X



経理への転職を目指すスレ【17期目】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0890名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/27(火) 22:21:23.25ID:9kf19RNf0
>>868
社内では経理と財務、決算と予算はどちらが花形だった?
0891名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/27(火) 22:30:16.55ID:8kE0Ez8c0
>>878
アナログってどれくらいアナログ?
自社のシステムに特化した経験で市販ソフトとか画面も見た事ないから
最悪何もできなくなりそうで怖いわ
ボリュームは知れてるだろうからなんとかなりそうではあるが
0893名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/27(火) 23:31:47.92ID:oWQsbl9W0
>>874
>>873
>>税理士は間違いなく不要になる。
そう言われ始めて早や数十年...
0894名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/28(水) 00:00:31.88ID:RNcdaPRW0
>>892
経理自体が花形ではなく、税務が花形ということもありません。税務は出来て当然なのです。
0896名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/28(水) 00:36:12.63ID:FwqsPQy40
経理、税務、財務

一番難しいのは財務
0897名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/28(水) 09:17:55.85ID:XQV9l9PZ0
税務は最初はややこしいけどやり方覚えれば出来るからな
0898名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/28(水) 09:41:37.12ID:ddGl7RLN0
>>891
さすがに市販のソフトではなかったけど、
社員が自部門の月次決算をシステムで見られなかった。4年前に入社した時は紙で配布していたのを社内フォルダにエクセルファイルを保管するようにした。また、元帳内容はシステムで見られるように改修した。
まだネットバンクも導入していない。小切手を使っている。前職では15年前にネットバンクには移行を済ませ小切手は廃止していた。
0900名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/28(水) 12:40:54.44ID:ddGl7RLN0
>>899
それはさすがやっていない。支払いに手形を使っていたのは止めさせた。
低金利の時代に事務の手間がかかるだけだから。
0903名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/28(水) 21:29:48.24ID:oM6Kd8R80
>>902
女性ならみんな多めにみてくれるだろうよ
0904名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/01(木) 00:13:17.37ID:pCTzC72/0
俺も若くて可愛い派遣の子がミスるのは、むしろ歓迎。それをきっかけに会話できるから。
0908名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/01(木) 12:30:39.27ID:bNdjz8fd0
徒党組んだ50代のBBAしかいない。
辞めたいけど、あと7年位我慢するか悩む
0909名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/01(木) 12:42:32.84ID:biHKrIkH0
>>908
懲役7年か。ストレスの毎日おつかれさま。
0910名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/01(木) 12:47:52.84ID:bNdjz8fd0
>>909
定年再雇用にならないよう祈る
0911名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/01(木) 12:49:04.35ID:bNdjz8fd0
>>909
定年再雇用にならないよう祈る
0912名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/02(金) 07:33:08.23ID:DKCy4LNO0
>>911
当然延長あるだろ
0913名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/02(金) 07:41:32.22ID:LBGBEKMY0
>>912
やめてくれ。
その頃には立場逆転して、仕返ししてやりたいな
0915名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/02(金) 12:40:37.16ID:kMWB46za0
>>913
残念だがその頃にはBBAがさらに優勢になっている
反逆未遂で私刑
0917名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/02(金) 20:12:54.33ID:s6mG2VIv0
>>904
俺は爺だから気持ちは分かるが相手からすると論外の爺に過ぎないw
ヲヤジ臭を漂わせないでくれと思っていることだろうw
0920名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/02(金) 22:16:51.78ID:0LghMyuF0
>>918
何社か受けたが安いね
ほどほどの給与のところもあるが
どこも残業時間が多い

自社内でやるのと取引先に出向いてやるのがある
期限内に終わらせるから取引先次第ではハードだよ
0922名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/03(土) 06:29:06.11ID:p6oIva310
こんなバカの下でやってられっか
それで転職したら前職のバカ上司を超えるバカがいた
BBAが嫌だと言って辞めても
次の職場で同じようなBBAがいる可能性もあるから

女に権力を持たせると職場の雰囲気は悪くなるな
女同士でも煙たがって困っている話を聞く
0923名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/03(土) 11:19:21.28ID:/I1d5F0X0
経理の男性における最重要スキルは、女性陣に弄られながらも、いざという時には頼りにされて、気分良く仕事を頑張らせるコミュニケーション力だからね。

役職や能力、年齢が上たからといって、マウンティングすると反発を招くことが多い。
0924名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/03(土) 12:01:45.43ID:1u9iKcen0
面接もBBAとか女が面接官で入っていると通過率悪くなるわ

仕事面だけじゃなくフィーリングとかもかってに自分の判断項目にいれてそうでクソ
0926名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/03(土) 12:43:54.37ID:wvPfSocP0
内装工事業の経理ってどうかな
0928名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/03(土) 16:44:54.34ID:J7N8p2vL0
毒身
高慢
女の中で出世
なぜか達筆
0930名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/03(土) 18:36:59.48ID:NWXRgTkb0
コミュニケーションの意味も分からず使って言葉が浮いている。カタカナ語はそういう傾向が高くなるな。
0932名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/03(土) 22:38:20.47ID:dPGt08bC0
男のヒステリーは最悪
まあ自分も一時期陥ったがね
パワハラ規定のプレッシャーない会社はそういうのいる
0933名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/03(土) 22:53:44.61ID:ZdLwDewj0
>>932
昔いた職場の飲み会で、ある男が女はヒステリックで困ると言うので、
でも貴方もよくヒステリーおこすよね?って返したら、自分がキレるのはキレるだけの理由があるとか言って、ヒステリー起こしてたよ。
笑いこらえるのに必死だったよ。
0934名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/03(土) 23:13:59.09ID:wvPfSocP0
>>931
いや間違いなく女の方が多いわ
すぐ感情的になる
0935名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/04(日) 01:02:05.99ID:ZOkykA8P0
>>934
そういう決めつけをしてる時点でお前さんは十分に面倒くさい男だぞ。

だいたい女性に嫌悪感を持ってたら、ほとんどの会社で経理なんて出来ないだろ。
仕訳から決算処理、税務まで全部一人でまかなえる会社ならまだしも、課内にいる女性も含めて協力していかないと決算が締まらないんだから、その辺の人間付き合いも含めての経理スキルだよ。
0937名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/04(日) 07:23:27.47ID:yd+dOQ6J0
>>935
感情的になるなよ
0945名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/04(日) 16:06:57.03ID:Ne6vshbq0
>>935
その通り。
彼女たちに気分よく仕事してもらって、お互いに協力できる体制を整えてなんぼ。
優秀だったり、経験を積んでいたりで男以上に戦力になっている人もそれなりにいる。

とはいえ、過去に悩まされたことがあるのも事実で男を積極的に採用していたことはあった。
これまで5社を経験しているけど、女性の正社員中途採用はどこもなかった。
0946名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/04(日) 16:37:27.84ID:OlmDmUEG0
残念ながらBBAをわざわざ雇うところはないんだよな
子育てしてたらブランクが空いてるしそれでなくても整理休暇とかで急に休まれる
もともと社員のお嫁さん候補だから若いのしか採用しない
0947名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/04(日) 17:44:27.91ID:gBsgM7xQ0
>>946

>もともと社員のお嫁さん候補だから若いのしか採用しない
余裕があっていいね。

人繰りに余裕がなくて、男女問わず採用したら短期間で即戦力にするような職場しか今まで経験してないからある意味羨ましいね。
どうやったらそういう会社に行けるのだろう?
0949名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/05(月) 22:19:10.23ID:fNfcdRm60
社内のバランスとか若い子(女)の指導係
人手不足だったりすると年食った女でも採用されるよ

それなりに経験必要だけどね
あとやっぱり英語が出来たり資格持ちは別だね
知り合い50代はいいとこに転職してったわ
0951名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/05(月) 23:10:00.14ID:oGwBopqR0
痛いお局(パワハラ上司)
このような特徴があてはまる人は間違いなく自己愛性障害、或いはサイコパスです


・全く大した能力は無いのに自己評価だけは恐ろしく高い
・自分より仕事の出来る人間を何故か無能雑魚扱い
・自分より遥かに結果出してる人間に何故かダメ出ししまくる
・なのに自分がちょっとでもダメ出しされるとメチャクチャ不機嫌
・自分のミスは他人がやったかのように吹聴して無かった事にする
・面倒なことは丸投げするが他人の功績は平気で盗む
・都合が悪いと言った言わないの話にすり替える
・周囲の人間に「自分でおかしいと思わないのかな?」と噂されるも本人は自分の性格がおかしい事に全く自覚が無い
・常に精神科の薬を常用している
・非常に嫉妬深く嫉妬のターゲットには何の罪も無いのに犯罪者のような扱いをしてクビにする
・自分が虐めてる癖に自分が被害者のように周囲に吹聴する常習犯
・個人情報の管理に厳しいが自分には甘く全てを把握していないと気が済まない
・自分はやりたい放題言いたい放題する癖に他人には言動や行動を思いっきり抑制しようとするスーパー自己中
・パワハラと同調圧力が好きで従わない者に対する陰湿極まりない嫌がらせがお家芸
0952名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/06(火) 07:19:46.62ID:FHC4LxIh0
エクセルの操作が出来なかった男性職員(40)、罵倒され鬱病発症し労災認定。勝ち組に [566475398]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1520285553/

郵便局の窓口業務しか経験がない男性にとって、銀行業務は初めての仕事。計算式が入ったエクセルシートに
数字を入力する業務、各部署からの問い合わせに答える仕事が与えられたが、
入力作業ではしばしばエラーが出てしまう。決算の忙しい時期に研修もなく現場にほうり込まれた男性は、
満足な指導が受けられず、びくびくしながら対処方法を聞くばかりだった。

慣れない仕事に戸惑う男性をさらに追い詰めたのが、パワハラとも受け取れる先輩からの罵倒だ。

指導担当の先輩にエラーが出たと報告しても、返ってきたのは「なんでこんなこともできないんだ」
「使えねえ」など



7 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW a785-+lnJ)[] 投稿日:2018/03/06(火) 06:37:24.78 ID:U7wq4RJN0
会計業務でExcel使えないって致命的だろ
こんなのいちいち労災認定出すのかよ

16 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df37-Qpl0)[] 投稿日:2018/03/06(火) 06:40:14.16 ID:b3WlCgOH0 [1/2]
>計算式が入ったエクセルシートに数字を入力する業務

「エクセルが使える」ってやっぱこのレベルを指すんだな
0953名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/06(火) 08:41:35.02ID:fhcfdbXj0
内定もらっては断る日々
0956名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/06(火) 15:56:33.32ID:fhcfdbXj0
>>954
人によるんじゃないかな
簿記2 中堅私立 経理財務経験3年 中小で月次から税務申告までやってた
人事労務
総務

なんでもやってたんだが受けるとこぽんぽん受かるよ
一応一部上場以外は受けてない
理路整然と話してたって評価受けるからコミュ力が重視されてんのかね
0957名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/06(火) 16:34:08.28ID:XBVv6NNz0
そりゃそうでしょう
中年女性が面接官にいたら選り好みが激しいから途端に通過率下がるけどね
0958名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/06(火) 17:09:20.61ID:fhcfdbXj0
内定もらっては断ってる内に
自分がどんな企業に行きたいのかわからなくなってきた
欲しい給与は伝えて交渉でエージェントが内定時そこまで持ってってくれてるのに
申し訳ない。
経理ってどこでも基本やること同じだから
逆に業界だったりよくわからなくなる
0959名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/06(火) 19:51:30.73ID:vqLwN1Wq0
一部上場IFRSの部品メーカーに転職したが、
システムが整ってて日次やることねえわw
決算よりも予算とか見込みとか不確定な
数値を扱うのがまだ慣れないけどね
0961名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/06(火) 21:27:47.59ID:fhcfdbXj0
>>960
給与はどこでも満足できるなぁ
将来性ってどうみてる?
ベンチャー気質でまだまだ成長できそうな上場企業か
安定してる大手か
0962名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/06(火) 22:49:10.53ID:3A4hsJC/0
>>959
将来の不確定な数値をいかに扱えるかで、
貴方の今後が決まってくると思うよ
ルーティンワーク要員はどんどん切られるから
0963名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/06(火) 23:05:29.28ID:XT9wK4gC0
>>946
アラサーの女性を中途で取ったら半年も経たずに、産休、育休に入ったっていう話は聞いたことあるよ。
もちろん妊娠してたことは会社に黙って面接受けてたそうな。
本人はしめしめなんだろうが、その年代の女性を中途採用するのは相当リスクが大きいよな。
中途採用って稼働が逼迫してるからこそするわけで、採用したとたんに何年も休まれたら意味無いしね。
0964名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/06(火) 23:15:14.76ID:8W6Oofn90
転職先が合わなかったらどうしたらいいんだろ
そう思うだけで不安になる
このクソみたいな現状でいるほうがいいんだろうか
0966名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/07(水) 00:10:07.02ID:LY3ygVWt0
>>959
前職どんな規模からの転職なん?
俺はその逆の道を辿りそうなんだが、そういう温室環境しか知らんから
大企業では当たり前だと思ってる事が中小だと違うんやでって事教えてほしい
こっちも2月の月次は今日で終わったし明日の午後にはやる事もうないな

てか見込みはともかく予算に不慣れってどういう事だ
何の指標もなく経営してた会社にいたって事か
0967名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/07(水) 01:20:27.67ID:ay//y0aV0
東証一部、売上高1兆円以上の一流企業で経理してるけど、質問ある?
0968名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/07(水) 02:12:48.90ID:8NcuRyyx0
>>966
単体で前職500人から10000人になった。
温室環境をわざわざ辞める必要無いのでは?
中小は守備範囲が広くてブラックボックス化
された遺産もあってストレス溜まるよ。
それに大手は給料以上に福利厚生が違いすぎる。

予算というか予定単価の設定が無かった。
つまり標準原価計算を導入していなかった。
あと税効果の回収可能性で売上予算を確度
の高い数値に置き換える作業とかね。
0969名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/07(水) 08:04:56.51ID:8KVmxvmc0
中小でも上場を目指してるような企業の経理だと、経営者からの指示のもと、他部署に何ら気兼ねなく過去の遺産をぶち壊して新制度を作っていけるから、やり甲斐はあるんだよな。

上場準備の過程で待遇も良くなっていくし、成功すればストックオプションもあるから、若い頃にチャレンジするのは悪くない。
もし失敗しても、守備範囲が広い経理は貴重だから転職には困らないし。
0971名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/07(水) 13:22:02.25ID:vc6vT8Vp0
今大手子会社ぬくぬく 低年収
内定先 一部上場 成長中
一部上場建設系

悩んどる…
ぬくぬくに慣れた俺がやれるのだろうか
0972名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/07(水) 14:21:26.26ID:UEC9N3ZF0
低年収ってどれくらい?
400あればぬくぬく選ぶな俺は
0973名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/07(水) 15:22:03.78ID:vc6vT8Vp0
26で375くらいかな。
0974名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/07(水) 18:03:44.24ID:C/asvDvS0
中小から東証一部大手に転職したもののわけわからん集計ばかりさせられてる。スキルアップにまったくつながらなく辛い。また転職しようか悩む。37才簿記1級持ち。
0975名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/07(水) 18:53:41.58ID:Qv0XWirc0
ここの人ってみんな東京?
0978名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/07(水) 19:58:12.61ID:Qv0XWirc0
地方の上場企業から内定もらっとるんだが
一回地方に出ると出てこれないんじゃないかと不安
0981名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/07(水) 20:33:10.60ID:Qv0XWirc0
>>979
辞めて出てくればいいのかな?
0982名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/07(水) 21:19:33.36ID:MXrt/2xq0
>>978
東京本社で採用でも赴任地は最初から定年まで地方工場で良いか聞かれることがある
最初から地方工場勤務とは言わないで募集を出して
地方工場を承諾するなら採用してやると騙し討ちみたいなことする会社もあるから
それを承知で入った人がいるけど家族を養うためとはいえそんな条件を呑んだことを後悔していたよ
0983名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/07(水) 21:42:32.98ID:mgHx26ni0
経理のいいところって大手でも東京本社勤務のとこだよね
メーカーだと地方工場もあるかもだけど
転勤が限られるのは嬉しい
0986名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/08(木) 17:05:59.56ID:aG1KuvCS0
>>963
そういう悪しき前例があると次に同じスペックの人が白い目でみられて困るんだよな

自分も同じ年代のやつが近々の過去にハラスメント起こしてて
何にもしてないのに辺りがちょっと強い
0987名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/08(木) 23:26:22.59ID:6F24z3NU0
31歳
建設業経理士2級、日商簿記2級持ち

今の会社に何度も転属お願いしても
営業から離れさせてくれないから
思い切って転職しようか悩み中

経理スペシャリスト素敵やん?
今の営業なんてなんも身に付かん

会社自体はいいんだけどね・・・
0989名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/08(木) 23:49:20.15ID:lx14bzjp0
そりゃあ実務経験ないなら新卒あたり取ったほうがいいからな
年上の後輩は使いづらいだろ
20代がカギ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況