X



営業やってる人集まれ! 4社目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0214名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/17(月) 23:11:58.73ID:xlNP/hm60
【札幌】アパマン従業員「室内で廃棄処分する除菌消臭用のスプレーおよそ120本をまいた。給湯器のスイッチを入れたら爆発した」★17
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1545055281/
0216名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/06(日) 21:21:51.91ID:trH4FW9s0
経理がいいが向いていない
簿記二級にも受からない
0218名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/15(火) 10:27:58.42ID:wPRdB4RC0
20代のうちに営業経験してみたいけど業界がどうも絞れない
働いてみないと分からないわ
0219名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/15(火) 22:12:33.22ID:mhX/m5Sq0
>>218
同じく20代のうちに営業経験したいけど事務処理とかその他諸々経験ないから応募するのも躊躇う。
0220名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/16(水) 12:17:01.31ID:Zv0qTMV80
営業職2社目で働き始めたけど、前の営業がまったりだった分、今の所が忙しすぎて入社2週間目にして既に辞めたい

残業月60時間、早出有り、土日出勤各月有り、休み時間ほぼ無し、残業代出ない、有給取れない
営業以外の業務も盛りだくさん

前の職場が異常なだけで、今の職場が普通なのかな
0224名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/22(火) 15:36:30.87ID:VAS+PgdP0
完全週休二日がいい
0225名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/06(水) 10:38:26.45ID:kNI5DsOt0
固定残業代(営業手当)ってやはりある?
新しい会社は定時17時15分、28000円 超過分は支給あり。
0226名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/06(水) 13:07:32.89ID:Rx/90xdf0
うちは残業代一切出ない
休日出勤も、手当はおろか、出勤分の給料すら出ないので地獄
0228名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/20(水) 20:28:01.21ID:wK873kvG0
商事株式会社第一営業部営業一課主任
0229名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/02(土) 16:16:25.82ID:HQo3PIvI0
皆さん新規開拓はしている?
卸の会社に採用されそうなんだが説明を聞いたら
既存9新規1の割合で基本は飛び込みで行うらしい
開拓できる自信なんかないんだがな
0231名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/04(月) 22:54:24.32ID:QWFIms0D0
>>229
そりゃ、新規やるわさ。
むしろ、既存顧客なんて放っときゃ必ずと言っていいほど減るんだから、新規取らなきゃ会社が生きていけないのが普通かと思うよ。
ただ、やってみたら分かるけど、新規なんてそんなに難しくないのよ。(金融系除く)
0233名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/16(土) 01:37:22.25ID:NSqkSozz0
んなこたぁない
まぁイケメンの方が何やっても有利だが
別に極端なブサメンでもない限り大丈夫やで
0236名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/09(日) 00:12:16.22ID:iQwoml4t0
営業専任なのにぜんぜん売れないやつと、兼業なのに営業よりはるかに売れるやつって
どっちが営業向きなのかね?
営業専任のヤツはぺらぺらよく喋るし、一見明るいからお客さんも信用し易いんじゃな
いかとおもってたんだけど、売れるのは間違いなく、あんまり喋らない後者なんだよ
0237名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/11(火) 09:08:25.44ID:krlRq4ZB0
皆さんどれくらいの利益率で物売ってますか
一桁前半%のためにアホみたいな労力かけるのが辛くなってきた
最悪赤でも取れ!とか言われるし(それでも酷い価格競争で取れない)
それでいて納めたあとのクレーム対応で時間と金が吸われるし
0239名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/16(日) 10:38:27.06ID:kSIRh1yd0
>>236
喋る奴は、だだのモノ売り。
どうですかどうですか、って進めるのか営業だと思ってるからな。
よく喋る営業は疲れる、相手にしたくない。
0241名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/16(日) 15:52:42.49ID:zIFzfFQX0
>>240
もちろんもちろん、口下手はね。
様は無口でも優秀な営業はいるって事。
無口って言っても、何も話さない訳じゃないからね。
どちらかと言えば聞き手に回って相手の求める事を明確に理解して、必要以上にベラベラ喋りちらさない感じ。
0244名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 11:04:06.81ID:EkrqHksM0
236です
その人は技術がメインで営業は補佐って感じだったんですが、いつの間にか
その人からじゃないと買わないってお客さんから指名が入るくらいになっ
てます
真面目な人だからあんまり喋らないけど、技術的なことは知り尽くしていて
正確な情報を的確に説明するから逆にそれがいいのかな
契約数が営業より多い技術系の人ってあんまりいないですよね
0246名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/11(木) 17:06:16.50ID:kuSoO3V90
最近、明治の営業の仕事気になるんだがどうなんだろ?個人宅をひたすら訪問する感じなのかな?
0247名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/14(日) 12:55:00.98ID:Tfh70kns0
みなさんに質問ですがいいですか。
私の担当顧客に介入してくる上司に嫌気がさしているんですが、これはよくあることなのか
どうか、幅広い意見を聞きたくて。
上司の課長が単独で私の担当顧客の会社に訪問し、自社で通常扱う商品ではなく
一般には出回らない商品や格安品(アウトレット、長期在庫品など)を売り込みに行きます。
そのことを後から顧客や課長本人から聞かされることもありますが、全く知らされないケースも
ありました。それは顧客のクレームが入って発覚したのですが、課長から格安で購入した
商品が粗悪な状態だった、とのことでした。
その後の対応は主に私があたり、課長は何も言わずに、私が回したそのクレーム関連書類を
処理していました。

営業成績を横取りされていることはないですが、他にも予告なく私の担当顧客のところに
顔をだしています。顧客は会社の物なのだから、社長以下一般社員まで誰もが訪問して
あいさつするものだ、というのが持論のようです。
勝手に訪問されるのはとても不快なんですが。   (長文すみません)
0249名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/14(日) 21:59:13.12ID:uuc97EGT0
>>247
やっぱりいるんだねそういう人
でも数字を横取りしないだけマシですよ
うちのクソ課長は口ばっかりで営業力ゼロだから、こっちの手柄を横取りする
ことしかしてない、というかそれしか出来ない
他社に取られれば必ず責任転嫁し、あいつが悪い、場所が悪い、時代が
悪いと言い訳ばかりしてるから完全に無能扱いです。今まで何年も掛か
って築き上げてきた信頼が、こいつが関わったためにもうメチャクチャ
その人も自分は無能って意識があるから、ダニみたいにあなたにたかる
ことしかできないのかもね
0250名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/15(月) 19:19:20.37ID:FxDMgMrL0
山本太郎 「平均所得下回る世帯は過去最悪で6割を超えています。何もしなければ
加速していく。その一方大企業は過去最高益。生活が厳しい人たちの努力が足らなか
ったと思いますか。政治が施作してこなかった構造的問題です」

2019/7/15新宿中継中 れいわ新選組
0251名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/15(月) 20:06:38.00ID:AvB00Kg20
>>250
努力した人は結果につながってるだろ。
努力も工夫もしないで貧困になった人たちが政治のせいにするのはズルい。
0252名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/16(火) 11:16:22.60ID:v/HQBHM90
インセンティブがすごく高い業界や会社ってある?

今の会社はかなりのブラックで給料は手取りで17万くらいなんだけど、新規顧客売上は10%バックされてオレは新規開拓の飛込みが得意なもんで、インセンティブを含めるとけっこう貰っている

もっと稼ぎたいんだよね
0256名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/17(水) 14:59:11.83ID:85wm9VI/0
>>254
不動産関係だと何が稼げますか?住宅メーカー?リフォーム会社?土地や住宅の売買の不動産会社ですか?
0257名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/23(火) 18:33:19.66ID:1NxOXRUj0
不動産の売買仲介で、インセンティブ高いとこを選べばいいよ
ただ、かなりセンスないと辛いと思う
0259名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/01(日) 12:54:53.34ID:Ia5KU29Y0
今日の午前に新規の顧客で2百万受注。20万のインセンティブゲット。今日は帰宅するわ。
0261名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/03(火) 12:49:25.77ID:x5LT6JRl0
>>260
おつかれさまです!
ありがとう

今日の午前は小粒で新規顧客で90万の受注だった。インセンティブ9万ゲット。
これから1時間くらい飛込みして帰宅するよ
0262名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/04(水) 12:51:16.58ID:wvS783V60
昨日飛込みでアポを取った顧客で本日午前50万の受注。金額は小さいけど昨日の今日で受注できて効率よかった。5万インセンティブゲット。昨日の飛込みで何件かアポが取れているので、今日は帰宅するわ
0263名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/04(水) 15:44:06.16ID:AvEMOF/i0
営業ってそんなにたいへん?何がたいへん?休みがとれん?ノルマ?
業種によって違うかもやけど三年目までは年収500は難しいが?なんか三年目までは固定って聞いたがやけど。
0264名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/04(水) 16:01:08.54ID:AvEMOF/i0
>>263だけどいろんな営業業種経験ある人教えてください!
0267名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/05(木) 15:15:23.41ID:5sSMreyq0
午前は新規で300万の提案で検討となり受注できず、午後の新規で250万受注。25万インセンティブゲット。今日は午後も仕事して疲れたので、帰宅して明日は直行直帰で休みにするわ
0268名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/12(木) 17:33:05.63ID:7Xg5jza90
食品メーカーの営業やってる人に聞きたいんだが、
取引先が個人商店とかスーパーとかの場合
取引先の人柄ってどんな人が多いのかな?
飲みの接待とかしなきゃいかんだろか?
ゴルフとかやらなきゃならんのか?
0270名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/14(土) 05:30:54.10ID:bA3+ce4I0
>>269
すみません。
では質問を変えさせていただきます。
食品メーカーの営業特有の
つらいところとか教えていただけるとありがたいです。
0274名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 21:47:32.00ID:c+kdkmeh0
ルートだと30代未経験でもいける?
現職教師なんだがコミュニケーションはそれなりにとれるし、クレーム対応のメンタルもそこそこあるんだが、子供に教えるってことに疲れてしまった。大人相手にした仕事がしたい
0277名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/23(水) 06:57:19.72ID:o1YB2/Dv0
>>274
未経験でも採ってくれる会社はあるけどホワイトは絶対に無理だな
コミュ力とメンタルが求められるのは新卒だけで中途、特に30代だと数字達成の為の活動をどうして来たかが大事になる

売上を作る部署なのに客への振る舞いから教えなきゃいけないおじさんを採用する会社なんて推して知るべし
0278名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/23(水) 12:07:49.89ID:UxHL+YHA0
自営業の人は自分一人でやってきた実績と経験があるし、仕事が自分の生活に直結するから必死。
こちらが無理と言ってるのに平気で何とかしろとゴリ押ししてくるし、今までもそれで何とかしてきた。
企業相手ならいくらか寛容なんだろうけどね。
>>276の言うようにその分気に入られれば太い客になるけどね。
0280名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/24(日) 11:07:11.93ID:HgCPjEkJ0
>>270
担当先にもよるが、小売りへの応援が仕事としてある事かな。
陳列応援、販売応援。
春秋の棚替え時期なんて、毎日丸1日陳列応援でスーツ着る日も少ない。
卸よりはマシだが。
0283名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/25(月) 19:52:01.78ID:iC1a8jcQ0
>>281
営業やってるけど、商材によって提案の方法とか違うから大変よ
慣れれば楽だし数字いってればヘラヘラしてられるから営業職においでおいで
0284名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/27(水) 08:01:23.40ID:fukeNrHD0
JA子会社のカーディーラーの求人が出てて受けてみようかと思うんだけど、カーアドバイザーって未経験で口下手でもやれそうですか?
車のことを調べるのは好きで、知人や友人にアドバイスするのは何度かやったことがあります
0285名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/08(日) 18:05:19.50ID:ncJSrIuh0
俺も中古車の営業に挑戦しようと思ってる
なんで車かっていうとこの世で一番好きなものだから
たとえ売上上げられなくてもしがみついてられそうだから
2社をどちらも半年で辞めてていい加減続けられる仕事をしたい
不景気だから給料安そうだなぁ
0287名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/08(日) 19:38:11.76ID:0kaZJ7i80
車販売なんてところに挑戦しようとしてる時点でブラック人材なんだろ
営業スレだと特にホワイト〜糞ブラックの格差大きくて噛み合わないことが多い
0288名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/08(日) 22:06:06.13ID:ncJSrIuh0
>>286
だめなとき手取りいくらの世界なの?

>>287
知らないから教えてくれ
ノルマ達成できないと15万切るとこを経験してるからそれより地獄はないと思ってるがまさか?
0291名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/09(月) 08:40:43.65ID:ODbme5PJ0
>>289
いやーそれならヤバイな
そんなんじゃ車維持できない

>>290
今働いてるとこは刑務所みたいなとこで肉体への圧力が凄くて
さらには陰険な人間多いのが嫌で辞める
営業は肉体への負担がないのだけはいいと思う
0293名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/09(月) 11:13:03.59ID:GRyODD5V0
俺が昔勤めてた東洋羽毛では、面接で気にくわない奴がいるときはそいつを採用して、わざと売れないように徹底的に嫌がらせして追い込んで苦しませてから成績不振でクビにするって公言されてた。
所長のストレス解消の遊びなんだとさ

辞めた奴は会社を憎んでるから会社のイメージはどんどん低下して、売り上げは右肩下がりだったな。

お前らも間違っても東洋羽毛には入社すんなよ
0294名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/09(月) 12:06:39.52ID:ODbme5PJ0
>>292
ってよく聞くけど
そうなると基準がブレて
なんの仕事を選べばいいのかわからなくなる
そのへんはハローワークがアドバイスくれるものなのかな?
0297名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/10(火) 15:53:39.08ID:4ae2euUS0
>>296
そうなの?
知識や経験を生かせると思うんだけどなぁ

>>295
わかりました
0300名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 01:09:51.68ID:RKog+TWx0
>>281
潰しきくと見せかけて全然きかないぞ
同業種での転職ならもちろん問題ないけれど、業種を変えると営業経験はあまり評価されない

当たり前といえば当たり前の話ではあるけれど
0302名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/19(日) 19:03:05.21ID:7aVKX3+T0
日本語話せりゃ誰でもなとこなら幾らでもある
給料労働環境その他待遇の良い営業に未経験30代は絶対無理
0303名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/20(月) 10:33:49.94ID:gijLrwEL0
26歳、営業未経験、前職教習インストラクター、なんか良い業界ある?稼ぎたい。やっぱ不動産業界ですかね
0306名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/20(月) 22:54:02.22ID:Rw0FXhTM0
>>305
想定してるそこそこの程度がわからんから何とも
ただ年収400〜500てのはまず無理だな
年齢的にマネージメント経験ないと厳しいのにまして未経験じゃブラックしか採ってくれない
0310名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/27(月) 17:02:01.14ID:YuM2vX180
上司は営業経験なく他事業部からやってきて部署を仕切ってる
やることなす事素人の思いつきで中小企業のワンマン社長みたいな感じになってしまった
テレアポすれば簡単にキーマンにつながると思ってる
キーマンに繋がれば簡単に受注になると思ってる
自分は断るくせに
0311名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/28(火) 10:25:12.96ID:ot2rOhk00
スーパーの駐車場の2階に行ったら営業車がいっぱい。
コロナでもテレワークにさせて貰えない営業マンだろうな。
お客さんからは来るなと言われ、会社からはあまり社内にいるな、でもテレワークは許さんみたいな。
0312名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/29(水) 22:56:26.63ID:GqNbHGJ00
今、営業マン仕事どうしてるんだ?
飛び込み営業とか出来ないだろうし、法人、個人とも営業の相手してる余裕ないでしょ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況