X



全日警/パート3
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0992名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/28(水) 06:32:19.11ID:x3vVVn4s0
>>991
家具付き寮だってあるかも知れんが社内一律じゃないので、各支社に確認してくれとしか。
一部には共同風呂の物件さえある会社だし。
0993五稜郭
垢版 |
2018/03/28(水) 08:34:42.00ID:fkPRkRmy0
昨日聞いた話!
どこかの支社で36協定違反と、残業未払いで裁判起こされそうなので、本社なんか画策中らしい
0994名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/28(水) 10:04:53.17ID:OJXPaofT0
後々、人事の方に確認してみますが、基本的に、
家賃4割、光熱費、水道代は自己負担
家具は自己で用意
ということなんですね。

あと、朝軽くシャワーを浴びることは可能ですか?
寮住みが初めてなので暗黙の了解というものが分からなくて
0995名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/28(水) 10:23:58.68ID:6U7l1IWt0
人件費ざっくりで
警備(全日警)は50万/月
設備は65万/月

だめじゃん、俺ら設備に負けてるじゃん
0996名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/28(水) 10:34:58.74ID:aXwheuJx0
こちらの寮は水道光熱費込みだ。
風呂の清掃は午前にあるが、早朝は使える。
支社によって違うのか?
0997名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/28(水) 11:21:26.19ID:OJXPaofT0
>>996
水道光熱費込みで18000円ですか?
0998名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/28(水) 12:28:37.57ID:0jq+8o400
勤務地がたくさんあって寮の形態も違うんだからここで質問しても正解が返ってくるとはかぎらんぞ
支社の人や同じ寮の先輩に聞くほうが確実

自分の所はアパートのワンルーム形式で光熱費は自己負担
朝シャワーは壁がまあまあ厚いのが隣人のシャワー音で感じてるから使ってる
実際に住んで壁の厚みを感じてから自分で朝シャワーオッケーか考えよう
0999名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/28(水) 13:55:18.89ID:2gk7aWAT0
警備を辞め62歳になった俺は、
貯金も底を尽き、生活保護を申請に役所に行った。
役所の窓口は鉄格子で覆われ、両脇には警官。
まるで発展途上国の銀行のような物々しい雰囲気だった。

俺が生活保護の申請を申し出ると、役所の男性職員が面倒臭そうに1枚の用紙をくれ、
「はいはい、これね。必要事項を書いて郵便で申請して。1ヵ月で結果を郵送しますから」
職員はそれだけ言うと、すぐに次の高齢者に同じ説明を始めた、申請者が次々来るのだ。

俺が、「1ヵ月も待てないです!今月末にもアパートを追い出されそうで」と言うと、
職員はさらに面倒臭そうに1枚の地図をくれ、「じゃここ行って。毎晩炊き出しやってるから」
俺は諦めて帰るしかなかった。

後日、役所から1枚のハガキが届いた。ハガキの内容は言うまでもない。当然の内容だった。
俺はただ眠るしかなかった。寝ている間は嫌なことは全て忘れられる唯一の時間だったのだ。
「このまま二度と目が覚めなきゃいいのに。警備なんてやるんじゃなかった。警備なんて」 
俺の頬を冷たいものが伝う。何の努力もせず警備まで墜ちた代償は、あまりに大きかった。

「おいっ!起きろ!交代だよ、いつまで寝てんだよ!新人!」

俺は悪臭漂う警備の仮眠室で目が覚めた。すべては夢だったのだ。
いや、夢なんかじゃない。俺はきっと30年後の未来を見て来たに違いない。

俺はその日、警備を辞めた。
1000名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/28(水) 20:06:41.71ID:ObetpX2z0
>>859
おかしいに決まってる
勤務作る奴は自分にほ激務にならないよう
に作ってるし内容もユルい勤務にしがち
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 78日 7時間 10分 22秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況