X



電気工事士ってどうよ?37軒目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/06(月) 19:05:49.86ID:BYzAHcNy0
転職候補としての電気工事士の仕事全般について語るスレ。
実務でも質問相談雑談なんでもOK。
仕事覚えて手に職を付ければ安定性抜群の職種です。

財団法人 電気技術者試験センター 
http://www.shiken.or.jp/

※前スレ
電気工事士ってどうよ?35軒目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1500634933/
電気工事士ってどうよ?36軒目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1504697137/
0076ウナギ某
垢版 |
2017/11/13(月) 22:08:09.66ID:f/VYfc/Q0
勝手にコンセント引っこ抜いて
加害恐怖もねーだろw
0077名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/13(月) 22:09:00.72ID:aEFlsqoi0
>>75
ありがとう。
しつこくて申し訳ないんだけど、コンセント内部に何か問題が起きていたとして、それはコンセントの交換で無事問題解決するのでしょうか?
0078名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/13(月) 22:11:42.99ID:aEFlsqoi0
>>76
抜けかけていて危ないと思ったんです。でも言う通りですね、こういう気持ちになるなら行動するんじゃなかったです
0079ワイフ食人 ◆Windows.lI
垢版 |
2017/11/13(月) 22:14:04.85ID:qJgKzYqN0
心配だからコンセントを交換するだろ?
配線まで焼けているとは思えない
焼けていたら交換業者が気がつくはずだけど
0080名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/13(月) 22:19:51.70ID:aEFlsqoi0
>>79
本当にありがとう。凄く助かります。
ヌメついたプラグが配線に届いて、ヌメつきが配線に付くとかはないですよね?事前に業者の方に説明しておけば、注意深く見てもらえますかね?

日本人マッサージ店なら気軽に店に説明できるけど、アジアンマッサ店だから凄く緊張する・・・
0081名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/13(月) 22:35:07.17ID:DgGphqwk0
チャイナシンドローム
0083名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/14(火) 00:14:33.19ID:hruoyUFp0
>>82
ありがとう。凄く助かる言葉だ
一番ビビってるのは、コンセント内部なんだよね。プラグ部分は俺みたいな頭の悪い素人でも拭けば良いと思うんだけど、
コンセント内部が怖い。プラグについたヌメりがコンセント内部や奥?(壁側?)の配線にも付いて埃を引き寄せてるんじゃないかって考えてしまう。火災が起きるんじゃないかって思っちゃう。
またそのコンセントの近くにシャワールームがあるから余計にビビっているのかもしれない。

加害恐怖持ちなのに安易に動いてしまったのは本当に反省。良かれと思った行動でこんなに苦しむことになるなんて・・・
0085名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/14(火) 01:10:36.00ID:X0BQHieo0
凄く単純に

また行って、ティッシュでプラグの先綺麗に拭いて終わり。

心配なら感電防止ために感電防止のゴム手してコンセントの穴に
綺麗に洗って乾燥したアイスの棒を突っ込んでクリーニングで終わり。

以上
0086名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/14(火) 06:47:52.53ID:hruoyUFp0
>>85
ありがとうございます。
無知で申し訳ないのですが、アイスの棒を穴に突っ込んでも大丈夫なのでしょうか?
0088ウナギ某
垢版 |
2017/11/14(火) 06:56:08.59ID:OtAiUQLd0
いつまでやんのこれ
0090名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/14(火) 13:17:29.36ID:Et3LN+pB0
>>86
肛門にアイスの棒突っ込んでろ
0091名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/14(火) 19:19:55.66ID:vAzeJ2DA0
電気工事ってもうちょっと単価上げてもいいよな
電気屋と言いつつ建築全般の知識も必要となるし
そもそも多くの現場は電気あってこそ成り立ってるのにいまだに他の建築屋さんに合わせて動くのが当たり前みたいになってるし
0092名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/14(火) 19:30:45.07ID:WjBXR4Q70
そうだな外線は単価あげてもいいよな
でも外線あっての内線屋じゃねーのか
内線屋は予算の残りカスで十分
0093ワイフ食人 ◆Windows.lI
垢版 |
2017/11/14(火) 20:09:02.16ID:eMGHrjtv0
>>85
いつになったら
穴=棒を入れる
という発想をやめられるの?
嫌いじゃないけど・・・
http://uproda.2ch-library.com/980766sWh/lib980766.jpg

>>91
建築下の工事だから立場が弱いんだよな
しかも建築の職人って平均的に民度低いよな?
0094名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/14(火) 20:33:25.46ID:fE2Eb6ME0
舐められないように、見た目を強面にするしかないだろう?ヤクザみたいな格好しろ。
0095名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/14(火) 23:19:09.23ID:uePkOudu0
電気工事士歴4年です。
年間70棟くらい住宅の工事やってるんだけど、新築の建売だけど
これって多いかな普通かな少ないかな?
0096名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/15(水) 01:19:45.82ID:FHKPqi380
必要が無いとスマホすら持たない人に3DCADをしつこく勧められてうんざりしています。
親しい間柄ならまだしも、その人は頭が固くて嫌われ者なのではっきり言って迷惑以外の何物でもありません。
こちらが興味無いと断ったら、より重ねてしつこく説得してこようとします。
こういう他人の領域への配慮の無さは、なんらかの精神的病の可能性がありますか?
0097名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/15(水) 07:48:06.46ID:Kw+DGW1h0
この業界は精神的に成長できてない人が多いから仕方ない
自分の思い通りにならないとすぐむっとする奴とかけっこういるし
0098名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/15(水) 13:30:16.33ID:XH3KL50S0
ワイフ食人 ◆Windows.lIは北斗電工 ◆ORe7XJj4mQの酉を奪ったが、同一人物のナイフ職人 ◆HlAl4L4hRYも六花の酉を奪った最低な奴
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1500634933/429-
https://ikura.5ch.net/test/read.cgi/lic/1368185361/973
ナイフ職人最初のトリップ
https://hello.5ch.net/test/read.cgi/lic/1403354334/114-

ナイフ職人は最初、北斗電工 ◆ORe7XJj4mQをバカにしていたのに…
https://hello.5ch.net/test/read.cgi/lic/1403354334/98-
0099ワイフ食人 ◆Windows.lI
垢版 |
2017/11/15(水) 18:40:18.44ID:YLORTuqM0
>>96
あまり深く考えなくても良いと思うよ
親しくもない相手で自分が興味が無い話題なら相手にしないとか
無下にできない相手ならば本意はともかく軽く付き合ってあげたほうが良いんじゃないかな?
実は俺もスマホを持っていないのだが
先輩というか兄貴分というかそう言うべき人にスマホを勧められた時はそんな対応をしたよ
参考になったかな?
0100名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/15(水) 22:04:01.28ID:BcqxZlQw0
自演で参考も糞もないやんけ笑うわ
010198
垢版 |
2017/11/15(水) 23:18:27.05ID:XH3KL50S0
>>99
図星で反論も出来ないかww
0102名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/16(木) 10:31:22.40ID:pxNc4nAY0
ルームミラーで後ろを見えないくらい荷物を積んでる車があるじゃん?あれは法律の違反にならないの?危ないよな。
0103名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/16(木) 14:10:38.01ID:y8V+sgks0
車の荷室が汚い人は仕事できない人って言われる業界だし
0104名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/16(木) 14:36:00.91ID:NlyRSLeL0
お前数学の時間寝てただろ?
仕事は出来ない人は車が汚いは真だが、車が汚い人は仕事ができないとは限らない。
0105名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/16(木) 14:45:45.94ID:y8V+sgks0
命題をすり替えて何言ってるの?
0106名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/16(木) 17:32:29.30ID:9ksFb8W80
>>102
全く合法やねんてさ
まあ箱車のトラックと同じ考え方やね
0107ワイフ食人 ◆Windows.lI
垢版 |
2017/11/16(木) 19:04:01.43ID:YXAWTfON0
色々と物を積みたくなる気持ちはわかるなあ
改修だったりするとイレギュラーな作業で工具や資材が僅かに必要になったりとか有るからね
工具や資材が少し足りなくて困った、あるいは余計に工具や資材を積んでおいて助かったという経験から
どんどん積荷が増えていくんだよな
0108ワイフ食人 ◆Windows.lI
垢版 |
2017/11/16(木) 19:07:46.10ID:YXAWTfON0
パソコンのデスクトップも同じだね
作業中のフォルダはデスクトップに置いておく習慣があると
いくつかの作業を重複して進める時はデスクトップがごちゃごちゃに・・・
自虐ネタだが
0110名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/16(木) 23:08:57.51ID:T31CxZbA0
一人親方や親方含めて車一台分の人数の会社だとどうしたって車は要塞化するよな
0111ワイフ食人 ◆Windows.lI
垢版 |
2017/11/17(金) 18:34:11.77ID:9Ob0FDAp0
何で最近の若い奴って仕事に対する情熱が無いのだろう?
何でフリック入力は早いのにキーボード入力は爺さん並みに遅いのだろう?
何で若いのに楽な仕事を求めるのだろう?
0112名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/17(金) 18:43:28.81ID:bYhB03/u0
給料が同じなら楽な仕事がいいからじゃない?
0113ワイフ食人 ◆Windows.lI
垢版 |
2017/11/17(金) 18:52:04.73ID:9Ob0FDAp0
汗水垂らして働いて仕事を早く覚えて先輩を追い越してやろうとは思わないものかな?
休み時間にスマホゲームとか価値観おかしいよな?
0115ウナギ某
垢版 |
2017/11/17(金) 19:12:08.71ID:VLDEhaeT0
仕事が出来ない先輩の下じゃあ、
伸びるものも伸びねーわなあw
0116ワイフ食人 ◆Windows.lI
垢版 |
2017/11/17(金) 19:18:08.38ID:9Ob0FDAp0
いつもニョロの論点がずれてるのはなぜなのだろうか?
このスレだけではなく他でも同じようだ
これが最も現時点での疑問点である
0117名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/17(金) 19:19:52.54ID:bYhB03/u0
休憩時間は自由で良いんじゃない?能力と給料が比例する人事なら言われなくても勝手に伸びるよ。
まあ、日馬富士が真面目にしゃべっているときにスマホ操作している貴ノ岩はいくら休憩時間といっても手を止めて聞いたらよかったと思う。
0118ワイフ食人 ◆Windows.lI
垢版 |
2017/11/17(金) 19:26:54.40ID:9Ob0FDAp0
自分が見習いだった頃は休憩時間に何してた?
話の輪にも入らずジャンプでも読んでたか?
休憩時間こそ先輩の技術を盗んだり、作業のコツを聞いたりする好機だっただろうに

そういう時代が有ったからこそ今の俺が有るのだと自負している
0120ワイフ食人 ◆Windows.lI
垢版 |
2017/11/17(金) 19:38:52.03ID:9Ob0FDAp0
別に今の若い連中がバカだと言ってるわけじゃないんだ
頭が悪いわけではないんだよ

やる気が欠如しているのが大きな問題
0122ワイフ食人 ◆Windows.lI
垢版 |
2017/11/17(金) 19:47:23.35ID:9Ob0FDAp0
どんなザマだよ?
0123名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/17(金) 20:41:18.44ID:XbqUcYch0
ウン乞食は若いときにもっと多くの人とコミュニケーションとるべきだったな
だいたい此処のコテが世間知らずで柔軟性がなく話が出来ないのは
色んな人と関わって話す経験がなく、狭い世界で生きてきたからにほからない
0124ワイフ食人 ◆Windows.lI
垢版 |
2017/11/17(金) 20:47:42.07ID:9Ob0FDAp0
世間知らずはお前だ
早く自室から出て社会に出ろ
俺の言ってる意味が分かるだろう
0125名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/17(金) 20:52:55.02ID:XbqUcYch0
その切り返しの引き出しの少なさは、人生経験の浅さと貧しさ所以
0126ワイフ食人 ◆Windows.lI
垢版 |
2017/11/17(金) 21:03:04.95ID:9Ob0FDAp0
>>125
ならばお前の人生経験の深さを表現してもらおうか?
他人の浅さを指摘できるのは深さを知る人のみだろうから
0128ワイフ食人 ◆Windows.lI
垢版 |
2017/11/17(金) 21:08:11.17ID:9Ob0FDAp0
ニョロが日本海溝より深い底辺にいることだけは知ってるつもり
0130名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/17(金) 21:43:53.84ID:guyR+n6f0
ウン乞食の自演は下手くそってマジ?
ウンマジ!
0131ワイフ食人 ◆Windows.lI
垢版 |
2017/11/17(金) 21:48:21.00ID:9Ob0FDAp0
電気工事の話をしろよ糞共
0132名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/17(金) 21:50:14.91ID:WYEMVeWR0
うわー!ウンコがしゃべった(゜o゜)
0133名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/17(金) 21:53:50.33ID:+qc/j/XL0
>>131
おもちゃがカリカリしないの(i_i)\(^_^)
0134名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/17(金) 21:59:53.97ID:ZXVMCNx40
休憩時間に休憩して何が悪いんだろ
頭大丈夫なんですかねこの蛆虫は
0135名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/17(金) 22:01:47.53ID:JXVDICHl0
ボーナスいくら貰えそう?
0136名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/17(金) 22:49:43.79ID:B744lYdj0
仕事とオフの切り替えができん底脳ってなんであんな仕事もできんのやろな
ダラダラ長いことやっても無駄ってはっきりわかんだね
0137名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/17(金) 22:52:38.68ID:bYhB03/u0
就業時間内で先輩に聞いたらいいんじゃないの?
まあ、低欲社会は危ないと言うのは分かるけど、休憩時間は自由にした方がメリハリついていいと思う。
0138名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/17(金) 22:56:09.34ID:B744lYdj0
ウン乞食の場合は休憩してたら健常者に追い付けんからやん
妄想のくせに出来が悪いとかほんまガイジw
0139名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/17(金) 23:35:32.45ID:Aaj3S3Pq0
教えるほうも下手なら教わる方も知能が無い
だからそんな非効率なやり方しか出来ない
そして何かよう分からんが「これは試練だ。俺はこれを乗り越えてやる」と自分に酔っているから救えない
この業界は一人前と言われるまで何年もかかると言われてるがしっかり教えれば
若くして一人でもやれる人もいるのにそれを「あいつは温室育ちだ」と見下そうとする
0140名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/18(土) 00:36:40.87ID:bVML4b/f0
正直飲み込み早いやつや意欲的なやつなら1年2年あれば十分物になるよな
もっともそんな奴はこんな業界には来ないという
0141ウナギ某
垢版 |
2017/11/18(土) 04:55:40.89ID:vhjmm78T0
>>139
ま、
そもそも経営者と労働者ってのは
思惑が正反対だからなw
0142ワイフ食人 ◆Windows.lI
垢版 |
2017/11/18(土) 06:35:44.66ID:qiBqcxdI0
>>140
1年2年じゃあどうやっても無理
この仕事って裾野が広すぎるんだよ
一般木造住宅から大規模ビルから制御から外線やらetc
数えたらキリがない、資材の名前だって万にも及ぶかと
例えば 木造住宅の施工に限って という条件付けならば可能だとは思うけど
0143名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/18(土) 07:33:39.26ID:Bs854ZG00
まとめろ
アホクソみたいにだらだら書くな無能
0144名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/18(土) 08:19:13.07ID:q+/1C8PD0
>>142
何十年もやってて自分の勤める部署がやる分野も極まらない無能
そのくせとっても偉そうに語れるな
0145名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/18(土) 08:40:23.86ID:LNqwTpA40
外線屋が内線なんてしねーよ
それにでかい現場だと配線工が電気室に入ることもない幹線すら触らないだろ
配線工はひたすら部屋うちの配線だけする
どんな現場でも変わらない。視野なんて5度ぐらいしかいらないだろ
0146名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/18(土) 09:13:13.68ID:vhgv6cv/0
>>142
Fラン大しか入る能力が無く、毎晩飲んだくれているんだろ
それなら100年経っても仕事を極めるなど不可能なことだ
バカな自分と優秀な他人とを同列に考えないことだな
0147ワイフ食人 ◆Windows.lI
垢版 |
2017/11/18(土) 10:12:07.97ID:JPMoSSyN0
そうだね、俺には電気工事を極めるなんて100年経っても無理
あまりに幅が広く、そしてその技術は日進月歩
その中の一つで俺がたった3歩進む間に業界は10歩進んでいるのだから
それでも少しでも追いつけるようにしなければと思っているよ
0148名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/18(土) 10:20:55.50ID:vuMdXKDA0
つまり

僕の日記を見てよ 名前も付いてるからわかるよね?

ってことだろ キモいんだわ
0149名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/18(土) 10:48:16.46ID:vhgv6cv/0
>>147
仕事が出来なくて現場から外されたのに3歩進んでいるだと?
どれだけ、おめでたい奴なんだよw
0150名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/18(土) 12:06:55.29ID:PZjmmKmC0
3歩進んで4歩下がると下がったという事実が残るけど
4歩下がって3歩進むと進んだという事実だけが脳内に残るんだよ
実際には後退してるのに自分では進んでると思うパターンにはまってる
0151名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/18(土) 12:16:26.23ID:5GcnmK8B0
まわりが倍以上の速度で進む以上、遅いのが居着けば居着くほど迷惑なのに
それわからんおっさんってすげー迷惑だな
0153名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/18(土) 14:09:46.20ID:bVML4b/f0
>>145
そういう意味合いで言ったんだけどどうやら彼には通じなかったらしい
大体>>142で戸建専で流れ覚えるのに2年以上かかるような言い方してる時点でしょうもない
0154ワイフ食人 ◆Windows.lI
垢版 |
2017/11/18(土) 14:32:07.06ID:zQSw8+aO0
>>153
だから電気工事は裾野が広いから全て覚えるには100年経っても無理って言ってるのだ
外線と言っても特高とか海底とかもあるだろうし
戸建のことは正直あまり知らないが、工事だけではなく施主と打ち合わせしてプランニングして
絵書いたり見積もり出してとかあるだろ?それを全て1〜2年でできるようになるものなのか?
建築工法だって色々あるんだろ?
0155名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/18(土) 15:01:46.42ID:y7la08bJ0
ウン乞食乙
0156名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/18(土) 15:41:19.66ID:LNqwTpA40
電工ならなんで100Vが流れるのか200Vがどうやってるのかなんて知る必要もないから
間違いなく結線だけしてればいいので3か月見習いやって出来ないなら才能ないと思うけど
1種の試験では6600V引き込みのところ習うけど試験内容だけでは仕事は無理だから
電工がやらずにきんでんの下請けとか専門業者がやってるだろ
電気工事っていっても細分化されてるし全部を知る必要もないよな
電力会社とか関電工やきんでんとかの世界を知らない奴が100年とか語るなよ
0157ワイフ食人 ◆Windows.lI
垢版 |
2017/11/18(土) 15:48:24.58ID:zQSw8+aO0
>電気工事っていっても細分化されてる
だから100年経っても全部は覚えられないって言ってんだろ
それにどうしてそこで関電やきんでんの話が出てくるのか意味がわからん
0158名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/18(土) 16:07:34.43ID:q+/1C8PD0
>>157
だから自分の勤める部署の仕事(細分化分野)すら極まらないヤツが他の分野とか語るなよ
これの意味わからんガイジは永遠にだまってろ
0159ワイフ食人 ◆Windows.lI
垢版 |
2017/11/18(土) 16:15:09.37ID:zQSw8+aO0
何だ、またお前か?
お前は自分の仕事(自宅警備)を極めていて実にうらやましい
0161名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/18(土) 22:05:09.81ID:gMYwmICl0
覚えることが多いのは分かる
だがほとんどのことは単純で広く浅くでもやっていける
そもそもこの業界は中卒高卒や訳ありがわんさかいる業界だぞ
ワイフは自分の発言に酔いしれてるだけで実際は物事を理解してない気がする
物事を理解してないから「(よく分かんないけどとりあえず)覚えことはいっぱいある」みたいな的を射ているようで何かふわふわした発言になる
0162ワイフ食人 ◆Windows.lI
垢版 |
2017/11/19(日) 00:31:54.80ID:eGFPDlTU0
広く浅くっていうのは分かるなあ
広すぎるから深くは掘り下げられないんだよな
0163名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/19(日) 00:41:28.27ID:P1kMLGby0
どう考えても電工の仕事って単純ルーチン作業だ
だが実際に動いてる設備の点検となると経験と知識はいるがそれは電気主任技術者の話なわけで電工は関係ない
1種電気主任技術者を電工と呼ぶならその試験に受かってから言え
0164ワイフ食人 ◆Windows.lI
垢版 |
2017/11/19(日) 00:50:42.84ID:eGFPDlTU0
求められる知識って電気設備に関することばかりではないだろ
むしろそれ以外のことが多いように感じる

例えば電気工事でボルトを締めることが多々あるよな
じゃあ、その締付トルクの基準は?その基準は誰がどのように決めたの?
縛っている法規はあるの?
あくまで一例だけどこの程度は答えられないと発注者に質問された時に困るんだよな
0165名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/19(日) 00:58:45.51ID:6dRbZtHM0
>>162
文脈理解シテマスカ?
単純で浅くともやっていけるという事と、ウン乞食は物事を理解していないという事が書いてあるんですよ
単語だけに反応して分かるなあと同調してますけど、文章の読解力はゼロですか?
仕事でもそんな感じで思い込みでしでかすタイプですか?
0166ワイフ食人 ◆Windows.lI
垢版 |
2017/11/19(日) 01:04:33.19ID:eGFPDlTU0
電気工事って単純か?
そうでもないと思うがなあ
0167名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/19(日) 01:04:53.58ID:P1kMLGby0
>>164
おまえ内線規程って1行でも読んだことあるの?ってか本当に仕事してないでしょ
ブレーカーとかならメーカー基準でトルクは決まってるがたいていそれ以上で絞めてるでしょ
お前はバカみたいに絞めてネジ切る奴?それは圧着不足の不良工事してる奴か
0168名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/19(日) 01:08:54.12ID:6dRbZtHM0
>>164
基準値を超えてトルクをかけるとボルトが折れます
で終了
誰が決めたとか法規とか、電工の俺が知るかアホ
で相手も納得
0169ワイフ食人 ◆Windows.lI
垢版 |
2017/11/19(日) 01:19:55.16ID:eGFPDlTU0
>>167
俺が言おうとしているのはブレーカーのネジの締付トルクの話じゃない
そもそも例えとしてボルト締付について書いただけで・・・

ブレーカーに電源を挟むまでの過程考えてみろよ
かなりの数のボルトやナット、ビスを締めるだろ?
ブレーカーや端子台で締める数なんて知れてる
それなのに
締付トルクで反応してブレーカーのビスがー
とかどれだけ現場知らないんだよ

>>168
それで納得してくれれば良いのだがな・・・
電工の仕事ってただ施工するだけではない
純粋な電気工事や付随する作業を管理するのも電気工事となるからな
0170名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/19(日) 01:42:52.38ID:6dRbZtHM0
で、実際にトルクを誰が決めたとか質問されたのか?
で、ウン乞食は答えられずにしどろもどろになって困ったんだな?
妄想現場は楽しそうだなオイ
0171ワイフ食人 ◆Windows.lI
垢版 |
2017/11/19(日) 01:48:05.23ID:eGFPDlTU0
だから 例え として書いたんだってばよ
ボルト締め付けトルク管理なんて施工計画書に盛り込む定番中の定番だろうよ
0172名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/19(日) 02:07:18.00ID:l0SG6aRT0
お、どこで覚えたんやその単語
えらいやんウン乞食
妄想電工Lv上がったんちゃうけwwwwwww
0173名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/19(日) 02:07:23.24ID:6dRbZtHM0
えーとなんの話だっけ?
ああそうそう、浅い深いの話だったな

で、その定番とやらは深いんか?
トルクの設定根拠まで盛り込むのなら深いんかもしらんが
その知識いるんか?
0174名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/19(日) 02:09:27.94ID:l0SG6aRT0
いらんわな
当たり前のことを他人は知らない、俺しか知らないって書いてしまうのが発達障害や
やっぱ甘やかしたらあかんな
0175名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/19(日) 02:09:29.94ID:l0SG6aRT0
いらんわな
当たり前のことを他人は知らない、俺しか知らないって書いてしまうのが発達障害や
やっぱ甘やかしたらあかんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況