X



リクルートエージェントで職探し 47 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/14(月) 00:58:58.25ID:ZrvaeJjj0
前スレ
リクルートエージェントで職探し 42
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1452483728/
リクルートエージェントで職探し 43
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1459332956/
リクルートエージェントで職探し 44
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1471204060/
リクルートエージェントで職探し 45
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1479314274/
リクルートエージェントで職探し 46
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1490669481/
0262名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/02(土) 20:04:54.14ID:Vbk3qeRD0
エージェント複数を使って転職しても
蹴られたエージェントから
転職先、どうですか、大丈夫ですか、不具合があって辞めるようなことがあったら当社をご用命ください
と商魂たくましい連絡が入りますから
しつこい会社だと1ヶ月、3ヶ月、半年と計3回も連絡よこしてきた
0265名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/02(土) 20:15:25.38ID:SsIzvhwH0
たまにええエージェントいるが、
狙い目は官公庁求人やね
やっぱ税金ちょっと入った会社は待遇マシやわ
0266名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/02(土) 22:05:58.35ID:N7FjFGJ30
あぁああああ面接した会社が無茶苦茶いい人たちだったせいで選考辞退って書きづれえええええ
面接の時は土曜出勤大丈夫って言ったけどやっぱりよくよく考えたら無理だよ……
0267名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/02(土) 23:03:18.54ID:oCkU70ip0
少し不安な程度なら他と比較するなりもっと考えてみるべきだけど、
冷静に考えてほんとに無理だと思う条件があるなら躊躇なく断れ

もしそこに勤めてやっぱダメだと短期退職になった場合、
【あなた】経歴や精神的にもダメージ
【企業】あなたにかけたコストが無駄、終わったと思った採用活動もまた再開の必要
【エージェント】報酬の一部返還、企業との関係性悪化

だれも得しない。
0271名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/03(日) 08:52:16.98ID:gfekosr20
つうかリクルートグループの"リクルート◯◯"って社名の会社、
転職会議とか会社の評判とか見ると総じてクチコミの点数が高過ぎるだろ
それなのにクチコミ内容見ると、業務量多過ぎて残業の毎日だったり、給料安かったり、退職者多かったり
誰かが操作でもしてんの?
0276名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/03(日) 12:25:22.33ID:9LeBO4LN0
履歴書と職務経歴書って面接官の人数分用意したほうがいいのかな
毎回やってると交通費も合わせて700円くらいかかっちゃうんだけど
0280名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/03(日) 14:44:08.22ID:QBtpxPv90
もうダメだ
経歴書の添削を受けて書き直したり、面接の対策したり、しんどいわ転職活動…
だんだん転職できる気がしなくなってきたわ
世の中、優秀な人ばかりなのかな
自分に自信が持てなくなるな
0281名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/03(日) 15:18:15.68ID:BJLZDzos0
>>280
めっちゃ分かるわ
全然前に進まない
転職した人ってものすごいバイタリティある人なんだと気付いた
0282名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/03(日) 16:50:42.18ID:vMFzyZRD0
転職活動は下りのエレベーターを全力で上がり切るくらいのバイタリティが必要なものだよ
0285名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/03(日) 18:13:36.07ID:lAlinR8D0
5社ぐらい書類選考で落ちて、唯一面接にお呼びがかかったところに内定貰った俺は幸運だったのか
0288名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/04(月) 00:20:03.52ID:/CqpswMB0
面接後アンケート、毎回エージェントフォローをお願いしてるわ
影響力あるとは思えないけども
0289名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/04(月) 00:51:25.85ID:p9wQwf5k0
選考途中で課題課してきたり、面接の回数がやたら多いことが応募後に判明した場合面倒くさいから辞退したいんだけど
エージェント経由での応募だと簡単に辞退出来ないのが思わぬ落とし穴だわ
転職サイトから自分で応募する形式だったら他に内定決まったとか言い訳できるけど、エージェント挟んでると内定決まったなんて言ったらサービス終了だし
0290名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/04(月) 08:24:23.68ID:Ut1w6JLI0
それ、下の選考条件なんかに書いてないか?
自分は英文レジュメなんかは弾いてるわダルい
0293名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/04(月) 12:28:00.47ID:rS0fFvPc0
紹介募集がくる→クチコミサイトで評判チェック→微妙

のループで、なんかもう受けたい会社が見つからない
自分がやりたいこととかはっきりしてないのが悪いってのも分かってる
こんなに会社と職種たくさんあるなかで、みんなよく決めれるなあ
0297名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/04(月) 13:21:27.87ID:rS0fFvPc0
>>294
とりあえず残業は毎月40時間とかはイヤだなと思って見てると、結構クチコミで終電までいることもあるとか書かれてたりするんだよね…

>>295
働くことについて考えさせられるよね

>>296
俺もそれすごく理想
さらに言うと、忙しい時は別に残業も仕方ないと思うし、繁忙期なら何日かは22時までとかでも受け入れられる
イヤなのが、ただ業務量が多くて毎日20時とか残業がダラダラと常態化してるのと、予定がある日も調整できないような環境
0298名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/04(月) 19:56:22.98ID:I7cBeMON0
最初は契約社員で1年後に登用試験受けれるところの登用率とか試験内容ってエージェントに聞いたら教えてくれるんかな
わりと条件はいいんだけどそれがネック
0299名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/04(月) 20:23:46.59ID:1+ACPc+I0
今務めてる会社は不満があるんだけど出向先がホワイトだから給料以外はなんの不満もないっていう
なまじ出向先がホワイトなばかりに転職先にそれと同等を求めると俺のスペックでは求人が全くない…
年間休日124で始業8時50分だけど49分に来ても何も言われないし予定ある日は「予定あるんで」って言えば早く帰れるし有休も好きに取れるし月の残業20時間ぐらいだし人間関係も良好で飲み会も全然苦じゃなくて…
でも給料が低いんだよ…昇給500円てどういう事…
ローテーションで出向先変えられたら即やめようと思ってるけど今のところその気配はない…
0301名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/04(月) 20:28:01.12ID:1+ACPc+I0
>>300
逆にものすごい褒めてくれてたのにあなたのスキルが足りませんって言われてお祈りされる方が俺は嫌だわ
0303名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/04(月) 22:05:12.95ID:eY0S0ytm0
なんかアドバイスもそこそこにとりあえず面接行かせて、面接の質問内容収集要員として利用されてるのではないかと思うようになってきた
0305名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/05(火) 09:12:10.71ID:i4s9H7tU0
そりゃエリートが利用する為にエージェントがある訳で
価値のないのはブラックの奴隷要員
0306名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/05(火) 10:50:09.51ID:fmabRmKw0
>>303
でもとりあえず面接してみてどんな質問くるかとか分かるから自分としても次の面接で聞かれるであろう事の整理とか出来るからいいじゃん
というわけで本命は後々まで残しといたほうがいいね
もちろん消えてしまう前にだけど
0307名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/05(火) 18:31:46.19ID:Nvp+i//r0
会って早々若手じゃなくて経験豊富なベテランしか募集してないんですよって言われたわ
なんで書類選考通ったんだ
0308名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/05(火) 18:45:03.72ID:MuZdiUcU0
特別スカウトってどういう場合に来るの?
普通のリクナビエージェントと違いがわからない
0309名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/05(火) 19:07:41.92ID:NL4qYeXE0
>>307
「そこをなんとか」って言ってくるぐらいの気概があるかどうか見てるんじゃない?
なんかエージェントの人が「わざと興味ないような態度取ってそれでもここで働きたいって言ってくるか試すような企業もある」って言ってた
0311名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/05(火) 19:29:09.15ID:jgV2YNvO0
エージェントと面談した翌日、エージェントから、面談時の俺の要望を踏まえてチョイスしてみましたっていう求人紹介のメールが届いたんだけど、
これって少なくとも可能性が少しはあると判断してチョイスしてくれてるんだよね?
結構な大手が入ってたから、こんなの俺が受かる可能性あるのかと疑問なんだが
学歴も中堅くらいだし
0312名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/05(火) 19:39:49.70ID:BB3CRR2/0
>>311
面談した数日後にエージェントから紹介された求人の中に昔働いてた会社が入ってたことはある
エージェント次第なんだろうけど何も考えずに紹介してる人はいると思う
0313名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/05(火) 19:49:04.74ID:NL4qYeXE0
>>311
可能性というかあなたが希望した求人をチョイスしてる
もちろん最初から無理なのは省かれてるがカタログスペック(高卒に対して大卒以上の求人みたいな)でしか見てないから書類で落ちまくる事はあると思う
0314名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/05(火) 19:57:21.42ID:jgV2YNvO0
>>312>>313
ありがとう
やっぱりそうだよね、あくまで希望に合いそうな業種、業界ってだけだよね

最近思うのは、経歴書の添削とかアドバイスはありがたいけど、肝心の企業選びは自分で転職サイト使って探して応募する方がいい気がしてきた
エージェントからしたら、最も嫌な利用のされ方なんだろうけど
ただ、たまにエージェントからくる案件は普通の転職サイトじゃ見ないような企業があるんだよね
0315名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/05(火) 20:07:59.12ID:DMK+bXnG0
職務経歴書のアドバイス貰ったら自分で求人探して応募したほうがいいよ。
エージェントのこと気にしてそこまでいいと思わない求人に応募して付き合うのは時間の無駄。
0318名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/05(火) 22:30:37.31ID:7RutjXpY0
ニチバンの中途採用者へのイジメは解った。
どのようなイジメなのか?
誰が、どのようなイジメをするのか?
役職者?待遇面?日常の業務上?
具体的に教えて欲しい。
0320名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/06(水) 07:22:59.03ID:yCOQshkE0
初めに希望だした職種が経験者募集が多くて応募すらできない
だから職種にこだわらないで応募可能な案件を送ってくれって言ってるのに最初の職種の案件ばかりくる
最初の職種も初めの面談のときに別に拘ってないって話したのに
そのくせさっさと応募しろってうるさいし
職種はともかく応募不可能なところ送ってくるのどうにかしろよまじで
0322名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/06(水) 12:10:30.89ID:svScJYlG0
>>321
いや、○○の経験のある方とか○○の経験何年以上みたいな明らかに不可能なやつも送ってくるんだけど
0324名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/06(水) 12:33:02.95ID:qsFKOjfi0
ここってエージェントに履歴書は手書きにしろって言われたりする?
0326名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/06(水) 12:58:30.87ID:VzLhmrTV0
クラウドの経験10年以上(ドヤァ とかおっそろしい条件見たことあるなw
創成期の相当ゴリゴリエンジニアぐらいしか居らんと思うのだが
0328名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/06(水) 16:41:49.11ID:X21MsasB0
担当者セレクトの求人に応募してから6日間音沙汰なし。
どれくらいで合否の結果くるものなの?
忙しいだろうから、いちいち俺レベルの低スペックが問い合わせるのも申し訳ない。
0331名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/06(水) 20:13:07.34ID:7YFpWKkB0
俺だって、TOIECなんて受けたこともないのに、
エージェントから条件付きのオファーはいくらでも
あるぜ〜 凄いだろ〜
0332名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/06(水) 20:36:25.66ID:qG9R7nJo0
>>329
サンクス
じゃあこの木曜、金曜、遅めで来週月曜あたりかなあ
0333名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/06(水) 21:40:58.90ID:iP3CWZAU0
>>330
うん、なんかごめん。
限度はあるが応募条件を鵜呑みにして応募しないってのは損してるよということを伝えたかったんだ
0334名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/06(水) 22:04:00.21ID:Rtt5L4C40
>>328
私の場合、直近出したのは3日できた。今までの経験だと通過の場合は早く(当日から3日程度)、お祈りの場合は遅い感じです(1週間以上)。
0335名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/06(水) 22:40:30.28ID:qG9R7nJo0
>>334
まじかー
無理めなところだったから仕方ないな(´;ω;`)
0336名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/06(水) 22:47:05.74ID:qG9R7nJo0
担当者セレクト、営業セレクトの通過率ってどんなものなの?ちょっと期待してしまった
0337名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/07(木) 00:23:56.38ID:FQME4S0T0
担当者セレクトはスキルにマッチした案件の中で応募者少ない不人気案件が多いよ
他のエージェントでも不人気だから比較的通過しやすい
0338名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/07(木) 00:44:39.10ID:8sKwENHC0
>>337
サンクス!低スペックだからそれでも受かると嬉しいなあ。
応募する前に昇給どれくらいかとか、会社の雰囲気とか担当者に聞いても良かったの?
その辺り確認しないで応募してしまったんだけど。そういうのはどの段階で聞くものなのかなあ。
0339名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/07(木) 01:26:25.67ID:LFmD5viX0
>>324
応募先の会社によって違う
普段は手描きとは言われないけれど、時々言われる
おそらく応募先が指定してくる時は手書きなのだと思う
0341名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/07(木) 12:22:24.78ID:f2mdNkLp0
>>340
先方からは内容の質問なし。エージェントからも書類通過したよ→面接の日程調整メールのみ。先方はかなり大きな会社だが、若干不安になる対応です。
0342名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/07(木) 18:35:35.86ID:OmYs7Yhg0
先週の日曜日に初面談で、経歴書を手直しして再提出するよう言われていつまでに出来るか聞かれて、
平日なんて仕事やらで時間そんなに取れないから1週間後くらいを目処にしたかったのに、なんか"そんなにかかるの?"みたいな空気になりそうで結局明日までってことにしたんだけど、やっぱり全然間に合いそうにないわ
マジでめんどくせえ
なんで、エージェントへの経歴書提出でここまで時間に縛られないといけねーんだよ
0343名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/07(木) 18:39:38.53ID:zZXCqw/Y0
その程度整理できておらず、時間も取れないのに転職申し込んだの?と思われていそう…
面接だって往復移動含めりゃ3時間×2程度は余裕で飛ぶわけだが
0344名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/07(木) 18:55:10.17ID:mBG+kkx60
>>341
サンクス
いつも一週間以上かかってお祈りが多いので一週間以上応答がない場合はお祈りかとフンギリつく。
0345名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/07(木) 21:10:38.91ID:6dwPl/nn0
面接終わって、CAから感触とか二次面接行ったら受ける意思あるかとか教えてくれってメールきたから丁寧に返信。もちろん次に行けたら行きますと
それに対してなんの返事もないんだけど、みんなこんなもん?
お疲れ様でしたぐらいないのか?
0346名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/07(木) 21:29:36.06ID:GlLg4PYA0
>>345
エージェントによりますね。
以前担当していただいた方は、毎回電話で企業側の感触とか伝えてくれましたが、今のエージェントはテンプレメールだけですね。
0347名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/07(木) 21:38:10.94ID:6dwPl/nn0
>>346
今はそうなのか。それにしても報告確認しました追って連絡しますぐらいあっても良さそうだけど
6年前ぐらいにも使ったことあったんだけど、その人は電話で必ず報告くださいって丁寧な人だったな
0350名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/07(木) 22:15:09.12ID:/kQD+pOE0
まとめて応募したが書類選考通過しても連絡遅すぎ
2週間以上待たされ、まとめて結果が来る感じ
もっと良い求人見つけてくる別会社の方が早く選考も進んでる
0351名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/07(木) 22:58:29.03ID:O0z3tYEf0
企業スカウト&担当者セレクトでさっくり書類お祈り。曰くより良い人がいたのですみません、と
あのー応募依頼済みページ見たら受付終了なってないんですがwww
社交辞令にしてももう少し辻褄合わせてよw
0352名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/07(木) 23:29:45.53ID:fXo/+FF50
>>350
今週頭に初めてエージェント利用したが、結構待たされるんだねぇ
並行して動いたほうがよさそう
0353名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/08(金) 12:50:56.93ID:K68wEz/U0
応募歓迎企業スカウトってのが来てるんだけど俺専門卒でその求人大卒院卒しか書いてないんだけど応募してイケるんだろうか?
0354名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/08(金) 12:52:07.56ID:K68wEz/U0
あっ>>351みたいになるのが落ちか…応募せんとこ
と思ったけどボタン押すだけならただだしやるだけやるか…
0357名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/08(金) 17:53:45.83ID:AObnbxkn0
転職サイト見てると色んな求人あるけど、だいたいどれくらいの応募があるもんなんだろう
もちろん企業によるけど、大手とかなら100人とかあっさり集まるもんなのかね?
0358名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/08(金) 18:18:50.17ID:BuCa+UAF0
>>357
エージェントと転職サイトに求人出せば中小でもよほど悪名高い企業じゃない限り100人くらいは簡単に集まるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況