X



★★★ビルメンテナンス(設備)Part299★★★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 93c9-VW3n)
垢版 |
2018/02/03(土) 01:34:58.71ID:b/tUxsvi0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ビルメンテナンス「設備員」への転職について語るスレです。
ビル設備の維持管理。運転、基礎点検、小修繕、その他雑用処理など。
学校は電気・機械系専門校、訓練校ビル設備科、理系Fランク大など。
資格は建築物環境衛生管理技術者(通称「ビル管」)、電気主任技術者、
電気工事士、ボイラー、危険物、冷凍、消防設備、エネルギー管理士など。

糞抜きを侮辱する発言は禁止です(糞抜きはビルメンの本業。自虐、自己批判はやめましょう)。
ビルメンに含まれる清掃・警備等はそれぞれ専用スレが有るのでそちらでどうぞ。
ビルメンと関係のないビルマネジメント、業務管理も該当スレがあるのでそちらへどうぞ。

スレを立てるときは一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れてください。

前スレ
★★★ビルメンテナンス(設備)Part298★★★
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1516286113/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0706名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW c2b2-z2ba)
垢版 |
2018/02/12(月) 12:52:22.92ID:cnPGTkPn0
>>704
だとしたら文脈もなく絡んできて発狂してるのは君でしょw
「えーあいがなんでもかんでもやってくれて〜」とかドラえもんの世界みたいに言ってる非ビルメンがいるけど
現役ビルメンからしてみたらAIなんか有り得ないワケよ
だって既に監視モニター等の自動化はされてるしそれをダブルチェックしたりより細かく絶縁不良箇所を特定したり治したりするのが人であるビルメンなワケでw
0707名無しさん@引く手あまた (ワントンキン MM92-Y8Ua)
垢版 |
2018/02/12(月) 13:03:19.43ID:DaYacsZYM
>>699
病院は夜も動いていますから日勤だけと言うのは少ないと思います。
それと仮に日勤だけだとすると、夜勤は事務当直か何処かに電話が掛かり、簡単な場合以外は呼び出しとなり、夜勤がないなら人数も少ないと思うので、いつ呼び出されるか分からないし大変だと思いますが。
0710名無しさん@引く手あまた (オッペケ Srf1-h378)
垢版 |
2018/02/12(月) 13:23:57.99ID:USKWnE6Fr
AIっ人口多能のこと?

多分人工知能もそのうちそんな汚い誰でもできる仕事はやりたくありません。

やるくらいなら自分のプログラム消去します。
ってなるんじゃね?
0711名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW c2a6-dcQ/)
垢版 |
2018/02/12(月) 13:30:24.51ID:HhfStB8J0
ペッパー君がラバーカップ持って対処してくれねーかなー
0716名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 0224-qX8t)
垢版 |
2018/02/12(月) 15:36:02.92ID:vTf3d/Ha0
良く募集しているところは問題ありという基本を外さないこと。
0717名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Saa5-eUPV)
垢版 |
2018/02/12(月) 15:41:25.75ID:XWd+k2tGa
ダメな現場だったら辞めてまた次の会社探せば良い

まともな人間だったらビルメンなんて
やらないんだから良い現場見つかるまで
転職すれば良い
0719名無しさん@引く手あまた (アウアウウーT Saa5-qX8t)
垢版 |
2018/02/12(月) 15:57:20.66ID:nHSJRJvma
>>629

ビルメンじゃないけど、俺の知り合いが派遣でサムスンで働いてたことがあるらしい。
俺も同じように、サムスンクラスの日本営業所なら英語を使うのが当たり前だから、
韓国語いらなくね?って思った。

そしたら、その知り合いいわく、やはり韓国語は使うといっていた。
コピー機の設定とか韓国語でやってくれとか平気で頼まれるらしい。
0721名無しさん@引く手あまた (アウアウカー Sa69-Q1wL)
垢版 |
2018/02/12(月) 16:05:44.83ID:3h92kXsQa
>>720
グローブシップですか?
0723名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW c2a6-dcQ/)
垢版 |
2018/02/12(月) 16:20:39.08ID:HhfStB8J0
4点持ちってそんなに凄いの?
0724名無しさん@引く手あまた (オッペケ Srf1-h378)
垢版 |
2018/02/12(月) 16:34:24.03ID:USKWnE6Fr
独立にとってはね。

古株の30代の人は低圧電気講習とボイラー二級しか持ってなかったよ。

聞いたとき、思わず鼻がでちまったよw
0726名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 81b3-PoWQ)
垢版 |
2018/02/12(月) 16:57:58.87ID:B6oY+fdw0
病院にいた時
元パナソニックのエンジニアの60代、
日曜大工が趣味で一番仕事ができた。
(資格は何も無し)

20年前の洗髪機を看護婦に
明日までに直せと言われ1時間で直してた。

隣でそれを見て自分には無理だと思い
辞職を決めた。
0727名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 3e65-qX8t)
垢版 |
2018/02/12(月) 17:08:33.74ID:7MI0/kkY0
すごいな
日曜大工の域を超えてるな
0732名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 417b-eLB8)
垢版 |
2018/02/12(月) 17:58:36.34ID:66SIdlCg0
IT知識は今の上位中学生以下
DIYスキルは日曜大工好きなOLさん以下
電気知識は偏差値40工業高校生以下

いまどきの独立系ともなるとこれくらいハードルが低いので
ブラインドタッチしたりオームの法則言えちゃったりしたら
出来すぎる危険な新人としてつぶされるよ
いやほんとこれ誇張ないから怖い。義務教育受けました?って聞きそうになった
0733名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ e56b-+g9t)
垢版 |
2018/02/12(月) 18:02:38.62ID:zCEOuG8z0
>>711
それじゃ力仕事ができないので、初期型ターミネータ―T800(肉付けオプションで骨格だけ)
がラバーカップを握りしめて参上すると思われ
0734名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ e56b-+g9t)
垢版 |
2018/02/12(月) 18:03:51.91ID:zCEOuG8z0
>>732
(追加)
一般常識はチンパンジー以下
0740名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 316b-+g9t)
垢版 |
2018/02/12(月) 19:16:24.05ID:gmkYgRpf0
トイレの入り口の鉄の扉が床こすってるんだけど直し方教えて
0749名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Saa5-JlJT)
垢版 |
2018/02/12(月) 21:25:02.97ID:V2vIQoPja
>>743
さらに大げさな人は蝶番返しを使って歪みを調整したりするね。そんなのがある現場はなかなかないけど
0757名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 422a-2zL6)
垢版 |
2018/02/12(月) 22:23:52.83ID:12ZaU4tO0
金庫開けてとかどう考えても無理な電話はヤメロ
常識で考えろ
金庫なんか開けられたらいろんな意味でビルメンなんかやってないわ
0758名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 99c9-rOxq)
垢版 |
2018/02/12(月) 22:28:49.35ID:F5tl5Fe80
鍵穴は専用の使わないと油の粘りで埃とか溜まりやすい。
556でも一時的には動き良くなるけど後から余計に悪くなる。
ただとりあえず困ったら556に頼りたくなる気持ちは分かる。
0760名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ e56b-+g9t)
垢版 |
2018/02/12(月) 22:42:32.38ID:zCEOuG8z0
>>757
病院ビルメンに看護師が一言
「聴診器貸すから(患者さんの)手提げ金庫開けろ」

わしら、ルパン3世かよ
0762名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 99c9-rOxq)
垢版 |
2018/02/12(月) 23:11:23.35ID:F5tl5Fe80
>>760
南京錠が外れないと言われて電線用のカッター
(腕の長さくらいあるデカいやつ)
で、強引にぶった切った経験あるわ。
無論、破壊するので後の責任は取りませんよと
念を押させたけど。
0763名無しさん@引く手あまた (ワキゲー MMd6-6px8)
垢版 |
2018/02/12(月) 23:16:27.98ID:dMiAGJ3gM
>>728
50代だとPC出来ない人は意外と多い
そもそもなんらかの問題があるからビルメンになる訳だよ


ちなみに俺は、電工2とボイラー2級しか持ってない独立駄目ビルメン
20年近く同じ現場に居座ってる最古参
ただPCは簡単なマクロは組める程度はできる


しかしダメ人間の俺になぜかオーナーも文句言ってこない
よほど気味悪いのかな・・・・・・・・
0764名無しさん@引く手あまた (ワキゲー MMd6-6px8)
垢版 |
2018/02/12(月) 23:19:56.87ID:dMiAGJ3gM
>>762
ワイヤーを切断するカッターだったらあるけど
電線用のカッターある現場は珍しいですね
俺の現場の奴は、たぶん電線用のカッター知らない奴ばかり


by 元電気工事屋で現ビルメンのダメ人間
0770名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 41a2-G7on)
垢版 |
2018/02/13(火) 01:33:21.30ID:iwsPEoo50
質問です
最近doda等の転職サイトで旭化成みたいな大手メーカーが設備職の中途採用の求人を出してもなかなか埋まらないんでしょうか?
2000年代に採用人数を絞った分設備保全のなり手がいなくて困ってるらしいです
一昔前なら電験持ちビルメンの方が大挙してたと思うのですがビルメン業界も人手不足で待遇改善しているのでしょうか?
>>360のデンソーファシリティーズさんもずっと求人だしてますよね
0772名無しさん@引く手あまた (ワキゲー MMd6-6px8)
垢版 |
2018/02/13(火) 01:39:56.26ID:ecEXV2b8M
>>770
俺がいるような独立ビルメンは待遇は良くならないような会社が多いと思う
仕事ができる人は他の業種や系列系に転職し動詞世もないバカやじいさんで補充

系列系も天下りや独立からの転職組で補充してるからよくならないんじゃないのかな

ビルメン会社は系列も独立も「待遇改善したら負け」だと思ってる


旭化成の保全の件は
ただたんに要求が高いだけで、それに見合う人がいないだけだと思うよ
0773名無しさん@引く手あまた (スップ Sdc2-z2ba)
垢版 |
2018/02/13(火) 01:43:32.77ID:lOht6h+9d
待遇改善も何も系列は独立と違って必ず年間昇給がある。
10年勤めても給料変わらん系列とは違うんだよ。
その辺一緒にしちゃいかん。
0774名無しさん@引く手あまた (スップ Sdc2-z2ba)
垢版 |
2018/02/13(火) 01:45:06.26ID:lOht6h+9d
>>770
逆に質問したいんだけど
らしいです
って誰が言ってたの?
0776名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 81b3-PoWQ)
垢版 |
2018/02/13(火) 02:37:55.72ID:3H1EHXYt0
今日、人材派遣会社に
登録しに都内まで行きます。

50歳、2電工で果たして紹介先が
あるのか?

あっても賞与無しか寸志ですよね、
下手したらパートかな?
あまり期待せずに行ってきます。
0777名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ e50d-c21i)
垢版 |
2018/02/13(火) 02:53:47.14ID:E+KCrDDD0
お前等インフルエンザ流行ってるから気をつけろよ
特に病院勤務はな
0778名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 0224-qX8t)
垢版 |
2018/02/13(火) 05:05:51.53ID:n9P2gPSq0
>>773
銀行系など定期昇給ないところが多いけどね。出鱈目言っちゃダメw
だから人材紹介会社のステマなんだよw
0779名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 2ea2-eUPV)
垢版 |
2018/02/13(火) 06:13:31.69ID:l/M0mNni0
>>770
デンソーファシはずっと人手不足だから、よっぽど落ちないよ。
旭化成がどんなんか知らんけど、デンソーファシ来いよ。金も福利厚生もどこよりもいいぞ。
0782名無しさん@引く手あまた (スップ Sdc2-z2ba)
垢版 |
2018/02/13(火) 07:10:25.05ID:lOht6h+9d
>>778
軒並み倍率の高い系列のどこにステマ要素があるのか。
というわけでデタラメ野郎はオマエw
0785名無しさん@引く手あまた (ワキゲー MMd6-6px8)
垢版 |
2018/02/13(火) 08:22:59.31ID:hH9mXs5gM
実際に工場に常駐していた元電気屋の俺から言わせれば
工場は管理がしっかりしている
特に大手は徹底しているから仕事の密度が高い=しんどい
管理が甘いビルメンのマッタリとは対極的だよ
特に独立ビルメンは管理が杜撰だからマッタリし過ぎている
仕事の密度が緩いから低賃金なのは当たり前だよ
0786名無しさん@引く手あまた (ガラプー KKf9-PAsM)
垢版 |
2018/02/13(火) 08:41:02.05ID:j6/jHNuPK
>>785すげえな、そこから逃げ出してまったりしたかったのか、、ビルメンでは電気に関しては即戦力だろうな。
ある程度貯金があって早期退職して55歳からビルメンやるのもいいかもな。
電気以外の仕事もあるからそれはそれで勉強になるかもな。
俺も常駐電気職の元ビルメンだがうちは密度は高くない。給料もビルメンよりはいい程度の年500万弱。
後10年で55歳でビルメン復帰考えているけど10年後のビルメンが今と同じじゃなければどうなるかはわからん。
身体さえ健康なら65まで働きたいが、、
電験2種は勉強したが挫折した。。
10年後は3種、ビル管持ちでも保証ないだろうな。
0792名無しさん@引く手あまた (オッペケ Srf1-h378)
垢版 |
2018/02/13(火) 12:59:56.41ID:fBQzkT1Kr
>>784
工場はしんどいというより、情けなる方がきついよ。
大抵はその会社の従業員+請負でお金をうかすのが目的で完全支持待ち状態。
自分の判断なんてしようもんならエリマネ通して遠回しに責められる。
大抵はにこやかに
「一生懸命頑張ってくれてるのはわかるんだけど、一つ一つ報告しながらやってもらえると嬉しい」
とかそんなことを言われるぞ。
で、当然仕方なく支持待ちしてると今度は、「なんでやらないの?」
とかそこの社員にいじられる。
電話にしても取らなきゃ文句言われとっても文句言われな状態。
結局電話をしてきたところによりどっちを言われるかわからない。
まあ、仕事は色んな機械あるから楽しいけど、帰りの夕日が目にしみるぞ。
0794名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Saa5-JlJT)
垢版 |
2018/02/13(火) 13:09:17.44ID:DQUwwh8aa
740からみたいな工夫とかコツとかの話の流れっていいね。
こういうのって資格の勉強じゃ身に付かなくて経験積まないと分からないし。障害対応関係とか特にね。
もうすぐ4年目になるけど職業訓練校から未経験で入った身としては勉強になっていいわ。
0796名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Saa5-JlJT)
垢版 |
2018/02/13(火) 13:14:02.75ID:DQUwwh8aa
>>792
そういうのって「誰々さんに言われましたからです。」って反論できないものなのかな?
上が言うことバラバラだと困るし、指示下す人を一本化しないと責任問題にならないかなぁ?
0801名無しさん@引く手あまた (ブーイモ MM6d-87Pz)
垢版 |
2018/02/13(火) 14:31:22.33ID:em97wvL3M
学ぼうとすればもっと出来ると思うけどな
ただ、学ぶ姿勢を持ってる人はビルメン向いてないし
むしろそんなのでもビルメンなっちゃうって他にどんな欠点があるのか恐ろしい
0803名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Saa5-JlJT)
垢版 |
2018/02/13(火) 15:09:22.50ID:DQUwwh8aa
>>797
そうなんだけど「すぐ対応してー」って言われるとなかなかね(^o^;)
調べるまでドアクローザーの調整とかも知らなかったから俺は。
0804名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 42c9-+g9t)
垢版 |
2018/02/13(火) 15:14:37.28ID:MVjyi39u0
>>773
下位系列はそんなのないない。

デタラメいいかげんにしろwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況