X



自動車整備士が転職を考えるスレ その8 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0699名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/12(月) 07:02:27.01ID:4nnWfA3j0
フェラーリディーラーとかメーカー開発部門とかは応募条件に一級あったりするんだけどね
0703名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/13(火) 08:52:27.63ID:Mr7X9gLi0
10年間ぐらい猶予期間置いてでも、
新たな検査員は1級持ちじゃないと
取れないぐらいにしないと、
資格の上下関係が捻れたままだね。

正社員と技術派遣でだいぶ条件変わるだろうけど、
メーカーの開発に行けた人いますか?
0704名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/13(火) 19:59:46.68ID:x9WGMdmN0
辞めたいんだけど、親に学費を出してもらったことと、資格がもったいないと言われて辞めるに辞められない
0706名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/13(火) 21:27:49.86ID:9f4guHqC0
26歳でアジャスターに転職って難しいですか?
あとアジャスターって大変でしょうか
0707名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/13(火) 21:34:00.06ID:+f3rtUd90
>>704
金はまた稼げば良いけど、お前の時間は取り返しがつかないんだぞ
0709名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/13(火) 21:52:46.80ID:QLh1cg4L0
>>704
自動車整備士資格は自家用マイクロバス、トラック・バス・ハイヤー・タクシーの整備管理者としても必要な資格だから、
この業界の管理側へ転職する気なら無駄な資格ではない。
「自動車整備工場」一口に言っても、こういう事業者の直営工場もある。警察のパトカーや白バイの整備工場もある。
辞めたいのは自動車整備士なのか、今の会社なのか、どっちなんだ?
0711名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/14(水) 17:23:16.23ID:k/Q72OQ90
ってかマジでどっかのバカチーフみたいに
こんな仕事マジにやって「会社のため」とかほざいてるの見ると反吐が出るわ

どんだけ搾取されたいんだよ
ってか馬鹿だろ
0712名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/14(水) 17:25:46.34ID:k/Q72OQ90
仕事もわざと怒られないくらいにとろとろやる方が本質的には頭いいよな
「俺すごい整備できるぜー」ばりに
パッパやっちゃう奴は結局仕事詰め込まれて損するだけ。

こういうのはいくら仕事出来ても
本質的な意味で大馬鹿

大企業なら出世するのとしないのしゃ
給与差はでかいが
所詮中小のディーラーなんかじゃ出世しようが左遷されようが大して変わらないんだから
楽な仕事してる方が遥かに賢い子生き方なのにな
0714名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/14(水) 20:03:25.81ID:KKse44c70
>>712
仕事逃げて楽してる奴が、ずっと同じ会社に居れるわけないだろ?世の中そんなに甘くないと思う。派遣とかバイトならともかく。
その内、居場所なくなって去るのがオチだから、早く見切りつけて転職したほうが良いんじゃね?
俺も楽して稼ぎて
0716名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/14(水) 21:57:04.34ID:k/Q72OQ90
>>714
お前は日本の正社員の解雇規制の強さを知らない馬鹿。
仕事出来ないだけじゃまず解雇出来ない。
会社が傾くとか
3条件重ならないと無理。
それでもまずは希望退職だからな。
0719名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/16(金) 05:53:35.14ID:MW2ycfhc0
スレタイ読めないキチガイも異常
0720名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/16(金) 09:38:32.62ID:dhqjB/PR0
え?ここは転職なんか考えて無い奴らが底辺だのブラックだの愚痴を言うだけのスレじゃないの?
0721名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/16(金) 10:05:28.91ID:O1SuKXvx0
>>720
まぁそうかもね、結局転職しないで終わるだけかもね
0726名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/21(水) 18:38:27.17ID:AbwL8cFJ0
なんでディーラーかな 
0728名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/21(水) 19:32:06.64ID:GfKCpSDp0
ホンダだろうがどこだろうが
ディーラー、小売業なんて勤めてる時点で世間的には負け組だから諦めろ
0731名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/22(木) 11:00:40.87ID:7oxhz3eJ0
転職できたぞ。
約30社応募、
会って話聞いてくれたのが6社、
最終まで行けたのが3社。

職務経歴書見せて、
頑張ってこられたんですねと言われた時は
泣きそうになった。
0733名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/22(木) 21:02:29.33ID:rCjvcceY0
まあどっかの千葉のチビマネージャーみたいに40何歳で素人童貞独身で
「会社のため」とかパワハラ同然の予定組み込んで「昔はもっとやってた」とかのたまる馬鹿が未だにいるかな

昔は…とか言い出すのはたいてい老害なんだよな
なあ久保
時代が読めてねーぞ
だから人育てられねーって言われて昇給が止められてんだよ

本当女ひとり獲得できないでキモいおっさんが
なんでいきてんのかと思うわw
0734名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/23(金) 00:25:27.51ID:jq/opPKX0
佐賀のドリフト事故って 低待遇が招いた結果なのかね?
ただあの辺の界隈は、口で言うても聞かんような池沼いるから、サーキットで
ドリフト事業してる事業者がわざわざ峠で勝負して連れてきたりしよったらしいが
0737名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/23(金) 18:54:38.69ID:ZdRyKy/E0
求人票を見ると重機の待遇(休日数・給与)がやたら良いんだけど、普通のディーラーから重機整備に転職ってどうなんだろ
0738名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/23(金) 21:59:06.82ID:REF+edBK0
雨だろうが嵐だろうが現場でボトボト泥々になりながら修理大好き!!ってならおすすめ
0739名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/24(土) 01:35:40.22ID:ROrEjNdk0
あとは腰を酷使しても壊れる心配が無かったり、ツナギと腕や顔がグリスまみれになって臭いが取れなくなっても問題無しってならいいんじゃない?
0742名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/24(土) 20:24:17.73ID:yylRn1Qo0
給料低いのは認めるけど、会社のローンで高い車買って
必要ないぐらい手厚すぎる保険とローンで10万以上払っていながら
手取り低い手取り低いって言ってる人は
他業種行っても手取り低いんだろうなって思う

営業のカモになってる
0743名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/24(土) 20:27:01.26ID:yylRn1Qo0
あと日産(トヨタ)って有名メーカーなのに給料少ないとか言ってる奴で
その歳で自分が働いてる会社が日産やトヨタってメーカーじゃないのも理解できないのはどうかと思うなと
0745名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/25(日) 12:28:57.53ID:JcdL/r9O0
へー、俺の周りにはいないけどなそんな整備士
0746名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/25(日) 16:23:13.72ID:fwChg9730
ここに初めて来たもんですまんが至急教えてもらいたい

整備士ってどれくらいもらえるん?
ディーラーの工場長て設定で
なるべくたくさんの自動車会社の事例が欲しい
0747名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/25(日) 16:23:35.16ID:+kLDODVq0
さすがにメーカーと販社が別会社って事を分かってない奴はいないと思うが
所詮は小売業(=底辺)って事を認識してない奴が多い
トヨタ日産の商品を扱ってるだけで仕組みは家電量販店やFCのコンビニと根本は同じで額が大きいだけなんだよね

やりがい プライド 信頼とかいう何の意味も無い言葉に騙され続けて知らない内に精神異常者になって転職できない年になる様な奴ばっかりだった
整備営業関係なく底辺だと気づいた奴は辞める
賢い奴ほど見切りが早い
0748名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/25(日) 20:41:20.24ID:xDuED7ho0
コンビニ店長なのに給料安い!ってのと基本変わらない
0749名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/25(日) 20:54:31.23ID:qPXEDMxt0
ほんとお願いします
特定怖いから詳しくは言わないけど大学受験を控えてるから家の経済状況を知りたいんです
0751名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/25(日) 21:47:41.61ID:fwChg9730
>>750
だから奨学金の問題とか予備校の問題とか
親に負担かけたくないんです
0754名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/26(月) 02:09:12.81ID:kqKlMPYo0
しかし訓練所は知名度がめちゃくちゃ低いうえに各都道府県に設置されてるんけでもないから、先生がポンコツだと話にも出てこないのがネックなんだわな
高校生に情弱乙wなんて言えないし
0755名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/26(月) 07:32:07.62ID:NfEuKsy60
>>752
すいません説明不足で
親が整備士である店舗の工場長なんです
親に年収聞くのも失礼ですし、、、
0756名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/26(月) 08:40:27.16ID:eA8hYYGk0
同じメーカーのディーラーでも経営会社によって給与なんて千差万別だから聞いてもなんの参考にもならないぞと
0757名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/26(月) 21:22:29.75ID:Jkb+j8DD0
>>755
サービスマネージャー経験はないが一応書いておく。

愛知のディーラー勤務11年目の検査員で年収446万。
精根尽き果ててやめたけど。
入社から8年目くらいまでは350万近辺を行ったり来たりで大きく増えもしないが減りもしない感じだった。


まだ高校生なら安易に就職の道は取らずに勉強して公立の大学出た方がいいぞ。
今ならFランの工学部でもそこそこの会社に入れるだろうし。
工業高校で大手メーカーの推薦貰えるなら迷わず受けろと言いたいところだが、
その様子だと望み薄そうだな。


どうしても車関係がいいなら整備士養成コースのある短大から4大工学部へ編入する手もあるけど
私学で4年となると金がかなりかかる。
公立上位に編入は独学で編入試験の勉強しなきゃならないからかなり厳しくなると思われ。
整備士試験の勉強の傍らで編入の勉強は無理だと思うから浪人も視野に入れないといけないだろう。
0758名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/26(月) 21:25:17.49ID:q5+wzq1P0
>>755
ここで親の年収探る心情も分からないではないけど、
まずはご両親に、進学したいって切り出した方がいい。
そうやって、どのぐらい援助してもらえるのか、
確認しなよ。
0761名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/27(火) 06:35:51.21ID:7ezu0Oam0
文盲だらけなのは底辺整備士たる所以なんだろうが
このガキが整備士になりたいんじゃなくて、親が整備士だから進学の金の心配してるだけだろ
本当に進学したきゃ親に金無かろうが奨学金なりバイト掛け持ちするなりして学費はテメーでなんとかしろ
0762名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/27(火) 21:47:28.22ID:Lus3ADqx0
>>757
>>758
>>761
家の大まかな経済状況が分かりました
有難うございます
難関大学を目指していて予備校も探している中3です
金がない中で必死に中高一貫に入れてくれた父母に感謝しているのですが中3では学資ローンも無理ですし親に年収を聞くのもどうかと思ってここで質問させてもらいました
0763名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/27(火) 23:48:38.46ID:JO0d9xZX0
>>762
まだ中学生ならしっかり勉強していい大学行きなよ。
親の負担は考えすぎない方がいいと思うよ。
このまま日本経済が浮上せず労働者の賃金が上がらなければ、君が大学出る頃には海外就職が当たり前の時代になってるかもしれない。
こんなスレに来なくてもいいような仕事に就けるよう頑張りなさい。
0764名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/28(水) 00:19:30.09ID:V0RAo0YB0
そのFランクの工学部が嫌で 専門で就職できなかったのが俺なんだが
ただ 日本精工の子会社に勤めることができたやつを知恵袋で遭遇したので
いろいろいい道はあるんだがな 
仕事決まらないもんだから 選り好みがあったろうけど専門は中退してしまった
0765名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/28(水) 00:22:35.88ID:V0RAo0YB0
足元を見なかったから 勉強でも失敗した人間なんだわ
高校で物理習う方向が理系だけど 中学時代、性能がいいから勉強してなくても
点が取れる余裕のあるやつが大体得意になるから理工系大学に進学してるのよ
今じゃAOで工学部とかもあるんだけどね・・
0767名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/28(水) 09:09:35.93ID:CXA2UROz0
>>762
中高一貫って、私学か。
君も親御さんも頑張ってきたんだな。

日本育英会って奨学金の機関などがあってだな。
奨学金借りでも何としてでも進学したいって言えばいい。
大雑把に言えば、家の家計を支える人の収入が603万切ってて、
なおかつ成績が結構良かったりしたら、
国立大学でも利子がないやつと利子付きの奴の両方を同時に借りられる。
学校独自でも、成績優秀だと学費がいくらか免除になる制度もあるだろう。
つまり、今は人一倍学業に励めってことだ。

生きてれば自分の力でどうにもならないことに結構ぶつかる。
そんなときは、世間様に助けてもらって頑張れ。
働きながら、その恩はちょっとずつ返していけばいい。
10年後ぐらいに、ここに転職の相談に来ないことを切に願うよ。
0768名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/02(金) 13:09:42.47ID:MWc70YRc0
大型車D勤務です。
昔ここにも書いてたんだけど、整備士が体力的にキツかったから何度か転職を試みました。
でも他はもっとキツイとか期待してるだのはぐらかされ、結局今年からサービスフロントに回されました。
毎日電話対応と接客地獄に追われ、現場とのぶつかり合いで、正直整備士やってた方がマシなレベル。
分からんこと訊こうにも忙しさで殺伐としすぎてて無理。
自分の倍ほどの年齢の人に囲まれ、ひたすら孤独、惨め。
定時に帰れた日は今の所なし。
言っとくけど俺まだ1年目だよ。
1年目でフロントとかメチャクチャすぎる。
体力の次は精神攻撃か?もう限界だ…

転職先もほぼ固まったし次こそは絶対に、何としても辞める。
整備士とか関係なく、この会社から消える
0769名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/04(日) 00:43:59.64ID:e0SOfBSo0
整備士の中で一番大変なのって、ディーラー整備士?
逆にマシな整備士ってどこになるん?
0775名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/04(日) 15:16:46.71ID:LV6dWfBk0
>>771
ワイ運送自社工場勤務
キッチリしてるのはキッチリしてるが色々な事で大型整備工場らしからぬ細かさで息苦しい
0776名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/06(火) 00:00:54.14ID:J3jD3Bb90
ってかもうツナギは着たくない
あれ脚短く見えるし
もろ底辺って感じで恥ずかしい、
0785名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/07(水) 00:15:02.70ID:r0mCTdpy0
もう底辺職にはつきたくないわー
といっても履歴書画無能すぎて転職できん…
大学行けばよかった…
0786名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/07(水) 06:21:09.76ID:r0mCTdpy0
本当早く転職した方がいいぞ
この業界にいるだけで
整備士ってだけで完全負け組扱いだからな、

お前らもマシでここでグダグダ言ってる暇あるなら死ぬ気で何かできるよつになって抜け出せ
0791名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/09(金) 12:15:50.65ID:WGjNmsPL0
東京で整備士雇いたいんだけど、月曜から金曜まで9時〜17時、土曜日は午前中勤務だと、毎日定時で忙しいことはほとんどないんだけど、いくらくらいが自動車整備士の相場なのかな?
経験ありの30前後の人がいいとおもっているんですけど
0792名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/09(金) 12:58:45.85ID:J2n64Ruv0
事業所がある自治体の行政職俸給表(二)が基準かな
行二は現業職で自治体勤務の整備士等が含まれる
0796名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/11(日) 11:31:31.54ID:qUsxy5Ki0
休憩や残業代支給、有給取得などが確実にできるなら応募もあるかもな。それで儲けが出るのかは知らないけど。
今時はネットに求人出した方が人の目に留まるんじゃない?
前いた会社は求人情報誌に広告出して全然応募が無いと文句言ってたけど紙媒体で仕事探すやつなんて年寄りくらいのもんだろう。
給与や休日などの待遇が悪いことにも気づいていないのか気付かないふりをしているのかよくわからなかった。
2年も応募がないのにそれが異常だと気付かないのも補充無しで無理やり仕事を回すことの異常さにも気付かない異常ぶりだった。
0797名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/11(日) 18:38:03.67ID:eJJ+cCz70
大型車ディーラー勤務してたけどもう無理。
毎日1時まで残業だし、上司は暴力振るうし、パニック障害も酷くなってまともに生活も出来なくなってきた。
0798名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/12(月) 00:07:22.99ID:SWccn7an0
>>797
早く辞めた方が良いぞ。
命よりも大事な仕事などない。
ご家族とか、頼れる人がいたら頼れ。
そんな職場に義理立てなど無用だぞ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況