X



【外資・戦略】コンサルティング業界 6【総合・会計】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/30(土) 17:21:09.00ID:kvSYZ3gY0
外資系、戦略系、総合系、会計系、監査法人系、FAS・TAS系など
コンサルティング業界への転職について語ろう。

このスレではいわゆる経営コンサル(一部ITコンサル含む)を対象としており
建築コンサルやキャリアコンサル、その他有象無象の「コンサル」と名のつくだけのものはスレ違いです。
テンプレは>>2辺り。

【外資・戦略】コンサルティング業界 5【総合・会計】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1490629677/
コンサルティング業界への転職 4
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1476006065/
コンサル業界への転職 3
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1463476322/
コンサル業界への転職 2
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1446862786/
コンサル業界への転職
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/job/1298119056/
0142名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/02(金) 03:16:39.48ID:TuNTIRx30
事業会社からコンサル転職組は、パワポエクセルの作業スピードスキルとスライド作成で苦労してる。作業が遅い奴は数年もたずに辞めてる。
マウスを使う奴はほんと作業が遅くてイライラする
0143名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/02(金) 07:13:07.77ID:LM21tw8u0
>>142
作業が早くても数年で辞める業界だからしゃーない
0144名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/02(金) 08:21:56.03ID:bODp2A1r0
さすがにこの前alt+tab使えないマネージャーが入って来たときはビックリしたけどな
0145名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/02(金) 08:34:14.39ID:i5cVDfm50
>>144
それは引くなw
0147名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/02(金) 09:03:07.76ID:kjPx7GN30
数年で辞めてどこ行くんだす?
0148名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/02(金) 09:06:13.65ID:bODp2A1r0
>>145
メーカーから来たって言ってた
納得してしまったw
0149名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/02(金) 13:40:39.53ID:Mf4OXZFI0
マネージャー未満は作業の大半がパワポ・エクセル。

ショートカットで効率化するかどうかで、
1日辺り30分〜1時間は平気で変わってくるんで、
かなりデカいよ。
22時に帰れるか23時になるかの差だからね。
0150名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/02(金) 18:52:14.79ID:tm0+KJ3r0
>>149
エクセルでの計算丸投げされた時は軽く1時間以上差が出るよね
0151名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/02(金) 19:34:06.39ID:XeGBwsrX0
ゴミコンサルの考え方やな。
パワポなんてそもそも何書くか考えるとこに1番時間使ってるはずで。そこのスピード感が1番大事なんだが
0153名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/02(金) 20:40:12.72ID:kjPx7GN30
ゴミコンvsマウントゴリコン
0155名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/02(金) 21:50:14.94ID:BBALGbZL0
エクセルパワポのスキルなんて一般人でデキるレベル以上の速さが基本

そこをおろそかにする奴は、レタスの千切りや魚の三枚おろしも手早くできない料理人みたいなもんだよ
いくら美味しい料理知っててもそれを速くキレイに形にできないと売れないからな
0156名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/02(金) 21:56:16.20ID:oqcC/KWX0
>>155
一般人で出来るレベル程度の速さしかなかったらどうやってコンサルの業務やるのかってなるよな
コンサルは一般人とは比較にならないPC処理速度だけど、それでもコンサル業界の中では潰れてしまうからなあ
0158名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/02(金) 23:03:29.61ID:Y8pAxtio0
そもそもパワポって、会社ごとにフォーマット決まってるからあんまり考えることないと思うけど
0159名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/02(金) 23:09:17.16ID:kjPx7GN30
レタスの千切りといえば冷やし中華
0160名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/02(金) 23:09:43.07ID:SOgclY/V0
フォーマットって枠とか色とかフォントとかの話だぞ。
中身作るのは変わらん。多少はテンプレートもあるけどな。
しかもフォーマットが決まってるから逆にそれに合わせないといけないし。
0161名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/02(金) 23:17:23.22ID:uFWnzGzt0
だから、パワポよりエクセルの方が大変だって
色んな角度から数値分析しなきゃいけないんだから、
引き出し網羅してる奴は少ないだろ
0162名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/02(金) 23:36:12.30ID:SOgclY/V0
どっちもどっちだな。
パワポ資料はコンサルにとって最終成果物だからいろいろ厳しくチェックされる。
0163名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/02(金) 23:36:12.32ID:XeGBwsrX0
関数色々つかえるのは重要
0164名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/03(土) 01:20:14.25ID:SjehSRxm0
わけわかんない関数使ってレビューできない代物を作り上げるやつがたまにいるので困る。
0165名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/03(土) 02:23:13.63ID:P0E58S5e0
確かに、アジの開き方をどうやって効率化するかって話しかしてないチミ達は3流なんだよ

もちろん疎かにはは出来ないんだけど、そこで仕事の価値が決まるのではないでしょ
それで辞めるとか、論点のスジが悪すぎ

人のそんなところを馬鹿にしてないで、料理とかコースの構成とかについて語ってください
0167名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/03(土) 09:25:15.60ID:EkRh2P+z0
>>164
お前にその関数知らないってだけじゃね?
0168名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/03(土) 09:45:43.93ID:GfZjwLHn0
上司って基本「分からないところあったら勝手に自分で判断して進めないですぐ報告して指示を仰げ!」
「そんなことで一々質問してくるな!自分で判断しろ!」
のダブルスタンダード取ってくるよな
0169名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/03(土) 12:19:15.40ID:UzrJndDw0
ベイカレントコンサルティングの話? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:978579abd224f716f25f2f9f5591914a)
0170名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/03(土) 13:25:58.92ID:SjehSRxm0
>>167 存在くらいは知ってても読み取るのがめんどい関数っていっぱいあるでしょ。
特に必須でも一般的に使わないような関数使ってるとうざがられるよ。Excel中級者にありがちだけど。
0171名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/03(土) 13:26:43.43ID:SjehSRxm0
「必須でもない」ね
0173名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/03(土) 14:16:41.58ID:FbIbO0hH0
>>170
まあ関数は山のようにあるからな
俺もなるべく汎用的な関数で済ませるようにはしてるけど
0174名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/04(日) 00:34:17.30ID:+fW7lUk20
急に加速したら、また急にレス止まるし、お前らホント気分屋だな
コンサルが社会感覚皆無なのがよく表れているわ
0175名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/04(日) 00:44:25.73ID:sgClnsOR0
リブコンサルティングってどうなの?エージェントから紹介が来たんだが。
経営戦略やってるって書いてるからオファー開いたら、人事組織マネジメント等の幅広いコンサルティングを手がけてます、だとさ
人事組織マネジメントって一時期流行った内部統制系かな?それならよいけど、人事系って、、、

でもオファー額は魅力的
0176名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/04(日) 01:55:49.68ID:tCg9TuxF0
この業界、ほんとにみんなが思うようなコンサルがしたければ一線級の戦略じゃないと難しいぞ
0178名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/04(日) 02:06:40.35ID:+9kSceh80
デロイトってTOEIC860点取らないといけないんだってな
ほとんどのやつが取ってないらしいが
0179名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/04(日) 02:28:29.51ID:/RXKigZ10
>>175
おすすめしない。学歴低めの人が集まる営業部隊みたいなもん。代表は元大手コンサルと経歴に書いてるが、偏差値ランキングではかなり下の日系。
0180名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/04(日) 06:34:41.17ID:xEGWhBYc0
>>179
その代表の勤めていた会社が探しても出ない
どこ?
0181名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/04(日) 08:00:08.26ID:4Bn15DdD0
まぁ経歴のこと言ったらベイ カレの辞めた社長もマッキンゼーですし…
0182名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/04(日) 11:53:31.39ID:4zJqEhv40
>>179
マジか。情報ありがとう。
0183名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/04(日) 13:13:40.56ID:sZ0tKrkU0
本当の戦略案件やりたければコンサルより事業会社がおススメだな。そのポジションにたどりつくまで何年かかるかは知らん、
0184名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/04(日) 13:16:22.23ID:AH6Aflgc0
コンサルのバックオフィスにも経企あるけど何やってんのかねあいつら
0185名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/04(日) 13:42:14.37ID:dm70BNfh0
>>183
俺たちコンサルは机上の空論をかざしたいんだよ
それだけだ。実際にビジネスがどうなろうと知ったこっちゃない
0186名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/04(日) 13:56:45.07ID:sZ0tKrkU0
>>185
なるほど。
0187名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/04(日) 14:29:51.37ID:Oti2Xd7k0
事業会社で海外営業やってるんだが外資系コンサル行きたい。
31歳未経験じゃ可能性ない?
0189名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/04(日) 14:56:57.61ID:7cuBGLjT0
31歳なんて、経験の有無に関わらず中堅の外資系コンサルから引く手あまただと思うけどな
特に営業とかやってる人は
0191名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/04(日) 16:58:01.08ID:/1FwkAh+0
>>187
多分big4なら余裕
0192名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/04(日) 18:32:29.75ID:Qj4y3/FW0
一応言っとくとBIG4は外資ではないよ。
出資者であるパートナーの外人比率は多分3割もいないだろうし。
0193名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/04(日) 19:23:28.14ID:/1FwkAh+0
うん、ドヤらなくてもみんな知ってるよ。でも外資系コンサルのくくりでいいよ。
0194名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/04(日) 19:23:27.55ID:4Bn15DdD0
てか基本単なる監査法人の子会社でしょ
雑に言っちゃうとbig4の名前は監査法人がフランチャイズで使ってるだけよね
0195名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/04(日) 20:27:15.62ID:L1koGzxc0
楽天とBIG4どっちが英語使うんでしょうか
0196名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/04(日) 20:40:04.46ID:7cuBGLjT0
部署によるでしょ
でも確か楽天は入社条件でTOEIC800点以上が必要だったはず
800点以下でも入社はできるらしいが800点以下は基本的に契約社員って聞いたな〜
0197名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/04(日) 22:45:08.55ID:SOmLysK90
>>184
日系の話?
0198名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/05(月) 00:43:46.19ID:QG6Kf8Sb0
日本のBIG4よりも海外のBIG4行ったほうが好待遇っぽい。
ソースはfishbowl
0199名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/05(月) 09:15:16.24ID:tplcnUiM0
国による。UKなんかはパートナーがバカ高くてそれ未満は低かったり。
0201名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/05(月) 21:44:21.62ID:kVPJizzH0
>>194
Big4のコンサル部門はKPMG以外全部監査法人から独立してる
特にEYは監査法人が不祥事連発してから
コンサルがグループ内で一番勢いと存在感ある
0202名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/05(月) 22:11:21.12ID:gmq7HhFv0
>>200
データサイエンティストって具体的に何やってきたの?
0203名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/05(月) 22:35:18.29ID:LxYMtCZb0
>>202
データエンジニア方面ではない

ログデータ収集->結合->教師データ作成->モデリング->リアルタイム予測
分散システム上で全自動化&ABテストで改善等を統計的にチェック的な感じ

要件だけ聞いて外注みたいなのか、コアな部分を自分でやれるのかとか、社内での扱い(体の良いシステム屋)とか気になり...
0204名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/06(火) 12:02:36.90ID:CmnfTKt/0
元コンサルのブランドマネージャーだけど、事業会社だと日々の雑務抱えながらプロジェクトやると時間かかるとこをコンサル入れると頑張ってくれて短期に終わるから助かる。
事業運営してると新事業開発に向けたバリュエーションと提案作成なんてやってる暇ないのよ。生産方は簡単に供給、品質問題起こしたりするし、市場対応と年間の戦略や予算計画の策定で一年終わるわ。
ただの愚痴です。
0205名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/06(火) 20:33:42.78ID:xG2MSJhc0
サムスン電子ジャパン「グローバル企業ではなく、日本的な古い体質を持つ韓国企業です」
新卒入社組が語る“イメージと実態のギャップ”
http://www.mynewsjapan.com/reports/2374

グローバルではシェアトップの20%前後をアップルと争うものの、
日本国内では5%未満に低迷するサムスンのスマホ『GALAXY』。
「置くだけ充電」をiPhoneに先駆けて実装するなど、技術力では最先端を走りながら、
日本ではあまり売れず、2年前(2015年末)には事実上の指名解雇で100人を削減しコストカット。
だが、その際に解雇リストの対象外だった新卒入社の社員たちまで続々と辞めている。
元サムスン社員の転職先はファーウェーが鉄板ルートで、
社内では「リトルサムスン」と呼ばれるほどだという。
高い離職率の原因とは、どのようなものなのか。
新卒入社組の若手に、現場の実情を聞いた。
【Digest】
◇研修では毎日、社歌を合唱
◇ファーウェー内に「リトルサムスン」が
◇圧倒的な本社の“伝言ロボット”感
◇上層部は古い日本企業カルチャー、文書も会話も日本語
◇熱血系の研修、家族主義な洗脳っぽい社歌を毎日合唱
◇グチャグチャな派閥争い
◇毎週金曜の経営戦略会議でつるし上げ
◇ケータイキャリアの力が強すぎる日本
◇存在しない会社名で「韓国臭隠し」
◇プロダクトはよいのに売れない「限界感」がすごい
◇グローバル企業らしいところ@:情報管理
◇グローバル企業らしいところA:地域専門家制度派での派遣
◇給料自体は悪くない
◇上位1割でボーナス7か月分
◇制度はグローバルだが、カルチャーが…
0206名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/06(火) 23:59:20.41ID:ITUL5oVW0
>>203
コンサルというよりシンクタンク系向きじゃないかな?
得意事業領域が合致してるシンクタンク探せばあると思うけど
0207名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/07(水) 00:33:01.64ID:BKamtANF0
FASのモデリングやってる部署なんかは最近そういうところ力入れてるね。
何億行とかある小売業のPOSデータを分析して可視化したり。若干違う分野かもしれないけど。
0208名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/07(水) 11:08:34.18ID:0gqVrXIC0
>>203
AIや機械学習系のビジネス活用検討は今超ニーズのある領域
読んだ感じwebマーケ系っぽいがシステム的な実装手段に詳しいだけでなく
そもそもクライアント課題に対してAI等でどんなことが実現できるのかの構想部分
どんなデータや分析アプローチでアウトプットを導くのかの設計部分
この辺まで業界問わず柔軟に対応できるならACやBIG4だけでなく戦略ファームでも求められる人材
どこも力入れてるよ
0209名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/07(水) 20:39:35.17ID:P9iyA92C0
転職エージェントから、山田ビジネスコンサルティング紹介されたけど、長時間労働的観点からはここ楽?
残業は22時までとか書いてるけど、ホントなら転職したい。
0210名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/07(水) 21:34:48.92ID:jUjLIUNQ0
>>209
今はbig4でも22時までなんてやらんぞ
勿論案件次第ではあるが
0211名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/07(水) 22:12:48.29ID:/FCYI7K30
>>210
マジで?
労働環境改善されてんなあ、、、
俺の勤務先のコンサルブティックは終電過ぎザラだわ、、、
0212名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/07(水) 23:48:45.53ID:oWPlnT/C0
仕事している気になっているだけで成果物をアウトプットする効率は悪そう。
0213名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/08(木) 20:02:39.30ID:sqnuWlrH0
>>212
まあな、だから大手ファームにいけないんだよ俺は
大手ファームに応募する時間すらないがな
0214名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/09(金) 18:15:43.11ID:pWIGAs1A0
>>213
どの辺り狙ってるの?>>1の表で。
0215名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/10(土) 01:01:04.53ID:pPZsHOPn0
>>214
偏差値60以上。早慶最上位学部だしそれくらいは行かないと示しが。。

でもこの業界中途で入ったから、新卒からバリバリやってきた奴らにはまだまだ追いつけないわ
0216名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/10(土) 01:36:31.27ID:fximEOfl0
>>215
なら、BCGくらい受けなよ
0217名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 00:28:50.27ID:0s0NKVbN0
ベイカレントどーなん?
論外って何が? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:978579abd224f716f25f2f9f5591914a)
0218名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 01:48:31.48ID:BZeqYflk0
EYACってvokersとかで見ると、他のBIG4に比べて圧倒的に低いんだけど、なんで?就職偏差値ではそれなりに評価されてるみたいだけど。
日本支社はあんまり刺激的じゃないの?
0219名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 13:48:42.74ID:1hMMtUeu0
EYは死に体から再起をはかっている最中。ACはSIって考えればむしろ良い方
0220名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 13:48:57.80ID:TpbH/7UB0
パートナー面接したあとオファーの連絡がない。受かったと思ってたのに落ちたかな
0221名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 13:56:37.60ID:7MHGT6NJ0
>>219
レスあざす。EYのイノベーションチームでオファー貰ったけど、情報が少なすぎて行くべきか迷ってる
0222名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 14:29:17.78ID:iIc83Zdz0
>>221
年収低すぎ、偏差値ムダに高いベイカレ的な?
0224名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 14:34:19.22ID:+G24n5XP0
アベっててつらい。。
0225名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 15:15:32.74ID:XI3xx+Y50
>>222
vokers見てると、ベイカレでも3.5
他big4は、dtc3.9 pwc3.5 kpmg3.2
ある中、EYは2.8だもん。2点台ってvokersの中じゃ相当低いのに。
ちなみにvokers評価は今まで経験してきた会社の評価から、個人的にけっこう信頼してる
0226名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 15:56:18.22ID:iIc83Zdz0
>>225
VorketsにEY高級派遣業ってコメントあるよね
0227名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 15:59:02.89ID:iIc83Zdz0
Vorkersだったorz
0228名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 17:58:58.94ID:O8R7uSrk0
EYは安いんだよ
マネージャーで他のシニアレベル
その分上がりやすいと聞いたが
0230名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 18:16:35.56ID:V6g7uIml0
事業会社からコンサル業界に転職したいんだが
どういった能力を伸ばしておくべきかアドバイス下せぇ
0231名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 18:18:37.71ID:cr2jU8Hs0
>>230
自分がやるべき事を自分で考える能力かな
0233名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 20:08:37.24ID:h4cXnt9T0
vorkersの点数気にする奴はアホだけど評価者のコメントは参考にしてる。
0234名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 23:34:14.82ID:y+4C47Z70
>>230
面接通るためにはケースの訓練、英語デロイトだと860点あればいい。
内定もらって仕事してから潰れないためにはエクセルパワポのショートカットキーは全部使いこなせるようにする、
0236名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/12(月) 11:17:20.15ID:OF0A01LB0
>>235
これ大事だな
0237名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/12(月) 22:52:54.06ID:8A0VWI5U0
でもマッキンゼーとか高すぎと思うんやけど。
あんなに辞めてるのに。
0239名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/13(火) 03:25:47.11ID:D6LApUwk0
ベイカレけっこう高いのな
0241名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/13(火) 17:07:07.19ID:m8PfVY4i0
じゃあ給料順かというとそうでもないので、やっぱコンサル目指すような人種の趣味嗜好に総合的に合うかどうかじゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況