あくまでも労働者がその時季を指定する権利をもっています。
又、取得については事前、事後どちらでも構いません。
原則として、使用者は、それを拒否することはできません。
もし、労働者が指定した時季に年次有給休暇を付与しなければ、それは、労働基準法
第39条第4項違反に当り、「六箇月以下の懲役又は三十万円以下の罰金」といった
かなり重い罰則(第119条)も予定されています。
★有給休暇発生日数(労基法) ※有給日数は翌年まで持ち越し出来ます。
入社後→ 0.5年  1.5年  2.5年  3.5年  4.5年  5.5年  6.5年以降
-------------------------------------------------------------------------
      10日   11日  12日  14日   16日   18日   20日

次スレは>>980を踏んだ方が立ててください

前スレ
[転職]辞意→退職日までの戦い(´ω`) 64日目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1515513872/
0126名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/13(火) 12:28:33.81ID:pF4TV6JC0
急にルール改訂して、それも教えてないのとか言わないでほしい

お前がいないほうが仕事できるんじゃないのって言うけど喜んで明日から行かんでもええんやで
0127名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/13(火) 12:29:55.44ID:VAyxsIzU0
>>124
実際には決まったんか?
なら決まりましたと言えばいい。
転職先が同業他社できまずいのかもしれんが、もう引き返せんとこまで来てるんや。
頑張ろや
0128名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/13(火) 12:37:11.94ID:mISkNC5O0
>>121
このスレは退職が決まってから退職日までの辛い闘いの日々を送っている人のスレであって
退職受け入れてくれないとかいうどうでもいいレスは土俵にもたってないからいらんかと
退職相談スレにでもいくべき
0129名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/13(火) 12:41:18.12ID:mISkNC5O0
って思ったけどスレタイ見ると土俵前の人も入ってるのねスマン
まぁ退職したいって言うときに転職先も決まってますって言えば普通は止められないよ
止められるような会社はその人しかできない仕事で回ってるようなブラックだと思う
0130名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/13(火) 12:44:56.85ID:VAyxsIzU0
>>129
まさにブラックやわうち笑笑
転職先の情報を知り合い伝いに集めて、これが大変らしいぞ、こんな仕事がお前はやりたいのかとか散々聞かされたわ。
0131sage
垢版 |
2018/02/13(火) 12:51:35.71ID:UpK3cFHw0
>>125
こんなスレ見てるくせにに情けないとか言っちゃう奴www
アドバイスどもです^^
0132名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/13(火) 13:05:21.75ID:mISkNC5O0
っていうか転職活動中ですけど退職しますとかいう話の持ち出し方が信じられない
普通転職なんて話持ち出すだけで出世街道から外されるのに
転職するって話持ち出すときって完全に決意した時だけでしょ
嘘でもいいから次決まってますって普通言うもんじゃないの
転職先決まってないけど、転職しちゃおっかな〜(チラッチラッ)みたいなやつか?
会社で冗談で言ってるとしか思われてない可能性あるし、このスレでさえ何言ってんだこいつっていう感想しかでないんだけど
0133名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/13(火) 13:22:41.80ID:GsSalZuh0
このスレ見てたら退職日まであと何日出勤〜って人多いけど、みんな最後有給消化しないのか??
0134名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/13(火) 13:58:05.12ID:CRRSnOA80
退職3ヶ月前に告げてて引き継ぎも進んでて残ってる有給15日全部消化して退職15日前が最終出勤日で挨拶まわりして送迎会で〆て休むよ

あと約1ヶ月出勤やな
0135名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/13(火) 15:20:56.15ID:ZWB6jmLG0
今日は異動話が出て完全に気持ちが
揺らいでしまっている。
とりあえず2月末まで返事は保留してもらい
3月末の退職か異動か決断することに。
※元々辞意は伝えてある

異動先は元々俺がそっちの業界出身で、
その監理ポスト(営業も現場フォローもやる)を
任せたいとの話だったが…

やり甲斐はありそうだが、確実に夜間や休日にも
緊急時の対応させられるのがネックだな…
現場のアホがやらかせば尻拭いもあるが
それでも現状よりはマシではある。

今は転職サイトに応募した案件の結果待ちだが
これに落ちたら異動を選ぶしか無さそうだ。
0136名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/13(火) 15:47:57.89ID:lGy9uJU00
辞めるって言ってるのに新しい仕事振ってくるクソ上司マジで死ね
今までほったらかしだったくせに
腹立ってしゃーねーわ
0137名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/13(火) 16:05:50.27ID:Mq+r7CL70
>>136
そういうのよくあるよな。新しい仕事与えて留意してるんかな
0138名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/13(火) 18:01:41.49ID:VAyxsIzU0
>>136
お前は俺か
0139名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/13(火) 18:51:37.75ID:O68Gg6mZ0
退職日が決まって、いつもパソコンの前に座って仕事も振られず社内ニートしてる
こういう状況の時どうする?
あんまり堂々とサボるのもなんだし
退職日まで長いよ
0140名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/13(火) 18:53:22.35ID:NsJ6ekCb0
直接の上司はいい人でとても世話になったので退職を気に出しにくい
その上にいる役員はお猪口並みに器の小さいウンコなので気にならないがその役員に上司が詰められると思うといたたまれない
0141名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/13(火) 18:56:27.55ID:jCmNOF/T0
明日最終で明後日から有給だー
最初は有給存在しないとか寝言言ってたが、会社創設以来初の有給消化だ
辞めるんだから無敵モードでいけば怖い物なんてなんもねーわ
0142名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/13(火) 19:07:41.01ID:oCy7cSYJ0
おれも同期とか先輩から前例作れって応援されてる。仕事大変になるのはフォローするからいけって
実際有給消化の日程も決まったし完璧
0143名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/13(火) 19:14:51.34ID:BeU53bLa0
今日辞める意思を、上司に伝えた。これまで五年間我慢してきた、モヤモヤが晴れて来た気がする。凄くホッとした。
0145名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/13(火) 20:00:02.57ID:XB9dpyk20
>>143
良いな
今日上司に報告しようと思ってたが朝から出張。
明日がんばろ
0147名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/13(火) 20:30:56.35ID:SFbiH1rl0
議員のコネがあるからなかなか退職しづらい
0148名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/13(火) 20:59:51.63ID:AK2jETyI0
転職先へ顧客情報持ち出しとかもちろんアウトだけど
たまたま自分の担当覚えてて、たまたま営業かけなきゃいけなくて、たまたま思い出したから営業かけるのはセーフだよな?
0149名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/13(火) 21:09:58.63ID:mN6S1v5i0
>>139
約2、3週間その状態だったので家でネットサーフィンするのと同じように過ごしてたな。もちろん背後に気配を感じたら仕事しているふりをしてた。
退職日にキャッシュ全消去は忘れずにした。
0150名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/13(火) 21:34:33.96ID:VAyxsIzU0
残ってくれという上司に、御社には残りません。
って酷すぎるかな?
0152名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/13(火) 22:04:05.49ID:SLBBnQMb0
>>143
お疲れ!
退職を伝えるとスッキリするよな
次って決まってる?
0153名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/13(火) 23:24:49.86ID:+lBNOyf80
新日鉄だっけ?
営業機密を韓国企業に転職して漏らした元社員に1億円賠償請求して払わせて和解したの
0154名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/13(火) 23:36:19.68ID:HOMcfLe90
辞めるまでの地獄
引き留められ残るも地獄
辞めた後の地獄
転職後の
015594
垢版 |
2018/02/13(火) 23:37:13.27ID:7XHvRZzT0
この方法はおすすめできない。

臭いと伝えられ、会議室ではなくオープンな商談コーナーに移らされた。
それでも当たり前のように退職日と有給全消化を快諾いただいた弊社は間違いなくホワイト

さらば
0160名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/14(水) 01:24:55.55ID:McU9SvOm0
皆さんは手順を踏んで辞めるから、羨ましいです。
自分なんかは、ついにやってしまいました
『インフルエンザ(仮病)で欠勤中。何をして過ごしているのか? 』
 ↓↓↓
http://heizituhimazinningen.blog.jp/archives/7232011.html
0161名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/14(水) 01:38:31.15ID:vVcSUXJ20
上司に不満ぶちまけてしまったわw
転職先があまりにも好待遇すぎて、ついついデカイ態度を取ってしまったw
0163名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/14(水) 05:27:37.30ID:M3ZwaH5K0
直近の上司への不満とか給料のこととかメンヘラに粘着されてるのが理由で退職するんだけど、も一つ上の上司にはかなりお世話になったので、その人の顔をつぶさないように家庭の事情で押し通し辞めることとなった

しかし、そのメンヘラ同僚がなんだか勝手に盛り上がって同じタイミングで退職すると言い出し
加えて、立つ鳥跡を濁しまくりの行動して上の上司を怒らせてるらしく、十把一絡げに非常識な退職者として風当たりが厳しくなってきててやるせない
0164名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/14(水) 07:11:04.83ID:/OUF0lUn0
辞めると伝えるも、次が決まってないなら残りなよと言われ、丸め困れて残る事に。
このままズルズル続いちゃうのかな。。
0165名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/14(水) 07:20:49.74ID:2ksEYG7G0
おいしっかりしろよ!

この際性悪説で挑めよ

良好な人間関係を崩したくないのはわかるが、お前の人生お前が責任取るんだぞ

遊休消化が減ってしまう程度が譲歩の限界だ、それ以上の譲歩はよくないって
0166名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/14(水) 07:25:15.25ID:HkgwleOf0
最終出勤行ってくる
新人とまだ完全に一人では仕事出来ない後輩に必死に引き留められてるが、すまんな若者達よ
0167名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/14(水) 07:43:58.16ID:meub0W7D0
>>164
あいつら丸め込むの上手いよな。
理不尽や筋が通っていないと思っても強引に押し通すしかないな
0168名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/14(水) 07:51:42.68ID:Sb5VX7nt0
>>133
有給は強制買い取り
0170名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/14(水) 08:11:51.47ID:meub0W7D0
数年前に退職した同期と同じ理由で退職することになった。

中小の同期だったこともありまあまあ仲良かったこともあるが、そいつが辞める転職活動する時から状況を聞いたり、嫌いな上司に嫌味を言われた時は愚痴られたので、
毎日のように話を聞いてあげ最終日にも玄関まで送り出してやった。

俺も以前から退職したい事は伝えてて、同じ理由での退職ということもあり、久しぶりに連絡してみたのだが「そうなんやあ 辞めるの大変やけど頑張ってね笑笑」で終わり。。飲みに行こうもスルー笑

見返りを求めるものでもないのはわかってるんやけど、他人に期待したらあかんな。
0172名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/14(水) 08:25:12.19ID:meub0W7D0
>>171
とんでもなく無能やけどな笑笑
サンキューやで笑
0173名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/14(水) 08:34:48.96ID:meub0W7D0
>>132
同じくや。
次が決まりましたので辞めたいと俺も上司に言ったんやが「なんで相談しなかった?相談していればこんな急なことにはならなかっただろ」って言われたけど、そんな話相談できるわけないし
0178名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/14(水) 11:21:29.06ID:DPSh0FhV0
年間休日120日以上かつ週休2日制ってほぼほぼ完全週休2日ってことでいいのかな?
部署によってはシフト制だから完全週休2日とは書いてないと言われたんだけど
0180名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/14(水) 12:17:55.99ID:t1V4ymfM0
>>178
小学生レベルの計算すらできないアホか?
0181名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/14(水) 12:18:53.55ID:meub0W7D0
度々出るけど、例えば退職日が3月末で、6月末までの納期の仕事振ってくるってどういうこと?

そういう仕事させて留意しようとしてんの?
引き伸ばし?
0183名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/14(水) 13:08:16.34ID:1qtrccVn0
>>170
つながっていたのは仕事だけ、
職縁だけの関係だったってことでしょう。

>>181
退職のこと上司が知らないのかもな、
なにはともあれきいてみるんだ。
0185名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/14(水) 17:26:25.32ID:eJhJFdJ10
今日言ってきたけど結構あっさり
今まで散々嫌み言って来た上司だったのに
拍子抜けした。
ゲスな考えだけど上司が一番喜んでいるかもしてない(笑)
0187名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/14(水) 18:19:53.18ID:eJhJFdJ10
>>186
ありがと。
辞める理由がしっかりしていることと
転職先があることが大事
引き留める理由を無くして伝える
これであっさり辞められる
辞意表明は早めに言っといた方が良いよ
0188名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/14(水) 18:41:15.20ID:gn1u/wCU0
口頭で承認は得ていたけど、今日、書面を提出した
(書面のフォームが口頭承認を得てからもらえるルールになってる)

顔が爽やかになるのを抑えるのが大変だった……
退職理由どうやって書こう…ってなったけど、ここの書き込み思い出して調べて「一身上の都合により」でよいことを確認
ありがとう!
0189名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/14(水) 18:57:50.12ID:/xQWxKeg0
明日の朝上司の机に出す予定
0190名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/14(水) 19:05:38.17ID:k8BjdhMH0
>>152
次はまだ決まってないよ。
面接とかは、受けてるけどね。

何もかもがいっぱいいっぱいになって、切り出したんだよ。

ホントスッキリした。

心療内科の先生からもずっと退職しなさいと諭されてたし。
0191名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/14(水) 20:47:43.92ID:rBFIg71m0
内定貰った会社から絶賛放置プレイ中。
本当に俺は転職出来るのか。
不安なんで、ほかの会社に応募したら、書類選考突破したわ。
0192名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/14(水) 20:50:22.44ID:9uJy/uHn0
>>190
完全に仕事のことしか考えられなくなると心身やられるよな
休日とか仕事のこと考えて楽しめなくなってきたら辞めどきだよ
0193名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/14(水) 22:48:10.11ID:meub0W7D0
度重なる話し合いに進展せずついに、大大大爆発をしてしまった。。

非常に感謝している上司だからこそ申し訳なかったけど、退職することになった。
こんな仕事したくない!1分でも早く辞めてしまいたい!と絶叫した。
0194名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/14(水) 22:51:25.90ID:meub0W7D0
>>192
わかる。考えるというよりも浮かんでくるに近いよな、頭の中支配される感じ
0195名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/14(水) 23:34:44.71ID:aeQnEAZN0
>>190
面接は平日しかないとこが多いから、在職中に決めるの難しいよな
0196名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/15(木) 01:17:10.03ID:JoRVMNqM0
退職すると伝えたら上司が絶句してめちゃくちゃ落ち込んでた
大変申し訳無いが自分と家族の将来考えると妥協はできんしなぁ
0197名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/15(木) 06:15:57.76ID:ABwYHsD10
今の部署だけが一番激務でやってけないわ。
他の部署に異動したい、出来なきゃ辞めるって言ったら通るかな?
ちなみに、会社中が人手不足な状態。
0198名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/15(木) 06:24:36.38ID:btjpnwB30
>>197
次のところ採用直前まで持ってけてると、交渉が通る可能性が高い

準備なしにやるとまあまあ考慮しとくよで流されて、完全に転職を決めていくと「事前に相談してくれればよかったのに」と言われる
もう内定寸前で後は条件交渉だけです、くらいの状態がよいよ
0199名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/15(木) 07:46:53.05ID:BrdiIJRL0
>>197
わかる。俺の部署も会社全体で唯一のブラック部署で毎日終電。部署移動さえしてくれれば定年まで働けるのに
0201名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/15(木) 09:23:54.47ID:p2dn3aI+0
>>197
隣の芝生は…って事もあるけどな。
実は二年前に自分もそういう理由で
部署替えして貰った経緯があるが
実際「嫌なこと」の種類が変わっただけで
ストレスたまりまくり。
ほぼ残業ないけど取引先から詰められ
部署のトップからは無茶ぶりされ
協力会社からは足元を見られて
現場からは不満のはけ口にされる。
毎日四方八方に頭を下げて他人のミスの
尻拭いまでやらされている。

現在一緒に働いている同僚からは
「あの部署ラクそうで良いよなあ」と
俺が元いた所を羨ましがってたよ。
0202名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/15(木) 11:58:05.30ID:F9EQmXRB0
送迎会が怠すぎる

行きたくねーな
0203名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/15(木) 12:28:04.78ID:VS5q4TMP0
人間関係酷くて10年同じメンバーで頑張ったけど、疲れ果てて辞める。女です。
無視されるどころではなく、机に水巻かれるとか、郵便捨てられる、電話繋いでくれない、仕事まわさない、などなど生地獄でした。
10年我慢したけどお局が退職するまであと13年あると思うと気力が切れました。
明日で終わりです。最後、殴ってもいいでしょうか
0204名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/15(木) 12:43:26.82ID:wcBBGH3y0
>>203
お疲れ様やで。
そんなひどい環境に10年とかよくやったで。
子供すぎるわ。
0205名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/15(木) 13:16:24.33ID:Hzdueayt0
>>199
ブラックの分、評価も高いのでしょう。
他所でも通じるのでしょう。

>>203
犯罪はしてないこと。それがあなたの正当性
0206名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/15(木) 18:41:40.90ID:UvevsXXi0
社内失業→辛くて転職活動→転職先決まる→急に上司が優しくなり、待遇を良くするという→
転職の内定を辞退→上司が急に前言撤回、また社内失業
なんなんだよ、朝令暮改もいいところだ
つらい、つらいよ、くるしい
0208名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/15(木) 19:08:24.33ID:De7mE/AN0
今日部長と面談
明日人事と面談
同僚も感ずいているのか冷たくなってきた
0209名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/15(木) 19:27:58.13ID:coOTf8w20
>>202
いかなくていいんじゃね
あれ残ってるもんのためにやるもんだし
0210名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/15(木) 19:45:34.32ID:wcBBGH3y0
>>208
わかる、呼ばれて席外すからな。うちも全然内容も話してない部長から、話し聞いたぞとか言われた
0213名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/15(木) 20:07:33.88ID:7+zyXVll0
てす
0216名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/15(木) 21:25:09.49ID:JoRVMNqM0
どこも一緒なんだね
俺も急に偉いさんから呼ばれて留意されたし条件上げるとか昇格とか餌ちらつかされた
あと部下も同僚も微妙に冷たくなったw
0218名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/15(木) 22:48:05.72ID:CtheS9lU0
>>216
条件上げられたら残る?
0219名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/15(木) 22:58:45.53ID:wcBBGH3y0
>>216
冷たいよな、沈みかけた船から逃げやがってってやつか?
0220名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/15(木) 23:15:34.81ID:JoRVMNqM0
>>218
どれだけ慰留されようと残る気はないね
昇格して年収増えようが会社の将来性考えたら転職先の方が安定してるし
目先の収入アップより収入下がってもリスクを回避したい

>>219
退職伝える直前までバリバリ仕事してたしギャップに戸惑ってるのかもしれない
退職日までは今の会社のために全力で働くつもりだから何思われても気にしないけどねw
0221名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/15(木) 23:18:23.76ID:HLLGsdxV0
裏切り者とかいってくる奴って
会社潰れたり、リストラにあうこと考えてないんだろうな
そのとき誰も守ってくれないんだぞ
0222名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/15(木) 23:24:05.86ID:CtheS9lU0
>>220
最後まで仕事のパフォーマンス落としたくないよな。変なクセつけたくないし。
もし残っても、空気が悪くなってるからそのまま突っ走るほうがええよな。
0223名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/15(木) 23:37:58.78ID:l6XAil7Q0
来年度から給料大幅に上げるからって言われてグラッときたけど
裏から探りいれたら3%とのことで
それじゃ転職先のが給料いいから心置きなく辞められる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況