X



転職回数が多すぎる人 Part.5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0121名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/09(木) 02:52:29.26ID:d3G/T+N40
ヤバい奴が入ってきた。
大学入学退学、入学退学、入学退学。
そして就職浪人、試用期間で退職。
その後はもうアルバイトと派遣と自宅警備員の繰り返し…ヤバいし怖過ぎる…
0122名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/09(木) 06:24:57.90ID:URWjbzNW0
>>121
3回も大学入退学繰り返したの?
なんか精神的にもろいのかな。個人的には、何があったか悩み聞きたいけど、社会的にはやっぱりヤバイやつだよね。生きてくって辛いなぁ
0123名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/09(木) 06:35:08.06ID:GUaRDSM20
「退職願の日付を書き換えてくれ」と言われたら要注意! こんな悪質会社もあります。

今は武蔵野市中町1-12-10-2505が本社 日本テクノ株式会社(新井誠社長)

※ 同名の会社が全国各地にあるので間違えぬよう
※ 「日本テクノ 新井誠」で検索!

月末退職を申し出て一旦受理したのに後から「ちょっと手続きの関係で、月末1日前で退職希望ということに書き換えてくれ」
と退職届を書き換えさせ、一ヶ月分の厚生年金(会社負担分)を浮かせるケチでセコいブラック企業! しかも月末までキッチリ働かせる悪質さ。

※ 月末退職も一日前退職も会社側の手続きは同じ。つまり明らかな嘘っぱち

後々モメること必至なのに、よくこんなセコい触法行為が出来るもんだと逆の意味で感心するぜ。この話は嘘でも誹謗中傷でもなく事実。
事実を書くことに何ら問題はなく、社長名も同社公式ホムペで世界に向かって発信している名前。個人情報は関係ありません。
0125名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/09(木) 08:16:12.59ID:bL2iLg9V0
>>122
そう、流石に3回は中々いない。
それより職歴の方がびっくりしたし志望動機が書かれていない事にもびっくり…
うちの人事バカだわ
0126名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/09(木) 08:55:07.03ID:JmVj5Fb90
>>125
それを育てるのが上の役目だろうが
0127名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/09(木) 09:05:23.10ID:VlUiccj90
会社側の都合も考えてあげると月末1日前に退職した方がいいんだね、始めて知ったよ
0128名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/09(木) 11:01:15.42ID:bLceQPX90
>>127
社会保険に加入しているかを判別するのは月末だからな
労基法と同様に労働者の無知をいいことにセコいマネする糞企業がままあるよ
0129名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/09(木) 12:54:10.49ID:DDXn7hfi0
てか数ヶ月で辞めるて周りから根性なして思われるから嫌じゃない?
0130名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/09(木) 13:09:54.25ID:JmVj5Fb90
合わない仕事続けるより遥かにまし
0131名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/09(木) 13:37:16.51ID:bL2iLg9V0
>>126
その通り
上はそれを放棄。
本人はやる気も責任感もない
辞めるだの辞めないのだのフラフラ
どうするか様子見
0132名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/09(木) 17:44:21.17ID:CwKVQegf0
>>117
エージェントも知らないことがあるからな。
パソナ経由で入ったが、9時出社なのに上長の気分で8時出社とか、住宅手当の額が違ったりと酷かったよ。
0133名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/10(金) 00:29:40.03ID:ngCencp+0
>>121
そんな奴何故雇われた?
普通、中退2〜3回もやってたら書類選考で跳ねられない?

人事の基準がよくわからない
失礼だが貴方の勤めておられる会社は余程のブラック企業かなにか?
0134名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/10(金) 08:26:01.01ID:1W0A/0ss0
>>133
何故雇われた、基準がわからない、
履歴書を見たとき全く同じことを思った。

しかも無職期間が数年、普通一発アウト。
経歴書は立派なこと書いてあったけど雇った後に全然使えないことがわかって人事も経営陣も頭抱えてる。
そのくせ辞めるのを引き止めた

ブラックなのは確実で同族経営でもある
0135名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/10(金) 13:03:39.30ID:4/DQJPow0
>>134そのやばいやつ何歳?
0136名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/10(金) 13:07:05.58ID:Yq7oCC840
実はコネだとか
0137名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/10(金) 14:27:42.45ID:ir/Myrfo0
>>134
ほんとにコネじゃないのか?
そいつ

同族経営の会社なんかだとよくあるらしいし
0138名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/10(金) 16:40:10.60ID:j9TRVjr50
>>115
>>117
俺の場合、「正社員側の管理不足による金銭トラブル」が多かった。

カネにだらしがない、好き勝手なことをやる、管理していない管理職
派遣先に無能な社員が多かったなぁー
0139名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/10(金) 18:46:53.97ID:y+R0S3pB0
>>132
パソナありえんなー
0140名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/10(金) 21:26:24.69ID:g+2EB8U70
>>135
40男
ちなみに未婚実家暮らし
0141名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/10(金) 21:29:45.45ID:g+2EB8U70
>>137
コネじゃなくハローワークから。
何度見ても酷い履歴書
晒したいぐらい
0142名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/10(金) 23:47:00.62ID:ngCencp+0
>>141
雇われた理由がよく分からんが、まあ捨てる神あれば拾う神もあるということだ。君の会社がそんな奴でも拾って頂ける神様みたいな会社だと勝手に納得しておこう。
0143名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/11(土) 00:03:28.26ID:afGRJKNd0
>>142
本人にとっては神様だろうな
こっちはとばっちり酷くて地獄へ真っ逆さまだ
退職も留まったからな
0144名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/11(土) 00:21:35.34ID:MJAF1kN/0
てか一つの会社で10年やるとかマジ尊敬するわ。俺はこの先、絶対無理だわ…
0147名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/11(土) 01:08:04.36ID:MJAF1kN/0
10年やるとかなんか秘訣あるの?40で転職できても20年だもんな…
てか俺らの親父世代て高校卒業して入った会社で一生だもんな。マジ尊敬するわ
0148名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/11(土) 01:12:54.87ID:pJryviKn0
短期職歴が痛い。いたすぎる
0149名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/11(土) 01:16:02.06ID:pJryviKn0
>>114
ん?2020年問題ってことか。
これ以降は生涯転職可能の時代が来るってどうゆうこと?詳しく教えてエロい人。
0150名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/11(土) 02:20:42.98ID:Rl4WPU/W0
>>147
んなもん人それぞれだろ?
会社が合っていると思えば何十年も働く人も居れば、肌に合わないと思って一週間も経たないうちに速攻で辞める奴も居るんだから

ようは、自分の仕事を「天職」だと思えるかどうかだと思う
0151名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/11(土) 06:46:18.56ID:9B4ntyaz0
面接でこの仕事は自分にとって天職ですと言ってそれが効いて採用された(20人中一人)が、
給料や休みが満足いくもんじゃないから天職ではないわ。
上も細かいことグチグチうるさいし
0152名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/11(土) 08:27:39.89ID:hmvgORxs0
世間的な感覚として、転職回数と離婚回数は聞いた時の反応は似ているかとw

0回→普通、あたりまえ
1回→今はそれほど問題にされないけど、気にする人も多い。
2回→言うとちょっと引かれるw 「学習能力無いの?」「我慢できないの?」等々
3回以上→「本人に色々問題あるんじゃね?」と大多数の人から否定されるw
0153名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/11(土) 09:45:38.39ID:eNswTvs10
俺は30半ばで、もう10回くらい転職してる
まあ色々経験できたし一社にずっといるより後悔はしてないけどな
ここ7年くらいは職種も一貫してるし
ただ多少は経歴詐称しないと採用厳しいw
0154名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/11(土) 11:48:02.26ID:DhFwK9cK0
俺も今度の転職で正社員で4社目(繋ぎの派遣は除く)。
すべて同じ職種だし業務に役立つような資格も積極的に取得してきたからギリギリなんとかなったわ
ただ、もういたずらに転職繰り返すのは正直しんどいな
0155名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/11(土) 11:51:50.54ID:9aOSroN10
退職理由とかどういうふうに答えてるんか気になるわ
0156名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/11(土) 11:57:19.26ID:MJAF1kN/0
>>152
30代で二回なら普通な気がする
んだがな…
0157名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/11(土) 13:45:09.89ID:QN4hWfna0
35で現在三回転職してる。
転職する度に、企業規模と年収が大きくなってきた。
今の会社がぬるま湯すぎて、辞めようと思い転職活動した結果、
自動車メーカーから800万
化学メーカーから1100万の提示があった。
今の年収は850万で総合電機メーカー。

自動車と化学は仕事内容は異なるけど、
どっちでも対応できる。

化学メーカー自体は二流メーカーってかんじで、体質が古臭そうなのが伝わってくるけど、年収高いから迷う。

やりがいありそうなのはどっちもなんだけど、みんなだったら年収で一択しますかね?
0159名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/11(土) 14:15:23.05ID:s/lFbRRh0
>>154
努力してるところが伝わったんだなー
誰も転職したくてしているわけではないはず、今の職場が自分に合ってるといいな。
陰ながら応援させてもらう
0160名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/11(土) 14:51:47.90ID:P1VB+y6/0
>>157
化学メーカーってセロ○ープの会社?
0163名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/11(土) 15:16:45.65ID:Tg8bUYN70
年収すごいな
俺なんか33歳で提示400強だよ
まぁ次で6社目だから文句言うつもりないけど話聞いちゃうと欲が出るな
0165名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/11(土) 15:52:11.97ID:gxSHWayp0
>>164
所詮雇われの身なんだから、どこに行こうときっと満足はできないよ
単にどこで妥協するかってだけの話
0166名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/11(土) 16:06:24.77ID:RA9JeJXC0
>>165

まさしく
0167名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/11(土) 16:46:25.15ID:WWMSezr+0
雇われてることが諸悪の根源
0168名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/11(土) 18:48:40.36ID:w1VCCdxQ0
>>159
154です。
ありがとう。いい人ですね。
今までは正直、逃げの転職だったけど、
歳を重ねるにつれて選択肢も狭まっていく。
ちなみに今度はほとんど中途ばかりみたいで
変な既得権益ぶってた新卒連中がいないらしい
ので随分働きやすそうな感じです。
0169名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/11(土) 19:02:12.75ID:P1VB+y6/0
>>168
よかったですね^_^
がんばれ
0170名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/11(土) 21:46:48.20ID:4KEnTo/K0
>>157
自動車メーカーって言ってもトヨタと三菱自動車じゃ違うし、
化学も同様。年収は大事だけど、将来再度転職する場合に評価されるスキルを身につけられるところがいい。
ところで、転職理由は?金なら化学に行けばいいけど、入社前から古臭そうと分かるくらいなら、実際入社するともっと古臭いことを実感するよ。
0171名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/11(土) 21:49:54.75ID:WBGsdNLE0
>>168
自分と似てる…おいくつですか?
0172名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/11(土) 22:32:47.33ID:YP8LLGs90
>>171
僕は今年で31です。
今度の職場はこれでも最年少みたいですがw
0173名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/11(土) 22:49:38.78ID:B65Ns5oS0
スキルないんだけど転職できる?
0175名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/11(土) 23:14:38.74ID:E247HQNF0
ここは自慢スレかよ。

おれなんか自分で何回転職したかわからない。だから、そもそも職歴欄がかけない。
ハロワに相談に行っても、社会保険はいってなかってり、失業保険も払ってなくてハロワからの指導があってから最低限支払うような会社だったり。
だれかおれがいつどこでどんな会社にいたか説明してくれ!!
0176名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/12(日) 07:26:01.09ID:C/3O4yo00
クズ自慢
0177名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/12(日) 14:44:06.17ID:FbdGjUdB0
平均して1年に1回以上は転職しないと
転職プロとは言えない(転職理論則第1条の2)
0178名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/12(日) 15:39:52.55ID:5Pv8miFX0
転職歴はそんなに多いほうじゃないよ
失業保険給付が出る1年間働いて辞めて、職業訓練(2年コース、1年コース)で給付延長させる
この繰り返しだけだから
受けてきた職業訓練期間はトータルすると6年くらいか
0179名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/12(日) 16:36:02.94ID:x8zicNiS0
>>178
二年コースて二年間金もらいながら学校通えるの?
0180名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/12(日) 18:12:27.82ID:5yQo0eQm0
>>178
メンタル疾患ありますか?
0183名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/13(月) 01:26:47.18ID:UVa74xfj0
職業訓練は1年コース以上だと通学定期が使えるようになるよ
2年コースともなると、専門学校卒くらいの扱いになる
0184名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/13(月) 07:44:21.88ID:xGT35cyb0
>>152
社会に出ろよバカ
そらお前は引きこもって転職ゼロだろうけど
018526歳契約社員
垢版 |
2017/11/13(月) 09:43:53.17ID:8aQDYGl60
時給1100円から1600円の転職決まった
技術職だから楽しみ
0186名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/13(月) 11:11:09.06ID:8ilqeQ5D0
俺も就職先決まった
今度こそは辞めずに続けたい
0187名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/13(月) 15:17:03.45ID:Xc5wSd110
>>186
俺も明後日から。
今度こそ続ける。
0188名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/13(月) 18:47:07.73ID:Oex3kSpo0
転職回数が多いからって、みなさん
どれくらいに圧縮してます??

直近の会社以外は、ごまかせるものなのでしょうか??
0189名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/13(月) 19:08:28.15ID:oKVMqXSx0
半年未満で辞めたとかの職歴は
前後を1、2ヶ月づつ縮めて
残りは空白にしたり
多分、まともに書くより
空白の方が悪印象与えないと思う
っていうか、直近空白以外はあまり意識してないと思うわ
0190名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/13(月) 19:45:01.23ID:1hk4r6Ut0
営業やってるが、営業成績が良くて周りから
イジメられてるわ
うちの会社はインセンティブが大きいからかな。
最初は裏でチクチク言われるくらいだったが、最近はエスカートしてきた。
どうしたもんかなぁ
0192名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/13(月) 22:15:12.02ID:u+L60Inr0
転職回数多い人って退職理由聞かれるの前職だけ?全部ならよく答えられるな…
0193名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/13(月) 22:29:14.83ID:CQBEGxek0
>>190
いわゆる「あいつ、先に潰しておくか」ってやつか。
怖いな。
若手はターゲットにされやすいからな。
加害者側はアラフォー世代がやたら多い。
0195名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/13(月) 22:41:18.81ID:j2izXdrr0
>>192
転職回数多いけど履歴書上では4社くらいにしたけど、
内定貰ったところは全部聞かれた。
聞かれたけど、職務経歴書に理由は書いておいたから、
それを言っただけ。
0196名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/13(月) 22:47:41.01ID:NxXQ2tjP0
>>190
これはある
優秀な新人を陰湿なやり方でつぶして生きながらえている無能な40代、50代ね
無能というか会社から見ればマイナスだよね
0197名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/14(火) 04:29:22.90ID:Arr4gfev0
>>190
上司に相談する
改善されなきゃやめる
0199名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/14(火) 11:05:01.89ID:YTFTLIu20
>>190
いじめられてるって、具体的にはどんなことされてるの?
0200名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/15(水) 12:57:33.87ID:URIO+C9+0
4社目決まったぜー
大学卒業してから3年持ったことないから困るわ
0201名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/15(水) 13:19:41.98ID:xvOn7gS50
>>200
35以下で大卒なら余裕だろ?
大卒なら30までは職歴なしでもいけそうなイメージだな。
0202名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/15(水) 18:20:03.81ID:efHwG6c40
無職歴10ヶ月(28歳)の俺が某大手引越し会社の正社員採用に応募して内定取れたのよ。
友達に話したらお祝いの飲み会開いてくれて、親父にはお祝い品としてダンベル買ってもらって
じいちゃんからは懐中時計もらって、お袋からは何もなかったけど、ばあちゃんのお仏壇の前で
泣きながら手を合わせてたのを見たのよ。すげー嬉しかったよ。

で、11月11日に早く仕事覚えて営業所長に出世できるように頑張ろうと強い気持ちを持って出社したのよ。
自分のイメージではお客さんとの作業前の段取りの確認・打ち合わせやそれに沿ってバイトや派遣スタッフに指示することだと思ってたんだよ。
それが社員なのに養生テープを敷かされたり、実際にクソ重い冷蔵庫や洗濯機を一人で運ばされたり最悪だよ。
しかもエレベーターない5階建てのボロ団地の5階とかクソ営業の野郎断れよ!!!
うんざりしてると管理人が壁に傷つけたから修理代払えとか知らねーよ。バイトの奴らもサボることしか考えてねーし。
次の日腰痛と全身筋肉痛でベッドから起き上がれずそのまま出勤してない。
求人票にちゃんと書いとけボケ!ちなみに友達にはそれ以降連絡取ってない。
0203名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/15(水) 23:25:17.56ID:9n4TEKPp0
>>188
俺は転職回数20回近いけど、最近は開き直って基本的に全部書いてる。
派遣が多いけど。
なんだかんだで派遣だと雇ってくれるところがある。
0204名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/15(水) 23:34:49.01ID:ZsvDtoiH0
>>203
おいおい、まじかよ、おれも開き直って全部書こうかな、空白期間もいろいろねほりはおり
聞かれてうっとうしいんだよな、色々聞いてくる企業はこっちが嫌になるわ。
0205名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/16(木) 04:52:11.96ID:G+wCJuBZ0
>>203
何歳ですか?派遣繰り返すと職歴多くなるよね。
私も開き直ってみようかな。
0206名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/16(木) 05:05:37.19ID:G+wCJuBZ0
>>203
何歳ですか?派遣繰り返すと職歴多くなるよね。
私も開き直ってみようかな。
0207名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/16(木) 22:25:56.52ID:jx32qnOH0
全て正社員で10社目。
まじめに働ける人がうらやましい。
0208名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/16(木) 23:03:11.49ID:izV4bNZx0
>>205
アラフィフです
0209名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/17(金) 01:50:25.52ID:6n8DAUSp0
>>207氏はいくつ?
0210名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/17(金) 04:00:16.11ID:eJr6YJdd0
>>209
31です。
0214名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/17(金) 20:51:09.41ID:xmZW3KVG0
みんなバイトや派遣も入れてる?
流石に日雇い系は入れないとして
俺も30半ばで10くらいだわ
途中運良く6年くらい続いたところがあったけど、
仕事や取り巻きに飽きて辞めてしまった
0217名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/19(日) 16:42:05.23ID:7B7mWRfh0
リアル職歴
H8.3             工業高校卒(機械科)
H8.03-10.9   (2年6ヶ月)  印刷物の製造(正社員)        自己都合退職
H8.10-8.10   (3日)     印刷機オペ見習(正社員)       自己都合退職
H8.10-8.10   (3日)     印刷機オペ見習(正社員)       自己都合退職
H10.12-11.6   (6ヶ月)    自動車の製造(契約社員)       契約期間満了で退職(自ら更新せず)
H11.7-11.9   (3ヶ月)    失業保険受給(85日)
H11.10-11.12  (3ヶ月)    職業訓練(DTP)+訓練期間中失業保険延長受給(85日)
H12.2-12.9   (7ヶ月)    CDの製造(契約社員)         自己都合退職
H13.1-13.3   (3ヶ月)    失業保険受給(85日)
H13.4-14.3   (1年)     職業訓練(機械)+訓練期間中失業保険延長受給(345日)
H14.4-15.10   (1年7ヶ月)  電気工事(正社員)          自己都合退職
H16.2-17.12   (1年10ヶ月)  半導体の製造(派遣社員)       契約期間満了で退職(自ら更新せず)
H18.1-18.2   (2ヶ月)    樹脂の機械加工(正社員)       自己都合退職    
H18.6-18.11   (4ヶ月)    金属の機械加工(正社員)       自己都合退職    
H18.11-18.11  (3日)     レンズの製造(契約社員)       自己都合退職   
H18.12-21.9   (2年10ヶ月)  フィルムの製造(派遣社員)      契約期間満了で退職(工場閉鎖の為)
0218名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/19(日) 16:42:42.28ID:7B7mWRfh0
H21.10-21.12  (3ヶ月) 失業保険受給(85日)
H22.1-22.3   (3ヶ月)    職業訓練(Java)+訓練期間中失業保険延長受給(85日)
H22.7-22.8   (4.5日)   交通誘導警備員(アルバイト)     自己都合退職   
H22.9-22.9   (2日)    トラック部品の製造(派遣社員)    自己都合退職
H22.10-22.10   (2日)    製造応援+倉庫作業(派遣社員)    自己都合退職
H22.10-22.11  (7日)    国民年金の督励員(契約社員)     自己都合退職  
H22.12-23.9   (10ヶ月)   レンタカー屋(アルバイト)      自己都合退職   
H23.12-24.9   (9ヶ月)    電気工事(正社員)          自己都合退職
H24.10-25.1   (3ヶ月)    電子機器の組立・配線(派遣社員)   自己都合退職
H25.2-25.3   (1ヶ月)    電気機器の組立(派遣社員)      自己都合退職      
H25.4-26.9   (1年5ヶ月)  土木作業員(日給社員)        自己都合退職
H26.10-26.10  (1日)    スマホ部品の製造(派遣社員)     自己都合退職
H26.11-27.2   (3ヶ月)   自動車の製造(契約社員)       契約期間満了で退職(自ら更新せず)
H27.3-27.4   (3ヶ月)    失業保険受給(27日)
H27.4-27.9   (6ヶ月)    職業訓練(セキュリティーサービス)+訓練期間中失業保険延長受給(164日)
H27.10-28.8 (11ヶ月)   消防設備点検・工事(正社員)     自己都合退職
H28.9-28.9 (2日)     施設常駐警備員(契約社員)      自己都合退職
H28.10-28.12 (3ヶ月)    製造業への就職支援事業(派遣社員)  契約期間満了で退職
H29.1-    (   )    精密板金工場(正社員)        在職中          
0219名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/19(日) 16:55:42.78ID:vSxTk1lL0
>>218
飽きちゃうの?
0220名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/19(日) 17:07:35.88ID:RJwwbbCj0
転職回数が異常に多い人は発達障害がある可能性が高い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況