X



【偽装請負】アイエスエフネットってどうよ その39
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/08(木) 09:15:21.45ID:/N7TKbpd0
ライフ青山

どぞ
0155名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/20(火) 09:48:02.83ID:VCKm5owq0
何が特定派遣だ?
一般派遣と何ら変わりないやろ?
辞めてやる!
0156名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/20(火) 09:57:51.21ID:lsB6IIOB0
>>155
はい
それに時給ベースで計算しても一般派遣のほうが上回りますよ
0157名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/20(火) 10:44:06.87ID:VCKm5owq0
まさか自分が派遣要員になるとは思わなかった。
はっきりいって転職失敗した。
父親に現状を話したら永く勤めるような会社ではない。
ITだかなんだかしらないけどはっきりいって派遣会社だぞ?
使い捨てだよ。
と分かってたが言われた。
父さんありがとう。ずるずる続ける前に決断するよ。
まだ20代だから今のうちに次の道考えるよ。
残ってる人も頑張ってください。
さよなら。
0159名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/20(火) 15:09:37.99ID:yViCADhJ0
理想を言うと、

・私服OK
・チーム派遣
・単価50万以上
・スキルアップできる

派遣先が最高じゃね?
本社は空気悪い。
0160名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/20(火) 21:52:54.48ID:URoPFem60
>>159
自分の身に付けたスキルが金になって反映されることほど楽しいことは無い
テクニカルスキルが報酬に直結してるのがこの仕事の醍醐味
0161名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/20(火) 22:13:09.48ID:URoPFem60
ユキヨシさんは元営業の方だから、こういうテクニカルな所の本当の楽しさは、、、、

わからないだろうなあ
0162名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/20(火) 23:33:40.77ID:ziEITSJT0
この会社って、売上更新して業績は好調ですとか言ってるけどなんで給料安いの?
離職は相変わらず多いし
0163名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/21(水) 00:12:06.06ID:ygr1qyRu0
柴又うんち店
0164名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/21(水) 09:40:32.64ID:oqGNFH660
単価50万の案件に給料20万、ボーナスなしで従事してる人もいるよな。
他社は同じ仕事でボーナスありなのに。
0165名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/21(水) 10:03:18.46ID:QH8RjRUA0
>>164
ボーナスの有り無しはかなり大きい。
というよりボーナスなしだと俺の経験上金たまらない。
この会社は妻帯者には無理、結婚考えてる人にも厳しい。
0166徳永美穂 鈴木渉大
垢版 |
2018/03/21(水) 22:07:51.00ID:KmEhElgj0
>>165
この会社は必要悪かもしれない。
徳永美穂 鈴木渉大というバカ2人みたいな奴が裁判で負けて慰謝料
を払うということになったら、普通のホワイト会社で雇ってもらえない
ので、こういう会社で雇ってもらうしかないだろう。

http://www11.big.or.jp/~ranko/bbs104_a/diary.cgi?no=914
0168名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/21(水) 23:16:19.58ID:g/AQhmdR0
この会社ついに社員の給料払うことが厳しくなってパワハラで退職に追い込む道に進んだらしいね


あ、前からか。
0169名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/22(木) 00:01:04.17ID:xXc0X0aS0
>>168
そうですね
0170名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/22(木) 00:07:50.22ID:xXc0X0aS0
この会社て哲学とか入れて、あえて実態をわかりにくくしている所がありますが、、、、

日本中にゴロゴロある派遣会社の一つに過ぎませんよ
0171名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/22(木) 01:02:17.54ID:JQjLCQbS0
柴又うんち店
0172名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/22(木) 01:38:56.04ID:vKtV0fsu0
>>170
その通り。
哲学とか20台雇用とか障害者雇用とかNPOとかFDA等でごまかして人集めてるけど
単なる「派遣会社」だよね。
派遣会社ですっていって会社説明会したら人こんなに集まらないからね。
0173名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/22(木) 12:40:32.25ID:sb0695Ep0
とにかくギスギスしてる会社は何してもダメだな
個人能力も会社の成長性もマネージメントも
特に年収が低いとそれがアダとなる
0174名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/22(木) 15:51:35.61ID:/vZJSH540
>>172
検索すると出てくるけど、Twitterで複数アカウントが

“アイエスエフネット isfnet.co.jpを応援しょう!発達障害者をはじめ障害者の雇用に熱心なコンピューターの会社です。”

ってbotでツイートしまくってんだよね。

ただの派遣会社なのに。
0175名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/22(木) 18:04:21.95ID:vKtV0fsu0
障害者の人にとっては雇ってくれるんだからいい会社でしょ。
健常者にとってはただの安く使われる派遣会社。
弱いものを守るために健常者が犠牲になってなりたっているといっても過言ではない。
0177名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/22(木) 22:14:17.22ID:xXc0X0aS0
>>175
ってユキヨシさんに教えこまれてるんでしょ?(笑)
0179名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/24(土) 20:54:57.62ID:Bq/rz0jv0
>>178
それは逆。余計なコストを健常者の安月給、ボーナス退職金なしで賄ってる。
まあ経営層が無能だから何も気付いてないか言えない
0181名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/24(土) 22:02:24.06ID:PBrst8K/0
だからここは長く働いてはいかんのだ
65歳までやったとしても残るものは憎しみと後悔と「俺何やってたんだろう」という虚無感だけだ
給料も少なくて蓄財もままならず、退職金もしかしたら…!なんてこともない
仮に出るとか言いだしても年数x1万とかがいいとこ
ボーナス出すと言ったときに何年待たされて、出たときが実際いくらだったか思い出せばわかるんでないの
0182名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/25(日) 00:45:21.58ID:1sLHFZVV0
ボーナス退職金あったら多少は定着率上がると思うけどもともと派遣業だから若い人の使い捨てでしょ?
会社としても永く勤めてもらわなくていいと思ってるはず。次から次へと派遣要員が入れ替わってくれるだけで
オーケー。一番困るのは人が入ってこなくなること。派遣する要員がいないんじゃ商売成り立たないからな。
哲学でいいこと言ってごまかしてるけどやってることは人を大事にしない派遣の使い捨てですからね。
ここは起業当初や最初のころからいる社員じゃないといい思いはできないよ。
0183名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/25(日) 01:11:22.81ID:BBaxCrWp0
この会社を一言で言うと助成金ビジネスなんですよ

人を雇用すると障害を持つ人には障害者向け助成金、障害を持たない人を正規雇用したりするとそう言った人に向けた助成金
が国から出ます
厚労省のページは
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/kensaku_hyou/

見たらわかるけどたくさんの助成金があります
まあ、大きな物からそうで無いものまで実にいろいろあります

障害を持たない人向けなら、まあキャリアアップ助成とか
障害を持つ人にはいわゆる特開金とか
今は30大雇用でしたっけ?
この30種類の雇用スタイルと助成金を紐付けたもの

それがこの会社です
ですので、障害者雇用だけが助成金を貰っているのでは無く、障害を持たない人も助成金を貰っています

良くも悪くも国の制度ですので、、、、
障害者だけが助成金を貰っているように映り過ぎている部分も確かにあります
まあ、この30大雇用
助成金制度が無かったら

ズバリ言い切ってしまうと
最初からこの会社、30大雇用とかやってないです

利他の心とか、、、、
一旦、脇に置いてビジネスで考えたらそれだけの話しです
0184名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/25(日) 01:51:08.66ID:OkHYU+6I0
柴又うんち店
0185名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/25(日) 02:18:54.73ID:BBaxCrWp0
国から降りてくる助成金は、雇用して一人前になってもらうためのもの

これはシンプルに捉えたらいいんですよ

するとね、この会社の平均在職期間が3年なのは何故かというのもちょっと考えたらすぐにわかる話

おまけ

柴又うんち店
0186名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/25(日) 02:31:11.76ID:1sLHFZVV0
社歴もまだ短いし人を大切にして永く勤めてもらうっていう企業文化がないからね。
そもそも派遣だし。
100年以上の歴史がある老舗の企業と比べたらそりゃー違うのも当然だわな。
0187名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/25(日) 03:32:17.93ID:BBaxCrWp0
ITベンチャーとしてそもそもこの会社を捉えるつもりは一切ないけど、やはりベンチャーはベンチャーなんですよ

するとねベンチャーとしては、とにかく他社よりも先に有名になること、従業員を増やすこと、そして一番大事なことが結果を出して売り上げを上げ、銀行受けの良い会社に変えてしまうことなんですよ

例えば2009年あたりにリーマンショックがあって、この会社としてはどんな経営判断をしたのかって話

国の施策に沿っていくというのは多分にあると考えられますね
自分の会社すらどうなるかわからないのは日本中の中小の企業ならほとんど同じ状況だった

この会社は国の施策に沿っていけば足元からひっくり返されることは無いと考えたと思いますよ

ユキヨシさんがある会議で、グッドウィルの話しをしたことがあります

端的に言うと「グッドウィルのように国にひっくり返されるな」って話し

---

グッドウィルは日雇いの建設や港湾関連の労働者市場に目をつくけ、それこそ一大ベンチャーになったけど、労働者から何ちゃら管理費を天引きしたからと言う理由で国に潰されたことになってます。
でもさ、管理費なんて名目だけの話しで、管理費の額とか見たら、たかが知れてて、そんなこと言い出したら日本中で労基法違反で業務改善命令を受けてる会社が何千社あるかと比較したら、やはり明らかにグッドウィル狙い打ちなんですよ

こんな微々たる管理費が法に触れるか触れないかなんて
派遣関連の法律のどこにも書かれていないの


これは仕切りの話しで、建設、港湾の大量の日雇いを昔からどこが仕切っていて、グッドウィルがこんな領域に首突っ込むのはいいんだけど、やり過ぎたら、昔からの仕切り元は黙ってないですよ

結局、法律に書いてあろうが無かろうが国が大きな力を持つ仕切り元から打診されたら、法律に抵触することにしてグッドウィルを葬り去っただけの話

国や昔からの商売の仕切りなんて言うのはまず表に出てくることが無い
0188名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/25(日) 03:33:42.70ID:z6ZwFEK50
つーか何をみんな熱く語り合ってんの?

助成金、パワハラ、金の過去、障がい者雇用とかって今に始まったことはないし「ボーナスと昇級はないよ」って入社前から知ってたわけでしょうに!

リッキーが動画で中身うっすーいこと話してるけど未来ノートなんて理想論でしかなかったわけだし、それが今証明されてるでしょ?


この会社に栄光と生活の安定はないんだからすぐに退職して次の人生を見極めなさいw
0189名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/25(日) 03:49:22.00ID:BBaxCrWp0
いわゆる日雇

これは改正派遣法で、実質禁止になった
で、現在は?

グッドウィルみたいにやり過ぎて潰されないようにうまくやってるだけ
何しろ世界で一番派遣会社がある国は日本だから
ここが危なくなったらトカゲのシッポ切りみたいに消滅しては、別の所でまた看板を出しなんてことはザラ

法律を持ってしても及ばない範囲って有りますから
計画倒産、消滅なんて日常茶飯事

日雇いの何がいけないかと言えば、働く人間の雇用状態が極端に不安定になるからですよ

これについては法律としては改正されて正しい
しかしながら、その日の食うもんも困る人もいるのが現実

あとは法律の手の届かないように雇うほうも雇われるほうも
よしなにやってるだけの話

ユキヨシさんのグッドウィルに対するコメントに戻ると

ユキヨシさんは、国の施策に忠実に従って動けって意味では言ってますね
あの人の話し方嫌いですけど、代表としての発言としては実に真っ当

でも私の勝手な感想だけど、、、

pcore勢ぞろいで聞いてる会議で、いくら代表がそう言った所で、それを直ぐにキャッチアップして実行できるような人皆無な感じがした

まあ、現在はどうなってるか知らないけどさ、pcoreであんなだもん(笑)
0190名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/25(日) 03:50:52.11ID:BBaxCrWp0
>>188
熱い?
何をご冗談を(笑)

冷めてますがな
0191名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/25(日) 03:55:53.74ID:BBaxCrWp0
まとめ

ユキヨシさんが言ったことは

「国の施策に沿って忠実にやれ!」
これでいいんだと思いますよ

しかし、、、
実際言った言葉は、、、

「うちの会社はグッドウィルのように、国からひっくり返されるな!」

ってこと

同じ事言ってるようで、まああの人の口癖何だろうなあ

「国かはひっくり返されるな!」
ですから

身に覚えでもおありでしょうか?
って勘ぐられちゃいますよ
0192名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/25(日) 03:57:02.84ID:BBaxCrWp0
>>188
私、この会社の人間ではないのですよ(笑)
0193名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/25(日) 04:14:05.72ID:BBaxCrWp0
>>188
「未来ノート」
これは、本人が自分で書くと決めて書いているんだから別にいいじゃないですか?

それとは別に、ハッキリ言ってしまうとユキヨシさんが未来ノートを書いている様をユキヨシの口から直に聞いて、この人間は大事なことがまるで分かって無いと思ったことがある

もっと言ってしまえば大嫌いになりましたわ
この未来ノートの話しだけでも

いろんな情報を集めるために、酒の席に呼ばれて、浴びるように酒飲まさせれて、トイレで吐きながら未来ノート書いてたんだとユキヨシさんが言ってた

私、ユキヨシさんのこういう所が大嫌いなんですよ

新入社員が飲み会に参加させられた訳じゃないでしょ?
社員社員だって吐くほど飲まないですよ

相手からシラフじゃ絶対聞き出せないような情報だって飲み比べしたら、相手から引き出させる駆け引きもわからない訳じゃない。

それを特定の社員の前で言った神経がまずもって理解出来ないし、理解もしたくない
0194名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/25(日) 04:25:30.15ID:BBaxCrWp0
何が言いたいかと言うと

そんな酒の飲み方、飲まされ方って身体に毒でしょ?
身体に毒になる事を充分知りながら、それでも情報を取りに行く
って、、、、

親から産んでもらって、親から貰った大事な身体でしょ?
その身体に明らかに毒になるようなことをする人が、人を大事にするって無いわ、仮にあっても無いわ

自分の身体も大事に出来ない人がって話しじゃ無いですか
もうね生き様が違うと言えばそんなに気にすることも無いんだけどさ

後は、これは個人の受け取り方次第だし、私自身はカスリもしないけど、、、、

吐きながら書いた未来ノート
って本人が言う神経ってそもそも、、、、
0195名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/25(日) 04:26:46.66ID:BBaxCrWp0
柴又うんち店
0196名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/25(日) 04:37:50.76ID:BBaxCrWp0
どこかの誰かが腸を2回破裂して入院した話しについては
改正個人情報保護法な本人の健康状態に関する機微情報に当たるので、どこの誰かは言えません

文脈から察するのは容易ですが、誰がとは敢えて書かないでおきます

あとは、何百回も
「人は明日死ぬかもしれないんですよ」
って話しは、1回聞けばわかります

殊更に何百回も言ったことは、心理的作意が見受けられます

あ!
ご自分に言ってたんですね
0197名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/25(日) 05:03:50.93ID:BBaxCrWp0
「未来ノート」

風の噂じゃ、代表が使用されている俗称pcore以上使用可ノート
会社のロゴ入りで分厚いノート
表紙をめくったら直ぐに何でも書けます
普通のノートで、薄く、行の線が入ってます
ところがね
ある障害者が属するグループ会社の社員に、仕事として行線の上にボールペンで定規を当てて、ひたすら線を引いてるとのこと
ちなみにこのボールペンで線を引いたノートを代表がお使いになっているかどうかは関係ないです
誰が指示したかどうかもうっすらわからないでも無いですが、それも構いません
この線を引く作業を障害者に行わせている件と
別の場所では、本体の社員に、
代表が「1分の私語と100分の私語は同じ」と言った件
もちろん、仕事中は私語厳禁
これはどこの会社でも許容している幅に差はありますが、仕事中に私語なんて社会人としてはNG
ここまでは基本
しかし、代表はこう付け加えた

「私語で障害者が私語も一切せずに仕事をした1ケ月分の売り上げが吹っ飛ぶ」
と言った件
当然の事ながらノートの線引き自体は、全ての障害者が仕事として行っているわけではない
微々たる話しです
見方を変えれば、既に線が引かれているノートに線を引くって仕事ではありません

私語や暇つぶしと何ら変わりません
風の噂だと良いのですが、、、、
線が既に引かれているノートに線引きか、、、、
書道の筆の滑りでも良くなるんですかね

それじゃ舛添だ(笑)
0198名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/25(日) 07:06:24.81ID:UHM2nkME0
柴又うんち店=ID:BBaxCrWp0 [12回目]に聞きたいけど、何が言いたいのかわからん。
君はちゃんと薬飲んでるのか?
まともな奴はこんな会社見限るだろ。山尾と倉持のバカップルが政治家・弁護士業が
出来なくなりようだからな。そんな奴しかこんな会社来ないだろ。
0199名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/25(日) 10:32:11.65ID:BBaxCrWp0
知らんがな
0200名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/26(月) 00:12:31.67ID:ceCr8/yP0
柴又うんち店
0201名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/26(月) 02:54:46.33ID:VoBsNLkf0
部外者が過去のことをひたすら評論する件。
未練なのか憎悪なのか親切心なのか
全く前に進めてないんだろうな。
まあ単に鬱陶しいだけなんだけどw
0202名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/26(月) 08:46:30.77ID:zd3oTwGl0
技術の給与の話になるが、

2016年度までの無資格の中途C-CORE(平社員)
月16.9万

2016年度までの無資格の新卒C-CORE(平社員)
月19.9万

2017年度の新卒C-CORE(平社員)
月22.9万(3万円はみなし残業)

資格2種類持ってるC-CORE(平社員)
月23.9万(みなし残業なし)

資格持ってるM-CORE(チームリーダー)
月24.9万+各種手当

なりたてのB-CORE(管理職)
月25.9万+各種手当

古参B-CORE(管理職)
月29.9万+各種手当


ボーナスなし。退職金なし。
減給あり。
0203名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/26(月) 09:27:29.78ID:1AwxWSIG0
>>201
確かに、、、、
何なんでしょうね
0204名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/26(月) 14:48:18.62ID:xMgZq1Pk0
ゴールドやばくね?

もう5人圧力かけて退職に追い込んだってさ。

iPhoneの履歴会社が勝手に確認して話のネタにしてるから変なサイト見ない方がいいよ
0206名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/26(月) 23:46:08.30ID:naOn6yIA0
北朝鮮人が日本の会社で日本人にパワハラしまくり
0207名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/27(火) 01:53:11.70ID:5sKw3yKM0
柴又うんち店
0208名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/27(火) 07:05:30.75ID:PiGwi2VC0
アイエスエフネットポークってどうなったの?
0209名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/27(火) 14:10:33.73ID:xG9SwFcf0
悪いとこばかりに目がいきがちだけどこの会社のいいところってあるよね?
そこをみようよ
0210名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/27(火) 23:30:12.20ID:vA0wweM70
>>209
現実逃避
0211名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/28(水) 05:33:58.66ID:w+/aDT/k0
>>209
強いて言えば、転職活動を怖がる意気地なしの腰かけ石
として存在しているところ。
0212名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/28(水) 07:36:28.86ID:pOiUOXv60
良い点
・iPhoneが貸与される
・やる気があれば誰でも採用される
・三十大雇用
・資格を取れば少しだけ給与が上がる

悪い点
・内勤はサビ残、パワハラがある
・人事評価が機能してない
・ボーナス、退職金がない
・美辞麗句が多い
・古参社員はルール違反をしてもペナルティがない
・同じ派遣で仕事してる他社より月収が低い、しかも他社はボーナスがある
・教育のレベルが低い
・減給がある
・技術が飛び込み営業をやらされる
・管理職のモラルが低い
・他社に行った方がスキルアップできる
・中堅社員が新卒と大差ない給与で働いている

私はこの会社の社員ではありませんが。
0213名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/28(水) 20:07:04.94ID:ITTPq8Da0
>>212
良い点より悪い点が多すぎます。ビジマナ違反ですよw
0214名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/28(水) 22:35:54.70ID:MXZiNSvE0
柴又うんち店
0216名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/30(金) 04:48:05.47ID:E0EBug/40
同業他社だと、
月収25万以上、ボーナスあり
だからなあ。
退職金は無いところも多いけど。
0217名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/30(金) 22:12:45.46ID:ypicv9v60
柴又うんち店
0218名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/31(土) 15:07:55.30ID:D5fNBanw0
>>216
同業他社ってまた派遣業界いったの?
あほじゃんwww
直接正社員になれるとこいけよw
0219名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/31(土) 15:08:30.70ID:D5fNBanw0
>>215
同業他社ってまた派遣業界いったの?
あほじゃんwww
直接正社員になれるとこいけよw
0220名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/01(日) 02:19:17.07ID:3RW0FL/Z0
聞いてくれ
弟が高卒で地元の工場勤務なんだが32歳で決算賞与で昨日手取り80万もらって帰ってきた。
大卒の俺は34歳でアイエスエフっていうボーナスないくそ会社で働いてるってのに。
年収で弟のほうが150万も多いという現実・・・・もう流石にやめるわこの会社・・・・
0221名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/01(日) 18:36:41.20ID:OaVc7cXR0
柴又うんち店
0222名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/02(月) 09:32:46.94ID:drTNI2F+0
>>220
人生おける賢さは弟の方が上だな
大卒でここにいるようじゃ親が泣くわな
0223名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/02(月) 23:40:47.61ID:vkIGZWFZ0
柴又うんち店
0224名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/03(火) 00:45:28.98ID:oz8mT3tm0
アイエスエフに入ると精神疾患が悪化する。
0225名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/03(火) 00:48:30.75ID:oz8mT3tm0
障がい者のためを思うなら、この会社は障がい者雇用をやめたほうがいいと思う。
0226名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/03(火) 01:08:12.40ID:jofBb2J00
福祉事業サービスの廃止で大変ご迷惑をおかけします・・

御社の福祉サービスを継続されるよりはご迷惑じゃないです。
0227名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/03(火) 01:14:25.00ID:jofBb2J00
福祉事業サービスの廃止で大変ご迷惑をおかけします・・

御社の福祉サービスを継続されるよりはご迷惑じゃないです。
0228名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/03(火) 01:16:12.01ID:tSmuaRIO0
>>220
工場勤務で80万ももらえることに驚いた。
ホワイトカラーだから給料がいいってわけでもない時代だな。
0229名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/03(火) 01:21:31.05ID:tSmuaRIO0
>>220
仕事は結局金得るためのものだからやっぱり少しでも給料の多いとこ行くよな。
家族なんか持ったら如実に現実金が必要だって気づくし。
ここはいても20代までがいいとこだと思う。
野球選手だってサッカー選手だってみんな給料上がるから海外に挑戦していくわけだし。
0230名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/03(火) 01:28:12.21ID:wvuX8CGS0
アイエスエフに福祉事業サービスの認可する自治体バカアホ
0231名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/03(火) 02:52:09.07ID:tSmuaRIO0
>>224
一緒に入った同期の女の子が半年で鬱になって休職して
復帰したけど結局やめていったな・・・
02321
垢版 |
2018/04/03(火) 21:34:41.83ID:kqbCVrxh0
福祉サービスの廃止
0233名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/03(火) 21:45:48.56ID:17aLTxrM0
柴又うんち店
0235名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/04(水) 21:29:01.52ID:pKHFvRjx0
最初は給料安くてもいいと思ってるんだが
長年やってるうちに友人や親類と収入比較してみじめになってくるんだよな
結婚式とか葬式とかに出るとよくわかる
02361
垢版 |
2018/04/05(木) 00:50:55.20ID:trkn8PHR0
>>234
スレ立てが私ってよくわかりましたね
0237名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/05(木) 14:15:42.31ID:bl8+vOmP0
結局金だよ
若いときは独り身だから給料安くてもなんて言ってられるけど結婚したらそんなこと
言ってられないからな
何のために皆我慢して働くんだよ?金得るためだろ?
慈善事業じゃないんだからさ
ここは金持ってる裕福な奴がボランティア感覚で勤める会社だよ
一般の庶民は金のいいとこ行くべし
0238名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/05(木) 15:12:44.75ID:YLsaWYdN0
派遣はどこもだけど昔の氷河期だから成り立ってたようなもんだ
今は少子化な上、そいつらは売り手市場で就職困らないときたら
そりゃ高給貰える高度技術派遣以外は生き残れるわけ無い
0239名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/05(木) 22:26:10.73ID:dXpxIzEn0
柴又うんち店
0240名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/05(木) 23:55:21.54ID:M0qXDliO0
>>237
家族持って金足りなくなるとこんな会社じゃやっていけないと思う
うちはブラックだけど同じ仕事で給料倍出すよと言われたら確実にそっちに行く
これが現実だよね
0241名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/06(金) 16:22:28.26ID:4OpvPM++0
>>240
退職金ないのは仕方ないにしても
正社員でボーナスないとかありえない。
普通ボーナス年2回、多いとこだと4回とかでるとこもある。
年収にして100万〜200万近く変わってくる。
東京に家があってそこから通えるとか実家から通えるやつ以外は
金銭的に無理だろう。
俺はボーナスがある会社にもいたことがあるからここの会社に来てびっくりした。
もうやめてるから過去の話だけどさ。
0242名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/06(金) 16:33:50.68ID:4OpvPM++0
ここは人の出入りが激しすぎるよ
給料がよくないから仕方ないけど大儀だとか建前ではいいこと言ってるけど
現実とは大違いだし。
部長、本部長とか採用やってるやつらですら辞めたりしてるんだから待遇がよくないんだろうな。
俺は結局金の問題だと思う。金が良ければ人はそんなにやめていかないよ。
我慢してまでいるような会社じゃないから結局やめていく。10年後はわからないけど
30年後はあるかね?この会社。
0243名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/07(土) 05:20:31.92ID:qGKoEWTN0
おまえら知らないの?

この会社で一度だけボーナスでたことあんだぜ、2千円くらいだけどなw
0244名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/07(土) 12:35:05.52ID:B0Vne8z+0
中途で募集出てるとこは人の出入りが激しくてあまりいいところはないね
何回か転職したけど新卒で入った会社が一番まともだった気がするよ
0246名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/07(土) 20:52:16.72ID:qGKoEWTN0
健常者の社員をメンタルクリックへ連れていってうつ病の診断書とらせる営業はまだいるの?
02471
垢版 |
2018/04/07(土) 23:23:55.23ID:BWIQ+Y980
この会社の代表の言葉は一切、私の心に響かない
0248名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/08(日) 15:33:32.25ID:wC+xdaqDO
ライフ盛岡で≡宇良が男性蔑視し虐待と差別言動してる
こいつと錆癇のせいで男性の所長が二回もやめた例もある
0249名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/08(日) 19:45:40.01ID:+BNWSB4g0
そんなローカルな話題書かれてもなあ
どーでもいいんじゃん?

内容も地味だしなあ
02501
垢版 |
2018/04/08(日) 23:11:43.85ID:+BNWSB4g0
ユキヨシさんて人いたなあくらいにしか思わない
どんな人だったっけなあ
忘れた

想い出すら無い
0251名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/09(月) 01:10:18.84ID:3IL3NxKQ0
4年前にここで働いてたけど見切りつけてWEBの職業訓練受けてよかった
今派遣だけど時給2500円もらって残業ほとんどなしで働けてる
0252名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/09(月) 11:14:30.19ID:4N82e4By0
ここは未経験が踏み台にするのにはいいよね

「レベル低い案件しかなくスキルアップのために辞めた」って言うと面接でも好印象になる
0253名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/09(月) 19:58:22.05ID:bEb/ZPDl0
>>252
そうそう
それだけがこの会社の唯一の活用法
0254名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/09(月) 22:43:35.22ID:qqTl9Jmo0
柴又うんち店
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています