X



筆記試験・SPI・Webテスト・テストセンター対策

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/08(水) 09:48:22.67ID:HhoBmJED0
転職でも受けるので立ててみた。
SPIは新卒だとSPI3-U、転職だとSPI3-Gって種類で、出題範囲とか難易度がちと違う。
問題集の定番は「<テストセンター・SPI3-G対応> 転職者用SPI3攻略問題集【改訂版】」(SPIノートの会)かな。
https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784800306227
0320名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/16(金) 12:05:11.21ID:t/VytEDu0
中途で先週webテストを受けたが言語は一般的な教育を受けた日本人なら本当に余裕
非言語は学生なら簡単なんだろうけど社会人には難しいな時間が全然足りんわ
0321名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/18(日) 17:04:15.59ID:rzPETbrb0
転職者用SPI3って本買って一通り読んだけど
推論ぜんぜんできない
解く方法は理解できたがこんなの短時間で書き出して推理できるの?
0322名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/18(日) 17:07:30.87ID:WOnSyhqB0
>>321
難しい問題はスルーするのも一つの手
正答率もあると思うが、どうせ間違える可能性が高いなら他の問題を対策した方がいい
0323名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/19(月) 12:41:56.12ID:Et2qhuwD0
>>321
まずは時間掛かってもいいから確実に解けるようになるまで問題解いて解説読みまくる
そうするといくつか解法というかパターンみたいなものが見えてきて、初見の問題も早く解けるようになるよ
0324名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/20(火) 14:55:36.89ID:6cWm8QE70
又聞きの話だけど、非上場企業で中途採用の場合、SPIで非言語が6割もできてたら「超優秀」な扱いらしい。
まあ超大手と中小では扱われ方が違うんだろうけど、非理系、非上場の会社なら3〜4割の正解率でよさそう。

あと転職エージェントに聞いた話だと、「SPIの点数で落とされた人は見たことがない」そうだ。
0325名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/20(火) 19:07:17.48ID:qTXa65cL0
玉手箱の言語ってどう対策したら良いでしょうか?
相性悪過ぎで点取れず困ってます。
0326名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/21(水) 14:30:38.94ID:0KVVu98V0
本番は時間がかかりそうな難しい問題は即飛ばして次の問題に移らないといけない
ゲージがmaxになって次に飛ばされた場合は遅れてるってことだから注意な
0328名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/09(月) 19:53:25.63ID:nd7RJSgQ0
「よほどのバカ」が紛れ込まないようにするためのテスト
0329名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/10(火) 16:22:16.85ID:olQ5Btbw0
練習問題やってみてるが
考えればわかるが時間が足りなさすぎる
非言語は諦めたい
0330名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/18(水) 22:47:18.87ID:kPqezzMB0
オラは逆だ。非言語なんてチョロ過ぎ。
だが言語がひど過ぎ。長文とか時間内に終わらない。あんな鬱陶しい文章読んでいられない。
0335名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/09(水) 19:24:29.50ID:Uu5l0xMU0
来週までにweb受けろって連絡来たわ
家にパソコン無いんだけど試験に向いてるとしたらネカフェくらいしかないわ
0336名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/16(水) 21:38:34.42ID:OV+lLMWe0
玉手箱の言語問題なんだこりゃ
例題見てるとBとCの境がわかんねえ問題がある
というか問題の日本語が、本当に日本人が人に理解して読んでもらうために書いてるのかってくらい下手すぎる
0337名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/31(木) 07:07:55.40ID:JGZJb7su0
テスト
0338名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/05(火) 19:19:22.09ID:Uz8MpG020
一般事務の選考方法に「筆記試験 ※筆記試験は適性検査」と書いてあるのですが
具体的ににどんな内容なのでしょうか?
0341名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/12(火) 01:03:38.97ID:NjW0CX/30
今派遣で働いてる会社の中途採用試験で、
ペーパーのspiやるんですが、会社側には
言語&#183;非言語の各点数はバレますか?
それともトータル偏差値の情報しか会社にはわからないのでしょうか?
0342名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/16(土) 17:32:02.18ID:RrEFhO7F0
webのSPIやったけど難しすぎて今へこんでる
非言語も駄目だし言語も焦って余裕ない回答が多かった
これ冷静に解けるやつ頭いいなマジで
0344名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/26(火) 09:06:15.00ID:7RUQKAhI0
たまに出てくる最後の方に色んな図形を使って働いてる自分の姿を作成?する問題あれの意図って何ですか?

あんなの見て何か分かるもんなんですか?
0346名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/12(木) 01:30:02.66ID:4iA3TeYt0
代行頼んで出来るだけ高得点お願いしたら
企業から飛び抜けて優秀な為云々で選考フロー1つ免除してもらった
やりすぎたかな?
0347名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/20(金) 11:26:33.96ID:R0M/kHlG0
自宅でSPI試験をパソコンで受けてもらうかもしれない と言われたのですがスレを見てると対策本はノートの会のwebテスト完全突破法3だけで良いのでしょうか?
1.2は内容が似てるから買わなくても大丈夫ってことですか?
0350名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/26(日) 22:02:57.01ID:SL4Xki0/0
久々にSPIやったけど頭の体操みたいで面白いな
何件か受けてみた結果大体10分ぐらい余るからスレで言う程まで難易度も高くないんでは?
0351名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/28(火) 02:17:55.93ID:kWMhf/zH0
代行なんてあるのか?
先日俺が行ったところ、なんとかテストセンターってやつ。免許証と顔認証システムでその場で撮影。
しかもテストする部屋はPCルームでずっとカメラで監視している状態。
ちなみに俺メガネかけているんだけど、顔認証の時メガネをはずして、カメラやイヤホン等がないことを確認された。
今はこんな風になるんだ…中国みたいだな
そう思ったから、代行なんて絶対無理だろ?
0352名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/02(日) 20:15:56.87ID:AaaPCUmu0
Web GABを自宅受検したが、爆死w

言語も計数も時間足らず、すべて回答できなかった。
残り5分切ったら適当に全部回答しようと事前に決めていたにも関わらず、両方とも2/5くらい回答すら出来ず終わった。

皆は同じ轍を踏まないでくれ 泣
0353名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/05(水) 13:47:42.42ID:vSGvSpJ30
352です。

何とか筆記も通って、内定取れました^^
0355名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/06(木) 21:31:11.67ID:9TkhSppa0
友人が転職面接の一貫でwebテストを解く際、横にいて一緒に解いてしまいました
解いた後に不正電磁的記録作出罪の可能性があるというネット記事を見て反省するとともに震えています
また、友人がそのことを自分の会社にタレこんだらコンプラ違反で処分されるのではないかと疑心暗鬼になっています
大丈夫でしょうか?
0357名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/09(日) 13:10:44.89ID:aRrYOYnj0
3Eテストってやつ受けたわ
全部終わらなくて7割くらいしか解けてない

平均ってどれくらいかどなたかご存知ないですか?
0359名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/10(月) 17:37:19.67ID:fkge9Tak0
mebGABむずいわ
全然できない
解答率半分もいかない
0360名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/29(土) 22:40:02.60ID:REkT1VIy0
只今転職活動中
某社の1次面接は通り、2次面接の前にweb適性検査があるから受けてねという流れになったんですが。
家のPCからメールに記載されてたサイトに飛び、規約を読んで同意すればスタートになるんですが…
その規約内容に、要約すると「これから登録された個人情報は好きに使います、規約は好きに変更します」という旨が記載されててのけぞったんですが
(後段に、情報は適切に管理する云々も一応記載されてる)

こういう規約ってwebを通す試験で普通のことですかね?
所属するかどうかもまだ決まってない人間の個人情報(まあ何を書かせるのかは分かりませんが)の扱いがこれでいいんだろうかと。
正直辞退してもいいかなと思ってた矢先だったんで、もうどちらでもいいっちゃいいんですけども。
0361360
垢版 |
2020/03/01(日) 00:12:16.94ID:cH/KINW50
判別法ググって分かった
TG-WEBという試験のようです

>特徴としては、SPIや玉手箱とは違い、難易度の高い問題が出題され〜
っておいおい…正直給与額も大したことない物流の現場仕事で一体俺の何を試そうというのか(身勝手な感想
期限あと三日じゃもう対策のしようもないしどうにもならんけど
0362名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/01(日) 11:55:25.30ID:cajuLgxF0
じゃあ辞めたら
しらんがな
0363名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/01(日) 12:27:45.59ID:TCFPCPEi0
物流の現場仕事か
ただの作業員ポジションならそうでもないが現場を回す立場ならけっこう頭使うのかもな

状況を把握して先を読みながら差配するアタマがないと任せたくはないべ
0364名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/01(日) 12:42:08.36ID:qeTPY83w0
慣れて来たら誰でも出来るんだろうけど発達だと苦手だから無理なんだよね
そういう地頭もみたいんだろう
0365名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/01(日) 13:30:46.53ID:cH/KINW50
なるほど、そりゃそうですね…
事業拡大に野心的な会社みたいなんで、人材はそれなりに選別したいんだろうな

ありがとうございました
0366名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/01(日) 17:15:32.76ID:iXA/on8A0
適性検査って性格診断とかじゃなくて一般常識とかSPI的なのがでるのか
契約社員だから油断してた
0367名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/02(月) 04:49:36.11ID:jOkLELmN0
選考通ったら簡単な適性テストを受けてもらいますってメール来たけどこれがいわゆるSPIとか玉手箱ってやつなのかな?
初めてだから無理ゲーだわ
0369名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/08(日) 19:14:47.78ID:B0+4Da+d0
ペーパー受けるんだけど、30問中推論どんくらいでるのかな?一問どんなに頑張っても一問1分30秒〜2分かかるから、1分未満で解けるやつで稼がないといかんよね
0371名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/19(木) 22:52:18.65ID:j1uGhwbk0
代金の精算とか損益とかまじで意味不明なんだが…
0372名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/21(土) 15:34:09.31ID:llha6qob0
c-gabってむずくない
0373名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/27(金) 02:39:42.22ID:jtQMk9Ms0
こんなスレがあったとは
書類審査通ったから適性検査受けねってメール来たからどんな検査かと思ったらSCOAでワロタ

転職組だからもう高校の理社国数英なんて覚えてないしテキストは買ったけど詰めて予習するにはもう試験日まで時間が無くて詰んだ

適性検査の結果をどれくらい選考結果に反映させるかわからないけど
面接も来なくて良いよで終わりそう
0374名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/30(月) 02:01:58.86ID:PdMm4i1P0
適性検査て何やねんと思ったらややこしい数学じゃねーかよ
1週間以内に受けてくださいじゃねーわ
計算出来なさすぎ詰んだわ
0375名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/30(月) 02:03:22.21ID:PdMm4i1P0
胃が痛い
0377名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/30(月) 03:13:46.85ID:PdMm4i1P0
そう、自宅でパソコンで受けるよ
慌てて本買って読んで解いてみてるけど、もっと早くから対策しとけば良かったな
よくよく見ると単純な計算だわ
ただ今回の受験までには勉強時間ちと間に合わなさそう
0378名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/06(月) 22:51:08.87ID:3lGRksEL0
本命までにテストセンターを練習受験したいんだけど、どこか簡単な手続きでテストセンター受験できるところってないですか?
0384名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/20(月) 01:33:25.23ID:2Z+XXG4u0
このご時世豆粒みたいな会社じゃ無いればどの会社がどのテストしてるかってわかると思うけど…

なんで事前に調べて対策しないんだろう
対策しても出来なかったなら知らんが
0385名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/30(木) 12:47:23.10ID:hob2o3wL0
対策って短期間にドサーッとやる感じ?二ヶ月くらい一気に3冊を3周したけど、ここ一ヶ月は忙しくて週に一回触れるくらいになってしまった。
0386名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/30(木) 13:19:11.46ID:Z1jfn3OF0
1週間前くらい前から詰めて問題集を2〜3週すればいいかと
あれこれ手当たり次第にやっても忘れていく

書類通って適正の案内来てからでも間に合うんじゃないか?
0387名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/12(火) 21:08:02.38ID:an9sZi8s0
代行使いたいんだけどちゃんと高得点とってくれるお勧めのところある?
適当にやられる詐欺とか心配で、、。
0389名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/12(火) 22:02:35.92ID:an9sZi8s0
388さん

どうしても行きたい企業なんだよ..
書類は通ったからどうしても面接に行きたくて..
webテストだよ!
0390名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/12(火) 22:16:08.79ID:CXoXxiFF0
俺も適性検査の時は参考書急いで買いに行って1週間ほど勉強しまくって通ったよ
受かりたいなら努力をしなさいよ…
0394名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/16(土) 17:11:16.36ID:TG9lhsJF0
高得点を期待してるとこは少ない
高得点が重要なわけではないからね

最低限の足切りと性格診断がメインでしょう
0395名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/17(日) 11:22:05.20ID:aUVGXpHM0
何も知らないのは問題だから
テスト形式は事前に調べて可能なら参考書読むくらいはしといた方がいいよ
最悪ネットで見れる範囲の情報だけでも見ておくか

対策の有無で点数かなり変わるテストもあるし
足切りラインすら取れなくてそこで選考終わっちゃうのは勿体ない
0397名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/02(火) 21:50:43.35ID:5KSBFZeV0
公務員試験の二次試験でやる適性検査って、簡単な算数問題はあるとして、性格診断もあるの?
一次はSPIの知能検査なんだけど。
ただ単に適性検査って書かれてた場合、性格診断も含まれるのかな?
0398名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/03(水) 00:56:18.04ID:sWhl76ov0
算数?数的のことか?
適性検査は精神的に異常ないかとかそんなチェック程度だったと思う
民間みたいにガッツリしたやつじゃないよ
0399名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/06(土) 00:37:40.37ID:nNXZUh0d0
くそー、流れで事前対策もせずに受けて半分位しか解らなかったわ…
色々調べてからやるんだった…
面接は手応えあったから後悔半端ない

エンテンショクの35分のやつ
じっくり考えるよりスピード勝負で解らないところは山勘の方が良かったのかな?
あれ正解率とかも関係するの?
0401名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/06(土) 23:55:35.44ID:lpaRSF9q0
ノートの会緑の練習問題3周するも模擬テストは問題変わるとちょっと考えてしまい、時間足りずでボロボロ。
頭悪すぎて非言語5割は絶対無理だわ。
0403名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/07(日) 10:18:07.57ID:vLe2amzK0
事前にどんなテストか把握してある程度予習してるのに本番で全くダメな人は申し訳ないがオツムが足りてないのかなって気もしちゃう
0405名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/07(日) 18:02:42.54ID:stI54lrK0
SPIのWebテスティング、非言語で集合の分野まで出題されなかった。
時間足りなかったんだろうな。
さよなら、本命企業
0406名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/07(日) 18:14:05.49ID:5Y7wg8LI0
公務員試験でテスセン受けるんだけど赤本と青本4周して満足してしばらく放置。試験まで1ヶ月切ったから再開したけど、もうこの2冊エンドレスで良いかな。
1200問のやつも途中までやったけどさすがに今からはやりきれん、、、
0407名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/07(日) 18:14:26.85ID:5Y7wg8LI0
>>406
まちがえた。テスセンじゃなくてペーパー
0408名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/07(日) 18:39:27.73ID:CHXVvzsr0
常識かもしれないが、web受験タイプ限定で
テスト案内のURLからテストの種類は判明する。
回答集が出回っているので、楽勝で100点取れる。三◯自動車とN◯Nは忖度なし100点取って普通に通過

シェアが高いwebテスティングに回答集がないのが残念。
0410名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/14(日) 20:46:37.36ID:ORkeQaJ20
一問どんなに早くても40秒から50秒かかる一方で普通に3分4分かかる問題もあるんだけどこんなん無理ゲーじゃないか?
0411名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/15(月) 08:00:06.86ID:Rk/ju4PW0
すぐわかるやつだけポンポン解いてわからない奴は最後に出来るとこまでまとめてやる
後は会社の設定した合格点取れるかどうかお祈り
0412名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/15(月) 21:39:59.15ID:mCKZap3m0
>>411
ありがとうございます。そうですね。すぐ解けるやつだけやれば最低5割は出来ますもんね。ちなみに公務員試験なので5割でも通るレベルだと思ってます。
0413名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/01(水) 18:05:20.81ID:2mcLWQ0n0
玉手箱の計数35分ってなってるんだが四則逆算ないっぽいかな…?
これ時間全然足らん
0414名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/01(水) 19:09:58.84ID:zUom2YeO0
そもそも全問正解前提に作られてないぞ
できる問題だけさっさとやって後は勘

合格ラインは企業によりけりだがもとから時間きつめなテストだからそこまで高いライン設定してない気もするが

足切りみたいなもんだろ
0415名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/06(月) 17:17:42.69ID:3nz8wPn00
筆記は会社と筆記試験によるかな
SPI3で落ちたことはない
スコアは面接設定までしてくれてたのにテスト悪すぎって断られた
0417名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/24(金) 12:41:55.84ID:TjWy8Ph80
確率と場合の数はボーナス問題
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況