X



【系列専用】ビルメンテナンス(除マネ職)Part17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた (アウアウカー Sa35-zg2q)
垢版 |
2017/12/09(土) 21:06:14.98ID:9oswUkKla
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
不動産系、ゼネコン系、メーカー系、金融系、商業系、鉄道系等
(学校や福祉法人等の団体系列も可)のビルメンテナンス会社
への転職について語るスレです。

対象は、設備管理(現業)部門を有する系列のビルメンテナンス
会社です。「ビルマネ」「ファシマネ」などと称し、現業部門を
もたない中間請負委託、取次、斡旋業態のみの会社は含みません。
独立系についても専用スレがあるのでそちらをご利用ください。

[過去ログ]
Part15 ttp://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1498382208/
Part14 ttp://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1492876363/
Part13 ttp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1489392942/
Part12 ttp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1486690343/
Part11 ttp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1482935960/
Part10 ttp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1477573189/
Part9 ttp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1469961404/
Part8 ttp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1465090770/
Part7 ttp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1455498394/
Part6 ttp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1448806404/
Part5 ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/job/1429194042/
Part4 ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/job/1419915325/
Part3 ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/job/1403322143/
Part2 ttp://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/job/1383755136/
Part1 ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1379774700/

※前スレ
【系列専用】ビルメンテナンス(除マネ職)Part16
ttp://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1507729756/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0068名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa67-WsDF)
垢版 |
2017/12/22(金) 13:04:39.68ID:p7gHq0H2a
うちの系列は面接官側に勘違い野郎が多い。(親会社から天下り)
そりゃあ、親会社は大企業だし、新卒採用だったら三次面接までやってもおかしくないけど。
下位系列、中小企業の中途採用で三次面接までやる必要あるのか?
だらだらやってるから辞退されるんだよ。
0070名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 0374-aRp6)
垢版 |
2017/12/22(金) 16:38:23.89ID:/jiZHMD90
オリックス・ファシリティーズ:嘱託社員&病院(280-350)
→どこの罰ゲームだよ!
0074名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW ffb9-v0tg)
垢版 |
2017/12/23(土) 00:19:27.84ID:UUyT57TZ0
>>73
そんでそんくらいなら茄子少なくない?
0075名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 134d-PWgB)
垢版 |
2017/12/23(土) 11:48:10.42ID:KBsuwQvA0
参考までに、転職しなくても自分で収入を得られる方法など
⇒ 『木下のアイラスメ』 というサイトで見ることができました。

グーグル検索⇒⇒『木下のアイラスメ』

BWWCJTAQT7
0078名無しさん@引く手あまた (オイコラミネオ MMff-WsDF)
垢版 |
2017/12/23(土) 20:08:50.80ID:1SSQFd+cM
巡回が嫌なら最初からビルメンなんかやらない方がいいよ。
0079名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 6f6b-EmoC)
垢版 |
2017/12/23(土) 20:25:14.45ID:30+8get60
>>77
そこの天井灯が玉切れになったら、よじ登って交換するのかwww
グラウンド面からの高さは61.690 m だ
落ちたら災難だなwww
0081名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 6f6b-EmoC)
垢版 |
2017/12/23(土) 21:09:06.55ID:30+8get60
>>80
やっぱりビルメンが自己の技術と体力で確保用具を使用せずにフリークライミング
にて玉替えを行う事で、観衆に感動を与えて多くの観客を呼び込む事になるのだよ
0082名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 6f6b-EmoC)
垢版 |
2017/12/23(土) 21:12:13.42ID:30+8get60
>>80
ドーム天井は延々とスーパーオーバーハングになっているから、高度な技術力を要する
また観客にも最大の見せ場となるから、玉替えはスポットライトを当てて演出してもらわないとな
0083名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 636b-Vy3S)
垢版 |
2017/12/23(土) 21:16:46.64ID:h/47C33p0
>>79>>80
高所作業車乗るにしても確かにあの天井高くて怖そうですね笑。
20代で同年代の方多そうだし、プロレス好きでよく後楽園ホール行くのでどうかと思ってましたが、もう少し調べてみようと思います!
0089名無しさん@引く手あまた (中止WW ffb9-v0tg)
垢版 |
2017/12/24(日) 15:35:36.00ID:ikKS/wEY0EVE
>>88
なんで2年?
25で入った時、乙4と電2しかなかったよ
0091名無しさん@引く手あまた (中止 a372-737z)
垢版 |
2017/12/24(日) 18:51:39.26ID:U7S+AFhO0EVE
東京ドームの天井には、照明器具はついていないよ。
そもそもドームの天井は、空気圧をプラスにしているから膨らんでいるので
それが抜けたら、天井は下がってしまう。
照明器具は、足場のある場所(きちんとした床ではない)についている。
仕事の関係で、一度設備を見学させてもらったことがある。
0093名無しさん@引く手あまた (中止W 034c-P6ZU)
垢版 |
2017/12/24(日) 22:52:50.07ID:/ySywZsr0EVE
ドームと言えば竹中。竹中とくれば系列最恐の名前を言ってはいけないあの会社。
0094名無しさん@引く手あまた (中止 cf2a-PWgB)
垢版 |
2017/12/24(日) 23:07:03.07ID:DmcT0XnG0EVE
>>93
もしやあの有名な伝説のビルメン会社ア〇ヒ〇ファ〇リティー〇ですか?

仕事で深夜一緒になって26時終了で近所の支社に戻って早朝から仕事
と聞いた時はアカンと思った。
0095名無しさん@引く手あまた (中止W 03d2-oHqj)
垢版 |
2017/12/24(日) 23:17:37.99ID:Ex4GTufQ0EVE
鹿島に興味がある人は鹿島建物総合管理 BMで検索してみてください。
会社の社報BMで管理している物件とそこの事業所所長が紹介されています。
東京だとフジテレビや銀座SIXや府中市にある生涯学習センターなどが紹介されています。
0096名無しさん@引く手あまた (中止W 034c-P6ZU)
垢版 |
2017/12/25(月) 00:26:32.59ID:fZeu4PJg0XMAS
>>94
徹夜で駐車場の照明LED化工事の施工管理→早朝事業所に戻って仮眠→別物件のフィルター清掃立会いと月例点検→フラフラで帰社

所長「作業完了報告書急げよ。残業時間は15時間超えた分はつけんなよ。」
0097名無しさん@引く手あまた (中止 2324-3Frl)
垢版 |
2017/12/25(月) 05:27:00.96ID:CZ2CSovl0XMAS
>>96
あるある
0100名無しさん@引く手あまた (中止WW 636b-Vy3S)
垢版 |
2017/12/25(月) 08:22:57.66ID:QQDBExe60XMAS
JRとか都営、メトロじゃなく京成や北総鉄道、東武とかの駅員と
系列ビルメンだったらどっちが安定して働けるもんですかね?

今日勤のみの独立ビルメン契約社員で冷凍以外の4点、ビル管
宅建、管業、簿記&FP2あり28歳なんで下位系列なら何とか潜り込めると思うんですけど、系列どこも大体宿直勤務あるようなんで
それなら駅員も宿直勤務あるし受けてみようかと思ってるんですが
駅員ってどうなのかと思いまして、、、
0101名無しさん@引く手あまた (中止W 6f2a-wug8)
垢版 |
2017/12/25(月) 11:02:13.01ID:huTvakgb0XMAS
>>98
詳しく
0102名無しさん@引く手あまた (中止W ff63-wug8)
垢版 |
2017/12/25(月) 11:17:14.86ID:go5U0CQF0XMAS
>>100
駅員さんてほとんど契約社員じゃないの?
JRでいうグリーンスタッフだっけ! 正社員ならいいと思うけど契約社員なら、系列ならビルメンの方が細く長くできるイメージ
0103名無しさん@引く手あまた (中止 8f54-DI/9)
垢版 |
2017/12/25(月) 11:18:20.64ID:bneaFiMe0XMAS
>>98
大星は有名だもんな。
>>100
駅員は契約しかないんじゃない。JRのグリーンスタッフはそうでしょう。
私鉄は各個別スレを見ないと分からんなあ。まあビルメンより体裁はいいよな。
0105名無しさん@引く手あまた (中止WW 636b-Vy3S)
垢版 |
2017/12/25(月) 14:22:48.52ID:QQDBExe60XMAS
>>102>>103
今都内近くで応募してる京成と北総は契約社員スタートで5年以内に正社員なれなかったら契約更新ない感じみたいですね、、、

系列ビルメンだとスーゼネとか契約スタートですけど、1年以内で大体正社員なれたりするみたいなんで、敢えて駅員選ぶ必要なさそうですね、、、因みにビルメンの宿直勤務って慣れればそこまで大変じゃないですかね?
0107名無しさん@引く手あまた (中止 Sr87-bTu8)
垢版 |
2017/12/25(月) 16:22:13.93ID:UXSfTsegrXMAS
転職会議、会社の評判だと口コミはかなり良さそうなのですが…
また、募集要項では24時間勤務で休憩二時間仮眠四時間とあります。これは普通なのですか?
0108名無しさん@引く手あまた (中止WW 23a6-ehE+)
垢版 |
2017/12/25(月) 16:55:27.46ID:KcnZcpz+0XMAS
仮眠って場所によるよ。
病院、ホテルなんかは誰かしら起きてないといけないから仮眠は短めだと思う。オフィスビルだったら警備が24時間防災センターにいるから設備は23時から朝6時までは仮眠取れる。まぁ布団は臭いんだけどな。
0109名無しさん@引く手あまた (中止 KKff-jsXd)
垢版 |
2017/12/25(月) 17:29:57.02ID:k8iBFMFXKXMAS
>>106
正社員で入ればいい会社だと思うよ。賃金もいいし、何かやらかしてもクビにならないし。
外れ現場入ったり、契約社員だった奴らが私怨で悪く書いてるだけじゃね。
0110名無しさん@引く手あまた (中止W 034c-P6ZU)
垢版 |
2017/12/25(月) 19:45:52.08ID:fZeu4PJg0XMAS
何かやらかしてクビにならないのは普通のこと
そんなことすら知らんのはー法治国家の市民ではないな
0111名無しさん@引く手あまた (中止 MMff-WsDF)
垢版 |
2017/12/25(月) 20:37:14.39ID:1XjENmOwMXMAS
24時間勤務だったら、3日分の給料かその分の休みを貰わないと割に合わない。
当直手当て3000円+明け休み1日とかやってられないだろ。
0113名無しさん@引く手あまた (中止 Sa67-WsDF)
垢版 |
2017/12/25(月) 21:22:31.31ID:VJZnzTfbaXMAS
普通の人ならタダ働きしたくないよね。
0115名無しさん@引く手あまた (中止W 034c-P6ZU)
垢版 |
2017/12/25(月) 22:43:30.45ID:fZeu4PJg0XMAS
>>112
おっとアサシャの悪口はそこまでにしときなッッ!!
0117名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 6f24-3Frl)
垢版 |
2017/12/26(火) 04:56:27.23ID:iFbW2nwt0
>>105
北総は知らんが京成はまず正社員になれる。手当はきちんとしている。
0120名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 636b-Vy3S)
垢版 |
2017/12/26(火) 08:19:08.47ID:86Cuye2f0
>>117
京成、契約社員だと月20万、ボーナス1年で50万、正社員になると給料下がるようですが、安くてもいいなら駅員もありっぽいですね、、、っというか駅員人気凄そうで倍率高いくて、どうせ落ちると思うので応募だけでもしとこう思いやすw

後、大学の直雇用で正社員で用務員みたいなものをエージェント
から紹介されたんですけど、大学も直雇用なら待遇いい可能性あるのでしょうか?
0122名無しさん@引く手あまた (オッペケ Sr87-bTu8)
垢版 |
2017/12/26(火) 15:19:37.53ID:wdOrqxZWr
みなさんありがとう。
大成有楽の求人に書いてあるシフトなんですが


1ヶ月単位の変形労働時間制/シフト勤務
※週平均実働40hにて設定
※残業月平均10〜20h程度

シフト例)
日勤8:30〜17:30/休憩1h
通し8:30〜翌日8:30/休憩2h、仮眠4h
通し明け
通常休日

これ相当きつくないのかなと思いまして…
0123名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 332a-bqMz)
垢版 |
2017/12/26(火) 16:05:04.11ID:JuOiGWXt0
>>122
その4日パターンがずっと続くと年間休日が365/4=92日になってしまうな
一番上は日勤パターン
下の3つがシフトパターンじゃないのかな?
ようするに24勤の3日パターンがずっと続く
違うかな
0127名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 332a-bqMz)
垢版 |
2017/12/26(火) 17:58:04.01ID:JuOiGWXt0
休日数 120日
はい、それは日勤だった場合です。
うちのシフトパターン 日勤ー夜勤(16勤)−明けー休日
この場合は年間92日になりますが、勤務時間は週40時間に調整してあるので 同 じ ですよw
法的にも認められてます

マジ言われた事あるw
0131名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ cf2a-PWgB)
垢版 |
2017/12/26(火) 23:38:40.02ID:BU5+5bIk0
>>127
夜勤明けって疲労や睡眠のリズム狂うから明け休みは休みじゃないんだよな、実質。

給料ワンランク落ちてもいいから日勤オンリーの会社じゃないとアカンわ。
0134名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 23a2-/dcg)
垢版 |
2017/12/27(水) 01:38:25.67ID:41nElyrY0
>>133
希なのか良くあるなのか、
どっち?
0136名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW ffb9-v0tg)
垢版 |
2017/12/27(水) 21:07:32.58ID:IJOpfpbJ0
ビルメンなんて極端だからなー
0137名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ ce54-ayga)
垢版 |
2017/12/28(木) 11:29:20.40ID:rmeVS3oT0
ホント大成有楽はどうしようもないな。
0138名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 034c-4gAa)
垢版 |
2017/12/28(木) 22:50:12.33ID:eGZs8LBi0
じゃあアサヒにこいよ
0141名無しさん@引く手あまた (バットンキン MM3a-jB8B)
垢版 |
2017/12/29(金) 08:14:40.22ID:iPzGNdkUM
>>139
特定されちゃうんじゃない?
そんなに一度に入社する人数多いのか?w
0143名無しさん@引く手あまた (ニククエT Sa2f-AggE)
垢版 |
2017/12/29(金) 17:04:20.51ID:BLU8oqv4aNIKU
大成有楽は核地雷ですか?
0144名無しさん@引く手あまた (ニククエWW 8ab9-zz6T)
垢版 |
2017/12/29(金) 18:05:17.69ID:FgZ2CzcR0NIKU
日本語が通じないと思え
0145名無しさん@引く手あまた (ニククエ 466b-7ecw)
垢版 |
2017/12/29(金) 19:36:03.18ID:F5bcwCRW0NIKU
やっぱハングル語ですニダ
0146名無しさん@引く手あまた (ニククエ MM2f-4gAa)
垢版 |
2017/12/29(金) 20:20:51.19ID:czXZr8ERMNIKU
竹中最強!
0147名無しさん@引く手あまた (アウアウアー Sa56-nPuc)
垢版 |
2017/12/30(土) 07:46:21.06ID:DjjUYQsda
>>141
H空港に月に一人は新人が入ってるから平気平気
0148名無しさん@引く手あまた (アウアウアー Sa56-nPuc)
垢版 |
2017/12/30(土) 07:56:02.10ID:DjjUYQsda
>>139
マジレスすると転職の準備
入社したら直ぐに分かる(2月に正社員登用の募集がある筈なので見せて貰え、アホみたいな条件とアホみたいに少ない募集人数にチビるで)けど

契約社員から正社員(限定正社員とかいう無期契約社員なら別だが)になるのはまず不可能だよ

あそこの中途採用は、ビル管か電験持ってて、人を率いた経験のある人(副所長クラス)以外採らない方針
なので、内部からの採用はホントに難しい
資格持ってても紙働きの経験が積めないし、責任者にもなれないからね
0156名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ cbc9-MiNv)
垢版 |
2017/12/30(土) 13:06:52.80ID:oRCLVi1F0
>>153
その経験と資格だったら正社員募集の方で受けてみたらいいよ
ただし、即戦力で所長を任せられる前提でだけど
ちなみに面接で所長やれる実力がないと判断されたら契約社員からを勧められると思うけど
契約で入ったら最後、正社員なんかにゃなれませんのでそのつもりで
0157名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 0624-Alka)
垢版 |
2017/12/30(土) 14:33:23.40ID:eF6zPNct0
ホント大成有楽はぼろぼろみたいだね。
0159名無しさん@引く手あまた (アウーイモ MM2f-nPuc)
垢版 |
2017/12/30(土) 18:12:57.62ID:hR+ztboZM
>>155
そもそも大成に資格手当は無いぞ
一現場に一資格一人だけの専任手当はあるがな
作業員の保持資格を売上にれんきんシステムも気がないから、契約社員は雑用係A
0160名無しさん@引く手あまた (アウーイモ MM2f-nPuc)
垢版 |
2017/12/30(土) 18:20:06.23ID:hR+ztboZM
>>153
契約社員なら前科でも無い限り誰でも入れるなら安心しろ
あなたの資格と経験なら、殺人の前科でも無い限り入れる
入った後のことの待遇は知らん
0164名無しさん@引く手あまた (アウーイモ MM2f-nPuc)
垢版 |
2017/12/31(日) 07:52:48.67ID:U0CtGos4M
大成は契約社員に折衝や営業提案なんかやらせないよ
あそこの契約社員の扱いはお手伝いさんAでしかない
純正正社員>協力会社員>契約社員の序列になってる
うちの現場でもビル管持ちの30代が転職していったけど目茶苦茶苦戦してた
「え?協力会社さんに工事を割り振る仕事をしたことないの?見積を書いたことも無いの?」って
「じゃ何が出来るの?」となると、電工や空調マンや防災上がりみたいな実作業のスキルが身に付く訳じゃないからな
0166名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 1b0b-026g)
垢版 |
2017/12/31(日) 08:37:13.67ID:O5n6XPtp0
未経験で系列の"契約"社員に内定いただけたんですけど、未経験なら契約社員でも系列で経験積めば2〜3年後正社員として転職できるでしょうか?

一応そこの会社も正社員登用はあり年収330万ほどの感じなのですが。。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況