X



経理への転職を目指すスレ【17期目】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0814名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/24(土) 18:04:38.28ID:qPBkGW4j0
会計事務所の求人多いけどポジティブな話はほとんど聞かんよね
やっぱり将来的に独立したい人の踏み台的な職場でしかないんかな
全国転勤に嫌気がさしての転職検討だからつい目に留まってしまう
0815名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/24(土) 18:43:27.62ID:Ju/Ms0U20
俺は同じところにいると新鮮さが感じられなくなるのであちこち行きたいが、
間違って大きくない会社の経理に入ったのでストレスを感じることがある。
合わない人間が上司で嫌がらせしてくるタイプだと最悪。
異動によりリセットされることは難しいから、転職を考えざるを得なくなる。
0816名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/24(土) 18:56:41.30ID:y5c/IgXX0
>>815
どうやったら間違うんだよ。
エージェントにでも騙されたのか?
0817名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/24(土) 19:03:04.81ID:HOfkBnfQ0
>>814
試しに応募して面接に行ってみな
会計の知識や経験が豊富なのは間違いないが
社会人としてどうなのと言いたくなるような会話になるから
0818名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/24(土) 20:23:24.87ID:d6LSQRg+0
経理転職目指しているんだが、パワハラって多い?
0821名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/24(土) 23:12:07.61ID:Ju/Ms0U20
士業の個人事務所は零細企業と同じ。税理士事務所だけでなく、弁護士事務所なんかも同じらしい。
0822名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/24(土) 23:37:11.37ID:xk+cZhcN0
>>814
会計事務所は社風で全く違う職場になるから面接で自分に合うか見るのもいいと思う

私が事務未経験で最近入社した会計事務所は、私語多めで気になる単語が出てきたらググってからのネットサーフィンをして3時のコーヒータイムもあるほどゆるい
確定申告のお客さんのお土産を美味しく頂いてる
タイムカードがないので毎日定時ダッシュで自分の担当さえこなせていればインフルで長く休んでも給料に響かない
面接のときに、先生と面接してたのに先輩が会話に紛れたり迎え入れてくれてる感が良かった
薄給だけど楽な仕事スレ向けと感じている
でもやはり薄給なので経理求人の月給をみて羨ましくなり、残業をみて諦める
0824名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/25(日) 00:07:18.33ID:0OqYIatN0
>>823
明日の簿記2級を受けて、会計事務所で2年働いたら税理士科目受けようと考えているよ
先輩も税理士科目持ちだから相談もできる良環境
合格しても全責任がのし掛かる独立は精神的に厳しいと思ってる
0825名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/25(日) 00:26:58.08ID:iGWwCJ250
>>824
まずは簿記2級、頑張ってね。

独立するかどうかは受かってからの心配だけど、遅かれ早かれ今の先生の方が先に引退するんだから、ちゃんと責任を背負えるように成長しないと。
0827名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/25(日) 15:45:00.94ID:5oGxLyjd0
気になる求人があっても総務兼務な求人ばかりで
大手しか知らないぬるま湯野郎としては総務分野に変にビビッて応募を躊躇ってしまう
やる事は大体想像できるし会社の規模や従業員数的に大した事ないだろうけど
中小だと管理部門の立場弱そうだし想像してる5倍はストレス増えるだろうしなあ
0828名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/25(日) 16:38:46.07ID:pXiOfWUq0
真剣な話、30代半ば以降で大手の経理や財務に転職するには、
どれくらいのスペックが要求されるんだろうか

経験、知識、学歴と色々あると思うが
0829名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/25(日) 17:00:23.97ID:vCOTHSEL0
>>828
時価総額1000億程度の製造業で大手といっていいか分からんけど、ここ3年で弊社に35以上で転職してきた4人いる。
その中で3人はbig4勤務経験のある会計士(日本)又は税理士、残り一人は無資格だが前職は大手子会社の経理の管理職。
学歴はあんまり関係ないと思うが、東大京大、早稲田慶応レベル。新卒で入る分には日大あたりでもokな会社なんだが。
0831名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/25(日) 18:08:06.92ID:pXiOfWUq0
小規模の上場企業で財務と有報も含めた経理を一通り経験、資格は簿財、学歴は地方国立

お呼びではなかったか…
0832名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/25(日) 18:09:24.95ID:yVG7913v0
>>829
新卒カードってあると思う。中途ではなかなか入れない会社でも新卒では入れたりする。
他方で帝大や早慶出てトヨタやパナソニックに入ったのに、中途でうちのような中小に来る人間もいる。
0836名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/25(日) 18:35:39.78ID:WbJ2zKe30
>>834
残念ながら、無い
やはり東京の一部上場はレベルが違うな
地元にある上場企業でも目指そうかな?
0837名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/25(日) 18:45:22.11ID:yVG7913v0
>>836
ご存知の通り、一部上場でもピンきり。
俺のような低スペックでも中途で入るぐらいだから。
一部上場でも中小ならその人次第で中途で入られると思う。
0838名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/25(日) 18:51:23.96ID:HtiTmPH40
>>828
大手に入りたければ大手子会社が近道だろう
慣れてきたら意外とぬるま湯だったりするから転職する気なくなるが
0839829
垢版 |
2018/02/25(日) 20:17:02.39ID:0f0dA8rl0
その内無資格のおっさんは東大卒で超大手素材メーカーにいた人で、俺から見ると天才なんだよね。
ただかなりの変態でバイセクシャルな上に東南アジアやインドで麻薬やってたりするのを公言するから、超大手追い出されたのかな?と思う。
0840名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/25(日) 21:04:18.89ID:TwD4UCU70
なぜみんなは上場大手に行きたいのですか? 仮に行けても下っ端だし、縦割りだし、 管理職になれない可能性も高いからその次の転職も厳しくなるし。 なぞですね。
0841名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/25(日) 21:39:44.41ID:FJ1HyFqm0
MLB 東証1部
NPB 2部、ジャスダック、マザーズ
2軍 1部子会社
独立リーグ そこらへんの会社
草野球 零細

リーガ、プレミア、ブンデス 東証1部
セリエ 2部、JQ、M
オランダ、フランス 1部子会社
J そこらへんの会社
アマ 零細
0843名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/25(日) 21:49:54.32ID:WbJ2zKe30
>>837
いちおう、現在の勤め先はジャスダック上場
0844名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/25(日) 21:50:21.13ID:TwD4UCU70
>>842
つぶれにくい会社なんてもうないと思いますよ。
0845名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/25(日) 21:53:32.99ID:WbJ2zKe30
>>838
現在親会社の立場にいるからよくわかることがある
連結決算の際、何にも知らない親会社にいるガキにあれこれと指示される
親会社の都合で必要なシステムを導入できない
0846名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/25(日) 22:31:00.98ID:yVG7913v0
>>845
何も知らないガキが自分で、子会社が入れたいシステム導入に待ったをかけているということ?
よくあることだよ。
0847名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/25(日) 22:37:06.76ID:iGWwCJ250
親会社のガキとか何とか思っちゃうメンタリティに問題があるよ。
子会社窓口がその人なだけで、親会社の意向を伝えてるだけなのに個人が邪魔してると思っちゃうんだね。
0848名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/25(日) 22:41:15.25ID:KfwbLMiO0
>>844
中小で働いてるとそう思うよな
大手で働くと一生安泰と思えるほどの暴利で待遇も段違いなんだよな
0849名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/25(日) 22:43:09.22ID:5oGxLyjd0
新卒カードはこれ以上ない最高の引きだったな
だからこそ今の待遇が自分の可能性の限界だと納得してたし
上昇志向も野心もないから最初から会社に骨を埋めるつもりだったわ
十数年後の今>>832な人らと同じ道辿ろうとしてるとは夢にも思ってなかった
0850名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/25(日) 22:53:09.40ID:TwD4UCU70
>>848
転職して一部上場(中堅)にいますが、前いた中小より業績が不安定です。
超大手(東〇)だって、あんな感じだし、
潰れにくいってもうないんじゃないでしょうか?
0851名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/25(日) 23:00:25.35ID:iGWwCJ250
>>850
もし中小だったら、東芝や神戸製鋼の何十分の一、何百分の一の不祥事が発覚しただけで一瞬で吹き飛ぶんだよ
0852名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/25(日) 23:05:49.14ID:TwD4UCU70
>>851
でも会社が残っても自分がそこに残れなかったら意味ないけど。
やめていく人多数でしょう。
0853名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/25(日) 23:11:17.38ID:6K6Lpy2v0
>>852
中小が潰れて転職先を探すのと、東芝や神戸製鋼をやめて転職先を探すのでは、どっちの方が需要があると思う?
0854名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/25(日) 23:19:33.23ID:TwD4UCU70
>>853
年齢による。
管理職にもついていない平社員の中年だと需要ない
0855名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/25(日) 23:32:42.45ID:6Y4BUbeF0
まじすか、大手なら次も潰しきくと睨んで転職しましたよ。年齢30前半。
もう辞める
0856名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/25(日) 23:37:57.72ID:0f0dA8rl0
>>854
その辺りの会社だと40過ぎなら大抵は名ばかりではあっても管理職になってるよ。
タイトルさえ付けば、実際にマネジメント経験なんてロクになくても適当にそれらしいことは言えるから、まあ誤魔化せるよ。
0857名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/25(日) 23:38:31.56ID:6Y4BUbeF0
東証一部は憧れるよな〜。
一度は誰もが知る会社で働きたかったんだよ
0858名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/26(月) 00:07:20.23ID:0OQcXy0d0
一部上場でもピンキリだからね。
結局ステータス的なものが欲しいだけでしょ。
そして会社にぶら下がるだけ。
0859名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/26(月) 00:18:34.64ID:e782PvXo0
>>858
そおだよ。俺の人生ペラペラだから。
東証一部しかみてなかった。
でも、昔からある会社ていうのは基準に入れたな。学歴もそんな感じ。
昔からポリシーらしいポリシーがないんだよな。だから本当にどっぷり経理にはまってる奴には勝てないし、偏差値60を基準に動いてきた。
まあ、経理マンぽいかな
0860名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/26(月) 01:16:13.10ID:t6DOGHjz0
一部上場企業で急成長中
上場歴浅め
東京から離れる

EC業なんだがどうかな
0861名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/26(月) 07:17:30.93ID:WRYMz6es0
一部上場っても2000社あるけど、世間一般が知っているのはうち200社もないでしょう。
俺みたいにスペック高くない人間からすると、BtoBで一般には知られていないけど、その業界では大手という企業の方が待遇も良かったりするのでいいわ。
0863名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/26(月) 12:21:29.83ID:rIrcvoYr0
>>862
社員一万もいると決算組むガチガチの経理マン以外は暇なんだな。
退屈過ぎてつまらんよ。
0864名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/26(月) 12:30:28.75ID:MucMW+140
>>861
果たしてそうかな。
一生モヤモヤかかえたくないから、俺は一度飛び出した。前職はやはりBtoBのマニアックな大手?だったが井の中の蛙が偉そうな態度とる社風が気に食わなかったね。
0865名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/26(月) 13:43:44.51ID:V1TvEkcw0
>>864
その人次第じゃね。
俺も一度飛び出したけど、また別のそういう企業に転職する。
前の企業は偉そうなところではなかった。
0866名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/26(月) 18:33:31.05ID:Yr+H5UMS0
>>863
決算くまない社員抱えてるの?
それは何していいかわからないな
やっぱ大きいと余剰人員いるんかな
0867名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/26(月) 21:41:18.47ID:rIrcvoYr0
>>866
よほど中小?ごめん。
決算の定義が何かによるけど、仕訳すらわからない右左で処理してる婆とか前職はいたよ。
今は俺自体が決算組まなくなり、支店の数値集計が主な作業。つまらんやろ。
前は一応連結CFとか組んでたんやが
0868名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/26(月) 22:01:31.20ID:jTfO7Eq80
>>866
大手の本社経理では経理と財務に分かれてて
経理が決算と予算の2つ分かれていた

決算が文字通りに月次、四半期、年次、連結、申告書、開示資料、監査対応
予算は予算、中期計画、予算実績分析で決算は月次には関わるが四半期や年次は関わりが少なかった
監査法人の対応も皆無だったな

決算の方は国内の工場に転勤して原価計算をやるが
予算の方は転勤なし
0869名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/26(月) 22:07:40.13ID:Wljhw6iE0
>>868
工場なら単価設定とか限界利益予算とか
原価差異分析とか予実業務で異動ないの?
ならうらやましいな。俺は寒冷地だけは
冷え症だから行きたくない。
0870名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/26(月) 23:52:03.43ID:9cXAPnGQ0
暇な奴って要するに戦力外の給与泥棒だろ。
リストラの有力候補だなw
0872名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/27(火) 00:50:39.27ID:7FZytP6P0
会社が上場してることをいちいち書いてる奴ってバカなのか?
一部上場の従業員なんて300万人もいるのに社畜かよ。
0873名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/27(火) 01:02:17.21ID:Iq9siNA60
どっこの会計事務所・税理士事務所にも受からないんですが、
簿記3級取ったのが10年前で
今2級目指して税理士目指してますと嘘でも言っても
やる気ないも思われるよね…
0874名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/27(火) 01:32:47.87ID:7FZytP6P0
>>873
税理士事務所なんてワンマン零細やめとけ。
これからの時代、税理士は間違いなく不要になる。
0877名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/27(火) 12:47:01.86ID:UIyDIpCe0
ワイも上場勤務だががっつり決算に絡めない。前職はとりまとめとかやってたのに。
今は集計ばかり。たまには仕訳きりたい。
0878名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/27(火) 18:08:39.85ID:zqDIGOqF0
経理やっているうえで上場で仕事するというのはひとつの目標にはなる。
だが、実際経験してみると「なんだ、こんなもんか」となる。異性との経験と同じw
非上場、上場、非上場、上場と経験したけど、
非上場は中小のためかアナログ経理で参った。しかし、一部には優秀な経理マンも存在した(大部分は・・・)。
上場は仕組みがある程度整っているのでボンクラでもそれなりに仕事をこなせる。
私のようなボンクラが上場経験した後に非上場中小に行くと、こんなはずじゃなかったということになるw
0880名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/27(火) 19:08:14.70ID:rT0jLExo0
日商簿記1級と税理士簿財もってるけど、未経験だと書類も通らんわ。
0883名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/27(火) 19:23:13.42ID:rT0jLExo0
>>881 職種は小売だが社会人経験は一応ある。
 前の会社辞めてから、会計士試験に専念して、株とかやってたらブランク期間が
 10年くらいになったのが原因かも

  
0884名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/27(火) 19:50:00.24ID:zqDIGOqF0
>>883
ブランク期間10年はさすがに長過ぎ。4年ぐらいにしたかった。
済んだことは仕方ない。縁故でどこかに潜り込んでその後どこかに転職するということは考えられる。
0885名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/27(火) 21:13:58.66ID:7mY2D7rN0
大手や上場の経理って部にずっと残れるものなの?
ジョブローテーションで異動が多いイメージなんだが
0887名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/27(火) 22:17:19.82ID:srKMY4820
>>885
10年前に辞めた上場だけど
現在、本社の経理に知っている人がいない

部長、次長は役員のあと退職
課長、係長、主任は他部署に異動や転勤、後輩は辞めた
異動は内部統制や経営企画室といった新設部門に異動
若い女性は結婚退職、アラサーアラフォー行き遅れBBAは営業事務などへ異動

これらは退社後も友人として付き合いのある営業や総務から聞いた話
0888名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/27(火) 22:17:41.05ID:YQq5GZtP0
>>883
ブランク10年かあ
どっかで修業しないとなあ

法人税あってどっかやっと事務所入れるかも
今は粘ってほどほど見つかるといいね
0889名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/27(火) 22:20:12.37ID:YQq5GZtP0
>>885
うちは経理は生涯経理か経企かJSOXくらい
会社によるんじゃないかな
経理部の力があるところとないところは天と地の差があるね
0890名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/27(火) 22:21:23.25ID:9kf19RNf0
>>868
社内では経理と財務、決算と予算はどちらが花形だった?
0891名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/27(火) 22:30:16.55ID:8kE0Ez8c0
>>878
アナログってどれくらいアナログ?
自社のシステムに特化した経験で市販ソフトとか画面も見た事ないから
最悪何もできなくなりそうで怖いわ
ボリュームは知れてるだろうからなんとかなりそうではあるが
0893名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/27(火) 23:31:47.92ID:oWQsbl9W0
>>874
>>873
>>税理士は間違いなく不要になる。
そう言われ始めて早や数十年...
0894名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/28(水) 00:00:31.88ID:RNcdaPRW0
>>892
経理自体が花形ではなく、税務が花形ということもありません。税務は出来て当然なのです。
0896名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/28(水) 00:36:12.63ID:FwqsPQy40
経理、税務、財務

一番難しいのは財務
0897名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/28(水) 09:17:55.85ID:XQV9l9PZ0
税務は最初はややこしいけどやり方覚えれば出来るからな
0898名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/28(水) 09:41:37.12ID:ddGl7RLN0
>>891
さすがに市販のソフトではなかったけど、
社員が自部門の月次決算をシステムで見られなかった。4年前に入社した時は紙で配布していたのを社内フォルダにエクセルファイルを保管するようにした。また、元帳内容はシステムで見られるように改修した。
まだネットバンクも導入していない。小切手を使っている。前職では15年前にネットバンクには移行を済ませ小切手は廃止していた。
0900名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/28(水) 12:40:54.44ID:ddGl7RLN0
>>899
それはさすがやっていない。支払いに手形を使っていたのは止めさせた。
低金利の時代に事務の手間がかかるだけだから。
0903名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/28(水) 21:29:48.24ID:oM6Kd8R80
>>902
女性ならみんな多めにみてくれるだろうよ
0904名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/01(木) 00:13:17.37ID:pCTzC72/0
俺も若くて可愛い派遣の子がミスるのは、むしろ歓迎。それをきっかけに会話できるから。
0908名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/01(木) 12:30:39.27ID:bNdjz8fd0
徒党組んだ50代のBBAしかいない。
辞めたいけど、あと7年位我慢するか悩む
0909名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/01(木) 12:42:32.84ID:biHKrIkH0
>>908
懲役7年か。ストレスの毎日おつかれさま。
0910名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/01(木) 12:47:52.84ID:bNdjz8fd0
>>909
定年再雇用にならないよう祈る
0911名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/01(木) 12:49:04.35ID:bNdjz8fd0
>>909
定年再雇用にならないよう祈る
0912名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/02(金) 07:33:08.23ID:DKCy4LNO0
>>911
当然延長あるだろ
0913名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/02(金) 07:41:32.22ID:LBGBEKMY0
>>912
やめてくれ。
その頃には立場逆転して、仕返ししてやりたいな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況